ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/20(水)11:52:30 No.858269027
昨日fallout4始めてスレ立てた者だけどデスクロー強すぎて笑っちゃった なんとか勝てたけど デスクローとチンピラどもも全員取ったはずなんだけどクエスト進まなくて結局放置しました
1 21/10/20(水)11:53:44 No.858269290
コンコード放置する「」は多い
2 21/10/20(水)11:55:45 No.858269731
>コンコード放置する「」は多い ああ割とみんなそうなんだ…安心した 今はババアの店発見してその先でガンナーがいたのでどうするか検討してるところです
3 21/10/20(水)11:56:50 No.858269988
あのクエたまに殺害対象のレイダーが小旅行することなかったっけ?
4 21/10/20(水)11:57:20 No.858270087
コンコード放置ってどこまで出来るの?
5 21/10/20(水)11:58:54 No.858270439
>コンコード放置ってどこまで出来るの? クリアまでいけるんじゃないかな ヌカワとかになると分からん
6 21/10/20(水)12:00:06 No.858270699
ミニッツメンクエと関係する要素一切進行しなくなるだけでコンコードは無視し続けられるよ
7 21/10/20(水)12:00:53 No.858270903
思うままに進めればいいのだ
8 21/10/20(水)12:03:53 No.858271568
まあ最初のダンジョン的な面白さがあるから 初プレイならいったほうがいいと思う パワーアーマーもあるし
9 21/10/20(水)12:04:10 No.858271640
キャッスルも開放できるしミニッツメンのキャラクターが出てこないだけでヌカワールドも他のDLCも普通に進むよ
10 21/10/20(水)12:04:44 No.858271769
スレとは別のものだけどパーセプションが足りなくてと隠れてる敵がレーダーに映らないとかないの?
11 21/10/20(水)12:07:10 No.858272361
コンコードのデスクローは家屋に入ってこれないのわかってから楽に倒せた
12 21/10/20(水)12:09:00 No.858272820
ラジオはいいぞ…
13 21/10/20(水)12:10:24 No.858273158
P足りないと敵がレーダーに映る距離が狭くなるだけだよ
14 21/10/20(水)12:14:44 No.858274249
PたりないとVATSの命中率も下がるぞ
15 21/10/20(水)12:15:14 No.858274360
クアンタムスーツ取ってサクサク進めよう
16 21/10/20(水)12:15:17 No.858274383
それくらいならやり直してもいいんじゃねぇか…?
17 21/10/20(水)12:19:13 No.858275431
コンコードというかミニッツメンは基本的に放置しても問題ない 例外はBOSとレールロードとインスティチュート全部と敵対した場合
18 21/10/20(水)12:21:23 No.858276011
2周目なら絶対放置するけど1周目から放置はやる事結構減るだろ
19 21/10/20(水)12:24:57 No.858276967
>スレとは別のものだけどパーセプションが足りなくてと隠れてる敵がレーダーに映らないとかないの? 無い 4のPはレーダー距離に影響しない
20 21/10/20(水)12:27:29 No.858277669
なんか4の主人公やけに素のスペック高いよね pipboy無しでvats使えるし
21 21/10/20(水)12:28:12 No.858277887
レイダー相手ならパワーアーマー無双できるから気持ちいい
22 21/10/20(水)12:28:26 No.858277969
初プレイならなんでもやっておくといい
23 21/10/20(水)12:28:48 No.858278072
これのデスクローは極まれば素手で制圧できる
24 21/10/20(水)12:28:57 No.858278113
>なんか4の主人公やけに素のスペック高いよね >pipboy無しでvats使えるし 経歴がね…
25 21/10/20(水)12:29:46 No.858278382
コンコードとかガン無視でグッドネイバーのメモリーデン行くとケロッグに息子誘拐されるところ回想できてバレンタイン紹介されたはず
26 21/10/20(水)12:30:16 No.858278513
道なりにプレイしててレキシントンにやってきて「え?えっ!?」ってなったのが初回プレイ
27 21/10/20(水)12:30:19 No.858278525
ところで将軍されたくないのでthe first step放置してるわ
28 21/10/20(水)12:30:38 No.858278603
>なんか4の主人公やけに素のスペック高いよね パパは大戦の英雄だからな ママはなんなの…
29 21/10/20(水)12:31:00 No.858278712
>>なんか4の主人公やけに素のスペック高いよね >>pipboy無しでvats使えるし >経歴がね… 嫁は弁護士やってるからな…どんな弁護してたの…
30 21/10/20(水)12:31:06 No.858278734
>>なんか4の主人公やけに素のスペック高いよね >パパは大戦の英雄だからな >ママはなんなの… いいだろ?弁護士だぜ?
31 21/10/20(水)12:31:33 No.858278856
>>>なんか4の主人公やけに素のスペック高いよね >>>pipboy無しでvats使えるし >>経歴がね… >嫁は弁護士やってるからな…どんな弁護してたの… もしかしたらあの世界のアメリカは決闘裁判制なのかもしれん
32 21/10/20(水)12:31:41 No.858278883
弁護isパワー!
33 21/10/20(水)12:31:48 No.858278915
肉体言語で弁護してたとしてもあの世界の戦前なら不思議ではない
34 21/10/20(水)12:31:56 No.858278959
自由博物館に住み始めるガービー一行いいよね… あいつら半年近く博物館に立て籠もってる…
35 21/10/20(水)12:32:39 No.858279176
ところで将軍は最初はいいんだけどすぐ飽きる上に何遍やっても評価とか無いからな… なんなら助けを呼んでる拠点の方根絶やしにしたくなる
36 21/10/20(水)12:32:54 No.858279234
int1の弁護士がいてもいいんだ 弁護士自身が心神喪失訴えるの新しいな…
37 21/10/20(水)12:33:11 No.858279330
まあ戦前のクソ企業どもとやり合うこともあっただろうしな…
38 21/10/20(水)12:33:12 No.858279334
4実はデスクローよりヤオグアイの方がやべーからな…
39 21/10/20(水)12:34:33 No.858279745
int1だといっぱい経験値もらえるし…
40 21/10/20(水)12:35:02 No.858279868
3で慣らしてるとここのレイダーはとてもお行儀が良い
41 21/10/20(水)12:35:17 No.858279940
>道なりにプレイしててレキシントンにやってきて「え?えっ!?」ってなったのが初回プレイ 序盤に行かせるような場所じゃねえよあれ…
42 21/10/20(水)12:35:22 No.858279972
ガービー自身は凄えいいやつなんだけどゲームシステムに呪われすぎてる…
43 21/10/20(水)12:36:35 No.858280308
ところで将軍
44 21/10/20(水)12:36:39 No.858280325
>3で慣らしてるとここのレイダーはとてもお行儀が良い なんとパワーアーマーの整備ができるぞ
45 21/10/20(水)12:37:00 No.858280432
初めて4のフェラルグールに会った時は割と本気でビビった
46 21/10/20(水)12:37:19 No.858280532
右連打してるとあぁ…?殺すぞ…とか言い出すのひどい…
47 21/10/20(水)12:37:30 No.858280586
襲撃イベントは発生数多い割に旨みが少ないからなぁ…
48 21/10/20(水)12:37:37 No.858280612
ミニッツメンは本拠地の砦が守るより攻める方が万倍楽しい作りしてるのも良くない
49 21/10/20(水)12:37:39 No.858280621
>初めて4のフェラルグールに会った時は割と本気でビビった 3やってると速!ってなるよね
50 21/10/20(水)12:37:45 No.858280655
>初めて4のフェラルグールに会った時は割と本気でビビった 足早過ぎてビビるよね
51 21/10/20(水)12:37:52 No.858280687
>ガービー自身は凄えいいやつなんだけどゲームシステムに呪われすぎてる… 海外だと普通にヘイト創作に足突っ込んでるMODとかめっちゃある辺りがいこくじんこわ…ってなった ガンナーと組んでたとかエンクレイヴのスパイとか何もそこまで…
52 21/10/20(水)12:38:17 No.858280805
INTCHA特化の口八丁プレイしたいけど気付いたら完全武装の犬とダンスが敵を轢殺するのを眺めるプレイになっちゃう
53 21/10/20(水)12:38:26 No.858280855
>初めて4のフェラルグールに会った時は割と本気でビビった なんかカメラ離れた?と思ったら奴らのフィニッシュムーブだった時はビビった
54 21/10/20(水)12:38:37 No.858280919
4以降のHDデス様はかっこいいムーブ!(隙だらけ)に全振りしてしまったからな… 真っ直ぐ行ってハグするだけの殺意はもう影も形もない
55 21/10/20(水)12:38:41 No.858280942
>デスクローとチンピラどもも全員取ったはずなんだけどクエスト進まなくて結局放置しました 博物館の中に入ってガービー一行と話した? ゲーム的には進めなくてもクリアできるけど居住地開発のチュートリアルと経験値もらえるから初めての時はやったほうがいいぞ
56 21/10/20(水)12:39:36 No.858281181
基本的に全部自分の目で見つけるのが楽しいゲームだと思うけど トラヴィスはずっとついてくるから無理に敵の基地に行ってクエストにケリつけなくても後回しでいいことだけは知っておいて貰いたい
57 21/10/20(水)12:39:46 No.858281229
今更だけどスレ「」はクエスト放置してるんじゃなくて敵倒したはずなのにクエスト進まなくてどうしよう…って言ってるのでは
58 21/10/20(水)12:39:55 No.858281270
4にも全勢力潰してもクリア可能なルートが欲しかった
59 21/10/20(水)12:40:30 No.858281445
>ミニッツメンは本拠地の砦が守るより攻める方が万倍楽しい作りしてるのも良くない キャッスル守るクエストあるけど敵がインスでバンバンテレポートしてくるから城壁の意味ねえのひどい
60 21/10/20(水)12:41:13 No.858281645
建物入って敵がグールだとうんざりする いきなり這い出てきて怖いんだよ!
61 21/10/20(水)12:41:46 No.858281798
>4にも全勢力潰してもクリア可能なルートが欲しかった ミニッツメンが昔で言うイエスマンルートみたいな受け皿になってるな
62 21/10/20(水)12:42:06 No.858281882
>ガンナーと組んでたとかエンクレイヴのスパイとか何もそこまで… あのmodderはガービーに限らず全方位ヘイト創作にした上で正義のオリ主がそれを成敗!がテンプレみたいなもんだから… キャプテンケルといいキャボット家といい
63 21/10/20(水)12:42:29 No.858281993
俺はモールラットと虫系全般がきつい サソリぐらいになると平気
64 21/10/20(水)12:43:01 No.858282160
サソリはアンブッシュから足破壊で即死させてくるから逆に嫌い
65 21/10/20(水)12:43:12 No.858282205
いいかいスロッグって町に辿り着いたらまず町を壁で囲うんだぞ
66 21/10/20(水)12:43:27 No.858282280
>いいかいスロッグって町に辿り着いたらまず町を壁で囲うんだぞ (中に湧く敵)
67 21/10/20(水)12:43:27 No.858282282
敵追加するmodで良いやつないかなぁ
68 21/10/20(水)12:43:43 No.858282339
4はエンクレイヴが出てこなかったけど3のBroken Steelで完全に壊滅したのかな… だとするとちょっと寂しい
69 21/10/20(水)12:43:47 No.858282364
そもそもバニラの拠点襲撃システムの時点で敵が敷地内にいきなりポップするからタワーディフェンス的な楽しみは無いんだよなこのゲーム MODでそのへん弄るのはあるけど
70 21/10/20(水)12:44:23 No.858282543
>敵追加するmodで良いやつないかなぁ 色んなレイダーグループ追加するやつ楽しいよ
71 21/10/20(水)12:44:26 No.858282552
76やってから戻ってくるとあのパークとかシステムないんだっけ…って不便を感じる 特に変異関連
72 21/10/20(水)12:44:26 No.858282556
ニューベガスを経験してると こんな序盤からイベントでデスクロー!?こええ!デザインも変わってかっこいい! ↓ よええ…になる
73 21/10/20(水)12:44:53 No.858282664
ファストトラベルせずに現地まで走っていけば結構遠方から襲撃敵歩いて来てるぞ
74 21/10/20(水)12:45:08 No.858282735
>敵追加するmodで良いやつないかなぁ m氏のやついいぞ ただしロアフレンドリーではない
75 21/10/20(水)12:45:57 No.858282981
サバイバルでヌカワールドやるとマジでハンクに殺意が芽生える
76 21/10/20(水)12:46:26 No.858283109
>4はエンクレイヴが出てこなかったけど3のBroken Steelで完全に壊滅したのかな… 一応残党の人が出てくるよ もう完全にエンクレイブ辞めてるけど
77 21/10/20(水)12:48:06 No.858283570
76のリアルタイムVATSに慣れちゃうといちいち止めなくて良いから!ってなるよね… 慣れるとサクサク感が凄い
78 21/10/20(水)12:49:05 No.858283856
俺は止めてくれる方が安全にガンカタ出来るから好き
79 21/10/20(水)12:49:45 No.858284038
連邦の人間攫ってスーパーミュータントの実験台にして代わりにシンスと入れ替えるインスティチュートマジで滅ぶべきじゃない? とはいえ別に人造人間放つだけ放ってアフターサービスなにもせず連邦の未来もしらねーするレイルロードも支持したくないし ならBOSかミニッツメンしかない
80 21/10/20(水)12:50:32 No.858284245
76のVATSは制限付きオートエイムって程度だしテンポいいよね
81 21/10/20(水)12:55:37 No.858285569
BOSとミニッツメンが共同で警備するのが一番いいのかなインスはパパママが指導者になってから変わる可能性はあるが
82 21/10/20(水)12:56:42 No.858285891
>76やってから戻ってくるとあのパークとかシステムないんだっけ…って不便を感じる Modであるよ https://fallout4.2game.info/detail.php?id=54836 https://fallout4.2game.info/detail.php?id=41087
83 21/10/20(水)12:56:46 No.858285915
インスは反吐が出る集団でなぁスパミュを作りばらまいてるとか
84 21/10/20(水)12:57:18 No.858286064
エンクレイヴは3の時点で残党だからね 仕方ないね…
85 21/10/20(水)12:57:24 No.858286092
インスはパパママが指導者になったからってそういい方向に変わるとも思えんがな… 倫理観も歪んでるし
86 21/10/20(水)12:58:07 No.858286247
>そもそもバニラの拠点襲撃システムの時点で敵が敷地内にいきなりポップするからタワーディフェンス的な楽しみは無いんだよなこのゲーム >MODでそのへん弄るのはあるけど 外に湧かせるようにしたら今度は入植者どもが襲撃者を追って外に突撃しやがる
87 21/10/20(水)12:58:24 No.858286312
76から戻ってくると食べ物をその場で拾い喰いできないのが一番不便だった
88 21/10/20(水)12:58:42 No.858286379
ばら撒くなら人工ゴリラにするべきだった 何の軋轢も生まれないし
89 21/10/20(水)12:59:14 No.858286533
>インスは反吐が出る集団でなぁスパミュを作りばらまいてるとか 資源ねぇ!とかいいながらシンスもスパミューも気軽に捨てすぎる… せめて機能停止させろ
90 21/10/20(水)12:59:35 No.858286614
>76から戻ってくると食べ物をその場で拾い喰いできないのが一番不便だった いいよね爆風でどこかの住居から吹っ飛んできたパイ食べるの
91 21/10/20(水)13:00:07 No.858286746
>ばら撒くなら人工ゴリラにするべきだった >何の軋轢も生まれないし グールリラVS人工ゴリラ
92 21/10/20(水)13:00:36 No.858286857
グールリラはやさしいだろ!
93 21/10/20(水)13:00:56 No.858286929
人口ゴリラって何のために作ったの?
94 21/10/20(水)13:01:22 No.858287020
ゴリラ量産したいじゃん?
95 21/10/20(水)13:01:38 No.858287072
>BOSとミニッツメンが共同で警備するのが一番いいのかなインスはパパママが指導者になってから変わる可能性はあるが それ言ったらレールロードだってパパママがリーダーになって人造人間だけでなく人々の保護もするように変わる可能性だってあるし何でもありになっちゃう
96 21/10/20(水)13:02:17 No.858287203
>人口ゴリラって何のために作ったの? あいつら何だかんだ理念掲げながらやりたいからやってみたしか言ってないぞ
97 21/10/20(水)13:03:16 No.858287418
野良の人工ゴリラってなんだろうね…
98 21/10/20(水)13:03:57 No.858287555
人工ゴリラも檻から解き放つと人襲うんだよな…
99 21/10/20(水)13:04:20 No.858287639
はやく5出ないかなぁ 噂すら出ないからまだ全然作ってないんだろうな…
100 21/10/20(水)13:05:11 No.858287820
76ってそんなに儲かってるの? GTAもだけどオンラインやり始めたら全然続編出さなくなったな
101 21/10/20(水)13:05:13 No.858287831
開発力がね…
102 21/10/20(水)13:05:31 No.858287886
4BOSルートは過去最高のセンチネルまで出世させてくれるからすごい大盤振る舞い 3なんかナイト止まりなのに
103 21/10/20(水)13:08:32 No.858288505
>4BOSルートは過去最高のセンチネルまで出世させてくれるからすごい大盤振る舞い スクライブ→ナイト→パラディン→センチネルと順当に出世していくんだよな… インス発見と殲滅にリバティプライム復活の立役者となればまあ打倒なんだろうけど…
104 21/10/20(水)13:08:34 No.858288509
スターフィールドとアウターワールド2で凌ぐ
105 21/10/20(水)13:08:50 No.858288559
>4BOSルートは過去最高のセンチネルまで出世させてくれるからすごい大盤振る舞い >3なんかナイト止まりなのに 101を見て育ったし重ねて見てるのかもしれない fu448557.jpeg