虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)14:56:59 今だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)14:56:59 No.858311573

今だから言うけどメロンじゃなくてスイカだよねこれ

1 21/10/20(水)14:57:46 No.858311711

このレベルの英語ができない義務教育の敗北

2 21/10/20(水)14:57:48 No.858311721

melooooooooon!!!

3 21/10/20(水)14:58:22 No.858311826

メロンだったことある?

4 21/10/20(水)14:58:45 No.858311891

ウォーターメロンです

5 21/10/20(水)14:58:46 No.858311894

suica

6 21/10/20(水)15:00:23 No.858312195

sugoca

7 21/10/20(水)15:01:13 No.858312366

>fu448864.png メロン派はこれのことなんて呼んでるの

8 21/10/20(水)15:01:48 No.858312472

スイカが英語でなんて言うか調べてからスレ立てようね

9 21/10/20(水)15:01:57 No.858312506

スイカ・メロンの争いでいもげのマイクラ鯖が一つ消し飛んだと伝え聞いている

10 21/10/20(水)15:01:59 No.858312519

小学生レベルでは!?

11 21/10/20(水)15:02:05 No.858312544

スイカを英語で言ってみて

12 21/10/20(水)15:02:07 No.858312547

いいやカボチャだね

13 21/10/20(水)15:02:18 No.858312579

>スイカを英語で言ってみて Suika.

14 21/10/20(水)15:02:20 No.858312584

次いもげ言うたら

15 21/10/20(水)15:02:32 No.858312623

>スイカを英語で言ってみて スゥイクァ

16 21/10/20(水)15:02:42 No.858312660

瓜って言えばどっちでもいいことになるだろ?

17 21/10/20(水)15:02:51 No.858312700

>>スイカを英語で言ってみて >Suika. PASMO.

18 21/10/20(水)15:04:31 No.858313014

食べ物もっと増やして欲しい

19 21/10/20(水)15:05:29 No.858313220

さっきNHKで見たメロンはスイカみたいだった

20 21/10/20(水)15:05:42 No.858313271

>>スイカを英語で言ってみて >Suika. じゃあ卵は英語でなんて言うの?

21 21/10/20(水)15:06:19 No.858313398

>じゃあ卵は英語でなんて言うの? TAMAGO。

22 21/10/20(水)15:06:29 No.858313432

>>>スイカを英語で言ってみて >>Suika. >じゃあ卵は英語でなんて言うの? CATS!

23 21/10/20(水)15:06:44 No.858313499

>>>スイカを英語で言ってみて >>Suika. >じゃあ卵は英語でなんて言うの? タメイゴゥ

24 21/10/20(水)15:08:53 No.858313979

>>>>スイカを英語で言ってみて >>>Suika. >>じゃあ卵は英語でなんて言うの? >タメイゴゥ DMM英会話のCMだこれ

25 21/10/20(水)15:08:59 No.858313997

>スイカ・メロンの争いでいもげのマイクラ鯖が一つ消し飛んだと伝え聞いている 昔古い方のimgのマイクラ鯖ができたころ調度スイカが実装されて tooltipがmelonだったからこれはメロンだ派といやどう見てもスイカだろ派で壮絶な派閥争いがあってな… メロン派はスイカ派の自宅の前にモニュメントを立てまくって布教したりスイカ派はメロン派の畑の上空に巨大なスイカの絵文字を浮かべたりそりゃもう仁義なき戦いが繰り広げられたもんよ

26 21/10/20(水)15:09:06 No.858314025

スレッドを立てた人によって削除されました なんか得意げなのが素でもネタでも日本の恥

27 21/10/20(水)15:10:00 No.858314225

もう10年くらい前の話だよねimg鯖のメロンスイカネタ…

28 21/10/20(水)15:10:51 No.858314384

シャクシャクシャク

29 21/10/20(水)15:11:51 No.858314598

トマトとかキャベツとか実装されないかな

30 21/10/20(水)15:12:28 No.858314702

しょうもな…

31 21/10/20(水)15:12:40 No.858314742

>もう10年くらい前の話だよねimg鯖のメロンスイカネタ… スイカの実装がpre1.8だからね >リリース日2011年9月9日 なそにん

32 21/10/20(水)15:14:00 No.858314999

fu448893.jpg

33 21/10/20(水)15:14:37 No.858315114

>fu448893.jpg 楽しそう…

34 21/10/20(水)15:14:54 ID:/CAzd8Ac /CAzd8Ac No.858315175

スレッドを立てた人によって削除されました ブラウザゲームでイキってお外のコミュニティに寒い文章送りつけたり 一昔前のゲーム関係の「」らは痛すぎる

35 21/10/20(水)15:15:11 No.858315222

PKにまで発展した忌まわしき過去…

36 21/10/20(水)15:15:16 No.858315238

>fu448893.jpg 確かこのあとすいかが二重線で消されててダメだった

37 21/10/20(水)15:15:37 No.858315307

書き込みをした人によって削除されました

38 21/10/20(水)15:15:41 No.858315321

Suica

39 21/10/20(水)15:16:01 No.858315389

>ブラウザゲームでイキってお外のコミュニティに寒い文章送りつけたり >一昔前のゲーム関係の「」らは痛すぎる 昔の楽しかった時期だしそれとこれ内部の話だし関係ないよね?

40 21/10/20(水)15:16:02 No.858315395

>ブラウザゲームでイキってお外のコミュニティに寒い文章送りつけたり >一昔前のゲーム関係の「」らは痛すぎる これはimg内で完結してるんだから一緒にされてもな…

41 21/10/20(水)15:16:30 No.858315471

ほんときんぐすじの話やたら憎んでるの沸くよねここ

42 21/10/20(水)15:16:47 No.858315511

すいかの下の部分だけ緑になってて芸が細かいな

43 21/10/20(水)15:16:57 No.858315542

十年前から街で作るものが何一つ変わってない……

44 21/10/20(水)15:17:07 No.858315564

クンリニンサンに目線が入ってるように見える

45 21/10/20(水)15:17:31 No.858315634

>ほんときんぐすじの話やたら憎んでるの沸くよねここ きんぐすじの蛮族超えたキチガイムーブで滅ぼされた奴らいてもおかしくないから困る

46 21/10/20(水)15:17:36 No.858315657

なんか本気で叩けるネタだと思っちゃったんだろうな…

47 21/10/20(水)15:18:10 No.858315776

URYYYYの意味が1分ぐらいわからなかった

48 21/10/20(水)15:18:15 No.858315797

いつもの荒らしだ さわるな

49 21/10/20(水)15:18:26 No.858315826

>URYYYYの意味が1分ぐらいわからなかった お腹痛い

50 21/10/20(水)15:18:41 No.858315880

当時のノリ知らないで叩けばいいと思ってるんだからほんとどうしようもない

51 21/10/20(水)15:18:44 No.858315892

「」はこういう本気でバカみたいな戦争させると一流だよね

52 21/10/20(水)15:19:10 No.858315978

ほんとここもう会員制にしていいよ

53 21/10/20(水)15:19:31 No.858316039

>確かこのあとすいかが二重線で消されててダメだった 壊すんじゃなくて打ち消し線足すあたり楽しんでんな…

54 21/10/20(水)15:19:36 No.858316057

>URYYYYの意味が1分ぐらいわからなかった おまえーっ! 気付いてダメだった

55 21/10/20(水)15:20:45 No.858316271

>fu448893.jpg 「」くん?

56 21/10/20(水)15:22:25 No.858316602

>fu448893.jpg ビックリマークの隙間から覗いてるのが怖い

57 21/10/20(水)15:22:29 No.858316616

火種をまいたノッチが悪いよなぁ…

58 21/10/20(水)15:22:35 No.858316632

瓜だけどさぁ…

59 21/10/20(水)15:23:14 No.858316790

当時の鯖の記録もうちょっと取っておけばよかったな… 自分は圧倒されて家一軒立てて満足しちゃってたが

60 21/10/20(水)15:23:40 No.858316901

URYYYYYがクソくだらないのに笑っちゃったじゃんどうしてくれるの

61 21/10/20(水)15:24:36 No.858317083

たしか閉じた時のワールドは大物あたりに置かれてた気がするけどまだあるのかな

62 21/10/20(水)15:25:24 No.858317245

中身赤いメロンがありますか貴方

63 21/10/20(水)15:25:34 No.858317286

>当時の鯖の記録もうちょっと取っておけばよかったな… >自分は圧倒されて家一軒立てて満足しちゃってたが 斜めビューのmapだけなら残ってるからあげる https://drive.google.com/folderview?id=1IDFjq4V5G9fdz4TptKMyA6hUUA_bTHBU

64 21/10/20(水)15:25:46 No.858317324

「」は何年経ってもおバカだなあ

65 21/10/20(水)15:25:50 No.858317334

いいかげんメロン派は負けを認めればいいのに

66 21/10/20(水)15:26:04 No.858317380

なんでwatermelonじゃなくてmelonにしたんだろ

67 21/10/20(水)15:26:11 No.858317399

>>スイカ・メロンの争いでいもげのマイクラ鯖が一つ消し飛んだと伝え聞いている >昔古い方のimgのマイクラ鯖ができたころ調度スイカが実装されて >tooltipがmelonだったからこれはメロンだ派といやどう見てもスイカだろ派で壮絶な派閥争いがあってな… >メロン派はスイカ派の自宅の前にモニュメントを立てまくって布教したりスイカ派はメロン派の畑の上空に巨大なスイカの絵文字を浮かべたりそりゃもう仁義なき戦いが繰り広げられたもんよ ハイレベルな争いすぎる……

68 21/10/20(水)15:26:17 No.858317431

>>fu448893.jpg >「」くん? このサイズで檜山って分かっちゃうのダメだと思う

69 21/10/20(水)15:26:35 No.858317492

fu448931.png

70 21/10/20(水)15:28:18 No.858317897

>https://drive.google.com/folderview?id=1IDFjq4V5G9fdz4TptKMyA6hUUA_bTHBU 色んな所にバージョンの壁っぽい地形があるな 「」のことだから人工的にやってる可能性もあるが

71 21/10/20(水)15:29:28 No.858318096

>https://drive.google.com/folderview?id=1IDFjq4V5G9fdz4TptKMyA6hUUA_bTHBU くじらもめみっけ!

72 21/10/20(水)15:29:48 No.858318160

植物になった鯖のマップデータは倉庫にあるからダウンロードすれば当時のまま動かせないこともない

73 21/10/20(水)15:30:41 No.858318332

懐かしいなあ 小学校立ててその隣に風俗店立てたりしてたよね

74 21/10/20(水)15:31:58 No.858318561

風営法破るな

75 21/10/20(水)15:32:31 No.858318674

>懐かしいなあ >小学校立ててその隣に風俗店立てたりしてたよね 小児用コンドーム売らなきゃ…

76 21/10/20(水)15:32:44 No.858318721

>懐かしいなあ >小学校立ててその隣に風俗店立てたりしてたよね 酷すぎてダメだった

77 21/10/20(水)15:35:58 No.858319355

>たしか閉じた時のワールドは大物あたりに置かれてた気がするけどまだあるのかな まだあったと思う 2017年の初夏の頃に閉じたからその辺のログ探せばあるんじゃないかな

78 21/10/20(水)15:36:42 No.858319487

>懐かしいなあ >小学校立ててその隣に風俗店立てたりしてたよね また小学校のクオリティが無駄に高かったんだ… 何故か地下牢があったけど

79 21/10/20(水)15:37:15 No.858319597

自分の家見つけたけどショボい…ああ懐かしい

80 21/10/20(水)15:37:47 No.858319724

NishiUri

81 21/10/20(水)15:40:03 No.858320180

去年かそのくらいに立ってた新しい鯖って今どうなってるんだろ

82 21/10/20(水)15:40:52 No.858320368

普通に生きてるし中に人もいるよ

83 21/10/20(水)15:41:14 No.858320449

>>懐かしいなあ >>小学校立ててその隣に風俗店立てたりしてたよね >酷すぎてダメだった 最初は小学校作ろう!ってみんなで集まって1ヶ月ぐらいかけて作ったんだ 完成する頃に暇と資材を持て余した「」が横に飾り窓っぽい街並みを作り初めて…

84 21/10/20(水)15:41:44 No.858320574

マルチやったことないけどこういうの見ると憧れちゃうな

85 21/10/20(水)15:42:10 No.858320659

冬のアプデでリニューアル予定とか言われてたから冬アプデされたら参加するのが良い機会だと思う

86 21/10/20(水)15:42:37 No.858320742

資材を集めると建築得意な人が有効活用してくれるのは楽しそうだな…

87 21/10/20(水)15:43:21 No.858320880

http://imgimg.ddns.net:38288/ 今の「」鯖

88 21/10/20(水)15:44:13 No.858321036

削除依頼によって隔離されました 日本人ってこんなに馬鹿になったんだな

89 21/10/20(水)15:44:32 No.858321087

大規模建築って楽しそうだけど音頭取れる人がそういないからなあ

90 21/10/20(水)15:44:58 No.858321170

おぺにす…

91 21/10/20(水)15:45:20 No.858321230

>おぺにす… おぺにす…

92 21/10/20(水)15:45:35 No.858321266

>大規模建築って楽しそうだけど音頭取れる人がそういないからなあ 新鯖はネザーを岩盤まで掘り抜く大規模事業やったらしいな

93 21/10/20(水)15:45:53 No.858321308

別に各々建てればよいのではないか?

94 21/10/20(水)15:46:10 No.858321359

マルチスレほぼ立たないから人の流動もほとんどないしね

95 21/10/20(水)15:46:40 No.858321463

>>大規模建築って楽しそうだけど音頭取れる人がそういないからなあ >新鯖はネザーを岩盤まで掘り抜く大規模事業やったらしいな 業者か何か?

96 21/10/20(水)15:46:57 No.858321531

>今の「」鯖 ナスカの地上絵みたいないもげワシで駄目だった

97 21/10/20(水)15:47:19 No.858321610

>http://imgimg.ddns.net:38288/ >今の「」鯖 おもしろそう

98 21/10/20(水)15:47:49 No.858321724

ここに鯖貼ったらまたチーター外人に荒らされるんじゃないか

99 21/10/20(水)15:49:03 No.858321958

ネザー掘り抜き楽しかったな たまにピッグマンが1箇所に大移動してて誰か殴ったんだな…ってわかるのが面白かった

100 21/10/20(水)15:49:16 No.858322004

>ここに鯖貼ったらまたチーター外人に荒らされるんじゃないか あれは統合版の招待URLクローラーに引っかかったからな…

101 21/10/20(水)15:50:25 No.858322250

>ネザー掘り抜き楽しかったな >たまにピッグマンが1箇所に大移動してて誰か殴ったんだな…ってわかるのが面白かった 現地住民との対立って形で抗議の看板立ちまくってたの笑った

102 21/10/20(水)15:50:44 No.858322301

荒らされたのって統合版でしょ?javaにも来たの?

103 21/10/20(水)15:50:49 No.858322317

正直imgのマイクラ鯖見たことなかったから上の方のスイカメロンで争って滅んだが「」が適当言ってるようにしか聞こえなかった…

104 21/10/20(水)15:52:06 No.858322567

>植物になった鯖のマップデータは倉庫にあるからダウンロードすれば当時のまま動かせないこともない そういえば少し前に別鯖で立ててもらって見学とかしたな…

105 21/10/20(水)15:53:14 No.858322826

統合版だと入れないやつ?

106 21/10/20(水)15:53:28 No.858322876

鯖が一時期めっちゃ立った時期あったけど落ち着いたな MOD鯖が個人的に面白そうだった

107 21/10/20(水)15:54:36 No.858323102

>http://imgimg.ddns.net:38288/ >今の「」鯖 400,900あたりの水色の描きかけの文字みたいなやつ何… ぜんぶ氷…?怖い

108 21/10/20(水)15:54:37 No.858323105

MOD鯖は一瞬で過疎った

109 21/10/20(水)15:55:08 No.858323219

>MOD鯖は一瞬で過疎った MOD要素を消化しきったら終わりみたいな所あるからな

110 21/10/20(水)15:55:50 No.858323362

何だこのドクロマークは

111 21/10/20(水)15:56:16 No.858323458

>ぜんぶ氷…?怖い 氷上ボートレース場を作ろうって整地までして頓挫したやつだったと思う

112 21/10/20(水)15:56:20 No.858323473

>ぜんぶ氷…?怖い 氷でレース場作るつもりだったみたい

113 21/10/20(水)15:56:29 No.858323509

アプデすごいね マイクラが根本から変わっちゃうじゃん

114 21/10/20(水)15:56:29 No.858323510

Mod多すぎてわかるやつだけ消化してゲームエンド あと気軽にModパック使うと鯖が重い

115 21/10/20(水)15:56:30 No.858323517

>統合版だと入れないやつ? javaと統合版は違うからね 統合版にも「」鯖あったと思う

116 21/10/20(水)15:56:42 No.858323560

中止だ中止!

117 21/10/20(水)15:56:46 No.858323583

>統合版だと入れないやつ? JAVA版だよ

118 21/10/20(水)15:57:13 No.858323668

右端の伝承で駄目だった

119 21/10/20(水)15:57:18 No.858323692

URLほしいなら貼ってもいいと思う

120 21/10/20(水)15:58:06 No.858323850

>正直imgのマイクラ鯖見たことなかったから上の方のスイカメロンで争って滅んだが「」が適当言ってるようにしか聞こえなかった… 流石にそれで滅んではいないよ!「」達が一時的にロールプレイで戦争してただけだし 旧鯖が閉じたのは鯖缶「」が諸般の事情で続けられなくなったから

121 21/10/20(水)15:58:31 No.858323930

統合鯖は画像でなら招待貼ってもいいことになっている

122 21/10/20(水)15:58:58 No.858324021

旧鯖は鯖が植物になったからな…

123 21/10/20(水)15:59:53 No.858324222

正直開拓されきった今鯖参入しても微妙って気持ちはある やっぱり立ち上げ時期が一番楽しいんだよなこのゲーム

124 21/10/20(水)16:01:19 No.858324515

旧鯖の発展はSTARGATEで新規開拓地への移動が楽だったのも大きいと思う

125 21/10/20(水)16:01:21 No.858324523

今でもちまちま整地したり道つなげたり自動化施設作ったり時間さえあればやってる 鯖「」には頭が上がらない

126 21/10/20(水)16:01:24 No.858324533

1人でプレイするのとは違って圧巻だな…

127 21/10/20(水)16:01:44 No.858324594

1.18で新しい世界つくることになるかもしれんしそんときにでもちょっと盛り上がればいいとおもう

128 21/10/20(水)16:02:39 No.858324769

エグい整地「」が二三人いるな…

129 21/10/20(水)16:03:17 No.858324894

マイクラって大型アプデの度にワールド作り直したくなるのがネックだよな… 今度のは前からのワールドの地下も新しく生成されたりバージョンの境目も綺麗になるって聞いたけども

130 21/10/20(水)16:04:10 No.858325040

地図見るのもいいけど入ってみると地図に乗ってない謎の地下道とかあって面白いよ!

131 21/10/20(水)16:04:17 No.858325064

次のバージョンは今までの岩盤あった下が全部深層岩で生成しなおされるからな

132 21/10/20(水)16:04:21 No.858325076

なんだこいつらバカか

133 21/10/20(水)16:04:30 No.858325108

リスポン地点に溶岩ぶちまけ宗教戦争は覚えてる

134 21/10/20(水)16:04:37 No.858325135

>右端の伝承で駄目だった 程よい大きさの砂漠を探し回ったんだなって痕跡もあってダメだった

135 21/10/20(水)16:04:48 No.858325173

自動釣り装置が潰されてから真ワルード作るのめどいんだよね… でも俺も1.18でまた新ワールド作ってやるとは決めてる

136 21/10/20(水)16:04:48 No.858325176

>ワールドの地下も新しく生成されたり 既存の岩盤どうなるか気になるな…

137 21/10/20(水)16:05:50 No.858325381

スナップショットでやってる限りでは洞窟アプデはめんどくささの方が勝った 広すぎるだろこの洞窟というか空洞!

138 21/10/20(水)16:07:23 No.858325681

>旧鯖の発展はSTARGATEで新規開拓地への移動が楽だったのも大きいと思う あれは便利だったなあ…

139 21/10/20(水)16:08:04 No.858325812

>マイクラって大型アプデの度にワールド作り直したくなるのがネックだよな… >今度のは前からのワールドの地下も新しく生成されたりバージョンの境目も綺麗になるって聞いたけども そうなるのか 1人でやっててもそれが嫌になってたからなあ

140 21/10/20(水)16:12:46 No.858326720

でもスナップショットバケツあれば簡単に最深部行ける上に鉱石も沢山露出してるんでダイヤ簡単に見つかる ブラマイ不要だ…

141 21/10/20(水)16:14:38 No.858327090

日本語訳というか統合版とjava版でエンチャントの名前違ったりするのってなんなんだろう 社内であじ派み派みたいな争いがあるのかな

142 21/10/20(水)16:14:43 No.858327106

>>ほんときんぐすじの話やたら憎んでるの沸くよねここ >きんぐすじの蛮族超えたキチガイムーブで滅ぼされた奴らいてもおかしくないから困る スッ

143 21/10/20(水)16:14:56 No.858327146

うちのバージョン重ねてた世界は最終的に雨が降ると屋根の下でもザーザー振りになる世界になっちまったよ

144 21/10/20(水)16:15:49 No.858327322

今の「」サーバに入りたいんだけどどうしたらいいの?

145 21/10/20(水)16:15:49 No.858327323

松明で分岐の目印作ってるからグローライカン邪魔だ… 未探索のとこでも明るくなるから紛らわしい…

146 21/10/20(水)16:15:55 No.858327352

>社内であじ派み派みたいな争いがあるのかな javaが翻訳ボランティアによるコミュニティ翻訳で統合版はMSのローカライズ通してる違い

147 21/10/20(水)16:16:52 No.858327555

書き込みをした人によって削除されました

148 21/10/20(水)16:18:19 No.858327864

「」鯖あったんか…

149 <a href="mailto:imgimg.ddns.net:34192">21/10/20(水)16:18:33</a> [imgimg.ddns.net:34192] No.858327907

内緒だよ

150 21/10/20(水)16:18:52 No.858327966

>imgimg.ddns.net:34192 ジョインナウ!!

151 21/10/20(水)16:20:10 No.858328234

ログに残さぬようメ欄を使った「」の気遣いが無に

152 21/10/20(水)16:21:26 No.858328496

マルチ一度もしたことないからちゃんと入れるかも不安だ

153 21/10/20(水)16:21:48 No.858328579

Java持ってねえや

154 21/10/20(水)16:21:54 No.858328600

マイクラって一人でやってるとわりとすぐ飽きちゃうんだよね…

155 21/10/20(水)16:22:02 No.858328623

ひどい…

156 21/10/20(水)16:22:06 No.858328642

>>社内であじ派み派みたいな争いがあるのかな >Java版は買収前からの伝統で今もボランティアが翻訳してる >統合版はMSの開発チームが翻訳あててる 日本語担当頑張んなくていいからJava版丸パクリしてくだち!

157 21/10/20(水)16:22:28 No.858328732

飽きては再開し飽きては再開しを年単位で繰り返してる

158 21/10/20(水)16:22:54 No.858328830

java版も杉だったかなんかがトウヒに変わって何コレって思ってる あれは統合版に合わせたのかな

159 21/10/20(水)16:24:33 No.858329163

マルチやったことないけど覗いてみるか

160 21/10/20(水)16:25:58 No.858329469

黒っぽい木は松だったけど松というよりは杉だったけどトウヒになった トウヒって何?刈り取るやつはハゲってこと

161 21/10/20(水)16:28:48 No.858330053

>java版も杉だったかなんかがトウヒに変わって何コレって思ってる >あれは統合版に合わせたのかな 俗称は松とかpineなんだけど英語の正式名がSpruceなんでコミュニティで正確にトウヒと訳そうって動きがあったみたい

162 21/10/20(水)16:28:53 No.858330071

マツが元々誤訳だったとか聞いた

163 21/10/20(水)16:29:26 No.858330172

なんでwater省略したんだろうね

164 21/10/20(水)16:29:40 No.858330217

松だとPineだからな… イメージ上ではトウヒも松も似たようなもんだが

165 21/10/20(水)16:30:05 No.858330291

杉とトウヒと松は別物だよ!

166 21/10/20(水)16:30:51 No.858330454

そもそも針葉樹の分類法も割と区分変わるんですべては紛らわしい見た目してる木が悪い

167 21/10/20(水)16:31:45 No.858330631

入れたー これがマルチ鯖か…ホントにおぺにす…ある… かんどうてきだ…

168 21/10/20(水)16:32:57 No.858330880

漢字で書くと唐檜 ヒノキの字が入ってるけどマツ科トウヒ属

169 21/10/20(水)16:33:18 No.858330959

鯖いけるならエンドのトロッコ鉄道で歌舞伎役者とかみてくといいよ

170 21/10/20(水)16:34:00 No.858331115

今のjava「」鯖はギンガ時間があったからギンガ算が結構隠れてた気がする

171 21/10/20(水)16:34:53 No.858331289

音符ブロックでガンガンギギンギンガマン流れるしね・・・

↑Top