虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仕事か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)12:00:56 No.858270906

仕事から帰ってから趣味やる元気とか出なくない? 仕事の後ジム行く人間とかもう種族レベルで違う存在なんだろうな

1 21/10/20(水)12:04:33 No.858271733

通勤時間による

2 21/10/20(水)12:07:35 No.858272464

やる気が尽きるのは基礎体力がボトルネックになってることも多い つまり筋トレだ筋トレをしろ

3 21/10/20(水)12:09:21 No.858272902

仕事帰りの方がやる気でるわ 休日にジムや在宅で仕事してその後にジム行くのはやる気でない

4 21/10/20(水)12:10:57 No.858273305

仕事中は帰ったらあれやるぞー!ってやる気あるんだ 帰宅中も帰ったらあれやるぞー!ってやる気十分なんだ いざ帰ってご飯食べて自由になると…

5 21/10/20(水)12:12:43 No.858273729

俺なんてソシャゲの周回もできないよ

6 21/10/20(水)12:12:46 No.858273740

むしろ仕事終わりの方が休日よりなんかするモチベ湧く 早く退勤できればの話だけど

7 21/10/20(水)12:12:55 No.858273777

家に帰るな 家に帰るとだらけモードになる そのまま睡眠まで一直線だ

8 21/10/20(水)12:22:17 No.858276257

やっぱメンタルが弱いんだよな

9 21/10/20(水)12:23:57 No.858276700

仕事帰りにジム行く気力ならある 帰ったら風呂入って即寝るけど

10 21/10/20(水)12:24:22 No.858276809

f23035.jpg

11 21/10/20(水)12:24:28 No.858276833

いっそ平日は帰ったら即寝て週末に向けて体力を温存する手もあるぞ だらだらimg見てないで寝るのだ

12 21/10/20(水)12:26:52 No.858277493

>やる気が尽きるのは基礎体力がボトルネックになってることも多い マジでこれ

13 21/10/20(水)12:27:59 No.858277817

時間ができたらやろう!と思ってることはいざたっぷり時間ができてもやらない ソースは休職してた頃の俺

14 21/10/20(水)12:28:28 No.858277983

会社でもう一日の気力使い切ってるんだよね 気を張っているので帰宅後にまだ気力残っているように感じるけど 帰宅したら化けの皮剥がれる

15 21/10/20(水)12:30:03 No.858278453

無職の人が貯金3万を切るとヤル気ようやくでるとか言ってた 追い込まれないと行動しないのは病気とか何にか大きな問題起きると詰む

16 21/10/20(水)12:30:52 No.858278669

仕事中にあれしたいこれしたい!って思うのは テスト勉強中に部屋の掃除がしたくなるあれといっしょでただ現実逃避してるだけだなって…

17 21/10/20(水)12:31:21 No.858278797

>f23035.jpg 休日は早朝山登り始めたら夜まで動けるようになったよ オススメ

18 21/10/20(水)12:33:41 No.858279478

土日に車運転して家族を遊園地だの海だのに連れて行く父親とかいう生き物 体力どうなってんだろうな

19 21/10/20(水)12:33:46 No.858279517

>通勤時間による 俺の通勤時間は10分だぞ 労働時間は11時間だが…

20 21/10/20(水)12:34:56 No.858279836

そういう人は要領がいいから定時で上がる 陰キャはお前どうせ暇だろ?で残業させられる

21 21/10/20(水)12:36:04 No.858280160

仕事で馬鹿にされて人格から否定され続けたら なんもできなくなるよ

22 21/10/20(水)12:37:27 No.858280570

馬鹿にされない仕事をすればよい

23 21/10/20(水)12:38:31 No.858280882

ジム行って疲れないと寝れない人が結構いるからそういう需要かな

24 21/10/20(水)12:39:33 No.858281165

基礎体力をつけるための筋トレをする気力がない

25 21/10/20(水)12:39:46 No.858281227

>休日は早朝山登り始めたら夜まで動けるようになったよ >オススメ 夜まで働けるようになったに見えてどうして…って思っちゃった… でも貴重な休日の朝を山登りなんかに使いたくないよう…

26 21/10/20(水)12:41:37 No.858281756

>基礎体力をつけるための筋トレをする気力がない バランスボールに座りながら別のことするとか ながら系のトレーニングでも始めるんだ

27 21/10/20(水)12:42:22 No.858281961

帰ってすぐ寝ちゃうのはどうすりゃいいのん 風呂でも床でも寝ちゃうの

28 21/10/20(水)12:42:40 No.858282059

体力無いのに筋トレなんかできるかよ!

29 21/10/20(水)12:42:41 No.858282063

>帰ってすぐ寝ちゃうのはどうすりゃいいのん >風呂でも床でも寝ちゃうの 仕事前に活動したらええねん

30 21/10/20(水)12:43:19 No.858282243

アルコール入れて曖昧になるとゲームできないし本や漫画にも集中できないからダラダラYouTube見るくらいしかできない

31 21/10/20(水)12:45:38 No.858282887

体力はマジで行動ゲージだからな…

32 21/10/20(水)12:47:24 No.858283385

>アルコール入れて曖昧になるとゲームできないし本や漫画にも集中できないからダラダラimg見るくらいしかできない

33 21/10/20(水)12:48:39 No.858283721

>>仕事から帰ってから趣味やる元気とか出なくない? >>仕事の後ジム行く人間とかもう種族レベルで違う存在なんだろうな >やる気が尽きるのは基礎体力がボトルネックになってることも多い >つまり筋トレだ筋トレをしろ その通りなんだけど筋トレする元気がない人に筋トレしろって言っててダメだった

34 21/10/20(水)12:48:59 No.858283821

仕事とるか趣味とるかだと思ってて通勤前にジム行って仕事の質が悪い日もあればジム行かないで仕事と酒中心な日もあるよ それでいいんじゃない?

35 21/10/20(水)12:49:31 No.858283980

俺は休日に活動できる人を尊敬している 土曜は家事に追われて日曜はだいたい気絶するように一日寝てるから

36 21/10/20(水)12:51:20 No.858284448

行動してる人達は体力有るから行動してるんじゃなくて行動したから体力ついた人達だからな 帰って腕立て10回とかそのレベルの体力づくりから始めるといい

37 21/10/20(水)12:53:09 No.858284926

やりたい事もないのにやりたい事があるフリをするのが一番疲れると思うしそうなった人の大体は自分が強くなる事にやたらと執心してるんだよな

38 21/10/20(水)12:55:48 No.858285619

>その通りなんだけど筋トレする元気がない人に筋トレしろって言っててダメだった 帰りがけに公園寄って懸垂してみたら結構良かったよ 家だと駄目だ

39 21/10/20(水)12:56:58 No.858285961

強くなっただけで暇やつまらない事から都合良く逃げられるなんて事はない

40 21/10/20(水)12:57:11 No.858286037

ジムって言っても30分ぐらいだし…

41 21/10/20(水)12:59:46 No.858286658

自分の場合は入院してあれこれ治療受けてようやく日常生活で仕事以外のことできるようになった 明確に体のどこが悪いってのは無かったけどやっぱり集中して体を回復させる機会は必要みたい

42 21/10/20(水)13:00:28 No.858286821

でもこれは経験則だけど筋トレすると半年か一年ぐらいはそのあと一日ぐらいダルいよ

43 21/10/20(水)13:00:48 No.858286903

デカイ風呂があるジムにすればいいんだよ

44 21/10/20(水)13:00:50 No.858286913

>でもこれは経験則だけど筋トレすると半年か一年ぐらいはそのあと一日ぐらいダルいよ 歳だから仕方ないな

45 21/10/20(水)13:02:10 No.858287173

運動する気力ないゲーマーにリングフィットはちょうどいい負荷だなと思った 体力ないから筋トレするのに筋トレしたら免疫弱ってすぐ風邪引く体質だったのが ちょうどいい塩梅で仕事後の習慣にできた

46 21/10/20(水)13:06:38 No.858288140

知人が言ってたのは仕事から帰ってきて座るともう立てないので座らないこと 椅子は制限付きで可とするが床にあぐらかくのは最悪

47 21/10/20(水)13:07:24 No.858288292

帰宅してやる気消沈するのは副交感神経が正常に働いてる証拠だったりしない?

48 21/10/20(水)13:09:06 No.858288615

>運動する気力ないゲーマーにリングフィットはちょうどいい負荷だなと思った >体力ないから筋トレするのに筋トレしたら免疫弱ってすぐ風邪引く体質だったのが >ちょうどいい塩梅で仕事後の習慣にできた ゲームやりたいけどゲームやると身体動かす時間無い…を解消出来るからありがたい

49 21/10/20(水)13:11:38 No.858289143

>帰宅してやる気消沈するのは副交感神経が正常に働いてる証拠だったりしない? はい 外出してる時は普通に疲れてるのを隠してるからね

↑Top