ヤクザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)15:52:44 No.858322708
ヤクザ脚本ならテキトーにドロドロさせればいいから「」でも書けるとW辺りの頃に言われてたけど 葛藤や衝突と言った負方向の人間ドラマをドロドロの一言で切って捨てるのも危ういなぁ…と最近思うようになった
1 21/10/20(水)15:59:52 No.858324221
やりたいことはわかるんだけど やりたいことがまとまらないテーマだから 話がまとまらない
2 21/10/20(水)16:03:59 No.858325009
心の闇だの悪意だの
3 21/10/20(水)16:04:19 No.858325067
「」でも書けるって言って実際に書いて貼った奴1人もいないよな 所詮口だけだよ
4 21/10/20(水)16:08:22 No.858325875
ファイズはご近所物語に終始したおかげで「そういう世界なんだね…」で済む範囲ではある
5 21/10/20(水)16:11:31 No.858326469
逆にWみたいなポジ方向のドラマは万人が求める物だから愛されるとも
6 21/10/20(水)16:13:22 No.858326843
>「」でも書けるって言って実際に書いて貼った奴1人もいないよな >所詮口だけだよ ワンシーンそれっぽいシチュ言われてもそれでまとまるかはわからんから 一年分脚本書いてもらわなきゃ証明できんし 玩具販売の都合もあったろうから販促やらも盛り込んでなきゃアウトだな
7 21/10/20(水)16:15:29 No.858327249
草加生み出せる「」いたら臥竜鳳雛すぎる
8 21/10/20(水)16:20:47 No.858328363
人間と怪人化で人の心を失ったやつと怪人になっても人の心が残ってるやつと怪人になって人の心が残ってるけど取り返しのつかないことしたやつ 全部ひっくるめて人間と新人類としての怪人の共存は出来るのかって言われても そりゃ怪人にしても人間にしても共存するつもりのあるやつらとしか出来るわけねえんだけど そこを人類全体オルフェノク全体で捉えるので終わりのない葛藤の日々になる
9 21/10/20(水)16:27:28 No.858329797
種族全体がどうこうというよりは人間が信じられなくなった個人のだなって思ったよ
10 21/10/20(水)16:27:54 No.858329881
今見ると木場さん周りは簡単に共闘できないように作られてる 伝言ゲーム失敗はアレだけど状況とキャラ的には別におかしくない
11 21/10/20(水)16:29:57 No.858330271
ドロドロの群像劇を子供向け番組でやるんじゃない
12 21/10/20(水)16:31:55 No.858330659
めちゃめちゃ頑張れば数話分くらいなら書けるんじゃない?
13 21/10/20(水)16:33:11 No.858330933
>めちゃめちゃ頑張れば数話分くらいなら書けるんじゃない? まずキャラ立ててドロドロ展開になってもおかしくない伏線を張って…とやること沢山あるような
14 21/10/20(水)16:34:55 No.858331294
そもそも全話脚本できた奴が何人もいないからな
15 21/10/20(水)16:35:19 No.858331371
>>めちゃめちゃ頑張れば数話分くらいなら書けるんじゃない? >まずキャラ立ててドロドロ展開になってもおかしくない伏線を張って…とやること沢山あるような 時間かければ…
16 21/10/20(水)16:36:43 No.858331662
アギトくらいから結構ドロドロしてたからそこはまあ
17 21/10/20(水)16:39:25 No.858332213
まずヤクザが単発なら青春ものとかヒーローの資格を問う話とか色々書けるのが脚本家として強い過ぎる
18 21/10/20(水)16:45:11 No.858333451
長い時間を掛ければ出来るだろうけど1話ずつ毎週送るのはとんでもない重労働だろう しかも仮面ライダーって現場のノリで話変わるらしいしその対応もしなきゃならない
19 21/10/20(水)16:46:36 No.858333785
脚本って大変だな…他の書き物が大変じゃないって訳でもないんだろうが…
20 21/10/20(水)16:46:38 No.858333793
同じ条件だと絶対無理だからな…
21 21/10/20(水)16:48:05 No.858334098
アギト555キバあたりで言われてるグダグタや整合性の無さは井上云々よりPや現場都合らしいしインタビュー見ると井上自身は割と伏線や設定回収も気を回してる 555小説版とか読むとキャラのブレも無いしね
22 21/10/20(水)16:48:06 No.858334103
>まずヤクザが単発なら青春ものとかヒーローの資格を問う話とか色々書けるのが脚本家として強い過ぎる 翼は永遠にみたいな新旧ヒーローの共闘話とかまでやれるとは思わんかった
23 21/10/20(水)16:48:30 No.858334201
別に555っぽい話しか書けないわけじゃないのつよいよね
24 21/10/20(水)16:50:10 No.858334559
今書けばめちゃくちゃおもちゃ欲しくなる脚本書いてやるよ!とは大先生直々のお言葉 お出しされたのはマンホールだが
25 21/10/20(水)16:50:18 No.858334586
響鬼を着地させただけで偉業だと思うよ
26 21/10/20(水)16:53:52 No.858335337
>響鬼を着地させただけで偉業だと思うよ 後半を何でもかんでも井上のせいにした当時の流れは本当に酷い集団ヒステリーだった ここや壺とかだけじゃなくお外や特撮ファン自称するプロ作家まで井上叩いてたんだもん…
27 21/10/20(水)16:53:54 No.858335348
ヤクザはダイレンジャーの魔拳士ジン編でやったリョウが死の恐怖を仲間との絆で乗り越えるエピとか見るに王道も書ける自称邪道書きだから…
28 21/10/20(水)16:54:05 No.858335384
脚本には関係ないだろうに脚本担当するとアクションがかっこよくなる割合が高い気がする
29 21/10/20(水)16:54:26 No.858335471
キバは大事なとこカットされすぎじゃない? 特に映画
30 21/10/20(水)16:55:03 No.858335609
草加に限らず魅力的なキャラばっかりだもんな…
31 21/10/20(水)16:56:11 No.858335861
>今書けばめちゃくちゃおもちゃ欲しくなる脚本書いてやるよ!とは大先生直々のお言葉 >お出しされたのはマンホールだが あの話で求められてたものは販促じゃないから…マンホールだったかと言われると違う気もするけど
32 21/10/20(水)16:57:35 No.858336132
大体根っこがロマンチストかつ王道寄りだよねヤクザ
33 21/10/20(水)16:58:13 No.858336260
というか言ってしまうと話の縦軸無しのまま4クール人間ドラマ成立させた555は異常 逆に難易度高すぎて相当な実力なきゃ書けん
34 21/10/20(水)16:58:29 No.858336318
キバはまあ単純に尺二倍使うもん無理だよ…
35 21/10/20(水)16:58:30 No.858336323
>>今書けばめちゃくちゃおもちゃ欲しくなる脚本書いてやるよ!とは大先生直々のお言葉 >>お出しされたのはマンホールだが >あの話で求められてたものは販促じゃないから…マンホールだったかと言われると違う気もするけど 一応あれウォズギンガの販促話でもあったのかな 釈の方にだいぶ舵を切ってたけど
36 21/10/20(水)16:59:08 No.858336480
>大体根っこがロマンチストかつ王道寄りだよねヤクザ ひねくれた物を見せつつ根っこにあるのは友情とか愛とかだからね
37 21/10/20(水)16:59:10 No.858336482
マンホール回は撮影スタッフがまずテンションおかしくなってたし…
38 21/10/20(水)16:59:35 No.858336588
>というか言ってしまうと話の縦軸無しのまま4クール人間ドラマ成立させた555は異常 主人公のたっくんに目的らしい目的がないからな… だから最終話好きなんだけど
39 21/10/20(水)16:59:45 No.858336626
>マンホール回は撮影スタッフがまずテンションおかしくなってたし… スタッフにつられてテンションおかしくなる俳優たち
40 21/10/20(水)16:59:50 No.858336646
>あの話で求められてたものは販促じゃないから… ウォズギンガ初登場回だろ!
41 21/10/20(水)17:00:05 No.858336694
ヤクザは夢と挫折も高濃度で描いてくれると思ってる
42 21/10/20(水)17:00:41 No.858336821
本編中に灰化進んじゃってたからすぐ死んだんだろうな
43 21/10/20(水)17:00:44 No.858336838
ヤクザ脚本はどんな演出やっても文句飛んでこないしな!
44 21/10/20(水)17:00:44 No.858336839
「ごめん!ウォズの新フォーム登場とミライダーのギンガ登場とキバ編全部一緒にやって! あ!キバ編のゲスト釈由美子だから!」 「いいけどさ…一つ問題があって… …ライドウォッチでどう出せばいいの?」
45 21/10/20(水)17:01:13 No.858336955
>キバは大事なとこカットされすぎじゃない? >特に映画 TV本編も世界観が深まりそうな場面が容赦なくカットされてるし
46 21/10/20(水)17:01:19 No.858336981
>ヤクザ脚本はどんな演出やっても文句飛んでこないしな! 神代剣で遊びすぎだ!
47 21/10/20(水)17:01:43 No.858337069
>神代剣で遊びすぎだ! それ米村!
48 21/10/20(水)17:01:45 No.858337076
そういえばウォズギンガ出てきたのあの話か…そっか…
49 21/10/20(水)17:01:48 No.858337089
ヤクザにはどれだけ無茶振りしていいと思ってる節がある
50 21/10/20(水)17:01:59 No.858337116
>>キバは大事なとこカットされすぎじゃない? >>特に映画 >TV本編も世界観が深まりそうな場面が容赦なくカットされてるし 脚本は叩き台でしかないから!現場で変えちゃっていいから!ってのも経験から来てるんだろうな…
51 21/10/20(水)17:02:26 No.858337213
>ヤクザにはどれだけ無茶振りしていいと思ってる節がある 大体引き受けるし 納期守るからな親父とちがってな!!
52 21/10/20(水)17:02:27 No.858337219
>そういえばウォズギンガ出てきたのあの話か…そっか… 詰め込みすぎてウォズの祝え!も短縮バージョンだ
53 21/10/20(水)17:02:45 No.858337288
>大体根っこがロマンチストかつ王道寄りだよねヤクザ 世の中悪い奴ばかりが得するように出来てる いい奴こそ報われるべき この2つが合わさると大体ヤクザ作品
54 21/10/20(水)17:03:45 No.858337502
でも坊ちゃまほぼヤクザのキャラじゃないかな
55 21/10/20(水)17:04:49 No.858337705
あんな強面でロマンチストって嘘でしょ
56 21/10/20(水)17:04:57 No.858337739
今の時代に全話ヤクザをちょっと見てみたいんだよな
57 21/10/20(水)17:04:59 No.858337746
555見返した話すき
58 21/10/20(水)17:07:11 No.858338179
アギトの座談会での主役ライダー全員の名前が水に関係してる!って話を偶然だよってバッサリ切り捨てたのに噴き出した
59 21/10/20(水)17:09:22 No.858338633
大先生のインタビュー照れ隠しが多くて信じていいのか…
60 21/10/20(水)17:13:13 No.858339398
「白倉さんがアギトのテーマは水だって言ってて」 「俺そんなこと聞いてねえよ(笑)」
61 21/10/20(水)17:15:02 No.858339777
もしかしてヤクザすごくいい人では…?
62 21/10/20(水)17:16:32 No.858340077
555面白いな流石は俺が書いた脚本だ 特にこのオルフェノクの記号ってのが俺らしい で、オルフェノクの記号ってのは一体なんだ?
63 21/10/20(水)17:18:30 No.858340456
>555面白いな流石は俺が書いた脚本だ >特にこのオルフェノクの記号ってのが俺らしい >で、オルフェノクの記号ってのは一体なんだ? いつ見てもひどい
64 21/10/20(水)17:19:46 No.858340745
因子とか遺伝子とかならわかるけど記号ってなんなのほんと
65 21/10/20(水)17:20:52 No.858341002
ハッタリ効いてていいよねオルフェノクの記号
66 21/10/20(水)17:22:17 No.858341316
>もしかしてヤクザすごくいい人では…? 高校時代同じ電車で通ってた好きな子に会うたび緊張でお腹壊してトイレのために途中下車してたら 勇気出して告白したところ「学校に行くふりしていつもサボってるから嫌い」ってフラれた純情な人だよ
67 21/10/20(水)17:23:43 No.858341627
>高校時代同じ電車で通ってた好きな子に会うたび緊張でお腹壊してトイレのために途中下車してたら >勇気出して告白したところ「学校に行くふりしていつもサボってるから嫌い」ってフラれた純情な人だよ ヤクザ脚本のキャラかよ
68 21/10/20(水)17:25:37 No.858341982
ヤクザ脚本はよく飯食ってるから好き そこからこういうキャラなんだな…ってキャラの魅力が増えるのがいい 大食いウォズとか
69 21/10/20(水)17:26:36 No.858342207
>大食いウォズとか ツクヨミの辛い物好き設定も辛い物食ってすらいないのに説得力ありすぎる…