虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)13:20:59 榎田戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)13:20:59 No.858291111

榎田戦力外か

1 21/10/20(水)13:23:53 No.858291736

バレンティンの呪い

2 21/10/20(水)13:24:46 No.858291925

阪神は取らないか…

3 21/10/20(水)13:26:34 No.858292304

榎田は後々コーチやりそう

4 21/10/20(水)13:27:30 No.858292503

優勝の功労者だっただけに辛い…

5 21/10/20(水)13:27:47 No.858292561

https://news.yahoo.co.jp/articles/23b6f494bdc31edf307883bd98f6f7f05958c60e 小川も戦力外 引退セレモニーの打診もあったけれど断って現役続行を模索

6 21/10/20(水)13:27:49 No.858292568

内海は生き残った?

7 21/10/20(水)13:28:11 No.858292635

小川龍也って何かやらかした奴だっけか?

8 21/10/20(水)13:28:14 No.858292652

榎田はあるとは思ってたけど小川もか… 泣き所の左腕をドラフトで補強できたとはいえ思い切ったなぁ

9 21/10/20(水)13:28:27 No.858292690

多和田榎木小川か…なんか辛いな

10 21/10/20(水)13:28:55 No.858292792

引退セレモニー断って現役続行は下手すると引退セレモニーなしで現役引退する羽目にもなるから大変そう

11 21/10/20(水)13:29:25 No.858292910

小川クビにするのもったいなくない?

12 21/10/20(水)13:29:57 No.858293034

公文がよさげなのと武隈の復活がとどめかな

13 21/10/20(水)13:30:39 No.858293190

榎田ってめっちゃメイン戦力になってなかった?

14 21/10/20(水)13:31:15 No.858293324

榎田は今年 そろそろ上がるかな上の先発燃えてるし て登板で打球ぶつけて流血離脱 復帰して上中継ぎ足らんから中継ぎ調整してそろそろ上がるかなずっと好投してるしってとこでまた打球当てて手術 とめちゃくちゃ気の毒だったけど復帰してフェニックスでも普通に投げてたし残ると思ったがなぁ…

15 21/10/20(水)13:31:32 No.858293373

>榎田ってめっちゃメイン戦力になってなかった? 西武きた年に二桁勝ったよ

16 21/10/20(水)13:32:29 No.858293563

>榎田ってめっちゃメイン戦力になってなかった? 5月に左手にライナー性打球直撃で骨折して今年はシーズン終盤まで投げられなかった

17 21/10/20(水)13:32:31 No.858293573

地獄から天国に来たのにまた地獄へ

18 21/10/20(水)13:32:58 No.858293668

佐野とかTJした3人とかから切ると思ったけどな育成契約も含め 本契約に3人もトミージョンしてる奴いたら2軍回らん

19 21/10/20(水)13:33:04 No.858293688

榎田はもうちょい待ってほしかった

20 21/10/20(水)13:33:11 No.858293708

齊藤大将は…と思ったらTJリハビリ中か じゃあクビは無いな

21 21/10/20(水)13:33:27 No.858293765

まあ榎田は35で歳もある

22 21/10/20(水)13:33:48 No.858293839

その二人クビにしてみつお残すの…?

23 21/10/20(水)13:33:52 No.858293855

今年上で見てないとは思ったけどクビとは思い切ったなぁ…

24 21/10/20(水)13:34:30 No.858293996

多和田は病気治らんからしょうがない…

25 21/10/20(水)13:34:38 No.858294022

榎田は歳考えればまだわからなくもないけど小川切って吉川残す意味がわからん

26 21/10/20(水)13:34:40 No.858294033

>地獄から天国に来たのにまた地獄へ 地獄発言はインタビューをちゃんと読むと 自分の立場が地獄だったと言ってるのに 地獄だけ切り取られておもちゃにされてかわいそ…となった

27 21/10/20(水)13:34:46 No.858294045

戦力外の市場にまあまあ実績残してる左腕が結構いるな

28 21/10/20(水)13:34:55 No.858294077

>榎田はもうちょい待ってほしかった 怪我してたけど投げてるときは内容良かったから残すと思ったわ

29 21/10/20(水)13:34:58 No.858294091

小川は打高のイースタンで31回投げて防御率0点代だぞ

30 21/10/20(水)13:35:08 No.858294114

え?小川ってフィリピン代表の小川?

31 21/10/20(水)13:35:36 No.858294207

>榎田は歳考えればまだわからなくもないけど小川切って吉川残す意味がわからん 指名の数的にまだ切るからみつおもアウトじゃねぇかな これでトレード1年目だからって残したら無駄すぎる

32 21/10/20(水)13:36:08 No.858294326

>地獄発言はインタビューをちゃんと読むと >自分の立場が地獄だったと言ってるのに >地獄だけ切り取られておもちゃにされてかわいそ…となった 勘違いして怒る人と自虐ネタにする人と煽りに使う人でめちゃめちゃになった記憶

33 21/10/20(水)13:36:11 No.858294328

書き込みをした人によって削除されました

34 21/10/20(水)13:36:56 No.858294485

オガリュー帰って来るか

35 21/10/20(水)13:37:04 No.858294517

ごめん骨折は榎田の方だったね

36 21/10/20(水)13:37:14 No.858294551

>小川は打高のイースタンで31回投げて防御率0点代だぞ もしかして普通に使えるのでは?

37 21/10/20(水)13:37:35 No.858294630

間違いなくクビの中塚とかもまだなんもないし第二弾だろうな

38 21/10/20(水)13:38:09 No.858294729

もう1年くらい見るところって感じでスッと引退するのは 引退後の仕事確約されてるとかもあるから何とも言えん

39 21/10/20(水)13:38:18 No.858294759

>勘違いして怒る人と自虐ネタにする人と煽りに使う人でめちゃめちゃになった記憶 榎田が活躍した年ずっとそれが続いてたからそっちの方が地獄だった

40 21/10/20(水)13:38:31 No.858294791

榎田は怪我か... 普通に投げてるしどこか取るかなぁ

41 21/10/20(水)13:38:42 No.858294838

榎田巨人が取りそう

42 21/10/20(水)13:38:42 No.858294839

小川って西武か ライアンかと思った

43 21/10/20(水)13:38:43 No.858294844

小川は下で0点台だけど上で5試合投げて全然ダメで落とされてからはお呼びが掛からなかったな 中継ぎ崩壊してても

44 21/10/20(水)13:38:45 No.858294853

小川は起用法がよろしくなかったって噂を聞いたけど本当?

45 21/10/20(水)13:39:00 No.858294914

>小川って西武か >ライアンかと思った クビにする理由がねえよ!

46 21/10/20(水)13:39:14 No.858294963

オガリューはどっか拾うところギリありそうだなあ

47 21/10/20(水)13:39:15 No.858294974

>ライアンかと思った そっち切ったら30年はネタにされるわ

48 21/10/20(水)13:39:16 No.858294980

吉川は普通にシーズン後に戦力外なのでは

49 21/10/20(水)13:39:24 No.858295004

怪我の榎田はともかく投手陣ボロクソの西武で下で良くてもあげなかったってことはなんかあんだろな小川

50 21/10/20(水)13:39:32 No.858295022

>榎田巨人が取りそう そもそも巨人は枠がない

51 21/10/20(水)13:39:39 No.858295044

下での成績が全くアテにならないタイプのPは実際いるから…

52 21/10/20(水)13:39:43 No.858295061

小川は何処からか声掛かるのでは

53 21/10/20(水)13:40:17 No.858295183

あんまり切りすぎるとフェニックスリーグで試合する選手が足りなくなるので後は二弾かな

54 21/10/20(水)13:40:42 No.858295271

防御率で見たら良くても投げてる球がっとはあるしね

55 21/10/20(水)13:40:51 No.858295301

>小川は何処からか声掛かるのでは 中継ぎヤバかった今年の西武でも出番少ないのはそう言う事なんじゃ

56 21/10/20(水)13:41:02 No.858295335

ファームだとカウント組み立てに行ける球が一軍だと痛打される そんな感じだともうファームの実績無関係で一軍じゃ使い所ない

57 21/10/20(水)13:41:08 No.858295357

投手陣若手ばっかでベテランはお手本にもなるし2軍の成績だけならかなり良い二人切るのはちょっと判断ミスしてない?て思う 何年もクソみたいな成績の武隈も功労者枠で残してたら復活したしもう1年は見て欲しかったなぁ

58 21/10/20(水)13:41:24 No.858295410

やっぱこわいね 怪我

59 21/10/20(水)13:41:27 No.858295423

>下での成績が全くアテにならないタイプのPは実際いるから… それこそ西武の投手がそれだからな

60 21/10/20(水)13:41:53 No.858295505

榎田については年齢的にも期待してた年数は仕事してくれたよありがとうって感じかなって ただ優勝の立役者の多和田とまとめてダメなのは悲しいな

61 21/10/20(水)13:41:58 No.858295527

>>榎田巨人が取りそう >そもそも巨人は枠がない 現状でもあと7~8人は投手切らなきゃいけないくらいだからな…

62 21/10/20(水)13:42:24 No.858295626

>下での成績が全くアテにならないタイプのPは実際いるから… それこそ今年切られた組でいえば広島の今村も二軍成績だけ見ればって感じだもんな

63 21/10/20(水)13:42:28 No.858295642

2軍は課題を解決する所なので抑えてりゃいいってわけじゃないんだよね

64 21/10/20(水)13:42:46 No.858295706

>もう1年くらい見るところって感じでスッと引退するのは >引退後の仕事確約されてるとかもあるから何とも言えん 榎田はコーチ入りなり阪神との渉外担当なり色々できそうだしね…

65 21/10/20(水)13:43:15 No.858295808

ロッテの戦力外ここまでなし

66 21/10/20(水)13:43:18 No.858295823

役に立たない畠桜井中川よりは使えそうだし榎田

67 21/10/20(水)13:43:19 No.858295827

あと切られるとしたら吉川松岡内海あたりかな

68 21/10/20(水)13:43:21 No.858295836

>2軍は課題を解決する所なので抑えてりゃいいってわけじゃないんだよね とは言え二軍で打たれてて上で抑える選手なんて稀だからなあ

69 21/10/20(水)13:43:23 No.858295841

左足りてないしそもそもなんで出したの…って思ったから帰ってきてもらった方がいいんじゃないか そんなに使えなくなってるの?

70 21/10/20(水)13:43:32 No.858295878

逆に下から上がってきて成功してる渡邉と水上は二軍より一軍のが成績良かったりする

71 21/10/20(水)13:43:55 No.858295973

西武のルーキーで一番活躍した投手の水上(28試合投げて2.42)は二軍防御率18試合で5.60だった

72 21/10/20(水)13:43:56 No.858295979

素人の人たちと違って現場の人らは使える選手ともう使えない選手見極めて決めてるからあれこれ言うのもなとも それでも現役続行目指してどこか獲得してそこで大復活ってパターンも多くあるけど

73 21/10/20(水)13:44:18 No.858296058

>ロッテの戦力外ここまでなし 清田

74 21/10/20(水)13:44:21 No.858296064

>>>榎田巨人が取りそう >>そもそも巨人は枠がない >現状でもあと7~8人は投手切らなきゃいけないくらいだからな… 巨人ソフバンオリックスは三軍あるから支配下を62くらいにしておかないといけないのだ

75 21/10/20(水)13:44:58 No.858296212

怪我する度に衰えていくと言うがなんともシビアな世界だよなあ…

76 21/10/20(水)13:45:07 No.858296237

>巨人ソフバンオリックスは三軍あるから支配下を62くらいにしておかないといけないのだ 1年に何人も支配下にするわけでもないと思う

77 21/10/20(水)13:45:09 No.858296250

>役に立たない畠桜井中川よりは使えそうだし榎田 いうて35だぜ榎田

78 21/10/20(水)13:45:14 No.858296280

>あと切られるとしたら吉川松岡内海あたりかな 斎藤粟津伊藤翔のうちとりあえず二人はクビだろう一年かかるトミージョンしたから育成再契約で 後成績でいうと中塚

79 21/10/20(水)13:45:48 No.858296404

ロッテは下含めてギリギリだからね試合回す人数 CS終わるまでは戦力外出ないんじゃない?

80 21/10/20(水)13:46:08 No.858296488

西武でクビになって他所で復活した投手って田中くらいしか浮かばない

81 21/10/20(水)13:46:10 No.858296490

他で契約取りやすくするために自由契約ってパターンもあるから…榎田小川がこのパターンかはわからないが

82 21/10/20(水)13:46:31 No.858296578

>ロッテは下含めてギリギリだからね試合回す人数 >CS終わるまでは戦力外出ないんじゃない? この時期の戦力外はもう消化試合でも使わんよってことだろうからなあ

83 21/10/20(水)13:46:47 No.858296637

巨人は育成枠をILとして使ってるしかなり空けとく必要あるでしょ

84 21/10/20(水)13:47:02 No.858296691

吉川内海は生き残るのか遅れて自由契約なのか…

85 21/10/20(水)13:47:03 No.858296692

>西武でクビになって他所で復活した投手って田中くらいしか浮かばない 長田とか…

86 21/10/20(水)13:47:06 No.858296711

>他で契約取りやすくするために自由契約ってパターンもあるから…榎田小川がこのパターンかはわからないが 渡辺直人松井稼とかいう実質値下げのための戦力外

87 21/10/20(水)13:47:07 No.858296718

62人じゃ支配下枠使えなくない? 支配下65人からでしゅ育成枠使えるの

88 21/10/20(水)13:47:23 No.858296777

>>あと切られるとしたら吉川松岡内海あたりかな >斎藤粟津伊藤翔のうちとりあえず二人はクビだろう一年かかるトミージョンしたから育成再契約で >後成績でいうと中塚 厳しい世界だ…

89 21/10/20(水)13:47:46 No.858296850

https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/tryout-pro 今年のトライアウト12月8日だけれどまだ場所決まってないのか… 屋内じゃないと辛くないかな

90 21/10/20(水)13:47:51 No.858296873

>長田とか… 長田はトレードだよ

91 21/10/20(水)13:48:25 No.858296993

というか榎田と内海一緒にフェニックスリーグから離脱してるってことは内海も戦力外っぽいよなぁこれ 榎田は現役続行だから早めに告知して内海は引退だから後から告知って感じになりそう

92 21/10/20(水)13:48:30 No.858297013

ソフバンとか巨人はシーズン中でも外人補強するしな

93 21/10/20(水)13:48:58 No.858297127

ドラフトで7人指名されたとしたら7人解雇されるわけだからな 毎年一定数クビになる怖い

94 21/10/20(水)13:49:09 No.858297167

来年も原なら畠は他球団に逃げて欲しい…

95 21/10/20(水)13:49:10 No.858297174

年末TBSの戦力外番組に出そうな選手がどんどん出てきた

96 21/10/20(水)13:49:15 No.858297185

>ソフバンとか巨人はシーズン中でも外人補強するしな やらないところないでしょ

97 21/10/20(水)13:49:51 No.858297314

>榎田は現役続行だから早めに告知して内海は引退だから後から告知って感じになりそう 引退試合間に合わないよこれじゃ!

98 21/10/20(水)13:49:59 No.858297351

畠くれよ

99 21/10/20(水)13:50:01 No.858297358

内海切ると投手陣の模範となるベテランいなくなるからまだ生き残るんじゃない?

100 21/10/20(水)13:50:02 No.858297360

>62人じゃ支配下枠使えなくない? >支配下65人からでしゅ育成枠使えるの それドラフト時でしょ

101 21/10/20(水)13:50:03 No.858297368

うちはオフでもろくに外人補強しないが?

102 21/10/20(水)13:50:07 No.858297387

>年末TBSの戦力外番組に出そうな選手がどんどん出てきた 自主引退だけど斎藤がいる時点で大トリは決まったようなもんだ

103 21/10/20(水)13:50:09 No.858297394

西武が要らない投手って時点で他球団もほぼ要らないのが悲しい

104 21/10/20(水)13:50:12 No.858297410

イニング食えないリリーフは毎年結果残せなきゃね… もうだめかなと言われ続けて復活を果たし今年も生き延びる武隈

105 21/10/20(水)13:50:24 No.858297461

もうほぼ役割を失った選手でも支配下である以上は並の人間よかずっと高給取りなわけでな 戦力外絡みはどうしてもシビアになる

106 21/10/20(水)13:50:29 No.858297482

内海はコーチ兼任で続行じゃないの

107 21/10/20(水)13:50:32 No.858297489

あんまり戦力外にするの遅いと再就活にめっちゃ影響出ちゃうからチーム事情あるとはいえ早めに知らせてあげたいね

108 21/10/20(水)13:51:17 No.858297671

西武の投手指標パで断トツビリッケツだからな…

109 21/10/20(水)13:51:19 No.858297687

>内海切ると投手陣の模範となるベテランいなくなるからまだ生き残るんじゃない? 内海と榎田が若手に指導してたみたいだからね… 深刻なベテラン不足

110 21/10/20(水)13:51:22 No.858297709

>>ロッテの戦力外ここまでなし >清田 がいるせいで第一戦力外まったく発表されなくても違和感ないんだよな

111 21/10/20(水)13:51:32 No.858297746

わざわざ左取ったのに左の手本の内海切るかな 引退してコーチの話ついてるならわからないけど

112 21/10/20(水)13:51:50 No.858297812

隅田とか砂糖とか取れたからなんだろうけどとりあえず二軍で抑えてるんだし生きた教材にして欲しかったなぁこの二人 いくら左増えたって言っても佐野とか佐々木とかろくでもないのばっかだし

113 21/10/20(水)13:52:15 No.858297899

小川はどっか取りそう

114 21/10/20(水)13:52:15 No.858297900

なんなら巨人外国人選手はウィーラー以外居なくなりそうだ

115 21/10/20(水)13:52:23 No.858297924

>自主引退だけど斎藤がいる時点で大トリは決まったようなもんだ 戦力外になって今後どうすっかなーって番組なのに引退試合やったやつ出してどうすんだよ

116 21/10/20(水)13:52:45 No.858298025

>わざわざ左取ったのに左の手本の内海切るかな >引退してコーチの話ついてるならわからないけど コーチになるか兼任になるかはあると思う

117 21/10/20(水)13:52:47 No.858298029

>うちはオフでもろくに外人補強しないが? 補強しなくても勝ててるならいいじゃん

118 21/10/20(水)13:52:47 No.858298030

内海はナベUを育ててくれたのでできれば引退しても指導者として残ってほしい

119 21/10/20(水)13:52:57 No.858298065

>補強しなくても勝ててるならいいじゃん 喧嘩売ってんのか

120 21/10/20(水)13:53:10 No.858298118

>>自主引退だけど斎藤がいる時点で大トリは決まったようなもんだ >戦力外になって今後どうすっかなーって番組なのに引退試合やったやつ出してどうすんだよ 新庄出したりする番組だし…

121 21/10/20(水)13:53:21 No.858298156

巨人は今年バッサリいくと思う

122 21/10/20(水)13:53:30 No.858298185

松本とか手本の内海がいても左で投げてるだけみたいな状況変わらんし 内海が現役でいることの効果がドラほどのもんなのよ

123 21/10/20(水)13:53:31 No.858298188

>>補強しなくても勝ててるならいいじゃん >喧嘩売ってんのか 中日かな…

124 21/10/20(水)13:53:43 No.858298231

>新庄出したりする番組だし… トライアウト受けるからだろ

125 21/10/20(水)13:53:57 No.858298282

ロッテはドラフト5人だし外国人も多いから日本人はそこまで大勢クビにはならんと思うけど まあ育成から上げるための枠含めて7~8人は切りそう

126 21/10/20(水)13:53:59 No.858298291

>自主引退だけど斎藤がいる時点で大トリは決まったようなもんだ あれって引退する選手の番組じゃないだろ

127 21/10/20(水)13:54:01 No.858298301

ソフバンは100人所帯にするつもりみたいだからどうするか分かんないな

128 21/10/20(水)13:54:11 No.858298337

>あんまり戦力外にするの遅いと再就活にめっちゃ影響出ちゃうからチーム事情あるとはいえ早めに知らせてあげたいね もうそろそろ…となってる年齢のベテランにはかなり早いうちに話をしているとか 世間への公表は秋になってからだけど

129 21/10/20(水)13:54:23 No.858298381

>それドラフト時でしょ 補強期限以降は65人以上でなけらばならない

130 21/10/20(水)13:54:40 No.858298456

そういやCSのベンチ入りメンバーにいたのに戦力外になった選手とかいたよね昔

131 21/10/20(水)13:54:43 No.858298465

再就職にもがき苦しむ選手を密着ドキュメントする番組だから引退する選手は基本対象外だよ

132 21/10/20(水)13:55:46 No.858298702

内海出したの本当に失敗だなって

133 21/10/20(水)13:55:59 No.858298750

小川は移籍してきた年は柳田をよく抑えてたりしたんだけど 2年目以降は左に弱かったのがなぁ… それでも今年切るとは思わなかったけど

134 21/10/20(水)13:56:16 No.858298802

中塚や吉川もクビにしろよ 二軍ですら使えないとか枠の無駄だし

135 21/10/20(水)13:56:24 No.858298818

>もうそろそろ…となってる年齢のベテランにはかなり早いうちに話をしているとか そのくらいのキャリアある選手だと引退するならセレモニーなりなんなり用意するよって段取りとかもあるしね

136 21/10/20(水)13:57:06 No.858298981

>再就職にもがき苦しむ選手を密着ドキュメントする番組だから引退する選手は基本対象外だよ 斎藤は昨日クローズアップ現代で丸々一本特集やってたからその手の番組で取り上げる意味もない… 担当スタッフが早稲田の先輩なせいか五輪で同年代が活躍してる時の心情に触れたり結構斬り込んだ内容だった

137 21/10/20(水)13:57:08 No.858298988

内海はどうせ巨人の指導者として戻れるだろうから まぁ別に何にも感じないかな

138 21/10/20(水)13:57:20 No.858299034

中塚は時間の問題だろうなあ

139 21/10/20(水)13:57:34 No.858299073

いまの内海は炭谷に煽られたり戦力としてはだいぶ怪しいからな…功労者ってわけでもないし… 続けるならコーチ兼任して欲しいんだが

140 21/10/20(水)13:57:43 No.858299108

中塚は成績では擁護のしようがない

141 21/10/20(水)13:57:50 No.858299137

>補強期限以降は65人以上でなけらばならない 首切り時点で65人割ってたらアウトとか聞いたことないわ

142 21/10/20(水)13:58:12 No.858299227

ロッテの戦力外来ないのは優勝争いしてる時に水差したくないからかな 昨日で決まったようなものだけど…

143 21/10/20(水)13:58:29 No.858299292

>なんなら巨人外国人選手はウィーラー以外居なくなりそうだ ビエイラもデラロサもメルセデスベンツも切らねえって!

144 21/10/20(水)13:59:00 No.858299407

二軍や三軍の選手はこの時期生きた心地しないんだろうな

145 21/10/20(水)13:59:04 No.858299421

>>なんなら巨人外国人選手はウィーラー以外居なくなりそうだ >ビエイラもデラロサもメルセデスベンツも切らねえって! 今の巨人に残ってくれるかな特にベンツとか

146 21/10/20(水)13:59:18 No.858299468

>首切り時点で65人割ってたらアウトとか聞いたことないわ 常に65人以上も間違いだし ドラフト時も間違い

147 21/10/20(水)13:59:47 No.858299568

榎田は不運もあったけど今年の小川は一軍にほとんど上がってこれなかったからなあ

148 21/10/20(水)13:59:56 No.858299610

巨人投手助っ人はそこそこいいからな…怪我さえなければだが…西武はニールとダモーティはたぶんもう

149 21/10/20(水)14:00:03 No.858299634

>首切り時点で65人割ってたらアウトとか聞いたことないわ http://jpbpa.net/up_pdf/1284364804-662377.pdf 育成契約選手の保有条件として65人以上にしないとダメってのがあるんよ 割り込む場合は申請が必要

150 21/10/20(水)14:00:25 No.858299702

>二軍や三軍の選手はこの時期生きた心地しないんだろうな (次々と鳴る携帯電話)

151 21/10/20(水)14:00:27 No.858299713

ハイネマンとか大丈夫なの?

152 21/10/20(水)14:00:33 No.858299740

マスコミも自分の周りもみんな誠也が今オフにメジャー行くの当然みたいな雰囲気出しててつらいよー

153 21/10/20(水)14:00:34 No.858299743

>http://jpbpa.net/up_pdf/1284364804-662377.pdf >育成契約選手の保有条件として65人以上にしないとダメってのがあるんよ >割り込む場合は申請が必要 7月末日現在って書いてない?

154 21/10/20(水)14:00:39 No.858299764

この時期の戦力外の話見るといつも牛丼屋の話が頭をよぎる

155 21/10/20(水)14:00:39 No.858299770

榎田どこか取るかなぁ 年齢的にきついか

156 21/10/20(水)14:01:05 No.858299857

ヤク阪神ロリックスはまあまだ出さんだろ つーかいつまで攻防戦やってんだ飽きたわさっさと決めろや!

157 21/10/20(水)14:01:09 No.858299876

>今の巨人に残ってくれるかな特にベンツとか メジャーから話が来でもしなけりゃ残るだろう

158 21/10/20(水)14:01:40 No.858300004

>ヤク阪神ロリックスはまあまだ出さんだろ 阪神は1次もう出し終わったよ 今年引退多かったんで人数的に2次もそんな出ないんじゃねえかな

159 21/10/20(水)14:01:47 No.858300033

>ヤク阪神ロリックスはまあまだ出さんだろ >つーかいつまで攻防戦やってんだ飽きたわさっさと決めろや! 決められるなら決めたいわ! 見てのとおりもう全員ヘロヘロじゃい…

160 21/10/20(水)14:01:57 No.858300081

>マスコミも自分の周りもみんな誠也が今オフにメジャー行くの当然みたいな雰囲気出しててつらいよー 今年ポスしないと国内FA権取得されて滅茶苦茶不安になることになるから思う存分メジャーを満喫して欲しい

161 21/10/20(水)14:01:57 No.858300082

>ハイネマンとか大丈夫なの? 彼は帰国したし

162 21/10/20(水)14:02:20 No.858300151

秋山帰ってこないかな

163 21/10/20(水)14:02:43 No.858300232

秋山メジャー合ってないよな

164 21/10/20(水)14:03:07 No.858300308

誠也本人もメジャー志向だし… 去年にポスの話少ししたって言ってたし…

165 21/10/20(水)14:03:23 No.858300367

阪神は引退4戦力外3で合計7人 ドラフトの本指名が7人なんで人数の帳尻自体はもう合ってる 補強周りとかもあるとはいえ出てもあと1人か2人か

166 21/10/20(水)14:03:30 No.858300399

まあ本人がメジャー行けるなら行きたいって言っちゃってるからなあ

167 21/10/20(水)14:03:32 No.858300404

補強期限の時点で支配下が65人未満で育成選手持ってるのは許さねえよって話では? 逆に言えばオフシーズンや開幕時点では支配下スッカスカでも許されるっていうやつじゃないの?

168 21/10/20(水)14:03:32 No.858300410

シーズンが終わった後は別に何人だろうと問題ねえよ在籍選手は 開幕後の期限時に65人以上じゃなきゃ育成枠の維持には駄目なだけで

169 21/10/20(水)14:03:40 No.858300429

そういや秋山の話あんまり聞かんな…

170 21/10/20(水)14:03:41 No.858300438

ロッテは吉田、鳥谷、松永、西野、南、土肥あたりは怪しいかな

171 21/10/20(水)14:03:55 No.858300486

西武の外人で生き残ってるのはギャレットくらいだっけか 来年は投手陣だいぶ様変わりしそうだ

172 21/10/20(水)14:03:57 No.858300497

雰囲気どころかカープも誠也送り出す前提でドラフトで外野手大量に獲ってた…

173 21/10/20(水)14:04:29 No.858300615

誠也はカープからしても今年出さなきゃ国内FAも怖いし海外FAも怖いからちょっとでもお金回収するためにポス出すだろう そのポス予算は大瀬良の維持費に回る

174 21/10/20(水)14:04:30 No.858300621

>阪神は引退4戦力外3で合計7人 >ドラフトの本指名が7人なんで人数の帳尻自体はもう合ってる >補強周りとかもあるとはいえ出てもあと1人か2人か へぇ…うまく整理するもんだな

175 21/10/20(水)14:04:46 No.858300685

吉田正尚があの死球の影響で終わってなければ次行く感じか

176 21/10/20(水)14:05:15 No.858300799

>そういやCSのベンチ入りメンバーにいたのに戦力外になった選手とかいたよね昔 城所みたいに日本シリーズ優勝して胴上げにも参加した次の日に戦力外とかもあったな その年の6月から一軍にも出てなかったのに40人枠に入れたあたり万一の保険には考えていたと思うけれど…

177 21/10/20(水)14:05:17 No.858300808

千賀もメジャーいく可能性ある?

178 21/10/20(水)14:05:24 No.858300835

う…西野厳しいか…

179 21/10/20(水)14:05:38 No.858300890

>ロッテは吉田、鳥谷、松永、西野、南、土肥あたりは怪しいかな 西野クビとかマジで言ってんの? トミージョン明けて今もフェニックスで投げてるのに来年待たずにクビにするわけねえだろ

180 21/10/20(水)14:05:39 No.858300895

大瀬良残る前提はヤバいだろ

181 21/10/20(水)14:05:44 No.858300917

来季優勝狙うならポスティングさせずにFA覚悟で残せばいい

182 21/10/20(水)14:06:00 No.858300974

>千賀もメジャーいく可能性ある? ソフトバンクがポスティングやらないから無い FA権取得したんで来年出ていくけど拾ってくれる球団ないですかー!するか終身契約とりにいくかのどっちかだな

183 21/10/20(水)14:06:06 No.858301003

>この時期の戦力外の話見るといつも牛丼屋の話が頭をよぎる 着信アリは怖いよな

184 21/10/20(水)14:06:23 No.858301073

>大瀬良残る前提はヤバいだろ 残ってもらうための予算確保って話よ 駄目ならしょうがない

185 21/10/20(水)14:06:42 No.858301144

原残るし滅茶苦茶な補強しそうだな巨人は

186 21/10/20(水)14:06:45 No.858301155

ポスティング認めない球団もあるけどカープは確かめっちゃ認めてる球団なんだよな

187 21/10/20(水)14:06:47 No.858301162

>秋山帰ってこないかな 契約はもう一年あるんじゃなかったか

188 21/10/20(水)14:06:52 No.858301183

松永は今どこで何をしているのか

189 21/10/20(水)14:07:16 No.858301271

>原残るし滅茶苦茶な補強しそうだな巨人は それよりホークスの方が凄いことになると思う

190 21/10/20(水)14:07:25 No.858301306

千賀は海外FAまで我慢するしかない

191 21/10/20(水)14:07:31 No.858301327

>ポスティング認めない球団もあるけどカープは確かめっちゃ認めてる球団なんだよな 金がね…特にコロナ禍のせいでマジで財政厳しいだろうし…

192 21/10/20(水)14:07:33 No.858301331

ポス認めてない球団ってSB以外どこがあったっけ 割と容認してる球団のが多かったよね

193 21/10/20(水)14:08:02 No.858301428

>決められるなら決めたいわ! >見てのとおりもう全員ヘロヘロじゃい… 今日明日オリックスが連勝したら勝負ありな流れになるけれどお互いなかなか決めきれないからもつれてるしな…

194 21/10/20(水)14:08:06 No.858301445

ホークスとりあえず宮崎大瀬良は行きそうだもんな

195 21/10/20(水)14:08:20 No.858301505

内海は引退で松坂と一緒にセレモニーからのコーチもあるかもしれんなぁとは思う 普通にクビでコーチとしても残せなかったらフロントバカ扱いするけど 榎田も若手の指導してくれてたしもう一年は見たかったけどなぁ

196 21/10/20(水)14:08:29 No.858301532

>原残るし滅茶苦茶な補強しそうだな巨人は まず補強対象が市場に出んことには……今年そんな大物FAの話聞かんけどな

197 21/10/20(水)14:08:32 No.858301538

>ホークスとりあえず宮崎大瀬良は行きそうだもんな どっちも九州出身だっけか

198 21/10/20(水)14:08:48 No.858301596

ソフバンはサファテバレンティンで12億円ぐらい浮くんだっけ

199 21/10/20(水)14:08:50 No.858301604

>松永は今どこで何をしているのか 2軍の写真にチラッと映ってたから多分リハビリ組 どこ怪我してるのかな…

200 21/10/20(水)14:08:56 No.858301626

梅野は流石にないか…

201 21/10/20(水)14:09:00 No.858301640

>ポス認めてない球団ってSB以外どこがあったっけ 一応巨人だったけど山口との契約のせいで 言えなくなった

202 21/10/20(水)14:09:04 No.858301658

>まず補強対象が市場に出んことには……今年そんな大物FAの話聞かんけどな み、宮崎…

203 21/10/20(水)14:09:12 No.858301688

>ソフバンはサファテバレンティンで12億円ぐらい浮くんだっけ サファテは功労金みたいな感じでいいかもしれないけど結構な無駄金使ってたな…

204 21/10/20(水)14:09:31 No.858301744

>一応巨人だったけど山口との契約のせいで >言えなくなった 菅野もポスしようとしてなかった?

205 21/10/20(水)14:09:38 No.858301768

>まず補強対象が市場に出んことには……今年そんな大物FAの話聞かんけどな 大瀬良九里宮崎辺りは大物では?

206 21/10/20(水)14:09:40 No.858301777

原いなくなったら普通にムカつくだろメチャクチャにしておいて去るとか これが本当の原が発つというか

207 21/10/20(水)14:09:49 No.858301807

>菅野もポスしようとしてなかった? >山口との契約のせいで >言えなくなった

208 21/10/20(水)14:09:50 No.858301813

http://facounter.net/list.html 主なFA所得リスト 所得可能や所得済で契約最終年の選手が動く可能性あり

209 21/10/20(水)14:09:51 No.858301819

秋山未だにHR0はヤバい

210 21/10/20(水)14:09:52 No.858301821

>>ソフバンはサファテバレンティンで12億円ぐらい浮くんだっけ >サファテは功労金みたいな感じでいいかもしれないけど結構な無駄金使ってたな… 松坂みたいなガチの無駄金じゃないし別に良いだろ

211 21/10/20(水)14:09:54 No.858301824

>>まず補強対象が市場に出んことには……今年そんな大物FAの話聞かんけどな >み、宮崎… すごい失礼なこといいますけど怒らないでくださいね 半分ベイスターズで強くなるわけ無いじゃないですか

212 21/10/20(水)14:10:27 No.858301953

>すごい失礼なこといいますけど怒らないでくださいね >半分ベイスターズで強くなるわけ無いじゃないですか 内川めっちゃ活躍してたろ…

213 21/10/20(水)14:10:27 No.858301957

ホークス宮崎か…

214 21/10/20(水)14:10:37 No.858301998

>原いなくなったら普通にムカつくだろメチャクチャにしておいて去るとか >これが本当の原が発つというか 読売内の人事異動だから…

215 21/10/20(水)14:10:39 No.858302008

>ポス認めてない球団ってSB以外どこがあったっけ オリックス昔は認めたけど今は認めないのかな?

216 21/10/20(水)14:10:40 No.858302009

ベテランが下でちゃんと練習してるってのも若手育成では影響色々あるし 榎田小川どっちかは残すと思ったけどなあ

217 21/10/20(水)14:10:46 No.858302031

>すごい失礼なこといいますけど怒らないでくださいね >半分ベイスターズで強くなるわけ無いじゃないですか はい?言ってる意味わからんのだけど

218 21/10/20(水)14:10:52 No.858302054

バレンティン巨人入りとかありそう

219 21/10/20(水)14:11:07 No.858302107

宮崎は単純にポジション的にそこまで美味しくないというか…

220 21/10/20(水)14:11:09 No.858302117

>>ソフバンはサファテバレンティンで12億円ぐらい浮くんだっけ >サファテは功労金みたいな感じでいいかもしれないけど結構な無駄金使ってたな… 3回またぎとかで無茶させた球団側にも責任あるし無駄ではないだろう

221 21/10/20(水)14:11:15 No.858302141

内川はホークスの生え抜きだからな

222 21/10/20(水)14:11:15 No.858302142

梅野獲得へ!とか大本営が頑張って飛ばしてるけどFAしねえだろとは思ってる

223 21/10/20(水)14:11:28 No.858302178

ホークスの三塁手宮崎に頼るほどヤバいの??

224 21/10/20(水)14:11:30 No.858302185

>>すごい失礼なこといいますけど怒らないでくださいね >>半分ベイスターズで強くなるわけ無いじゃないですか >内川めっちゃ活躍してたろ… レス途切れてるけど巨人の話ね

225 21/10/20(水)14:11:41 No.858302222

>宮崎は単純にポジション的にそこまで美味しくないというか… 松田がオッサンになったから後釜にオッサン入れてもなあってのはある

226 21/10/20(水)14:11:49 No.858302249

>>ポス認めてない球団ってSB以外どこがあったっけ >オリックス昔は認めたけど今は認めないのかな? 優勝して山本と吉田をメジャーに送り出さないと

227 21/10/20(水)14:11:58 No.858302281

>ホークスの三塁手宮崎に頼るほどヤバいの?? アツオの後継者が出ないからやばい

228 21/10/20(水)14:12:06 No.858302313

>レス途切れてるけど巨人の話ね 岡本がいる巨人が宮崎取るのだけは考えられねぇ…

229 21/10/20(水)14:12:12 No.858302337

>梅野獲得へ!とか大本営が頑張って飛ばしてるけどFAしねえだろとは思ってる 阪神から巨人に行く線は球団的に揉める要因になるしまずあり得ないと思ってる

230 21/10/20(水)14:12:12 No.858302341

>ホークスの三塁手宮崎に頼るほどヤバいの?? ぶっちゃけリチャードか栗原でいいからいらない

231 21/10/20(水)14:12:13 No.858302343

最近のFAってあまり魅力がなくなってきてる感じはある いい選手メジャー行くし

232 21/10/20(水)14:12:16 No.858302356

>バレンティン巨人入りとかありそう 彼守備ボロボロなんだが先発で使うの?

233 21/10/20(水)14:12:23 No.858302391

松田→リチャードの繋ぎが欲しいのは分からんでもない

234 21/10/20(水)14:12:38 No.858302446

>>>ポス認めてない球団ってSB以外どこがあったっけ >>オリックス昔は認めたけど今は認めないのかな? >優勝して山本と吉田をメジャーに送り出さないと 今行くわけないだろう

235 21/10/20(水)14:12:43 No.858302459

>ホークスの三塁手宮崎に頼るほどヤバいの?? いつ終わるかわからない松田 実績が少なく不安定なリチャード 同じく層が薄い外野を守らせたい栗原 の三択

236 21/10/20(水)14:12:46 No.858302472

>大瀬良九里宮崎辺りは大物では? 九里はとにかく頑丈で使いべりしない感じなのが売りではあるけど成績としては過大評価というか

237 21/10/20(水)14:13:03 No.858302515

松田から次世代ののつなぎとしてなら十分活躍するだろうな

238 21/10/20(水)14:13:25 No.858302585

梅野宣言しないでしょ大事に使われてるし…

239 21/10/20(水)14:13:26 No.858302593

宮崎は十中八九ソフトバンクだと思う 巨人もまあポジション変えりゃ宮崎使う箇所あるけど それより優先したいのは捕手や投手

240 21/10/20(水)14:13:40 No.858302631

西武はまだ追加の戦力外あるだろうからそこで吉川中塚とかかなと

241 21/10/20(水)14:13:41 No.858302638

>松田→リチャードの繋ぎが欲しいのは分からんでもない ある程度我慢して起用し続けるかひとまず即戦力を呼び込むかは気になるところだ 宮崎は佐賀出身だから来る可能性はある

242 21/10/20(水)14:13:43 No.858302652

そういや山口今日勝たないと今シーズンロクに勝てないまま終わるな

243 21/10/20(水)14:13:45 No.858302658

>最近のFAってあまり魅力がなくなってきてる感じはある >いい選手メジャー行くし 2年も働けば上出来かなあぐらいの感じだな そういう意味じゃ今年はアレだったけど西は当たり というか投手のFAってだいたい厳しいんだよね

244 21/10/20(水)14:13:47 No.858302663

>大瀬良九里宮崎辺りは大物では? ああー大瀬良九里あたりは行くかもな……

245 21/10/20(水)14:13:56 No.858302696

炭谷出したのにまた捕手取るの???

246 21/10/20(水)14:14:03 No.858302726

ポスティングもあれ基本どこも認めてはいるけど年俸高騰しない内や 優勝するための戦力として認めないってのよく見るな優勝してやっと行って良いよって

247 21/10/20(水)14:14:10 No.858302745

一応正捕手として見られてる選手出すのは本当にやる気ないとこだけだし梅野は大丈夫だろ

248 21/10/20(水)14:14:15 No.858302758

25日までが戦力外第一弾 csおわってからが第二弾の時期

249 21/10/20(水)14:14:20 No.858302769

>炭谷出したのにまた捕手取るの??? 小林首にするし足りない

250 21/10/20(水)14:14:24 No.858302776

村田山口金城梶谷井納とか横浜から巨人行くケースめっちゃ多いね

251 21/10/20(水)14:14:35 No.858302818

中日中継ぎ陣はFAするのかな…

252 21/10/20(水)14:14:37 No.858302828

>そういや山口今日勝たないと今シーズンロクに勝てないまま終わるな 炎上した試合もあるけどムエンゴの試合も多かったなあ…

253 21/10/20(水)14:14:37 No.858302830

そうか…熱男もそろそろ限界なのか…

254 21/10/20(水)14:14:44 No.858302853

>小林首にするし足りない なんか駄目だった ヤフコメから出てきたのかよ

255 21/10/20(水)14:14:52 No.858302890

九里は巨人が苦手すぎてやめてくだちってなってるだけで今シーズンの防御率3.87とかなんで…

256 21/10/20(水)14:14:52 No.858302892

>そうか…熱男もそろそろ限界なのか… これ3年くらい前から言ってない?

257 21/10/20(水)14:14:55 No.858302907

>>炭谷出したのにまた捕手取るの??? >小林首にするし足りない なんで炭谷出して炭谷獲るんだよ

258 21/10/20(水)14:15:04 No.858302936

熱男若くみえるけど38歳だからな…

259 21/10/20(水)14:15:07 No.858302947

熱男は引退後ピザクックで働かなきゃいけないからな

260 21/10/20(水)14:15:25 No.858303007

巨人一応九里に勝ってたよな 絶対取りに行くだろうけど

261 21/10/20(水)14:15:25 No.858303009

>そういや山口今日勝たないと今シーズンロクに勝てないまま終わるな 数字ほど印象悪くないけどね…

262 21/10/20(水)14:15:26 No.858303014

>>そうか…熱男もそろそろ限界なのか… >これ3年くらい前から言ってない? おかわり限界論と同じぐらいずっと言ってる気がする

263 21/10/20(水)14:15:32 No.858303036

>炭谷出したのにまた捕手取るの??? 現状小林大城のラインに無理があるようにしか見えないわ 炭谷出した意味がわかんねーけどさ

264 21/10/20(水)14:15:41 No.858303072

年俸4億行った松田が100円拾ってるの笑う

265 21/10/20(水)14:15:43 No.858303078

流石に阪神のフロントでも梅野だけは手放してはいけないことはわかってる

266 21/10/20(水)14:15:50 No.858303099

>数字ほど印象悪くないけどね… まあ途中から来て余計なこと言わず投げてるからな

267 21/10/20(水)14:16:12 No.858303185

>九里は巨人が苦手すぎてやめてくだちってなってるだけで今シーズンの防御率3.87とかなんで… 一年投げられて二桁勝利出来てる時点で十分戦力だろう

268 21/10/20(水)14:16:13 No.858303192

宮崎は戦力としては欲しいか欲しくないかでいうとかなり微妙なラインなんだけど 九州のファンへのアピール戦略にはなるからそっちの理由で取りにいくんじゃないかと

269 21/10/20(水)14:16:13 No.858303193

又吉はいくらぐらいまで吊り上がるんだろうか

270 21/10/20(水)14:16:14 No.858303197

バレンティンは日ハムあたりが良いのではないか

271 21/10/20(水)14:16:16 No.858303211

>流石に阪神のフロントでも梅野だけは手放してはいけないことはわかってる 失礼なこと言うんじゃない 阪急フロント様だぞ

272 21/10/20(水)14:16:17 No.858303213

山口居なかったらヤバいしなマジで

273 21/10/20(水)14:16:18 No.858303216

>おかわり限界論と同じぐらいずっと言ってる気がする おかわりさんはなんかおかしくない?熱男と同い年だよね?

274 21/10/20(水)14:16:33 No.858303266

そもそも来年森が出るだろうしな

275 21/10/20(水)14:16:40 No.858303290

>バレンティンは日ハムあたりが良いのではないか もうパ・リーグはないだろ…

276 21/10/20(水)14:16:41 No.858303296

バレンティンはヤクルト以外に行く気あるの

277 21/10/20(水)14:16:43 No.858303301

>最近のFAってあまり魅力がなくなってきてる感じはある >いい選手メジャー行くし それまでに身体ボロボロになるか海外行くかだもんな…

278 21/10/20(水)14:16:43 No.858303305

戸郷辺りの毎回燃える投手と比べると山口はまだ好投してる方

279 21/10/20(水)14:16:44 No.858303306

>一年投げられて二桁勝利出来てる時点で十分戦力だろう その皮算用は野上の時に聞いたぞ

280 21/10/20(水)14:16:49 No.858303323

>村田山口金城梶谷井納とか横浜から巨人行くケースめっちゃ多いね 昔なら屋敷とかもな…横浜から東京だから引っ越ししなくていいとかもあるのかもね

281 21/10/20(水)14:16:57 No.858303350

>又吉はいくらぐらいまで吊り上がるんだろうか 全球団欲しい選手だろうね

282 21/10/20(水)14:16:58 No.858303354

又吉は言ってバンドリリーフだしな 成績の割には安くなりそうだけど

283 21/10/20(水)14:16:59 No.858303361

まあ九里は前半戦好調だったのをコロナでぶち壊しにされただけだから…

284 21/10/20(水)14:17:00 No.858303366

ホークスは工藤の勇退報道早く出たのに後任がなかなか決まらないの 本来は小久保だったんだけどあまりにアレすぎて人事揉めてるんだろうか

285 21/10/20(水)14:17:14 No.858303413

松田はさすがに限界見えてるよ おかわりは.280 20近く打ってるけど

286 21/10/20(水)14:17:19 No.858303433

それこそ山本由伸とか数年したらメジャーだろうしな FAで選手をとるスタイルが厳しくなってるのはある

287 21/10/20(水)14:17:34 No.858303486

小林大城のラインに無理があるなら炭谷残ってても 小林炭谷大城のラインに無理があるとしかなってねえと思う……実際大城メインでそれなりに回ると思うんだけどな

288 21/10/20(水)14:17:51 No.858303535

今年は勝運に恵まれない投手やけに多くない?

289 21/10/20(水)14:17:52 No.858303538

トレード一年でクビはなぁてだけでみつおのこるのかなぁ…

290 21/10/20(水)14:17:55 No.858303552

工藤の実績見た後に今のホークス立て直すって仕事を受けれる人材いないでしょ

291 21/10/20(水)14:17:55 No.858303553

まだ阿部の幻影に囚われているのか

292 21/10/20(水)14:17:59 No.858303574

中5中4でバテるとか本当にプロかよ戸郷高橋は

293 21/10/20(水)14:18:12 No.858303626

熱男の後継者が見つかったよ熱男って言うんだけど おかわりの後継者がみつかったよおかわりって言うんだけど ここ5年くらいパリーグで毎年見る光景

294 21/10/20(水)14:18:17 No.858303644

>中5中4でバテるとか本当にプロかよ戸郷高橋は 頭宮本かよ

295 21/10/20(水)14:18:18 No.858303645

>松田はさすがに限界見えてるよ >おかわりは.280 20近く打ってるけど おかわりバケモンすぎる…

296 21/10/20(水)14:18:23 No.858303664

>それこそ山本由伸とか数年したらメジャーだろうしな >FAで選手をとるスタイルが厳しくなってるのはある ドラフトがうんこ過ぎるからどうしてもFAやトレードに頼るしかない 案の定今年もドラフト一位が既にダメそうなのを察したファンが多いし

297 21/10/20(水)14:18:33 No.858303693

>まだ阿部の幻影に囚われているのか 一生ものだぞ

298 21/10/20(水)14:18:36 No.858303710

おかわりさんはホームラン職人だからな…

299 21/10/20(水)14:18:40 No.858303727

山本は今のとこメジャー志向ないみたいだけどああいうのって突然芽生えたりするからわからん 反対に涌井みたいにやっぱやーめたする人もいるけど

300 21/10/20(水)14:18:45 No.858303746

工藤は結局だれを育てたんだ…?

301 21/10/20(水)14:18:53 No.858303770

阿部の幻影なんてどうやって払拭するんだ

302 21/10/20(水)14:18:58 No.858303793

メジャー行ったら安くても十数億円だもんなぁ… それ以上をおまえさん出せるのかい

303 21/10/20(水)14:18:58 No.858303794

メッシャミーンで打てる天才は違うな…

304 21/10/20(水)14:19:07 No.858303837

>中5中4でバテるとか本当にプロかよ戸郷高橋は 擦ってるようだけど戸郷はそれ関係なく今年良くないわ

305 21/10/20(水)14:19:14 No.858303861

おまえ…?

306 21/10/20(水)14:19:22 No.858303899

阿部の幻影が遠のいたと思ったら次来るの坂本だぞ

307 21/10/20(水)14:19:32 No.858303928

セは最多勝争いが13勝あたりだからね

308 21/10/20(水)14:19:34 No.858303938

涌井は全盛期が終わるのが早過ぎた その上で一旦伊東の元行ってるから年齢的にもそりゃ厳しくなる

309 21/10/20(水)14:19:49 No.858303989

おかわりさんの後継者はただホームラン量産するだけじゃなく満塁が押し寄せてきてなおかつそこで打ちまくる必要があるんだよなあ

310 21/10/20(水)14:19:56 No.858304013

>工藤は結局だれを育てたんだ…? 東浜

311 21/10/20(水)14:19:58 No.858304022

>阿部の幻影が遠のいたと思ったら次来るの坂本だぞ 追い求める幻影が増えていくだけなのでは?

312 21/10/20(水)14:20:01 No.858304034

梅野出て行って代わりが坂本原口片山栄枝長坂藤田て自殺行為じゃんか…引き止めろ

313 21/10/20(水)14:20:03 No.858304037

>工藤は結局だれを育てたんだ…? 東浜とか

314 21/10/20(水)14:20:03 No.858304040

>小林炭谷大城のラインに無理があるとしかなってねえと思う……実際大城メインでそれなりに回ると思うんだけどな 大城は打撃がいうほど良くないわ 阿部どうこうじゃなく12球団の今の捕手と比較しての話で

315 21/10/20(水)14:20:06 No.858304047

>メッシャミーンで打てる天才は違うな… そんなんでも理論派技術派だったりするからねおかわりさん

316 21/10/20(水)14:20:07 No.858304056

勝ちまくった監督って育成面disるしかなくなるから大体他人が育てたことにされるよな

317 21/10/20(水)14:20:15 No.858304088

スレッドを立てた人によって削除されました まあ戸郷は戦力外だろうね

318 21/10/20(水)14:20:23 No.858304116

>工藤は結局だれを育てたんだ…? 千賀石川は工藤産でいいだろ

319 21/10/20(水)14:20:52 No.858304203

坂本は阿部以上に無理だろ…

320 21/10/20(水)14:20:54 No.858304218

>>阿部の幻影が遠のいたと思ったら次来るの坂本だぞ >追い求める幻影が増えていくだけなのでは? どこの球団もスター選手の幻影を追いかけてるからな…外国人が来るたび再来扱いされたり…

321 21/10/20(水)14:20:58 No.858304232

梅野出したら驚きだし大丈夫でしょ…

322 21/10/20(水)14:20:59 No.858304237

スレッドを立てた人によって削除されました 戸郷いらないならくれよ!

323 21/10/20(水)14:21:08 No.858304269

基本中6の感覚でキャンプから体作りやケアしてるのに ハイ明日から中4日!は厳しいでしょ

324 21/10/20(水)14:21:11 No.858304284

いつもの奴だから触るな

325 21/10/20(水)14:21:14 No.858304296

阿部の幻影みたいな話じゃないで小林大城の成績は全球団の平均以下だと思う

326 21/10/20(水)14:21:20 No.858304312

おかわりさんは普通に4番打ってるのがヤバい おかわりさん自身の能力と西武打線両方の意味でだけど

327 21/10/20(水)14:21:24 No.858304332

>阿部の幻影が遠のいたと思ったら次来るの坂本だぞ 30過ぎるとみんなファンたちがそわそわし出して悩みだすから 野球選手に対して本当に頭空っぽにしてポジれるの20代までなんじゃないだろうか

328 21/10/20(水)14:21:31 No.858304350

琢郎コーチ3軍に落とすぐらいならくれよ!

329 21/10/20(水)14:21:36 No.858304372

スレッドを立てた人によって削除されました >まあ戸郷は戦力外だろうね 逆にどこに戦力外にする要素があるんだよ

330 21/10/20(水)14:21:43 No.858304397

スレッドを立てた人によって削除されました >戸郷いらないならくれよ! いるいらないの話をしてるわけじゃねーんだよ

331 21/10/20(水)14:21:49 No.858304417

もう一年工藤にやって貰って城島呼び戻して小久保城島で競わせるとか記事出た事あったね

332 21/10/20(水)14:21:54 No.858304433

松田は流石にそろそろ数字にも限界が見えてきてるし 宮崎挟むかリチャードに賭けるかって言ったら宮崎行くと思うんだよな リチャードと心中するのは流石にリスク大きすぎる

333 21/10/20(水)14:21:56 No.858304439

又吉は普通に中日が金出すでしょ あと田島は故障明け考えるとまだいた方が良さそうだけどどうすんのかな

334 21/10/20(水)14:21:57 No.858304446

琢郎は結局横浜無理なのかな

335 21/10/20(水)14:22:02 No.858304468

10数年センターラインで不動のレギュラーやってた人が消えたらどのチームでも後継探しで気が狂うよ

336 21/10/20(水)14:22:05 No.858304473

>阿部の幻影なんてどうやって払拭するんだ .350 40本 100打点する強肩の捕手を育てる

337 21/10/20(水)14:22:11 No.858304502

頭宮本は帰れよ

338 21/10/20(水)14:22:14 No.858304516

>反対に涌井みたいにやっぱやーめたする人もいるけど やめたっていうかメジャーから声が掛からなかったんだが…

339 21/10/20(水)14:22:20 No.858304534

おかわりは技術屋として高度すぎて山川ついていけなかったからな

340 21/10/20(水)14:22:22 No.858304537

あんだけ結果も選手も残した工藤に対して誰育てたんだ?って出るのびっくりだと思う

341 21/10/20(水)14:22:37 No.858304596

素晴らしい残留

342 21/10/20(水)14:22:39 No.858304605

>大城は打撃がいうほど良くないわ >阿部どうこうじゃなく12球団の今の捕手と比較しての話で あれで守備が言うほど悪くないから結構貢献はしてるほう

343 21/10/20(水)14:22:41 No.858304610

>セは最多勝争いが13勝あたりだからね 光り輝く青柳さん

344 21/10/20(水)14:22:44 No.858304617

ちゃんと育成に坂本勇人2世がいるじゃん!

345 21/10/20(水)14:23:04 No.858304692

>あんだけ結果も選手も残した工藤に対して誰育てたんだ?って出るのびっくりだと思う 割と秋山の遺産で戦ってたとかいうやついるからな

346 21/10/20(水)14:23:10 No.858304721

一応大城のwRAAは捕手の中ではプラスだぞ 守備は知らん

347 21/10/20(水)14:23:23 No.858304770

戸郷に関してはスライダーPからフォークPにモデルチェンジしたら握力の問題で80球ぐらいから一気に厳しくなりだしたって聞くな そのうちリリーフになるんじゃねえのこれ

348 21/10/20(水)14:23:24 No.858304774

フォークボーラーで80球辺りで怪しくなるのは改善しないと来年も同じだとは思う戸郷

349 21/10/20(水)14:23:34 No.858304805

石井は現役時代から巨人のユニフォーム着たいって公言してたから 満足してるんじゃないかなぁ

350 21/10/20(水)14:23:40 No.858304833

巨人なら原監督直々に打撃は小林を超えたと絶賛された若手捕手がいるし…

351 21/10/20(水)14:23:58 No.858304903

巨人の捕手はそれこそ阿部も含めてずっと巨人ファンからリード面でクソミソに言われているのを感じる

352 21/10/20(水)14:24:05 No.858304931

坂本の穴なんて絶対埋まらんわ…

353 21/10/20(水)14:24:11 No.858304951

>割と秋山の遺産で戦ってたとかいうやついるからな どれだけ溜め込んでたんだよ遺産って話になる…

354 21/10/20(水)14:24:12 No.858304956

>>あんだけ結果も選手も残した工藤に対して誰育てたんだ?って出るのびっくりだと思う >割と秋山の遺産で戦ってたとかいうやついるからな 遺産で7年戦えるならすげーわ

355 21/10/20(水)14:24:14 No.858304961

>琢郎は結局横浜無理なのかな 広島に帰ってきて

356 21/10/20(水)14:24:14 No.858304964

>>あんだけ結果も選手も残した工藤に対して誰育てたんだ?って出るのびっくりだと思う >割と秋山の遺産で戦ってたとかいうやついるからな どっちも褒め称えれば良いだけなのにな…

357 21/10/20(水)14:24:19 No.858304991

よく考えると原3次政権で育ったって選手が思い浮かばない

358 21/10/20(水)14:24:24 No.858305005

今のソフバンの主力で成績残してるのって秋山が育てた奴しかいないんだよな 栗原とか特に秋山が目をかけて成長したみたいなもん

359 21/10/20(水)14:24:26 No.858305015

>巨人の捕手はそれこそ阿部も含めてずっと巨人ファンからリード面でクソミソに言われているのを感じる 割とどの球団でもそうだぞ

360 21/10/20(水)14:24:40 No.858305071

>巨人なら原監督直々に打撃は小林を超えたと絶賛された若手捕手がいるし… それは絶賛なのか…?

361 21/10/20(水)14:24:42 No.858305078

広島も若手が育ってきた!来年は躍進だ!みたいに言われてるけど 鈴木誠也の穴なんて奇跡でも起きない限り埋まらないんでトータルしんどいままだろうなあって

362 21/10/20(水)14:24:42 No.858305079

>ちゃんと育成に坂本勇人2世がいるじゃん! 捕手じゃん!

363 21/10/20(水)14:24:47 No.858305093

石井コーチは二軍で中田翔を育成する使命があるから…

364 21/10/20(水)14:24:49 No.858305105

リードはどの球団も雰囲気で叩かれてるぞ

365 21/10/20(水)14:24:49 No.858305106

坂本一塁とかに行ったら廣岡とか吉川がショートかね

366 21/10/20(水)14:24:50 No.858305107

>よく考えると原3次政権で育ったって選手が思い浮かばない 松原は育ったと言っていいんじゃないの

367 21/10/20(水)14:24:52 No.858305118

琢朗来期三軍でやるのかな 在京球団限定でも引く手あまたな気がするけど

368 21/10/20(水)14:24:56 No.858305136

>松田は流石にそろそろ数字にも限界が見えてきてるし >宮崎挟むかリチャードに賭けるかって言ったら宮崎行くと思うんだよな >リチャードと心中するのは流石にリスク大きすぎる リチャードは現状二軍でもまだまだだしモノになるには最低あと2~3年は見ないとダメだろうな

369 21/10/20(水)14:24:56 No.858305138

投手は多かれ少なかれみんな工藤の手入ってるだろうけど打者に関しては秋山の遺産でいいのでは? むしろ工藤が野手育てたって主張する方が無理あるし

370 21/10/20(水)14:25:01 No.858305159

>広島に帰ってきて 河田みたいに掌返さない?

371 21/10/20(水)14:25:03 No.858305165

おかわりは衰えてるのにちゃんと切り替えて対応してるの凄いな

372 21/10/20(水)14:25:15 No.858305197

>よく考えると原3次政権で育ったって選手が思い浮かばない 岡本松原

373 21/10/20(水)14:25:16 No.858305203

>戸郷に関してはスライダーPからフォークPにモデルチェンジしたら握力の問題で80球ぐらいから一気に厳しくなりだしたって聞くな >そのうちリリーフになるんじゃねえのこれ 今のローテの組み方から先発の層が薄いのはわかるので戸郷の頑張り次第って感じ 球種を増やして粘れるようになるかが

374 21/10/20(水)14:25:18 No.858305212

坂本の幻影にも苦しまされる事が確定してるし大変だな

375 21/10/20(水)14:25:22 No.858305232

>よく考えると原3次政権で育ったって選手が思い浮かばない 松原?

376 21/10/20(水)14:25:43 No.858305296

>岡本松原 岡本は由伸の手柄だろう

377 21/10/20(水)14:26:03 No.858305368

松原は仕方なく使ってる感じだから松原自体の実力だよ

378 21/10/20(水)14:26:07 No.858305383

おかわりは2代目3代目はいるけどおかわりほど守備できないからな… たぶんサードの後釜はデブじゃなくてイケメンになる

379 21/10/20(水)14:26:11 No.858305409

ある程度のキャリア積んでからの阿部はリードあまり言われなかった気がする あのノムさんが評価し始めたからかもしれない

380 21/10/20(水)14:26:12 No.858305411

岡本は井端の指導が後から花開いた気がしなくもない…そんなことはないか

381 21/10/20(水)14:26:26 No.858305458

◯◯(前任者)の遺産で戦ってるだけだからとかいうのどの球団のファンにもいるからな

382 21/10/20(水)14:26:33 No.858305478

>河田みたいに掌返さない? 正直ちょっと低迷したら絶対掌返しされるとは思ってる

383 21/10/20(水)14:26:40 No.858305498

>よく考えると原3次政権で育ったって選手が思い浮かばない 確立させた意味じゃ岡本 あと出てきたのは松原

384 21/10/20(水)14:26:45 No.858305516

若手のリードはとりあえず叩いとけのノリ 逆にベテランはとりあえず経験豊富とか言っとけってノリ

385 21/10/20(水)14:26:57 No.858305551

その監督が好きなら育てたことになって嫌いなら勝手に育ってことにしてるだけじゃないか?

386 21/10/20(水)14:27:05 No.858305583

>おかわりは衰えてるのにちゃんと切り替えて対応してるの凄いな ホームランは減った代わりに打率がキャリアハイになりそうな切り替えできてんのがおかしい 本人のプライドとかじゃなくて単純に技術として

387 21/10/20(水)14:27:07 No.858305587

>おかわりは衰えてるのにちゃんと切り替えて対応してるの凄いな 自分も2000本安打達成したくなったらしい

388 21/10/20(水)14:27:07 No.858305590

>広島も若手が育ってきた!来年は躍進だ!みたいに言われてるけど >鈴木誠也の穴なんて奇跡でも起きない限り埋まらないんでトータルしんどいままだろうなあって 埋まりはしないけど正髄とか羽月とかめちゃくちゃいい選手だし

389 21/10/20(水)14:27:13 No.858305611

>◯◯(前任者)の遺産で戦ってるだけだからとかいうのどの球団のファンにもいるからな かなりめんどくさいタイプの野球ファンだからあまりお近づきになりたくない

390 21/10/20(水)14:27:14 No.858305615

松原なんか梶谷居たらスタメン落ちだしな

391 21/10/20(水)14:27:19 No.858305630

>若手のリードはとりあえず叩いとけのノリ >逆にベテランはとりあえず経験豊富とか言っとけってノリ これに打撃型捕手は守備がマズいという偏見を加算すると地獄が出来上がる

392 21/10/20(水)14:27:20 No.858305635

タクミー♪も原になってから出てきたんじゃね?

393 21/10/20(水)14:27:24 No.858305648

>おかわりは2代目3代目はいるけどおかわりほど守備できないからな… >たぶんサードの後釜はデブじゃなくてイケメンになる たいしんがーぶらんどんたいが!

394 21/10/20(水)14:27:30 No.858305665

勝手に出てきたから育ててないみたいな事言い出すやつ嫌い

395 21/10/20(水)14:27:33 No.858305674

>その監督が好きなら育てたことになって嫌いなら勝手に育ってことにしてるだけじゃないか? 無敵理論だと思う

396 21/10/20(水)14:27:34 No.858305677

リードほど結果論でしかないから素人が褒めるも貶すも出来ない箇所ではある

397 21/10/20(水)14:27:42 No.858305699

>松原は仕方なく使ってる感じだから松原自体の実力だよ あと入団時から目をかけて育ててたのは川相だし…

398 21/10/20(水)14:27:49 No.858305717

>おかわりは2代目3代目はいるけどおかわりほど守備できないからな… >たぶんサードの後釜はデブじゃなくてイケメンになる ブランドンいいよね… 肩強くてパンチ力あって顔もいい

399 21/10/20(水)14:27:59 No.858305764

>埋まりはしないけど正髄とか羽月とかめちゃくちゃいい選手だし いい選手だと思ってるんだったら字を間違えないでくれ

400 21/10/20(水)14:27:59 No.858305766

>松原なんか梶谷居たらスタメン落ちだしな まあジェネリック版の梶谷みたいな成績だとは思う

401 21/10/20(水)14:28:07 No.858305791

そもそも監督が育てた割合なんてわかんないだから無意味すぎる

402 21/10/20(水)14:28:15 No.858305825

そういう意味じゃ阪神は金本チルドレンで戦ってます!ってところへの否定意見はあんまりないので安心できる そうじゃないスタメンって梅野ぐらいじゃねえかな

403 21/10/20(水)14:28:30 No.858305859

正隨の字は難しすぎる

404 21/10/20(水)14:28:30 No.858305865

ごちゃごちゃケチつけることによって実績も手腕もなかったことに出来るの本当に無敵だと思う

405 21/10/20(水)14:28:35 No.858305876

琢郎か谷繁コーチ来て…

406 21/10/20(水)14:28:39 No.858305893

ちゃんと若林育てたじゃん原は

407 21/10/20(水)14:28:45 No.858305922

うちの話だと栗山監督が育てたやつはいないとか言い出す奴いたな…

408 21/10/20(水)14:28:54 No.858305956

>松田は流石にそろそろ数字にも限界が見えてきてるし >宮崎挟むかリチャードに賭けるかって言ったら宮崎行くと思うんだよな >リチャードと心中するのは流石にリスク大きすぎる もしBクラス転落が確定してしまったら尚更補強に必死になるだろうしな

409 21/10/20(水)14:29:16 No.858306033

>うちの話だと栗山監督が育てたやつはいないとか言い出す奴いたな… 栗山自身が言いそう

410 21/10/20(水)14:29:32 No.858306079

たまにはFA選手を引き留めてもいいんだぞ

411 21/10/20(水)14:29:37 No.858306101

>そういう意味じゃ阪神は金本チルドレンで戦ってます!ってところへの否定意見はあんまりないので安心できる >そうじゃないスタメンって梅野ぐらいじゃねえかな ごめんね自決するけど矢野時代の即戦力組とのミックスって言いたかった というか和田時代より前をあまり思い出したくない

412 21/10/20(水)14:29:38 No.858306102

あの東農大北海道オホーツク出身のタイシンガーブランドン大河がついに一軍に!?

413 21/10/20(水)14:29:38 No.858306104

栗山だと育てるの意味合いが変わりそうだし…

414 21/10/20(水)14:29:39 No.858306105

>うちの話だと栗山監督が育てたやつはいないとか言い出す奴いたな… 腕時計をチラつかせないと…

415 21/10/20(水)14:29:39 No.858306110

>うちの話だと栗山監督が育てたやつはいないとか言い出す奴いたな… 長期政権の監督ってやべーアンチが沸くと思う 栗山工藤原

416 21/10/20(水)14:29:41 No.858306116

一年目から成績残してそこから落ちてないやつは勝手に育ったとか完成品が届いた扱いされる

417 21/10/20(水)14:29:45 No.858306129

アメリカの色々な野球理論信奉されるけど リードだけは日本流の人気が高い

418 21/10/20(水)14:29:50 No.858306154

>いい選手だと思ってるんだったら字を間違えないでくれ 隋か…申し訳ない

419 21/10/20(水)14:29:50 No.858306155

>ごちゃごちゃケチつけることによって実績も手腕もなかったことに出来るの本当に無敵だと思う この手の遺産食い潰していったとかなんとかはもうただのバカしか言わんので無視するしかない

420 21/10/20(水)14:29:52 No.858306160

○正隨 △正随 ×正隋 これがちょッと罠だと思う

421 21/10/20(水)14:29:58 No.858306185

自分が嫌いな奴は無能に決まってるみたいな頭おかしいのよくいるからな…

422 21/10/20(水)14:29:59 No.858306186

>そういう意味じゃ阪神は金本チルドレンで戦ってます!ってところへの否定意見はあんまりないので安心できる >そうじゃないスタメンって梅野ぐらいじゃねえかな 金本以前のドラフトは大半クソだったからな…

423 21/10/20(水)14:30:03 No.858306197

>リードだけは日本流の人気が高い やっぱすげえぜ…ノムさん!

424 21/10/20(水)14:30:04 No.858306199

将来どうなるかわからないけど紅林は中嶋監督が育てた扱いになるのかな

425 21/10/20(水)14:30:08 No.858306215

栗山居なかったら二刀流オオタニサン生まれてねえよ…

426 21/10/20(水)14:30:18 No.858306252

>隋か…申し訳ない 隨です… 「まにまに」で変換すると出てくるから辞書突っ込んどいて

427 21/10/20(水)14:30:21 No.858306267

>あの東農大北海道オホーツク出身のタイシンガーブランドン大河がついに一軍に!? 何の何の何!?

428 21/10/20(水)14:30:46 No.858306340

原は有能だから来年以降も監督して欲しいよ

429 21/10/20(水)14:30:49 No.858306349

>金本以前のドラフトは大半クソだったからな… 2012あたりからかなり改善はしてるんだが その目玉の藤浪も和田が自分の在任中にぶっ潰してるからな…

430 21/10/20(水)14:31:06 No.858306413

ただとりあえずハズレドラフト一位で変なの指名するのは原のせいっぽいので何とかして欲しい

431 21/10/20(水)14:31:22 No.858306460

>琢郎は結局横浜無理なのかな 巨人が手放したら真っ先に食いついてほしいんだがなぁ いやほんとフロント頼むよマジで...コーチ陣見直さんと今のままだよ

432 21/10/20(水)14:31:35 No.858306506

金本の時に取った足の速くて非力なタイプがそこそこ使えるようになっててびっくりしてる

433 21/10/20(水)14:31:39 No.858306521

>将来どうなるかわからないけど紅林は中嶋監督が育てた扱いになるのかな 本人が感謝の言葉を口にし初の二桁勝利達成してる山本はノウミサンが育てたと言えるかもしれない チーム自体の打力の問題もあるとはいえ14連勝は凄い

434 21/10/20(水)14:31:54 No.858306566

>アメリカの色々な野球理論信奉されるけど >リードだけは日本流の人気が高い あとクイックは日本人投手の方がずっと上手いと思う

435 21/10/20(水)14:32:00 No.858306588

>>あの東農大北海道オホーツク出身のタイシンガーブランドン大河がついに一軍に!? >何の何の何!? 沖縄県うるま市出身東農大北海道オホーツクから埼玉西武ライオンズに指名されたタイシンガーブランドン大河内野手ですが?

436 21/10/20(水)14:32:29 No.858306691

>あの東農大北海道オホーツク出身のタイシンガーブランドン大河がついに一軍に!? そうあの沖縄県出身で東農大北海道オホーツク出身のタイシンガーブランドン大河がついに一軍に

437 21/10/20(水)14:32:41 No.858306734

僕はタイガーじゃなくてタイシンガーなんだな…

438 21/10/20(水)14:32:43 No.858306743

>沖縄県うるま市出身東農大北海道オホーツクから埼玉西武ライオンズに指名されたタイシンガーブランドン大河内野手ですが? 沖縄!北海道!西武!ブランドン! それでいいだろ!

439 21/10/20(水)14:32:45 No.858306752

捕手の理論になると必ずノムさん出てくるしヤバすぎ

440 21/10/20(水)14:32:49 No.858306763

外れで変な指名で思い出したがSBの吉住が完全に戦力外みたいね

441 21/10/20(水)14:32:51 No.858306770

>金本の時に取った足の速くて非力なタイプがそこそこ使えるようになっててびっくりしてる ああいうタイプはある程度使い潰しが利くのは大きい最悪でも代走守備にとか

442 21/10/20(水)14:33:00 No.858306796

東農大オホーツク出身といえば風張

443 21/10/20(水)14:33:01 No.858306798

金本スカウトが一番欲しいかもしれない

444 21/10/20(水)14:33:04 No.858306809

役に立たないゴミ戦力でめっちゃ頑張ってるわ原監督は

445 21/10/20(水)14:33:07 No.858306822

>将来どうなるかわからないけど紅林は中嶋監督が育てた扱いになるのかな 去年は二軍監督として紅林に二軍全試合出場やり遂げさせてるからそれは間違いなくそう

446 21/10/20(水)14:33:12 No.858306843

今のオリが福良西村の遺産とか言われたら…

447 21/10/20(水)14:33:24 No.858306878

3年目に最優秀防御率取ったやつの5年目にアドバイスしたからって育てた扱いにはならねえんじゃねえかな… 好調の理由くらいにはなっても…

448 21/10/20(水)14:33:30 No.858306894

>捕手の理論になると必ずノムさん出てくるしヤバすぎ だいたいノムか古田が出て来る

449 21/10/20(水)14:33:41 No.858306925

昔の阪神のドラフトはドラフト特集誌をそのまま信じて指名して外してるみたいな印象がある

450 21/10/20(水)14:33:42 No.858306928

>外れで変な指名で思い出したがSBの吉住が完全に戦力外みたいね 結局特に何か隠し玉とはならなかったな

451 21/10/20(水)14:33:56 No.858306986

>ただとりあえずハズレドラフト一位で変なの指名するのは原のせいっぽいので何とかして欲しい 時々によるんじゃないかそれは 堀田とか原が知ってたかも怪しいし

452 21/10/20(水)14:34:05 No.858307014

>外れで変な指名で思い出したがSBの吉住が完全に戦力外みたいね 本人的にはもう引退の意向じゃなかった?

453 21/10/20(水)14:34:08 No.858307023

>外れで変な指名で思い出したがSBの吉住が完全に戦力外みたいね 投げ出さず育成で一年よく頑張ったよ新しい人生も頑張って欲しい

454 21/10/20(水)14:34:12 No.858307035

>今のオリが福良西村の遺産とか言われたら… フロントで活躍してる福良はともかく西村が褒められてるのはほとんど見たことがない…

455 21/10/20(水)14:34:18 No.858307054

巨人は選手よりもスカウト強奪した方が強くなるかもしれん

456 21/10/20(水)14:34:22 No.858307071

福良はGMで評判良いから…

457 21/10/20(水)14:34:32 No.858307105

>今のオリが福良西村の遺産とか言われたら… ロッテ時代は日本一に導いたけどオリ西村の功績ってあるのかな…

458 21/10/20(水)14:34:36 No.858307118

>東農大オホーツク出身といえば風張 今年で風張も…

459 21/10/20(水)14:34:43 No.858307135

>巨人は選手よりもスカウト強奪した方が強くなるかもしれん それやってダメだったんですよ

460 21/10/20(水)14:34:47 No.858307146

>沖縄!北海道!西武!ブランドン! >それでいいだろ! 実際登録名ブランドンにしたし親しみやすいから英断だったと思います

461 21/10/20(水)14:34:48 No.858307154

>今のオリが福良西村の遺産とか言われたら… 宗とか福田とかその時代の遺産だろ

462 21/10/20(水)14:34:53 No.858307185

いつの間にかフレーミングとか言う名前で良いことにされていたのウケる 国際大会で印象悪くなる!って叩かれてたの懐かしいわ

463 21/10/20(水)14:34:53 No.858307186

吉住はドラ1で一度も1軍登板なしだもんなあ…

464 21/10/20(水)14:35:01 No.858307213

>今のオリが福良西村の遺産とか言われたら… 西村は…宗とか?

465 21/10/20(水)14:35:02 No.858307217

>巨人は選手よりもスカウト強奪した方が強くなるかもしれん ドラフトのスカウトはちょっとシャレにならない位に無能だと思う

466 21/10/20(水)14:35:03 No.858307221

巨人は良いスカウト招聘は過去にもうやった ダメだった

467 21/10/20(水)14:35:08 No.858307239

福良はGMだから遺産というか今現在の財産だぞ

468 21/10/20(水)14:35:15 No.858307270

>フロントで活躍してる福良はともかく西村が褒められてるのは見たことがない…

469 21/10/20(水)14:35:38 No.858307343

オリックスは首脳陣より編成が有能なんじゃないの

470 21/10/20(水)14:35:42 No.858307359

>巨人は選手よりもスカウト強奪した方が強くなるかもしれん 一人のスカウトで全てが好転するわけでもねえからなあ

471 21/10/20(水)14:35:46 No.858307372

>金本スカウトが一番欲しいかもしれない 今年の大成功も金本あってのことだしな

472 21/10/20(水)14:35:52 No.858307399

巨人はフロントとスカウトと現場全く意思疎通取れてないんじゃないかってくらい選手取れてないな

473 21/10/20(水)14:35:53 No.858307403

ホークスは工藤うんぬんより戦術兵器柳田がいつまで保つかの問題だと思う 栗林が柳田ぐらいの影響力になってくれれば解決するんだが

474 21/10/20(水)14:35:56 No.858307412

>いつの間にかフレーミングとか言う名前で良いことにされていたのウケる ミットずらしとフレーミングを混同するのはコンパクトに打つのをクソみたいな当てるだけのバッティングと混同するぐらい危険だぞ

475 21/10/20(水)14:35:59 No.858307418

オリックスってもしかして吉田以降ドラ1全部当ててる?

476 21/10/20(水)14:36:12 No.858307463

一応西なんとか監督の残した技術で一点もぎ取ったりはしてるので…

477 21/10/20(水)14:36:22 No.858307499

>吉住はドラ1で一度も1軍登板なしだもんなあ… 柿田とかドライチ登板なしはたまにいるから

478 21/10/20(水)14:36:40 No.858307556

スカウトと育成環境は両輪だから どっちかが良ければ大丈夫って問題じゃない

479 21/10/20(水)14:36:44 No.858307566

今年はIMGアカデミー出身がいるからな…

480 21/10/20(水)14:36:47 No.858307574

>今年の大成功も金本あってのことだしな ただ矢野ドラフトも当たり多いんでやっぱり旧阪神色をある程度減らした今の編成自体が有能なんじゃねえかなって

481 21/10/20(水)14:37:02 No.858307620

>オリックスってもしかして吉田以降ドラ1全部当ててる? 太田はちょっと怪しいし山下はまだ出てきてないけどそれ以外ははい

482 21/10/20(水)14:37:06 No.858307631

そんな…ガーバーまで戦力外だなんて…

483 21/10/20(水)14:37:09 No.858307643

巨人はFAの老人たちに塞がれて若手の出場機会無いから スカウトがどうあれ育成できるわけない

484 21/10/20(水)14:37:14 No.858307652

金本をスカウト部長に据えたら最強ってことかい?

485 21/10/20(水)14:37:25 No.858307689

>オリックスってもしかして吉田以降ドラ1全部当ててる? くじの話かと思ったけど選手出てくるかどうかの話か

486 21/10/20(水)14:37:36 No.858307720

どんだけクソ監督でも良かった探ししたらどこか良いとこ見つかったりはするし…

487 21/10/20(水)14:37:40 No.858307732

吉住って結局育成一位間違えたとしか思えなかったな

488 21/10/20(水)14:37:44 No.858307747

近年の巨人はドラ2のが期待持たれるパターンが多いドラ1が酷すぎる反動なだけで 別にドラ2が結果残してるわけじゃないけど

489 21/10/20(水)14:38:00 No.858307803

>沖縄県うるま市出身東農大北海道オホーツクから埼玉西武ライオンズに指名されたタイシンガーブランドン大河内野手ですが? 南端から北端まで行って本州ど真ん中に来たハーフ

490 21/10/20(水)14:38:02 No.858307812

>巨人はFAの老人たちに塞がれて若手の出場機会無いから >スカウトがどうあれ育成できるわけない その老人たちみんな二軍にいるんだけどどこの壁を塞いでるんですかね…

491 21/10/20(水)14:38:07 No.858307828

金本は大山とかより青柳取ろうってなったのがすごい 球速以外クソの選手だったのに今じゃほぼ弱点ないし

492 21/10/20(水)14:38:12 No.858307852

>ただ矢野ドラフトも当たり多いんでやっぱり旧阪神色をある程度減らした今の編成自体が有能なんじゃねえかなって その改革やったのが金本でしょ

493 21/10/20(水)14:38:24 No.858307893

>巨人はFAの老人たちに塞がれて若手の出場機会無いから >スカウトがどうあれ育成できるわけない 認識が古すぎる…

494 21/10/20(水)14:38:24 No.858307894

>そんな…ガーバーまで戦力外だなんて… いやガーバーは残れないでしょ…

495 21/10/20(水)14:38:26 No.858307904

>吉住って結局育成一位間違えたとしか思えなかったな くじ外しすぎてえんぴつ転がして決めたって言われても信じちゃう

496 21/10/20(水)14:38:41 No.858307943

ここ数年のオリックスはマジでドラフト巧者だし育成もうまいこと行ってるな 今年のドラ1右腕も使い道になるんだろう

497 21/10/20(水)14:38:48 No.858307971

>>ただ矢野ドラフトも当たり多いんでやっぱり旧阪神色をある程度減らした今の編成自体が有能なんじゃねえかなって >その改革やったのが金本でしょ 金本が監督就任する条件に見直しの要求とかあったからな

498 21/10/20(水)14:38:49 No.858307972

>ホークスは工藤うんぬんより戦術兵器柳田がいつまで保つかの問題だと思う >栗林が柳田ぐらいの影響力になってくれれば解決するんだが 昨日の中継でサラッと両アキレス腱が切れかけていた時期があったことをシーズン終了前だからと達川にバラされていた柳田 正直無理してるなと思った…

499 21/10/20(水)14:38:51 No.858307979

>どんだけクソ監督でも良かった探ししたらどこか良いとこ見つかったりはするし… しゃあっデー・ブ監督っ

500 21/10/20(水)14:38:56 No.858307992

>>今年の大成功も金本あってのことだしな >ただ矢野ドラフトも当たり多いんでやっぱり旧阪神色をある程度減らした今の編成自体が有能なんじゃねえかなって 金本以前は寄生虫みたいに巣食ってる無能スタッフとかスポーツ紙にリークするゴミとかだらけだったからな… まとめて粛清してくれたおかげで本当に助かった

501 21/10/20(水)14:38:58 No.858307996

>その改革やったのが金本でしょ 金本を選んだの含めてフロントとの二人三脚だよ! もっと言うなら阪急側が本格的に介入した

502 21/10/20(水)14:39:00 No.858307999

別に巨人のドラフトスカウトが極端に無能ってこともないと思うが…… 真っ先の指名で無茶苦茶なとこ行ってるわけでもなし ドラフト全滅ってのも意外とないしな

503 21/10/20(水)14:39:04 No.858308016

>オリックスは首脳陣より編成が有能なんじゃないの 少し前は割と無能よりだったけど良くなったねえ

504 21/10/20(水)14:39:11 No.858308037

うるま市か… うまる市かと思った

505 21/10/20(水)14:39:24 No.858308081

オリックスの二軍相手に0.1回の4失点と燃やされる鍬原は真面目にヤバイような…

506 21/10/20(水)14:39:29 No.858308098

てらりゅや吉住や翁田は育成一位の間違い説が強すぎる

507 21/10/20(水)14:39:31 No.858308110

青柳さん今じゃ完全にエースだしな

508 21/10/20(水)14:39:34 No.858308116

中嶋はとりあえず先発がその場で持ち直すことを期待するのを少し減らして欲しいかな…

509 21/10/20(水)14:39:37 No.858308125

今の巨人は移籍組がわざわざ自分から席開けてくれてるぞ 生え抜きが掴めないだけだ

510 21/10/20(水)14:39:40 No.858308135

>まとめて粛清してくれたおかげで本当に助かった 中西は放逐したけど山脇はまだ居座る気でいたから自滅してくれて本当によかった…

511 21/10/20(水)14:39:50 No.858308173

デーブもいいところ探せばあるだろ……

512 21/10/20(水)14:39:52 No.858308184

>>そんな…ガーバーまで戦力外だなんて… >いやガーバーは残れないでしょ… そんなガーバーな!

513 21/10/20(水)14:39:53 No.858308192

柳田さえいりゃ勝てるとは今のカープ見たらとてもじゃないけど言えないけど柳田いれば順位二つは代わるからな

514 21/10/20(水)14:40:07 No.858308235

オリックスはサードに宗ショートに紅林が収まったのが大きいと思う 特に紅林は最初は守備ボロボロだったのにいつのまにかメキメキと上達してすげえよ

515 21/10/20(水)14:40:17 No.858308281

金本育成するって言って了承されてたのに即我慢できなくなって成績不振で飛ばされて可哀想だったわ

516 21/10/20(水)14:40:19 No.858308289

昔は阪神の阪急色なんてふくもっさんの解説くらいだったのに…

517 21/10/20(水)14:40:19 No.858308290

>ここ数年のオリックスはマジでドラフト巧者だし育成もうまいこと行ってるな >今年のドラ1右腕も使い道になるんだろう 平野の後釜として考えてるんじゃないかと思う とりあえずは先発スタートで仕上がり見ながら方針決めると思うけれど

518 21/10/20(水)14:40:24 No.858308308

>デーブもいいところ探せばあるだろ…… 楽天戦を見なければ解説とか紙面で見なくて済むとか…

519 21/10/20(水)14:40:34 No.858308341

デーブはあれで指導力はあったみたいじゃないか

520 21/10/20(水)14:40:38 No.858308347

ここ5年はほとんどドラフト成功してるからな阪神 2016組の投手が伸び悩みまくってるけど

521 21/10/20(水)14:40:41 No.858308358

>オリックスの二軍相手に0.1回の4失点と燃やされる鍬原は真面目にヤバイような… 鍬原とか支配下に戻すくらいなら先に谷岡上げろよと思った

522 21/10/20(水)14:40:50 No.858308378

17年のホークスドラフトは本指名5人育成6人取ってて 1位の吉住と育成5位の日暮以外の9人が一軍の試合に出たから余計に吉住が目立つ

523 21/10/20(水)14:40:51 No.858308380

>デーブもいいところ探せばあるだろ…… おいしい居酒屋を退任の時に教えてくれる

524 21/10/20(水)14:40:54 No.858308398

>別に巨人のドラフトスカウトが極端に無能ってこともないと思うが…… >真っ先の指名で無茶苦茶なとこ行ってるわけでもなし >ドラフト全滅ってのも意外とないしな ドラフト一位でろくな先発が出てこないのは致命的だと思うわ その結果先発ローテがままならない原因の一端になってるし

525 21/10/20(水)14:40:55 No.858308399

無能ドラフトといえばヤクルトだろう 山田村上だけで全部許されてるけど

526 21/10/20(水)14:40:55 No.858308404

>>どんだけクソ監督でも良かった探ししたらどこか良いとこ見つかったりはするし… >しゃあっデー・ブ監督っ こないだ心筋梗塞で危なかった人きたな…

527 21/10/20(水)14:40:57 No.858308412

まあ中田以下の若手生え抜きしか居ないしな巨人

528 21/10/20(水)14:41:13 No.858308459

>金本は大山とかより青柳取ろうってなったのがすごい >球速以外クソの選手だったのに今じゃほぼ弱点ないし 俺ならすげー嫌だわこの選手って感じてスカウトに話聞いたら とにかく体が頑丈らしいですって言われたから獲得決めたらしい 金本は基本的に一芸できて体が丈夫ならワンチャンあると見てたそうだ

529 21/10/20(水)14:41:32 No.858308518

>デーブもいいところ探せばあるだろ…… 松井裕樹の抑えで使った所ぐらいかな

530 21/10/20(水)14:41:38 No.858308540

>金本以前は寄生虫みたいに巣食ってる無能スタッフとかスポーツ紙にリークするゴミとかだらけだったからな… >まとめて粛清してくれたおかげで本当に助かった ここ2~3年阪神の内部リークほんとに少なくなったからね今年のドラ一指名とかマジで漏れてないんじゃないか?ってくらいに

531 21/10/20(水)14:41:43 No.858308550

>オリックスの二軍相手に0.1回の4失点と燃やされる鍬原は真面目にヤバイような… 一軍選手が調整に来てるのならわかるが一軍に吸い上げられてスカスカな二軍相手に燃えるのか…

532 21/10/20(水)14:41:50 No.858308570

>その結果先発ローテがままならない原因の一端になってるし 頭原かな?

533 21/10/20(水)14:41:55 No.858308585

来年山岡がちゃんと帰ってくれば先発投手には困らんだろうしなオリックス

534 21/10/20(水)14:41:57 No.858308590

>金本育成するって言って了承されてたのに即我慢できなくなって成績不振で飛ばされて可哀想だったわ 3年やって最下位だったのと あと乱入してきたファンと口論になった動画が致命傷だったと思う

535 21/10/20(水)14:42:00 No.858308601

桜井は野球賭博やってっから仕方ないけどまだ尾引いてんのかな

536 21/10/20(水)14:42:24 No.858308690

>青柳さん今じゃ完全にエースだしな プロに入って成長したよね

537 21/10/20(水)14:42:30 No.858308706

>来年山岡がちゃんと帰ってくれば先発投手には困らんだろうしなオリックス と思ってたら今度は他の投手が故障したりするのが野球だ

538 21/10/20(水)14:42:33 No.858308719

デーブも中川伊志嶺辺りが独り立ちしてればそれなりに評価もされたんだろうけどな

539 21/10/20(水)14:42:37 No.858308730

>無能ドラフトといえばヤクルトだろう >山田村上だけで全部許されてるけど 八重樫いなくなったら本当良くなったな…

540 21/10/20(水)14:42:46 No.858308755

>頭原かな? ?

541 21/10/20(水)14:42:47 No.858308760

>中嶋はとりあえず先発がその場で持ち直すことを期待するのを少し減らして欲しいかな… 崩れかけの先発よりも期待できないリリーフをどうにかしろ

542 21/10/20(水)14:42:50 No.858308766

鍬原って見てもいつもすきはらって読んじゃう

543 21/10/20(水)14:42:50 No.858308769

落合も内部リークの粛清やったし球団の内情ベラベラ喋る奴はマジいらないんだよな…

544 21/10/20(水)14:42:54 No.858308783

青柳さんのおかげで阪神が変則フォームマニアになってしまった

545 21/10/20(水)14:42:57 No.858308792

畠中継ぎ今村二軍とか先発は余裕だぞ巨人は

546 21/10/20(水)14:42:58 No.858308795

>3年やって最下位だったのと 最下位でもいいって条件だったのにね しかも育成の結果も出てて

547 21/10/20(水)14:42:59 No.858308796

最近スカウトが上手いのは広島だと思う 2018以降大半が戦力になってる

548 21/10/20(水)14:43:41 No.858308955

>>金本育成するって言って了承されてたのに即我慢できなくなって成績不振で飛ばされて可哀想だったわ >3年やって最下位だったのと >あと乱入してきたファンと口論になった動画が致命傷だったと思う それこそスレの始めの天国と地獄発言とかな

549 21/10/20(水)14:43:49 No.858308982

>中嶋はとりあえず先発がその場で持ち直すことを期待するのを少し減らして欲しいかな… 中継ぎの消耗に気を配る反面引っ張って失点もそこそこあるからな とはいえ3タテ3連投サヨナラ負けゼロでここまで来ているのは凄い

550 21/10/20(水)14:43:53 No.858308994

広島は昔からスカウトが生命線だから今に始まったことじゃないです

551 21/10/20(水)14:43:55 No.858309001

ドラフト一位でここ五年くらいで高橋以外使えないのはやっぱ影響出てる

552 21/10/20(水)14:44:01 No.858309019

>最近スカウトが上手いのは広島だと思う >2018以降大半が戦力になってる 森下栗林とどちらも何故かというか運よくというか単独指名になったのが何よりデカい 今年はくじに参加したらあの有様であった

553 21/10/20(水)14:44:08 No.858309047

>青柳さんのおかげで阪神が変則フォームマニアになってしまった ドラ5の岡留には密かに期待してる

554 21/10/20(水)14:44:18 No.858309088

やはりクジ外すのはめちゃくちゃ痛いのでは!?

555 21/10/20(水)14:44:28 No.858309123

>落合も内部リークの粛清やったし球団の内情ベラベラ喋る奴はマジいらないんだよな… 最近また漏れてませんか…?

556 21/10/20(水)14:44:36 No.858309147

>やはりクジ外すのはめちゃくちゃ痛いのでは!? 1回外すと辛い 2回外すとかなり辛い 3回外すとマジで当たりなんてない

557 21/10/20(水)14:44:39 No.858309154

>やはりクジ外すのはめちゃくちゃ痛いのでは!? あったよ!独自路線!

558 21/10/20(水)14:44:52 No.858309199

山本っていつまで保つか怪しいところあるよな 身体小さいし毎年スペってるし

559 21/10/20(水)14:44:54 No.858309200

主力の若返りに成功してドラフトも劇的に改善されて 今後の阪神が強豪になれそうなのは金本のおかげ

560 21/10/20(水)14:44:56 No.858309206

>最近また漏れてませんか…? 新監督なら大本営発表だし…

561 21/10/20(水)14:45:05 No.858309234

>最近また漏れてませんか…? 二軍に情報垂れ流す蛇口設置してあるからな なんで波留残れてんだろ

562 21/10/20(水)14:45:10 No.858309255

若虎(33)

563 21/10/20(水)14:45:11 No.858309256

>山本っていつまで保つか怪しいところあるよな >身体小さいし毎年スペってるし (もしかして山岡?)

564 21/10/20(水)14:45:13 No.858309262

>あったよ!独自路線! マジでやめろ

565 21/10/20(水)14:45:14 No.858309270

広島と競合した選手だから大丈夫だろとヤクルトファンが言い出すレベルだからな

566 21/10/20(水)14:45:15 No.858309275

阪神のリーカーは粛清されないのかな あの漏れっぷりはヤバい

567 21/10/20(水)14:45:22 No.858309298

デーブの監督時代は三木谷が酷すぎたので評価のしようがない ある程度の英語が話せるのは良い

568 21/10/20(水)14:45:25 No.858309306

その点ロッテはくじ当てまくってるからな…

569 21/10/20(水)14:45:30 No.858309321

>>来年山岡がちゃんと帰ってくれば先発投手には困らんだろうしなオリックス >と思ってたら今度は他の投手が故障したりするのが野球だ その都度期待値低かった選手が急成長するのも野球 アクシデントはいつでも起こり得るからなかなか思ったとおりには行かない

570 21/10/20(水)14:45:35 No.858309338

くじ当てまくっても球団に育成力が無かったら宝の持ち腐れだぞ

571 21/10/20(水)14:45:38 No.858309342

>やはりクジ外すのはめちゃくちゃ痛いのでは!? そりゃそうよ高い素質や実力の選手を掴む確率や期待度が下がるし それに加えて巨人はハズレで指名する選手の質が酷い鍬原堀田平内翁田で食い潰してるわけだし

572 21/10/20(水)14:45:41 No.858309353

阪神はちょっとでも調子悪いと新聞を売るためにかなり煽るから在阪マスコミは特に

573 21/10/20(水)14:45:43 No.858309359

>(もしかして山岡?) 両方だわ

574 21/10/20(水)14:46:01 No.858309411

外れの外れくらいになると非ドラ1レベルか欲しいポジションじゃないかのどちらかにかかってきがちだし…

575 21/10/20(水)14:46:03 No.858309417

西武はクジ外してたらヤケクソ左腕乱獲ドラフトとか言われてそう

576 21/10/20(水)14:46:05 No.858309430

先発は余ってるしな巨人は 原の投手中5で球界を変える信念だし

577 21/10/20(水)14:46:11 No.858309449

山岡って細身ではあるけどタッパ自体はそこまで小さくなくなかった?

578 21/10/20(水)14:46:16 No.858309469

>阪神のリーカーは粛清されないのかな >あの漏れっぷりはヤバい ここ数年まったく漏れてなくない? 漏らしてた中西と山脇なら遠ざけられたよ

579 21/10/20(水)14:46:23 No.858309490

>両方だわ 山本スペったことあったっけ

580 21/10/20(水)14:46:48 No.858309576

ドラ1と外れドラ1で大成する確率あんま変わらない気もするが

581 21/10/20(水)14:46:56 No.858309601

>阪神のリーカーは粛清されないのかな >あの漏れっぷりはヤバい 具体的にいつ誰の情報が漏れた?

582 21/10/20(水)14:46:58 No.858309607

大丈夫そうに思ってた投手が壊れるのも野球だろ

583 21/10/20(水)14:46:58 No.858309608

まだ入団してすらいない翁田がすでに外れ扱いされてるのはちょっと可哀想

584 21/10/20(水)14:46:58 No.858309610

>山本スペったことあったっけ ちょうど一年前のこともう忘れたのか

585 21/10/20(水)14:47:04 No.858309629

坂本なんか外れだしな

586 21/10/20(水)14:47:26 No.858309696

>具体的にいつ誰の情報が漏れた? 藤浪の合コンとか

587 21/10/20(水)14:47:29 No.858309704

>>両方だわ >山本スペったことあったっけ 一年通して投げ切れたのは今季が初めてだね 逆に言えば今年は一年保った

588 21/10/20(水)14:47:30 No.858309708

>まだ入団してすらいない翁田がすでに外れ扱いされてるのはちょっと可哀想 ノーコンだし巨人じゃ無理だよ

589 21/10/20(水)14:47:31 No.858309711

外れ外れ一位の宮城

590 21/10/20(水)14:47:32 No.858309713

>まだ入団してすらいない翁田がすでに外れ扱いされてるのはちょっと可哀想 あれ野茂になれるじゃんって思うんだけどなぁ俺…

591 21/10/20(水)14:47:40 No.858309736

>ドラ1と外れドラ1で大成する確率あんま変わらない気もするが 一本釣りならそうかもだが競合ドラ1とハズレドラ1だとやっぱ違うと思うぞ

592 21/10/20(水)14:47:42 No.858309741

>大丈夫そうに思ってた投手が壊れるのも野球だろ ○○でも達成できる250S

593 21/10/20(水)14:47:45 No.858309750

>まだ入団してすらいない翁田がすでに外れ扱いされてるのはちょっと可哀想 徳光嫌いだけど徳光が翁田のこと頑張って熱烈に応援してるのは偉いと思った

594 21/10/20(水)14:47:55 No.858309782

阪神や讀賣の内部情報は金になるから…中日なら中日新聞が横浜ならカナロコが飛ばしを書く

595 21/10/20(水)14:47:59 No.858309798

>藤浪の合コンとか それは漏れない方がおかしいだろ…マジで何言ってんだ

596 21/10/20(水)14:48:07 No.858309815

>大丈夫そうに思ってた投手が壊れるのも野球だろ 打球や投球直撃したら鍛えてても怪我するからな

597 21/10/20(水)14:48:15 No.858309843

デーブは少し前に藤田戦力外になった時に 藤田にやばいことが起こってるんですよ!って言って詳細は言わないのクソだなって思った

598 21/10/20(水)14:48:18 No.858309851

>まだ入団してすらいない翁田がすでに外れ扱いされてるのはちょっと可哀想 翁は1位じゃなくても取れただろってのが大きいとは思う

599 21/10/20(水)14:48:26 No.858309883

>藤浪の合コンとか それ球団が漏らさないようにするような事柄じゃないだろ

600 21/10/20(水)14:48:29 No.858309897

>まだ入団してすらいない翁田がすでに外れ扱いされてるのはちょっと可哀想 故障歴あり大学でに指標が鍬原や平内より圧倒的に悪いともう完全に厳しい 本人謙虚だから頑張って欲しいがそれとは別にシビアにみたらそうなる

601 21/10/20(水)14:48:33 No.858309907

原のチンポしゃぶれば使って貰えるよ糞でも

602 21/10/20(水)14:48:40 No.858309923

山本の小ささはメジャー挑戦の上では確かにネックにはなる あの身体でどうやって155ズバズバ出してんだ

603 21/10/20(水)14:48:41 No.858309933

素質自体はともかく原が一番嫌いなタイプのノーコンだから我慢して使ってくれるとは思えない

604 21/10/20(水)14:48:47 No.858309956

>>大丈夫そうに思ってた投手が壊れるのも野球だろ >○○でも達成できる250S 6年以上抑えできない…

605 21/10/20(水)14:48:52 No.858309972

来年投げてみてダメだったらとかならともかくドラフト指名直後からハズレ扱いしてる人マジでカスそのものだよね

606 21/10/20(水)14:49:04 No.858310009

>阪神や讀賣の内部情報は金になるから…中日なら中日新聞が横浜ならカナロコが飛ばしを書く カナロコはともかく中日新聞は身内なのに何してるの…

607 21/10/20(水)14:49:13 No.858310039

山脇は知ってたけど中西も漏らしてたのか…朝日新聞系列かな今解説してるし

608 21/10/20(水)14:49:17 No.858310052

指標が全てでは無いし実際投げてみないとわからんものよ

609 21/10/20(水)14:49:23 No.858310073

>山本の小ささはメジャー挑戦の上では確かにネックにはなる >あの身体でどうやって155ズバズバ出してんだ 投球の際の歩幅が異様にでかい

610 21/10/20(水)14:49:25 No.858310085

>来年投げてみてダメだったらとかならともかくドラフト指名直後からハズレ扱いしてる人マジでカスそのものだよね カスはカスだしな

611 21/10/20(水)14:49:25 No.858310086

250セーブってチームに一つしかない抑えのポジションを7年くらいは務める必要あるから 相当厳しい数字だよね

612 21/10/20(水)14:49:26 No.858310087

ハズレ3位まで大当たりだった藤原辰巳近本とかあったな

613 21/10/20(水)14:49:35 No.858310115

>素質自体はともかく原が一番嫌いなタイプのノーコンだから我慢して使ってくれるとは思えない 桜井は何タイプと認識されてるの

614 21/10/20(水)14:49:39 No.858310124

いくら毎回クジ外してるとはいえここ最近の巨人ドラ1は相当酷いからなあ

615 21/10/20(水)14:50:00 No.858310181

翁田くんはまだ伸びしろあるかもしれんし応援してる 平内はうn… 鍬原はもう首になれ

616 21/10/20(水)14:50:04 No.858310198

ちょっとやそっとじゃ怒られないし金になるから阪神巨人の記事は書き放題よね

617 21/10/20(水)14:50:07 No.858310210

勝手に育ってくれないと駄目だからな巨人は

618 21/10/20(水)14:50:12 No.858310219

>桜井は何タイプと認識されてるの 雑に使っていいタイプ

619 21/10/20(水)14:50:27 No.858310266

これで活躍したら手のひら返しなんだが言われてる当人としては手のひら返しされようがクソミソに叩かれてたことは根に持つそうだな…

620 21/10/20(水)14:50:34 No.858310291

いくら投げても壊れないと思われてた森ですら奇病で半年戦線離脱したからな 復帰してからも本調子じゃなくてソフバンファンが環境保護活動家になってるし

621 21/10/20(水)14:50:43 No.858310317

>来年投げてみてダメだったらとかならともかくドラフト指名直後からハズレ扱いしてる人マジでカスそのものだよね その後どんな活躍しても自分に見る目が無かったのを認めたくなくて延々と叩き続けてるのは醜悪すぎる

622 21/10/20(水)14:50:45 No.858310322

大山重複するな!

623 21/10/20(水)14:50:49 No.858310333

小川の下の成績いいけど西武クビになる左腕という時点でまず上ではダメなんだろな

624 21/10/20(水)14:50:52 No.858310342

>来年投げてみてダメだったらとかならともかくドラフト指名直後からハズレ扱いしてる人マジでカスそのものだよね いやこの指名は流石に戦力目当てではないだろってのは実際存在する 翁田の話じゃなくてね

625 21/10/20(水)14:50:55 No.858310353

>ちょっとやそっとじゃ怒られないし金になるから阪神巨人の記事は書き放題よね 机も喋るしな

626 21/10/20(水)14:50:55 No.858310356

>ドラフト一位でろくな先発が出てこないのは致命的だと思うわ >その結果先発ローテがままならない原因の一端になってるし ままならないのはままならない回し方してるとこもあるんでなんとも言えない

627 21/10/20(水)14:51:03 No.858310384

>ちょっとやそっとじゃ怒られないし金になるから阪神巨人の記事は書き放題よね デイリーは提灯記事書きつつ適当なデマもばらまいてたら球団から距離取られるようになったぞ

628 21/10/20(水)14:51:08 No.858310403

フラストレーション溜まった中で今年も悪いパターン丸出しだったせいで 例年以上にドラフト一位に当たりが強くなってるんだよな 本人はまあ可哀想だけど積み重なった物とほ翁田本人のアマチュア実績も頼りなさすぎるからな

629 21/10/20(水)14:51:08 No.858310405

手のひら返しってネタにするけど言動としてクソそのものだからそりゃそうよ

630 21/10/20(水)14:51:12 No.858310421

>いやこの指名は流石に戦力目当てではないだろってのは実際存在する いわゆるバーターってやつか

631 21/10/20(水)14:51:19 No.858310444

正直山本と山岡の違い分かってないです

632 21/10/20(水)14:51:40 No.858310502

>正直山本と山岡の違い分かってないです 山本が日本のエース 山岡がオリのエース

633 21/10/20(水)14:51:41 No.858310507

まあ翁田は残してる数字だけみたら不安になっても仕方なくはある でもスカウトを信じろ!

634 21/10/20(水)14:51:41 No.858310509

手のひら返しもあれはあれでムカつくみたいだからな

635 21/10/20(水)14:51:59 No.858310573

阪神の確実な情報知りたいなら報知を読め

636 21/10/20(水)14:52:00 No.858310580

(知らない球団関係者)

637 21/10/20(水)14:52:02 No.858310590

>いわゆるバーターってやつか 最近は育成で見え見えのコネ入団があったりする

638 21/10/20(水)14:52:13 No.858310629

>まあ翁田は残してる数字だけみたら不安になっても仕方なくはある >でもスカウトを信じろ! どっちの信用できる実績じゃないんだよなあ

639 21/10/20(水)14:52:19 No.858310652

サンテレビとデイリーにはもう頼ってない感じよね阪神球団

640 21/10/20(水)14:52:21 No.858310665

たまにドラフトのつながりを意識させるような指名はあるな

641 21/10/20(水)14:52:36 No.858310701

>阪神の確実な情報知りたいなら報知を読め 巨人の確実な情報知りたいならデイリーの巨人面

642 21/10/20(水)14:52:36 No.858310703

>手のひら返しもあれはあれでムカつくみたいだからな あれはあれって言うかムカつかない要素あるか? シンプルにクズだろ

643 21/10/20(水)14:52:57 No.858310772

小川は今年のデータ見るとストレートの平均132だから上じゃまず通用しないと思う流石に

644 21/10/20(水)14:52:59 No.858310774

>西武はクジ外してたらヤケクソ左腕乱獲ドラフトとか言われてそう 今までクジ外してきたからこその今年の左腕補強なんですよ… 隅田佐藤が大成するかはわからないけどようやく当たりが引けたんだ

645 21/10/20(水)14:53:07 No.858310790

まあ翁田はほぼ外れだろ

646 21/10/20(水)14:53:12 No.858310813

>>手のひら返しもあれはあれでムカつくみたいだからな >あれはあれって言うかムカつかない要素あるか? >シンプルにクズだろ つまりどんな結果出そうと叩くのが正しいと言うことか

647 21/10/20(水)14:53:17 No.858310827

>あれはあれって言うかムカつかない要素あるか? >シンプルにクズだろ 手のひら返しすらしないのはもっとクズだから…

648 21/10/20(水)14:53:18 No.858310830

コネ入団って言われると畝とか則本さんが何か悪い事でもしたのかな弟とか

649 21/10/20(水)14:53:24 No.858310854

>小川は今年のデータ見るとストレートの平均132だから上じゃまず通用しないと思う流石に 阪神の秋山になれるかもしれないじゃん

650 21/10/20(水)14:53:38 No.858310916

>>阪神の確実な情報知りたいなら報知を読め >巨人の確実な情報知りたいならデイリーの巨人面 おまえらは…

↑Top