虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)16:35:42 24時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)16:35:42 No.858331459

24時間やってるのありがたい…

1 21/10/20(水)16:36:00 No.858331520

近所にない欲しい

2 21/10/20(水)16:36:30 No.858331625

100円カップ麺が殆ど絶滅してつらい

3 21/10/20(水)16:36:34 No.858331640

まいばすけっとの方が欲しい

4 21/10/20(水)16:37:07 No.858331739

SEIYUが欲しい

5 21/10/20(水)16:37:34 No.858331823

>まいばすけっとの方が欲しい 24時間やってない…

6 21/10/20(水)16:38:11 No.858331948

SHOP99が欲しい

7 21/10/20(水)16:38:53 No.858332099

>北海道にない欲しい

8 21/10/20(水)16:38:53 No.858332100

>SHOP99が欲しい 転生後の姿がスレ画

9 21/10/20(水)16:41:11 No.858332602

プラ容器に入った100円のコーラキャンディがまた食べたい

10 21/10/20(水)16:42:34 No.858332902

半額になって異常に安い弁当を買うかいつも悩む

11 21/10/20(水)16:42:41 No.858332929

スレ画だったところが普通のローソンになってしまった…

12 21/10/20(水)16:43:18 No.858333062

夜勤のバイトでめちゃくちゃな生活リズムだったときは生命線だったな いなばのタイカレーとチンごはんいつも買ってた

13 21/10/20(水)16:43:47 No.858333155

アルコールウェットティッシュのボトルやボックスが100円なので助かる

14 21/10/20(水)16:44:51 No.858333383

手軽に玄米食べれるのでレンチンのパックを買い続けてたら ライバルが現れて買い占められるようになったひどい…

15 21/10/20(水)16:45:14 No.858333461

まじで便利 ミニスーパーとかもすぐ近くにあるけど夜中やってるぶん棲み分けができてる スーパーのほうが安いけど雑貨とかもおいてあるし品揃えも違うしね

16 21/10/20(水)16:45:58 No.858333637

ショップ99を返せよ… じゃなければ戻ってこい

17 21/10/20(水)16:46:06 No.858333663

>アルコールウェットティッシュのボトルやボックスが100円なので助かる 紙のボックスタイプのやつまじで便利 以前は詰め替えのやつ買ってたけど途中で乾いちゃうんだよね

18 21/10/20(水)16:46:37 No.858333789

自転車のベルから修理道具まで全部揃う

19 21/10/20(水)16:47:17 No.858333933

>紙のボックスタイプのやつまじで便利 >以前は詰め替えのやつ買ってたけど途中で乾いちゃうんだよね ピンクの箱のやつかな?便利だよね―

20 21/10/20(水)16:48:08 No.858334108

ショーップキューキュキュッキュッキュ

21 21/10/20(水)16:49:01 No.858334322

この前モノタロウで500円くらいする消毒液が100円で売ってた なんだったんだろう

22 21/10/20(水)16:49:47 No.858334482

>この前モノタロウで500円くらいする消毒液が100円で売ってた >なんだったんだろう たぶん問屋とかでだぶついてたから仕入れたとかそんな感じじゃない?

23 21/10/20(水)16:50:13 No.858334575

果物が安くて助かるりんごとバナナ買う

24 21/10/20(水)16:50:36 No.858334655

24時間営業の百均のライバルが登場するかと思ったけどそうでもなかった

25 21/10/20(水)16:50:48 No.858334700

今の時期はやきいも売ってる

26 21/10/20(水)16:51:47 No.858334916

>24時間営業の百均のライバルが登場するかと思ったけどそうでもなかった むしろどこも人手不足で時短営業のほうにシフトしていってたからなぁ… 新たにやろうってとこはでてこなさそう

27 21/10/20(水)16:53:06 No.858335170

>今の時期はやきいも売ってる 時間が経って半額になったのを買おうかと思ったら小学生くらいの女の子がじーっとみてたので諦めた…

28 21/10/20(水)16:53:21 No.858335219

SHOP99はイメージ悪かったから変わったのか単純にやり方変えたからローソン100なのかわからない

29 21/10/20(水)16:53:34 No.858335270

>>SHOP99が欲しい >転生後の姿がスレ画 転生後家から近い方の店を潰したのは絶対に許さないよ

30 21/10/20(水)16:53:52 No.858335336

お、これ100円なら安いじゃん!って思ったものはだいたい100じゃないから嫌い

31 21/10/20(水)16:54:07 No.858335395

>転生後家から近い方の店を潰したのは絶対に許さないよ たまにあるよね・・・同じエリアで同じ店出して片方残すの

32 21/10/20(水)16:54:09 No.858335404

もう全然100均じゃなくてただのコンビニになってるんですが

33 21/10/20(水)16:54:39 No.858335521

ごめんね税込105円って歌ってたのが税込108円になって最終的に持ち帰りと色々めんどくさくなったのか歌わなくなってしまった

34 21/10/20(水)16:54:48 No.858335550

さすがにお酒とか飲みものはコンビニよりかやすいし

35 21/10/20(水)16:55:02 No.858335602

近所にあるから割と頻繁に行くけど 別にもう買うもの無くなってきた

36 21/10/20(水)16:55:12 No.858335637

すごいごちゃごちゃしてる

37 21/10/20(水)16:55:18 No.858335661

高機能マスクがマツキヨとかの同じ奴よりずっと安くて助かる

38 21/10/20(水)16:56:07 No.858335848

ここでペットボトル入の謎のアルコールドリンクを買ってた時期が一番金がなかったな……

39 21/10/20(水)16:56:31 No.858335928

>今の時期はやきいも売ってる 割と狭めの店内で焼いてるからローソン100は焼き芋のイメージが強い

40 21/10/20(水)16:56:45 No.858335965

なんかローソンというより簡易ドンキみたいな印象

41 21/10/20(水)16:57:25 No.858336091

この焼き芋よく犬と母親が食ってる 最初はブランド芋買ってたけど甘すぎて犬が腹壊すからここぐらいのが丁度いい

42 21/10/20(水)16:57:41 No.858336149

近所のはスーパーの目の前にあるのにもう10年くらいずっとあるからやっぱ24時間営業って強いんだろうなって思う あと値段と品揃え

43 21/10/20(水)16:57:53 No.858336181

>割と狭めの店内で焼いてるからローソン100は焼き芋のイメージが強い 近所のとこ店外に置いてあるから大丈夫かよって思いながら毎回スルーしてる

44 21/10/20(水)16:58:26 No.858336304

ゴミ袋とかビニ手袋は重宝する

45 21/10/20(水)16:58:39 No.858336355

つぶグミが100円はマジでありがたい

46 21/10/20(水)16:59:08 No.858336479

こいつができてから近所から駆逐されたのはスーパーじゃなくて百均のほうだったわ ちょっと電池とか細々としたものほしいってくらいの需要をガッツリ食われたんだろう

47 21/10/20(水)16:59:51 No.858336650

シャツとパンツと靴下が急に充実しだした…

48 21/10/20(水)17:00:12 No.858336717

100円以外も増えたけどまだ100円の方が多いし

49 21/10/20(水)17:01:00 No.858336903

LED9個のライトがめっちゃ明るいこれすげーな

50 21/10/20(水)17:01:03 No.858336911

値下げのデザート類が結構嬉しい 食べきりのサイズ感が丁度いいんだよな

51 21/10/20(水)17:01:28 No.858337014

まいばすと競り合ってる 気がする

52 21/10/20(水)17:01:43 No.858337068

>値下げのデザート類が結構嬉しい >食べきりのサイズ感が丁度いいんだよな はっきり言って昔より格段に美味しくないのばかりになったけどそれでも引き寄せられる

53 21/10/20(水)17:01:51 No.858337095

ダイソーと合体してるこいつが近所にあるとめっちゃ重宝する 大体大通り沿いにあるので夜には高級外車が止まってて高級スーツ着てる人が買い物してたりする

54 21/10/20(水)17:02:02 No.858337127

普通のコンビニに売ってないおかしが豊富で助かる

55 21/10/20(水)17:02:25 No.858337212

>ダイソーと合体してるこいつが近所にあるとめっちゃ重宝する >大体大通り沿いにあるので夜には高級外車が止まってて高級スーツ着てる人が買い物してたりする そんな悪魔合体みたいなものがあるのか…

56 21/10/20(水)17:02:59 No.858337327

100円じゃなくなって薬局併設ローソンになってしまった ありがたいっちゃありがたい

57 21/10/20(水)17:04:03 No.858337553

パンもコンビニみたいにプライベートブランドじゃなくてヤマザキとかパスコのちゃんとしたパンが売ってるのは好き

58 21/10/20(水)17:05:15 No.858337792

うちも近くのが普通のローソンに堕ちてしまった… 減らしてるのかな

59 21/10/20(水)17:05:43 No.858337890

50円になったパンは無駄に買いそうになる

60 21/10/20(水)17:06:39 No.858338067

刺身がいつの間にか増えたけど買う人居るんかな

61 21/10/20(水)17:06:40 No.858338071

お高いナチュラルローソンは時々薬局と合体してるけど素のローソンでとは珍しい

62 21/10/20(水)17:06:53 No.858338119

auの300円割引の時はテンション上がる

63 21/10/20(水)17:07:12 No.858338184

安すぎて不安

64 21/10/20(水)17:07:53 No.858338321

(響き渡るポンタの歌)

65 21/10/20(水)17:08:07 No.858338365

うちの近所のはダイソーと合体しててなにこの…なんだここ?って気分になる 便利

66 21/10/20(水)17:08:11 No.858338378

コピー機やATM置いて無くて困る

67 21/10/20(水)17:08:27 No.858338440

うちの近所の薬局合体ローソンは体に良い油で揚げ物揚げてるんだけど ここだけだろうか…

68 21/10/20(水)17:09:33 No.858338665

>(響き渡るポンタの歌) ポンタポンタポンタポンタポンタでポンタ

69 21/10/20(水)17:09:49 No.858338731

>うちの近所の薬局合体ローソンは体に良い油で揚げ物揚げてるんだけど >ここだけだろうか… 揚げ物食べて健康になれるってことじゃん!

70 21/10/20(水)17:15:21 No.858339845

なんか独特の雰囲気だよね

71 21/10/20(水)17:22:53 No.858341439

ここのアイスは狙い目 スーパーに売ってないようなやつが他のコンビニより安く買える

72 21/10/20(水)17:30:43 No.858343055

近所は急に値引きが渋くなった

73 21/10/20(水)17:33:00 No.858343511

おにぎりはそんなに美味くない

74 21/10/20(水)17:35:03 No.858343946

ちょっと話題になった干しほたるいかが美味すぎる

75 21/10/20(水)17:38:31 No.858344783

ホットスナックのバリエーションが広い 白身魚フライとか柚子胡椒チキンとか揚げたこ焼きとかハムカツとか

76 21/10/20(水)17:39:47 No.858345087

一人暮らしだから小さい調味料が便利

77 21/10/20(水)17:40:11 No.858345201

>ちょっと話題になった干しほたるいかが美味すぎる 炙るとたしかにめちゃくちゃうめえ・・・ってなった 量はすごくすくない

78 21/10/20(水)17:41:13 No.858345451

予算と営業時間の兼ね合いでここのおかずしか買えない時期はつらかった

79 21/10/20(水)17:43:00 No.858345895

パンもおにぎりも値引きあるのがマジでありがたい コンビニってなかなか期限切れ間近品の値引きしないよな

80 21/10/20(水)17:43:12 No.858345941

あくまでメインは近所のスーパーだが それはそれとしてこいつが近所にあるかどうかで一人暮らしのQOLが大きく変動する

81 21/10/20(水)17:44:15 No.858346190

スーパーカップのちょい高いアイスが型落ちになるとよく流れてきてる

82 21/10/20(水)17:44:51 No.858346336

>コンビニってなかなか期限切れ間近品の値引きしないよな 最近はフードロスが話題なおかげかしてるところも散見される

83 21/10/20(水)17:44:55 No.858346356

ちょっと小さいけど100円のたまごいいよね…

84 21/10/20(水)17:45:22 No.858346461

油断すると太らせてくる

85 21/10/20(水)17:45:32 No.858346502

ここの冷凍料理素材はいいぞ 豚汁の具を買って雑に味噌汁作るだけで楽でうまい 物足りなければチルドの豆腐油揚げや冷凍さといもでも入れればゴキゲンな夕食だ 他にも色々揃ってるから献立を考えるのが楽になる

86 21/10/20(水)17:45:41 No.858346545

転生前は労働時間の問題でニュースになったことあったな

87 21/10/20(水)17:46:09 No.858346659

>ちょっと小さいけど100円のたまごいいよね… 6個入りの奴? 流石に最近の鶏卵高騰で値上げしてたな

88 21/10/20(水)17:46:15 No.858346679

ベビーカステラが安い

89 21/10/20(水)17:46:18 No.858346693

深夜やってる百均というだけでものすごくありがたい

90 21/10/20(水)17:46:34 No.858346758

>ちょっと小さいけど100円のたまごいいよね… 残念だが100円じゃなくなってしまった… それでもまあまあ安いんだけど

91 21/10/20(水)17:47:17 No.858346954

近くにあると凄い便利 頼むから撤退しないで

92 21/10/20(水)17:47:26 No.858346989

薄揚げ5枚セットいいよね…

93 21/10/20(水)17:47:30 No.858347005

でかからあげ好き

94 21/10/20(水)17:49:38 No.858347544

>パンもおにぎりも値引きあるのがマジでありがたい >コンビニってなかなか期限切れ間近品の値引きしないよな うちのほうだとそこらはウエルシアがやってくれるからありがたい でも24時間営業じゃないしウエルシアじゃホットスナックまでやってくれないだろうってのがな 種類が豊富なホットスナックとレトルトのご飯とカレーが週末のお手軽夜食として優秀だった

95 21/10/20(水)17:51:23 No.858348010

芋けんぴいっぱい入ってて好きだったのに気付いたら130gが110gに減ってた…

96 21/10/20(水)17:52:01 No.858348185

ウエルシアはオリジン弁当置いてると思ったら 最近吉野家の牛丼売り出したりして段々訳が分からなくなってきた まあオリジン弁当が半額になるのは大変有り難いが

97 21/10/20(水)17:52:54 No.858348416

ひゃくひゃくひゃくえん ひゃくひゃくひゃくえん スーパーみたいでひゃくえん

98 21/10/20(水)17:53:20 No.858348531

近所のショップ99は移転でスケールダウンしたよ

99 21/10/20(水)17:53:39 No.858348629

>一人暮らしだから小さい調味料が便利 店舗によって時々変な調味料置いてる事あるよね どこのだか分かんない明らかにタバスコなんだけど タバスコを名乗ってないペッパーソースとか

100 21/10/20(水)17:54:26 No.858348843

ウエルシアはコスモスより割と結構高いから行かない

101 21/10/20(水)17:54:31 No.858348862

カルディで昔品薄と言われてたピリ辛海老塩の調味料が置いてあったりした

102 21/10/20(水)17:55:55 No.858349231

ゴマだれ買ったら100円じゃ無かった

103 21/10/20(水)17:57:22 No.858349630

酒のつまみの干しほたるイカと鮭皮チップスにドハマりした

104 21/10/20(水)18:02:22 No.858350995

何故か大都会福岡には無い

↑Top