虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジョジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/20(水)12:16:10 No.858274594

    ジョジョの初スピンオフ漫画…?

    1 21/10/20(水)12:17:46 No.858275017

    脚本も作画も別ってのは無かったんじゃないのぉ

    2 21/10/20(水)12:18:14 No.858275163

    岸辺露伴は動かない

    3 21/10/20(水)12:18:52 No.858275321

    4部は吉良吉影のスピンオフ漫画やってた気が…

    4 21/10/20(水)12:19:17 No.858275448

    おかしいな… 杜王町が舞台のジョジョのスピンオフ漫画を既にいつかどこかで見た記憶が…

    5 21/10/20(水)12:20:19 No.858275725

    あれは書いてるの本人だから……

    6 21/10/20(水)12:20:41 No.858275842

    荒木関わってない時点で同人だからな

    7 21/10/20(水)12:21:13 No.858275972

    スタンドが出てこないヤンキー漫画に?

    8 21/10/20(水)12:21:47 No.858276124

    ノーガンズライフ終わってたのか

    9 21/10/20(水)12:22:25 No.858276285

    ん…?上遠野浩平!?

    10 21/10/20(水)12:22:31 No.858276319

    動かないはスピンオフじゃないから スピンオフ禁止の読み切り企画で荒木先生が出したんだから間違いない

    11 21/10/20(水)12:23:13 No.858276496

    原作舞城じゃなくてよかった~

    12 21/10/20(水)12:23:27 No.858276566

    恥パぶり?

    13 21/10/20(水)12:23:53 No.858276682

    上遠野かぁ…

    14 21/10/20(水)12:25:03 No.858276999

    ホル・ホースと会うやつとは別なんかな

    15 21/10/20(水)12:25:36 No.858277153

    >4部は吉良吉影のスピンオフ漫画やってた気が… デッドマンズQね

    16 21/10/20(水)12:25:37 No.858277161

    なんか盛り上がらなそうな設定だな…

    17 21/10/20(水)12:27:22 No.858277630

    まあジョジョって鉱脈は深いからこういう展開もいいんじゃない 作画がジョジョ腐女子だからちょっとキモいけど

    18 21/10/20(水)12:27:23 No.858277633

    >なんか盛り上がらなそうな設定だな… 4部開始時点との整合性取ろうとするとガッツリ町出たり他のスタンド使いと戦ったりできないしな…

    19 21/10/20(水)12:27:43 No.858277741

    せめて荒木に監修やらせたらどうだ

    20 21/10/20(水)12:27:44 No.858277748

    >>4部は吉良吉影のスピンオフ漫画やってた気が… >デッドマンズQね 吉良とは名言されてないし…

    21 21/10/20(水)12:28:10 No.858277879

    ノーガンズライフ終わったの?

    22 21/10/20(水)12:28:20 No.858277922

    4部のスピンオフなら透明の赤ちゃんとか早人のその後の話とかの方が見たいかな

    23 21/10/20(水)12:28:21 No.858277929

    仗助がスタンド使いとの本格バトルするのは本編からだし物を直す能力でちょっとした事件を解決したりするんだろうか

    24 21/10/20(水)12:29:20 No.858278242

    昔はよくあったよね 助けてくれたリーゼントの人をメインとかに据えたジョジョオリ小説

    25 21/10/20(水)12:29:37 No.858278334

    >スタンドが出てこないヤンキー漫画に? 仗助は5歳だかの頃からずっとスタンド使えるはず

    26 21/10/20(水)12:29:49 No.858278391

    >吉良とは名言されてないし… 自分で思いっきり私の名前は吉良吉影って言ってるだろ!?

    27 21/10/20(水)12:29:56 No.858278417

    スピンオフならホルホースのでもいいんじゃないか あの手練れ感なら過去も盛り放題だしあの能力でトリッキーに戦う展開ができれば盛り上がるぞ

    28 21/10/20(水)12:30:05 No.858278471

    ビーティーみたいな感じで原案荒木原作作画別のジョジョスピンオフ漫画はってことなんだろうけど

    29 21/10/20(水)12:30:19 No.858278526

    恥知らず嫌いじゃないけど自己流の解釈というか創作であの時実はこうだったんだーってのがモリモリ出てくるからその辺は苦手だった

    30 21/10/20(水)12:31:06 No.858278733

    >恥知らず嫌いじゃないけど自己流の解釈というか創作であの時実はこうだったんだーってのがモリモリ出てくるからその辺は苦手だった そういうのないならその人に任せた意味ないし…

    31 21/10/20(水)12:31:51 No.858278930

    個人的には一番スピンオフ見たいの6部なんだけどなぁ 今のところ小説もなくて残念

    32 21/10/20(水)12:32:15 No.858279053

    ジョジョは無限にスピンオフ作れそう

    33 21/10/20(水)12:32:20 No.858279071

    仗助が髪型真似るようになった人の素性が明らかになったりしない?

    34 21/10/20(水)12:32:47 No.858279205

    暗殺チームの外伝描いたら大人気だと思いますよ

    35 21/10/20(水)12:33:17 No.858279361

    ゴージャスアイリン誰か描いてよ あれ今やったら面白そう

    36 21/10/20(水)12:33:30 No.858279423

    >恥知らず嫌いじゃないけど自己流の解釈というか創作であの時実はこうだったんだーってのがモリモリ出てくるからその辺は苦手だった 荒木も別に後から拾ったりしないからやりたい放題だしアニメでも違うオリジナルで埋めちゃうからね

    37 21/10/20(水)12:33:51 No.858279552

    >恥知らず嫌いじゃないけど自己流の解釈というか創作であの時実はこうだったんだーってのがモリモリ出てくるからその辺は苦手だった むしろそういうの期待してこの人にやらせたんだろう 恥パが一定の層に受けたのを良しとして

    38 21/10/20(水)12:34:21 No.858279690

    >仗助が髪型真似るようになった人の素性が明らかになったりしない? 露伴と会ったときもわかってないのに

    39 21/10/20(水)12:34:36 No.858279756

    俺は普通に恥知ヘイズの漫画が読みたい コカキ戦何が起きたんだ

    40 21/10/20(水)12:34:51 No.858279818

    >仗助が髪型真似るようになった人の素性が明らかになったりしない? あれは5部のマフィアと一緒で素性のわからんただの不良だからいいんだ

    41 21/10/20(水)12:34:56 No.858279835

    恥パ好きだから楽しみだけど自分が上遠野ファンだからなだけかもしれん

    42 21/10/20(水)12:35:10 No.858279902

    >>仗助が髪型真似るようになった人の素性が明らかになったりしない? >露伴と会ったときもわかってないのに 仗助が知ることはなくても読者側が知る可能性はあるよ

    43 21/10/20(水)12:35:17 No.858279941

    スピンオフ書くんだったら、ポルナレフがパッショーネを調査してボスと対峙するまでのところ書いてほしい あのボスが出張るんだから、結構な数のバトルがあったんだろうし

    44 21/10/20(水)12:35:52 No.858280104

    スピードワゴンの奇妙な半生とか読んでみたい

    45 21/10/20(水)12:36:14 No.858280208

    >ノーガンズライフ終わったの? ジョジョが終わるのにあわせて紙面改革でするのか ウルジャンは最近一気に6個くらい連載が終わった

    46 21/10/20(水)12:36:29 No.858280287

    多分『ジョジョのスピンオフをまるで初めて体験したような反応をする』って書きこまれてる

    47 21/10/20(水)12:37:50 No.858280677

    どう転ぶか分からないな楽しみにしてる

    48 21/10/20(水)12:37:51 No.858280681

    UJはなんと言うかどこまでもUJだな

    49 21/10/20(水)12:38:14 No.858280785

    クラゲ学者時代の承太郎がちょくちょくスタンド使いに対応する話とか ポルナレフが崖に突き落とされて殺されるまでとか見たいなぁ

    50 21/10/20(水)12:38:49 No.858280971

    >原作舞城じゃなくてよかった~ でもよおなんとなくだけど小説の時みたいに このスピンオフ企画も複数の作家に話いって動かしてそうな気がするんだよね

    51 21/10/20(水)12:39:02 No.858281037

    >>仗助が髪型真似るようになった人の素性が明らかになったりしない? >あれは5部のマフィアと一緒で素性のわからんただの不良だからいいんだ もしそこエピソードにした場合は色々言われそうな気はする

    52 21/10/20(水)12:39:02 No.858281039

    そういや今月号に載った魔少年ビーティーのスピンオフ漫画はどうだったんだ?

    53 21/10/20(水)12:39:15 No.858281089

    えぇ スピンオフはジョジョも終わりが近いな

    54 21/10/20(水)12:39:35 No.858281175

    別作者によるスピンオフは初めてって意味かな

    55 21/10/20(水)12:39:50 No.858281247

    うーん ちょっと不安

    56 21/10/20(水)12:39:57 No.858281278

    >別作者によるスピンオフは初めてって意味かな あるいはジョジョスピンオフ初挑戦的な

    57 21/10/20(水)12:40:52 No.858281535

    岸辺露伴が動かないやつもスピンオフになるのでな

    58 21/10/20(水)12:41:24 No.858281692

    >岸辺露伴が動かないやつ こう言われて振り返ると取材にランニングマシンに動きまくってるな…

    59 21/10/20(水)12:41:31 No.858281730

    ていうか4部なら乙一じゃないのか

    60 21/10/20(水)12:41:54 No.858281828

    >岸辺露伴が動かないやつもスピンオフになるのでな 荒木本人がスピンオフじゃないって言ってるからスピンオフじゃないんだろ

    61 21/10/20(水)12:42:07 No.858281891

    今まで小説でやってたのが漫画になるだけでしょ というかノーガンズライフ終わったんだな

    62 21/10/20(水)12:42:30 No.858282011

    とは言っても今の吸血鬼の絵柄あまり好みじゃないし良いんじゃね

    63 21/10/20(水)12:42:31 No.858282013

    本の子のくらーい復讐の話漫画家されないかな…

    64 21/10/20(水)12:42:52 No.858282121

    そんな・・・舞城に任せてバイオーグトリニティのときのような反応を読者からもらう選択は!?

    65 21/10/20(水)12:42:58 No.858282146

    >そういや今月号に載った魔少年ビーティーのスピンオフ漫画はどうだったんだ? ジョジョネタが多いからそこの好みは分かれそうだけどハッタリ効いた話だしあのコンビらしくて良かったよ

    66 21/10/20(水)12:43:46 No.858282357

    恥知らずのクオリティを期待していいのか

    67 21/10/20(水)12:43:48 No.858282369

    舞城のは文書媒体でのスピード感がないときつい気がする

    68 21/10/20(水)12:44:12 No.858282490

    >舞城のは文書媒体でのスピード感がないときつい気がする そもそも他人の作品動かすとレイプしかしねえからだめ

    69 21/10/20(水)12:44:18 No.858282519

    ホルホースのやつは仗助のやつ終わってからかな the Bookみたいな本編後じゃないから億泰も康一もいないのが寂しい

    70 21/10/20(水)12:44:21 No.858282536

    恥パ好きだからめちゃくちゃ楽しみだけど4部開始前だとあまり既存キャラ出なさそうなのが惜しい

    71 21/10/20(水)12:44:56 No.858282679

    >恥知らずのクオリティ 滅茶苦茶低いみたいに見えて駄目だった

    72 21/10/20(水)12:45:24 No.858282818

    傷だらけで車押してくれたハンバーグヘッドの謎がついに!

    73 21/10/20(水)12:45:40 No.858282902

    あの雪の中で車押してくれたサザエさんみてーな髪型の人出てくるかな

    74 21/10/20(水)12:45:50 No.858282949

    4部で残ってる話というか謎なにがあるだろ 透明な赤ちゃんとか?

    75 21/10/20(水)12:46:01 No.858283001

    ノーガンズライフ終わったのか 作者女性とか知らなかった・・・

    76 21/10/20(水)12:46:30 No.858283127

    連載最後のコマのすれ違いざまに関わるでもなく小さく映ってるとかならなんとか…

    77 21/10/20(水)12:48:19 No.858283628

    >連載最後のコマのすれ違いざまに関わるでもなく小さく映ってるとかならなんとか… 恩人リーゼントもうリーゼントやめてるだろうにどう判断するんだそれ

    78 21/10/20(水)12:48:31 No.858283683

    >作者女性とか知らなかった・・・ 知らなかったそんなの…

    79 21/10/20(水)12:48:57 No.858283810

    >4部で残ってる話というか謎なにがあるだろ >透明な赤ちゃんとか? サザエヘアーの謎

    80 21/10/20(水)12:49:08 No.858283872

    >ホルホースのやつは仗助のやつ終わってからかな >the Bookみたいな本編後じゃないから億泰も康一もいないのが寂しい ホルホースと仗助が絡む話だろ

    81 21/10/20(水)12:51:10 No.858284409

    かどちんは大ファンだから本編に直結するようなハンバーグヘッドの謎は描かないだろう 恥パも細かいところ補完する感じだったし

    82 21/10/20(水)12:51:12 No.858284421

    仗助んちの隣の空き家とか警官のじいちゃんとか出てきたらちょっと寂しくなっちゃうな…

    83 21/10/20(水)12:51:17 No.858284438

    カラテマスク作画なの!? すごい出世じゃん!

    84 21/10/20(水)12:51:54 No.858284600

    >>舞城のは文書媒体でのスピード感がないときつい気がする >そもそも他人の作品動かすとレイプしかしねえからだめ vsJOJOって企画だったから最大限に無茶苦茶にしたのはむしろ良いことだし 聞いてるのか無難に無難な物出したディオ日記

    85 21/10/20(水)12:52:27 No.858284738

    楽しみだけどブギーポップ書いて…

    86 21/10/20(水)12:52:28 No.858284748

    スタンドを表立って出せねーけどどうするんだろ

    87 21/10/20(水)12:52:35 No.858284776

    >ホルホースと仗助が絡む話だろ そういや別にあり得る絡みか…

    88 21/10/20(水)12:53:20 No.858284971

    西尾はジョジョネタ普段から擦り過ぎてていざ公式案件になったら日寄った気持ちはわかるが お前がそうなっちゃいかんだろうに…

    89 21/10/20(水)12:53:47 No.858285091

    名前がないだけで出せるんじゃないの?

    90 21/10/20(水)12:54:20 No.858285245

    スピンオフみたいなもんだろうもて王

    91 21/10/20(水)12:54:30 No.858285279

    友達の骨折治したエピソードとか拾ってくるんだろうか

    92 21/10/20(水)12:55:00 No.858285402

    日記はDIOが小物メンタルてのを後押ししただけのネタだったな

    93 21/10/20(水)12:55:16 No.858285474

    >名前がないだけで出せるんじゃないの? 仗助がスタプラ見て俺以外にもこの能力持ってるのいたのかーって驚いてた気がする

    94 21/10/20(水)12:55:18 No.858285483

    仗助だと既存キャラと絡ませられないスタンドバトルもできないだし主人公は別のキャラかもしれないな

    95 21/10/20(水)12:55:59 No.858285669

    前史かと思いきや一巡後のパラレル…みたいな変化球はこの作者はやらないかな 面白くなる要素が見えないがどうなるか

    96 21/10/20(水)12:57:00 No.858285976

    >日記はDIOが小物メンタルてのを後押ししただけのネタだったな ポルナレフ説得まあいけるでしょ→だめだった ってくだりとエリナとDIOが棺に一緒に乗ってた説は無理あるけどちょっと好き

    97 21/10/20(水)12:57:04 No.858285997

    ノーガンズはぱっとしないまま終わった 喫煙はやはり受けない…

    98 21/10/20(水)12:57:08 No.858286016

    >スタンドを表立って出せねーけどどうするんだろ そう思って読み直すと最初からスタンドバリバリ使いこなしてるし スタープラチナ見ても驚いてないしでこれは普通にスタンドバトルできるわって

    99 21/10/20(水)12:57:36 No.858286136

    ああ別人のスタンドの話か 確かにそれだと出せないな 人型スタンドをって解釈でギリギリいけけなくもないか…?

    100 21/10/20(水)12:57:44 No.858286172

    つまんなかったり解釈違い起こしてたりすると荒れそうだ ジョジョ本編で変なものがお出しされてもあの作者だからで許されてたとこあるし

    101 21/10/20(水)12:58:00 No.858286230

    ジョジョだし別に敵がスタンド使いってことにしなくてもいい気がする

    102 21/10/20(水)12:58:09 No.858286255

    bookと恥知らずは面白かったな

    103 21/10/20(水)12:58:24 No.858286311

    リスペクト感じられて好きよDIO日記

    104 21/10/20(水)12:58:48 No.858286410

    別に敵スタンド出さなくても奇妙なバトルは出来るし 逆に5歳から今まで全くスタンド使いに遭遇してないのもそれはそれで不自然だ

    105 21/10/20(水)12:59:37 No.858286625

    仗助の過去とミキタカの正体はそっとしておいて欲しい でも成長した静ジョースターの話ならみたい

    106 21/10/20(水)12:59:53 No.858286684

    今までに何人物質に埋め込んでるんだろう...

    107 21/10/20(水)13:00:37 No.858286863

    もしかして幻のデュルプ教授の実験室が復活?

    108 21/10/20(水)13:00:43 No.858286886

    >逆に5歳から今まで全くスタンド使いに遭遇してないのもそれはそれで不自然だ 別にそんなことないだろ ジョセフだってジジイになってからだし

    109 21/10/20(水)13:01:38 No.858287075

    >もしかして幻のデュルプ教授の実験室が復活? 作者が違う

    110 21/10/20(水)13:02:06 No.858287152

    スタンド使いは引かれ合うがそれは別に関わり合いになるという意味ではないしな

    111 21/10/20(水)13:02:26 No.858287234

    漫画じゃなくて小説でいいよな

    112 21/10/20(水)13:03:21 No.858287439

    かどちんまたジョジョやるのか

    113 21/10/20(水)13:03:33 No.858287477

    言うてかどちんも真っ当な人型スタンド出すところが想像つかんし…

    114 21/10/20(水)13:03:41 No.858287495

    >>もしかして幻のデュルプ教授の実験室が復活? >作者が違う そうだ乙一だったわあれ 忘れてた

    115 21/10/20(水)13:04:06 No.858287575

    荒木9部開始するの思ったより遅くなるのかな

    116 21/10/20(水)13:04:32 No.858287675

    3部と4部の隙間だからむしろ3部キャラが登場しまくる

    117 21/10/20(水)13:05:04 No.858287786

    助けてくれたハンバーグの話の補完とかしてくれると思う

    118 21/10/20(水)13:05:19 No.858287851

    日記はDIOのキャラ性コロコロ変わるのなんなんみたいなところに一貫性つけたの好きだよ

    119 21/10/20(水)13:05:55 No.858287969

    吉良もスポット参戦しそう

    120 21/10/20(水)13:06:26 No.858288086

    前日譚より後日談の方が圧倒的に需要ありそうなのに…

    121 21/10/20(水)13:06:35 No.858288122

    まさかの動かない時空とか

    122 21/10/20(水)13:07:00 No.858288205

    >3部と4部の隙間だからむしろ3部キャラが登場しまくる 生き残った三人とも杜王町には近づいてないと思うが…

    123 21/10/20(水)13:07:24 No.858288291

    4部が舞台なら岸辺露伴は動かないみたいに妖怪やら何やらようわからんもんも出せるか 筋肉神みたいな奴だしてほしい

    124 21/10/20(水)13:10:04 No.858288810

    >4部が舞台なら岸辺露伴は動かないみたいに妖怪やら何やらようわからんもんも出せるか >筋肉神みたいな奴だしてほしい オリジナルみたいな変なの出すと絶対反発すごいだろうからわりと原作リスペクトの範囲でやると思う

    125 21/10/20(水)13:10:26 No.858288878

    4部本編より前の話なら東方良平の活躍が見られそうだ 杜王町を35年守ってきた男

    126 21/10/20(水)13:10:27 No.858288882

    >吉良もスポット参戦しそう スピンオフ出演しようぜって誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…

    127 21/10/20(水)13:10:37 No.858288920

    プギポと繋げたりしない?

    128 21/10/20(水)13:10:43 No.858288943

    じいちゃんがメインキャラで戦闘で活躍するよ

    129 21/10/20(水)13:11:05 No.858289027

    1部と3部と6部のDIOに一貫性付けるの好きだけどこれVSの企画じゃなくて考察本だよ!

    130 21/10/20(水)13:11:46 No.858289162

    実はスレ画が仗助ではないという叙述トリック

    131 21/10/20(水)13:12:17 No.858289267

    例の学ランの人がついに明らかに?

    132 21/10/20(水)13:12:39 No.858289347

    じいちゃんがアンジェロを逮捕するまでの話は見てみたいな

    133 21/10/20(水)13:12:40 No.858289355

    >実はスレ画が仗助ではないという叙述トリック 後にスタンドがクレイジーダイヤモンドと呼ばれるようになる彼が!?

    134 21/10/20(水)13:13:01 No.858289432

    >実はスレ画が仗助ではないという叙述トリック それだと先代クレイジーダイヤモンドさんじゃん…

    135 21/10/20(水)13:13:19 No.858289502

    >>恥知らず嫌いじゃないけど自己流の解釈というか創作であの時実はこうだったんだーってのがモリモリ出てくるからその辺は苦手だった >そういうのないならその人に任せた意味ないし… そういう読み物としては楽しいから作品自体に思うところは無いけど原作の話してる時に恥パ設定持ち出してくる人がたまに出てくるのがなぁ

    136 21/10/20(水)13:13:32 No.858289552

    >>日記はDIOが小物メンタルてのを後押ししただけのネタだったな >ポルナレフ説得まあいけるでしょ→だめだった ありのままに今起こったことを話すシーン色々ネタにされてたけど そもそもあそこで勧誘はじめてるのが相当面白いというのに書かれて気づいた

    137 21/10/20(水)13:14:39 No.858289786

    >そういう読み物としては楽しいから作品自体に思うところは無いけど原作の話してる時に恥パ設定持ち出してくる人がたまに出てくるのがなぁ 話のタネとしてはいいんじゃないかな あんまり擦ってくるのはしんどいだろうけど

    138 21/10/20(水)13:15:04 No.858289874

    4部ならthe bookやった乙一の方では?と一瞬思ったが別に原作を書くってことか

    139 21/10/20(水)13:15:19 No.858289934

    >>実はスレ画が仗助ではないという叙述トリック >後にスタンドがクレイジーダイヤモンドと呼ばれるようになる彼が!? 偶然10年前に街を守っていた不良のスタンドと同じスタンド名が名付けられていたのだ!とかエモいじゃん?

    140 21/10/20(水)13:15:25 No.858289955

    >例の学ランの人がついに明らかに? 前日譚でなんかやるならそこかなぁ このスレでの危惧は根本的に前日譚でやること無くない?だし

    141 21/10/20(水)13:16:05 No.858290106

    やることないからなんでもやれるんだろ

    142 21/10/20(水)13:16:11 No.858290126

    今は5部の暗チの話するとだいたいアニオリ話が絡んでくるし…

    143 21/10/20(水)13:16:42 No.858290231

    >助けてくれたハンバーグの話の補完とかしてくれると思う アレは何補完しても個人的に蛇足になっちゃうな どこの誰とも知れない満身創痍のヤンキーが知り合いでも無い無関係のガキの為にただの厚意で自分の学ランズタズタにしてまで助けてくれたってのが美しいから

    144 21/10/20(水)13:17:18 No.858290364

    >このスレでの危惧は根本的に前日譚でやること無くない?だし スタンドバトルできなくない?と原作キャラほとんど出せなくない?だと思うが やることなんていくらでも作れる

    145 21/10/20(水)13:17:26 No.858290400

    >やることないからなんでもやれるんだろ 岸辺露伴は動かないの焼き直しにならんか…? まぁ仗助だからこその反応楽しめるけど

    146 21/10/20(水)13:17:38 No.858290431

    うう…とか言い出したら絶対笑う

    147 21/10/20(水)13:18:10 No.858290539

    >うう…とか言い出したら絶対笑う やめなよフラグ

    148 21/10/20(水)13:18:11 No.858290543

    あの不良は黄金の精神の一般人って方がいいと思うが ネタを仕込みやすい立ち位置でもあるよね

    149 21/10/20(水)13:18:15 No.858290557

    >アレは何補完しても個人的に蛇足になっちゃうな でも絶対伏線として描かれてたと思うし気になっちゃうよあれは

    150 21/10/20(水)13:18:47 No.858290660

    新手のスタンド能力で仗助を過去の自分の元に送るか…

    151 21/10/20(水)13:18:58 No.858290692

    仗助は精神性については初期からほぼ完成してるから前日譚で成長させられないって事もないしな

    152 21/10/20(水)13:19:18 No.858290758

    >でも絶対伏線として描かれてた いやべつに…

    153 21/10/20(水)13:19:48 No.858290857

    >新手のスタンド能力で仗助を過去の自分の元に送るか… かどちんがそんなカス展開やるわけない…

    154 21/10/20(水)13:20:05 No.858290916

    >新手のスタンド能力で仗助を過去の自分の元に送るか… 因果が巡って最初の出所がどこか分からないタイプのループ嫌い!

    155 21/10/20(水)13:20:20 No.858290975

    億泰の兄貴があちこちに矢刺していく話 ハンバーグは家でゲームしてる

    156 21/10/20(水)13:20:25 No.858290990

    動かないみたく怪奇現象に巻き込まれる仗助ならなんとかなるだろう

    157 21/10/20(水)13:20:47 No.858291064

    カタふりかけ

    158 21/10/20(水)13:21:05 No.858291130

    仗助タイムスリップ説ならそもそもクレDで治せって話になるし

    159 21/10/20(水)13:21:19 No.858291184

    荒木はあれは仗助の美しい思い出ですって言ってるが 割と当時のこと忘れるタイプだからもしかしたら別の意図で描いてた可能性もなくはない

    160 21/10/20(水)13:22:41 No.858291466

    >荒木はあれは仗助の美しい思い出ですって言ってるが >割と当時のこと忘れるタイプだからもしかしたら別の意図で描いてた可能性もなくはない ジョルノを助けてくれたギャングとかと同じ枠でキャラの深掘りとして考えた以上のもの無いんじゃねぇかな

    161 21/10/20(水)13:24:20 No.858291828

    恥パはズッケェロとサーレー生きてたのか…そして死ぬのか…ってなった

    162 21/10/20(水)13:24:34 No.858291881

    ジョルノのギャングは何も言われないのに何でハンバーグだけ怪しい怪しい言われるのか

    163 21/10/20(水)13:24:40 No.858291901

    花京院の名前はてんめいが正しいですとか言い出した時はちょっと待てよ!?ってなったよ

    164 21/10/20(水)13:25:21 No.858292056

    荒木は過去の要素拾うって事ほぼやらんしなぁ

    165 21/10/20(水)13:25:26 No.858292072

    たまにバイツァダストと絡めて伏線扱いされるけどそこまで考えてたら処理に苦労してないだろって

    166 21/10/20(水)13:25:45 No.858292134

    ネットであれは過去に遡った仗助だって言ってる人見て寒かったからあれ以上掘り起こさないでいいよあの不良は

    167 21/10/20(水)13:25:52 No.858292163

    (まあいいじゃん)

    168 21/10/20(水)13:26:26 No.858292273

    >ジョルノのギャングは何も言われないのに何でハンバーグだけ怪しい怪しい言われるのか ジョルノのギャングもアレ実は若い頃のボスだったんでしょ!って何の根拠も無く言ってた奴はいた

    169 21/10/20(水)13:26:27 No.858292278

    >ジョルノのギャングは何も言われないのに何でハンバーグだけ怪しい怪しい言われるのか 過去ハンバーグに関しては何も思うところはないが それはギャングにコロネがついてないうえになんか普通のギャングに追い回されてたからだと思う

    170 21/10/20(水)13:26:46 No.858292340

    >ジョルノのギャングは何も言われないのに何でハンバーグだけ怪しい怪しい言われるのか 情報が少なすぎるとかえって深掘りしたくなる奴が増える

    171 21/10/20(水)13:26:59 No.858292391

    >たまにバイツァダストと絡めて伏線扱いされるけどそこまで考えてたら処理に苦労してないだろって そもそもあの回想やってた頃にバイツァ・ダスト思いついてるのか?

    172 21/10/20(水)13:27:01 No.858292402

    >たまにバイツァダストと絡めて伏線扱いされるけどそこまで考えてたら処理に苦労してないだろって というかジョジョってその場の勢いでそうはならんやろってツッコミ入る能力多いからな冷静に見ると

    173 21/10/20(水)13:27:40 No.858292535

    成田良吾にパールジャムかけて呼び出そう

    174 21/10/20(水)13:35:46 No.858294248

    ジョルノのギャングにもダブルコロネがついてればネタにされただろう