虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)13:12:36 好きっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)13:12:36 No.858289334

好きってなんだろうね

1 21/10/20(水)13:17:30 No.858290409

なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ

2 21/10/20(水)13:20:14 No.858290948

自分もよく曲は好きだけどメンバーの名前言われてもわからん…ってなる

3 21/10/20(水)13:20:48 No.858291065

インスタとか興味ないよなあ 曲が好きならアルバムくらいは買うかもだが

4 21/10/20(水)13:21:08 No.858291137

>なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ おお振りみたいなもんか

5 21/10/20(水)13:21:27 No.858291222

アニメの楽曲になったから好きとかもある

6 21/10/20(水)13:23:27 No.858291640

作品と作者は別って考えるのそんなに変なことだろうか

7 21/10/20(水)13:23:32 No.858291653

曲でも作品でもこの人が作る物は好きだけど作品そのものが好きなだけであって別にその人自体に興味があるわけじゃない

8 21/10/20(水)13:24:57 No.858291962

いいのその曲だけとかよくある

9 21/10/20(水)13:26:05 No.858292214

fu448606.jpg 石野卓球のアンサー

10 21/10/20(水)13:26:13 No.858292240

俺も左だ マンバーの名前とかボーカルくらいしかしらん 

11 21/10/20(水)13:32:39 No.858293602

>なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ 別に男同士だって音楽の話くらいするだろ…?

12 21/10/20(水)13:33:58 No.858293874

所ジョージ好きでも曲買ってる人は少ないだろうし

13 21/10/20(水)13:35:20 No.858294164

>>なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ >別に男同士だって音楽の話くらいするだろ…? 話題の種類の話じゃないと思うよ

14 21/10/20(水)13:35:57 No.858294286

何曲かはクソみてぇなのあるし…

15 21/10/20(水)13:37:14 No.858294555

漫画にツッコんでもしゃーないけど共通の話題見つけても男同士だと お前もこれ好きなんだ うん へー で終わることが多い

16 21/10/20(水)13:37:26 No.858294591

指名買いでアルバム聞いたら 気に入るほうが少なかったのですぐやらなくなった

17 21/10/20(水)13:38:33 No.858294800

1つ曲が好きになったからと言って 別にさかのぼって前のシングル聞いたりアルバム聞いたりはしないし…

18 21/10/20(水)13:39:33 No.858295029

リアルなのはセトウツミとかだよな

19 21/10/20(水)13:40:33 No.858295229

>なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ これがガンダムの話になると多分納得行く流れになると思う マジで!俺もガンダム好きなんだよ! 1st見た事ある?他のシリーズは?ガンプラは?

20 21/10/20(水)13:41:03 No.858295338

セトウツミはセトウツミでくだらない会話としてのクオリティが高すぎてリアルとは違うと思う… 漫才師とかが日常会話してたらあんな感じになるんだろうか

21 21/10/20(水)13:41:49 No.858295491

>いいのその曲だけとかよくある アニソンから入ると大抵これ

22 21/10/20(水)13:42:24 No.858295624

アニメとかの話でも監督がどうたらとか声優がなんたらって言われると まるでわからない

23 21/10/20(水)13:42:47 No.858295709

曲だけ聴いてアイドル扱いしない人は本人にそこまで興味もたないよね…

24 21/10/20(水)13:42:49 No.858295715

私以外私じゃないのとか曲は好きだけど川谷の事は別に好きではないな

25 21/10/20(水)13:43:41 No.858295925

CD買ったらなんか使われてた曲と違うし

26 21/10/20(水)13:43:47 No.858295943

曲は好きだけど歌手とかどうでもいい… 漫画は好きだけど作者はどうでもいい…

27 21/10/20(水)13:44:23 No.858296081

キャラが好きだけど声優どうでも良い…

28 21/10/20(水)13:44:55 No.858296201

>fu448606.jpg >石野卓球のアンサー いや犯罪やっても見捨てるなって言うならそれこそfanaticだろ

29 21/10/20(水)13:44:57 No.858296211

作品が好きだからって制作者まで好きになるのは気持ち悪いオタクの悪いところだからやめた方がいいよ

30 21/10/20(水)13:45:05 No.858296231

俺はこんなに知識があるからお前より好き度が上なんだ! とか言い出さなければなんでもいいよ

31 21/10/20(水)13:45:27 No.858296324

CD買った?

32 21/10/20(水)13:45:32 No.858296345

>いや犯罪やっても見捨てるなって言うならそれこそfanaticだろ 字読めないんだな

33 21/10/20(水)13:45:58 No.858296443

左みたいな好きぐらいが一番長続きする気がする 右みたいな好きは好き転じて嫌いになったりある日突然冷めたりするイメージある

34 21/10/20(水)13:46:03 No.858296460

>いや犯罪やっても見捨てるなって言うならそれこそfanaticだろ 原義はそうでも使われ方がそうじゃないからな…

35 21/10/20(水)13:46:10 No.858296494

好きだったら全肯定して何もかも追わなきゃいけないのか?

36 21/10/20(水)13:47:21 No.858296768

>作品が好きだからって制作者まで好きになるのは気持ち悪いオタクの悪いところだからやめた方がいいよ 役者の役やってる状態が好きで別にその役者本人が好きなわけじゃないのに そういうのなんか通じないのはオタク意外でもよくある気がする 好きなファッションや食いもんなんか知らんし

37 21/10/20(水)13:47:25 No.858296787

>CD買った? まだ

38 21/10/20(水)13:49:43 No.858297289

正直アニメじゃなくて映画でもこれある…

39 21/10/20(水)13:49:53 No.858297321

この作品が好きだけど登場人物の身長体重誕生日好きなもの嫌いなものは把握してない みたいな?

40 21/10/20(水)13:52:10 No.858297881

「」には仲のいい男同士の会話がわからない

41 21/10/20(水)13:53:13 No.858298132

好きにはS級妖怪くらいの幅がある

42 21/10/20(水)13:53:23 No.858298162

いやこれくらいの会話するだろ?

43 21/10/20(水)13:55:39 No.858298678

前にエヴァは好きだけど庵野の名前は言えなかったアイドルだかなんだかが叩かれてたけど こういうことよね

44 21/10/20(水)13:56:49 No.858298921

好きなアニメでも声優の名前覚えないし

45 21/10/20(水)13:57:05 No.858298977

ガッカリされても…

46 21/10/20(水)13:58:03 No.858299188

歌ってる奴に興味がない

47 21/10/20(水)13:58:11 No.858299221

友達もいないのにこんな会話男同士じゃしないとか言ってるってコト!?

48 21/10/20(水)13:58:29 No.858299293

>マジで!俺もガンダム好きなんだよ! >1st見た事ある?他のシリーズは?ガンプラは? エクバで使ってるだけだし…

49 21/10/20(水)13:59:43 No.858299550

原作読んでる?単行本派?くらいは聞くよね

50 21/10/20(水)14:01:35 No.858299985

アイマスのゲームや曲は好きだけど声優だのライブだのには興味がない

51 21/10/20(水)14:01:44 No.858300020

4コマ漫画でリアルな会話劇とか無理だろ

52 21/10/20(水)14:02:08 No.858300125

>>なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ >これがガンダムの話になると多分納得行く流れになると思う >マジで!俺もガンダム好きなんだよ! >1st見た事ある?他のシリーズは?ガンプラは? オタクの思うリアルな一般人男性同士の会話って感じだ

53 21/10/20(水)14:02:19 No.858300145

今の若い子はサブスクメインだから良いと思った曲だけをチョイスする

54 21/10/20(水)14:03:17 No.858300347

キモオタの好きと一般人の好きにはかなり乖離がある

55 21/10/20(水)14:03:42 No.858300442

>いやこれくらいの会話するだろ? ふーんってなるのが男のコミュニティ 自分と同じ感じ方を求めるのが女のコミュニティ

56 21/10/20(水)14:04:27 No.858300604

最近サブスクがメインで曲好きだけどアルバム買ってないは普通にありそう

57 21/10/20(水)14:05:11 No.858300774

今のネットでよく見る押し付けがましさとかコミュニティの同調圧力は女の子っぽく感じる

58 21/10/20(水)14:05:13 No.858300784

アニメよくみるけど声優はマジで知らない 野沢雅子と大塚明夫ぐらいしか知らない

59 21/10/20(水)14:06:25 No.858301087

>いやこれくらいの会話するだろ? ほんとに好きなん?とか呆れたりしないで同じバンドの別のおすすめ曲とか 似た方向性の別のバンドの曲とかに話移るんじゃねぇかなぁ… ここでもそういう流れになること多い気がするし

60 21/10/20(水)14:06:26 No.858301090

>「いいよね」「いい…」ってなるのがプロのコミュニティ >「さやかの魔法少女姿かっこいいね!」「ぼくも大好きだ!」ってなるのがオタクのコミュニティ

61 21/10/20(水)14:06:36 No.858301122

アニメ見るよって言ってどの監督が好きなのって言われたときにこいつとはわかり合えないなと思いました

62 21/10/20(水)14:06:50 No.858301170

そもそも君たちリアルな会話してないだろ

63 21/10/20(水)14:07:05 No.858301226

サブスクでお気に入りに入れてよく聞いていても曲名すら覚えてない

64 21/10/20(水)14:08:01 No.858301422

考えすぎかもしれないけどファンって言葉わりと重く感じる 軽々しく言えない

65 21/10/20(水)14:08:35 No.858301549

曲が好きなだけで歌ってる奴とかバンドはどうでもいいってのすごくわかる

66 21/10/20(水)14:09:30 No.858301742

アイドルアニメの声優ユニットは好きだがその声優各個人が出演してる作品とかには興味が無い

67 21/10/20(水)14:10:30 No.858301967

盤面より盤外の話の方が好きなやつは多い

68 21/10/20(水)14:11:04 No.858302094

アニメで言ったら原作読んでる?とか過去作も見てる?くらいの質問だから普通に聞くよ

69 21/10/20(水)14:11:06 No.858302103

リアルな会話はそのまま書き出すとあんまり会話になってないかもしれん…

70 21/10/20(水)14:12:01 No.858302294

聞くならいいけどこいつ本当にファンなのか…?みたいな間はでねえ

71 21/10/20(水)14:12:08 No.858302317

4コマ目のホントに好きなん?のとこが女々しすぎる

72 21/10/20(水)14:12:09 No.858302325

>アニメで言ったら原作読んでる?とか過去作も見てる?くらいの質問だから普通に聞くよ どの曲が好き?くらいならそのくらいだろうけど フェス行った?とかライブ行った?はどう見てもそのレベル超えてるだろ

73 21/10/20(水)14:12:25 No.858302395

リアルな会話は漫画にならねえ

74 21/10/20(水)14:12:28 No.858302405

男同士は相手のプロフィール全然知らないで友達やってるとか普通にあるからな…

75 21/10/20(水)14:13:24 No.858302578

この曲が好きなんであって歌ってる人は別に…って感じ

76 21/10/20(水)14:13:28 No.858302595

書き込みをした人によって削除されました

77 21/10/20(水)14:15:26 No.858303017

俺もアーティストのまさはる主張に全然共感できなくても全然楽しんで聴ける アーティスト側が嫌がるかもしれないけど売り物なので買って聴かせてもらう

78 21/10/20(水)14:15:50 No.858303101

アニメとかゲームのグッズいらない理由

79 21/10/20(水)14:15:50 No.858303103

ある曲にドハマりしてそのアーティストのアルバム聞いても結局凄い良かったのはその曲だけって経験が何度もあるのでこの漫画の気持ちは凄いわかる アーティストじゃなくてその曲が好きなだけだった

80 21/10/20(水)14:16:09 No.858303169

>>いや犯罪やっても見捨てるなって言うならそれこそfanaticだろ >原義はそうでも使われ方がそうじゃないからな… こういう話で元の意味って考慮する必要ないよね…

81 21/10/20(水)14:16:12 No.858303186

>アニメで言ったら原作読んでる?とか過去作も見てる?くらいの質問だから普通に聞くよ その場合アニメの話をしてるのになぜ別の作品の話に舵を切るのかってなるよ 過程すっ飛ばし過ぎ

82 21/10/20(水)14:16:48 No.858303321

好きな作品があってそれを作った作者なら他にも自分好みの作品があるかもと調べる事はある 作風が広くてへーと思いながら興味をなくす

83 21/10/20(水)14:17:08 No.858303390

男の場合はアレ好きなんよでもふーんで終わる アレ好きで詳しいんよ(全然詳しくない)だとブチ切れる

84 21/10/20(水)14:17:25 No.858303448

>リアルな会話はそのまま書き出すとあんまり会話になってないかもしれん… 逆に漫画の会話もそのまま現実に再現したらおかしさが出てくるよね

85 21/10/20(水)14:17:47 No.858303524

今時好きな物に詳しい方がダサい気がする

86 21/10/20(水)14:18:00 No.858303575

アニメで言ったらトトロ好きなの?ならもののけ姫の上映会行った?マーニーの原画展行った?みたいな聞き方だろ普通ねぇ

87 21/10/20(水)14:18:07 No.858303606

>ある曲にドハマりしてそのアーティストのアルバム聞いても結局凄い良かったのはその曲だけって経験が何度もあるのでこの漫画の気持ちは凄いわかる 音楽聞いててその経験がないやつそうそういないと思う だから右の男のテンションがわからん

88 21/10/20(水)14:19:13 No.858303856

>今時好きな物に詳しい方がダサい気がする 何か一つに打ち込んでるとダメなん!?

89 21/10/20(水)14:19:15 No.858303863

>今時好きな物に詳しい方がダサい気がする そこまでいくと単に自分の知識の無さ肯定したいだけだろ

90 21/10/20(水)14:19:53 No.858304002

>今時好きな物に詳しい方がダサい気がする その考え方はダサい

91 21/10/20(水)14:19:54 No.858304006

>アニメで言ったらトトロ好きなの?ならもののけ姫の上映会行った?マーニーの原画展行った?みたいな聞き方だろ普通ねぇ 一般的な感覚だとせいぜいトトロの好きなシーンとかの話で盛り上がるぐらいだよね

92 21/10/20(水)14:20:13 No.858304076

曲が好きで生を聞きたくはならないのか…ライブバージョンだとアレンジかかったりするから嫌い!ってなるかもしれんが

93 21/10/20(水)14:20:22 No.858304112

>こういう話で元の意味って考慮する必要ないよね… 発達にありがちなやつだから温かく見守ってあげなよ

94 21/10/20(水)14:20:38 No.858304158

>>アニメで言ったらトトロ好きなの?ならもののけ姫の上映会行った?マーニーの原画展行った?みたいな聞き方だろ普通ねぇ >一般的な感覚だとせいぜいトトロの好きなシーンとかの話で盛り上がるぐらいだよね いや…トトロ好きなだけで好きなシーンとかは別に

95 21/10/20(水)14:20:58 No.858304233

>今時好きな物に詳しい方がダサい気がする にわかを馬鹿にされた経験がありそう

96 21/10/20(水)14:20:59 No.858304238

>曲が好きで生を聞きたくはならないのか…ライブバージョンだとアレンジかかったりするから嫌い!ってなるかもしれんが 好きにもレベルがあってな…

97 21/10/20(水)14:21:11 No.858304281

>曲が好きで生を聞きたくはならないのか…ライブバージョンだとアレンジかかったりするから嫌い!ってなるかもしれんが ライブバージョンがちゃんと収録された音源超えることってほぼないしなぁ… 聞く方の気持ちの問題でそう聞こえることは確かにあるだろうけど

98 21/10/20(水)14:21:13 No.858304292

アンパンマン好きならチリンの鈴も抑えてるよね?

99 21/10/20(水)14:21:44 No.858304400

>なんか女作者が思うリアルな男同士の会話って感じだ 休日はもっといちゃいちゃするんだろーなーって思う

100 21/10/20(水)14:21:54 No.858304432

俺が好きなのはアニメOP版でフルだとそんなに…

101 21/10/20(水)14:21:59 No.858304455

そうやって好きのレベルが人それぞれなのがわかるから好きな本は?漫画は?ゲームは?音楽は?系の質問されるのがものすごく苦手

102 21/10/20(水)14:22:09 No.858304492

何が好き?の質問の延長でランキング付けさせられるの苦手 Tierみたいなのはあるけどその中で明確に順位つけられない

103 21/10/20(水)14:22:12 No.858304508

アフロマニア好きなら牙見てるよね?

104 21/10/20(水)14:22:28 No.858304559

>休日はもっといちゃいちゃするんだろーなーって思う 右がライブ行こうぜーって言ったら左は来ると思う そのあとセックスすると思う

105 21/10/20(水)14:22:42 No.858304611

まぁオタクにありがちな詳しくないとファン名乗っちゃ駄目みたいなのは良くないとは思う

106 21/10/20(水)14:23:23 No.858304766

>何が好き?の質問の延長でランキング付けさせられるの苦手 >Tierみたいなのはあるけどその中で明確に順位つけられない 本当に好きなら拘り持って許せない存在がいるはずみたいな理論死んで欲しい

107 21/10/20(水)14:23:46 No.858304853

>>休日はもっといちゃいちゃするんだろーなーって思う >右がライブ行こうぜーって言ったら左は来ると思う >そのあとセックスすると思う うわっ

108 21/10/20(水)14:23:58 No.858304904

>今時好きな物に詳しい方がダサい気がする 詳しいことはカッコいいよ それ誇ってたらダサいけど

109 21/10/20(水)14:24:27 No.858305018

エロっ

110 21/10/20(水)14:24:31 No.858305037

右が男だといつ言った?

111 21/10/20(水)14:25:43 No.858305297

>アフロマニア好きなら牙見てるよね? いつでも君のそばに

112 21/10/20(水)14:27:59 No.858305765

>今時好きな物に詳しい方がダサい気がする 逆にオタクになりたい子が増えてると思う 熱中できるものがないから憧れるらしい

113 21/10/20(水)14:29:12 No.858306020

サブスクで知った楽曲だとありがち それ以前からでもインスタまでは見てないなあ

114 21/10/20(水)14:29:15 No.858306029

この曲が好きと答えただけなのに何故他の曲やらライブやらインスタやらの話が出てくるのかわからん…

115 21/10/20(水)14:32:03 No.858306597

男同士の会話というか顔見知り程度のやつがとりあえず間を持たせるための会話…

116 21/10/20(水)14:33:45 No.858306946

itunesやサブスクなんかのおかげで特定の1曲だけを聴けるようになったのが大きい気がするね CD買ったり借りてた時代はその1曲だけじゃなくカップリング曲も聴いてたから他の曲にも自然に手が伸びてた

117 21/10/20(水)14:36:21 No.858307491

>男同士の会話というか顔見知り程度のやつがとりあえず間を持たせるための会話… それだと右がグイグイきすぎてる…

118 21/10/20(水)14:39:45 No.858308159

>それだと右がグイグイきすぎてる… だんだんにじりよってる…

119 21/10/20(水)14:40:17 No.858308276

>>男同士の会話というか顔見知り程度のやつがとりあえず間を持たせるための会話… >それだと右がグイグイきすぎてる… 間を持たせるために適当に放った話で気が合うかもって分かったらテンション上がるのは仕方ない

120 21/10/20(水)14:40:47 No.858308370

>うわっ ホモネタやってるのが女「」なのが分かるよね

↑Top