日本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/20(水)08:43:36 No.858235303
日本の詐欺師の新しい詐欺を教える 何故チップを払うのに追加でお前達に金を払う必要があるんだ…これに引っかかる馬鹿いるの?
1 21/10/20(水)08:52:21 No.858236806
チップ文化はクソだと思うので持ってくんな
2 21/10/20(水)08:55:40 No.858237346
お通しにも文句言ってそう
3 21/10/20(水)08:58:06 No.858237770
まあ0.1%の馬鹿をカモにするのがこの手の商売だろうから
4 21/10/20(水)08:58:35 No.858237867
文化っていうかマナーだからね知らないと恥かくよ
5 21/10/20(水)08:58:38 No.858237879
キモチップでいいじゃん
6 21/10/20(水)08:58:46 No.858237905
チップ文化ある国ではやめようって方向になってるのに
7 21/10/20(水)08:59:29 No.858238031
この二人に挟まれてるし真ん中の謎のハゲもろくなのじゃないんだろうな…ってなる
8 21/10/20(水)09:00:31 No.858238194
真ん中のハゲは誰だ
9 21/10/20(水)09:00:48 No.858238237
>この二人に挟まれてるし真ん中の謎のハゲもろくなのじゃないんだろうな…ってなる もう完全に他二人と同じカテゴリとして脳にインプットされたわ
10 21/10/20(水)09:01:50 No.858238386
キモチップってあったな
11 21/10/20(水)09:01:50 No.858238391
うさんくさい顔が並んでるな
12 21/10/20(水)09:02:46 No.858238537
チップとかよほど酷かった時に払わないことができるだけの税金では
13 21/10/20(水)09:02:59 No.858238576
例のハゲでダメだった 他の2人も詐欺師か
14 21/10/20(水)09:03:05 No.858238589
面子で詐欺だと一目で分かるのは優しい
15 21/10/20(水)09:03:35 No.858238667
カモ頭
16 21/10/20(水)09:03:36 No.858238668
真ん中のハゲってyoutubeでうざいCMしてたやつじゃないの?
17 21/10/20(水)09:04:16 No.858238778
真ん中のハゲ調べたら胡散臭さの極みで笑っちゃった https://kamogashira.com/
18 21/10/20(水)09:04:28 No.858238823
詐欺師カルテットに投稿をシェアされたい人ってそんなに居るもんなのか
19 21/10/20(水)09:04:36 No.858238841
アメリカじゃチップは貰って当たり前みたいになってるから大した接客してくれないよ…
20 21/10/20(水)09:04:54 No.858238885
すげえ全員詐欺師だ
21 21/10/20(水)09:05:20 No.858238942
会社が待遇良くしてモチベアップさせろ
22 21/10/20(水)09:05:49 No.858239032
新しい商材はこれなのかーって感想しか出ない素晴らしい画像
23 21/10/20(水)09:06:03 No.858239070
>アメリカじゃチップは貰って当たり前みたいになってるから大した接客してくれないよ… 結局こうなるだけだから意味のない手間なんだよな
24 21/10/20(水)09:06:13 No.858239088
このハゲ亀頭って言うのか
25 21/10/20(水)09:07:23 No.858239245
10000人に1人騙せりゃ勝ちだからな
26 21/10/20(水)09:07:24 No.858239246
鴨頭の方がむしろ二人より先だぞ
27 21/10/20(水)09:07:33 No.858239268
チップキットとやらにはチップ払ってくれる文化が染み付いた常連の客様も付いてくるんです?
28 21/10/20(水)09:07:45 No.858239318
店にチップ払うのに追加で2万と月々500円払うの意味わからん
29 21/10/20(水)09:08:13 No.858239393
ハゲは不毛なことさせようとするの好きだな…
30 21/10/20(水)09:08:37 No.858239465
クズの承認欲求を満たしてあげるビジネスは真ん中のハゲの方が先輩みたいだね
31 21/10/20(水)09:09:02 No.858239543
米国では当たり前になってるゴミシステムやめろ
32 21/10/20(水)09:09:13 No.858239569
ここまであからさまだと騙すやつが悪いんじゃなくて ひっかかるやつが馬鹿すぎるんじゃないかと思えてくる
33 21/10/20(水)09:09:51 No.858239681
imgでもこんな感じの詐欺できないかな
34 21/10/20(水)09:09:51 No.858239682
チップ制を導入するべきと本気で考えても何でこんなキット導入しなきゃいけねーんだよ
35 21/10/20(水)09:10:46 No.858239824
本物の詐欺師の前ではキモチップなんて雑魚だったとわかる
36 21/10/20(水)09:11:01 No.858239863
>ここまであからさまだと騙すやつが悪いんじゃなくて >ひっかかるやつが馬鹿すぎるんじゃないかと思えてくる でもこういうのって半グレみたいのが押しかけてきて契約するまで居座るとかやってきそう
37 21/10/20(水)09:11:06 No.858239875
チップくだち!!アメリカじゃ当たり前ですよ!!って書いた貼り紙や名札でも寄越してくれるのかい
38 21/10/20(水)09:11:17 No.858239897
>でもこういうのって半グレみたいのが押しかけてきて契約するまで居座るとかやってきそう どこに押しかけてくるの…
39 21/10/20(水)09:13:03 No.858240128
日本なんだから心付けって言えよ
40 21/10/20(水)09:13:31 No.858240203
よく分かんないけどチップ導入しても「チップもらったからもっとサービス頑張ろう!」じゃなくて「チップくれないから手ぇ抜くわ」になるだけじゃない?
41 21/10/20(水)09:13:55 No.858240251
世間の評判に敏感ならそろそろ名前出る一番前じゃなく一歩引いた位置の方が良さそうとならないのか 99%に評判悪くても1%が釣れりゃそれで成り立つって感じで名前出すメリットの方が大きいのか
42 21/10/20(水)09:14:06 No.858240275
江戸時代では当たり前でしたとかいって茶代とか心付けとか酒代の文化と結びつけた方がそういう日本が好きな人に刺さるんじゃないか
43 21/10/20(水)09:14:11 No.858240289
そういやキャッシュレスの場合ってチップどうしてんのかな
44 21/10/20(水)09:14:28 No.858240324
>よく分かんないけどチップ導入しても「チップもらったからもっとサービス頑張ろう!」じゃなくて「チップくれないから手ぇ抜くわ」になるだけじゃない? 現にアメリカではそうなってるので辞めたがってる人は多いけど社会の仕組みがチップありきになってるから辞められないのだ
45 21/10/20(水)09:14:39 No.858240364
「日本はチップ文化がないのがいいのに」 「真珠湾攻撃決断以来の蛮行」 と海外でも評判
46 21/10/20(水)09:15:26 No.858240477
>世間の評判に敏感ならそろそろ名前出る一番前じゃなく一歩引いた位置の方が良さそうとならないのか >99%に評判悪くても1%が釣れりゃそれで成り立つって感じで名前出すメリットの方が大きいのか 各々の信者から金を絞るのが目的だからじゃないか?
47 21/10/20(水)09:16:09 No.858240560
今のうちに潰せ
48 21/10/20(水)09:16:21 No.858240594
>江戸時代では当たり前でしたとかいって茶代とか心付けとか酒代の文化と結びつけた方がそういう日本が好きな人に刺さるんじゃないか 馬鹿はグローバル化とか海外では一般的とかの方が騙しやすいよ
49 21/10/20(水)09:16:56 No.858240664
おう店員さんありがとよ!そうだね押しとくわ!
50 21/10/20(水)09:17:46 No.858240766
>真ん中のハゲ調べたら胡散臭さの極みで笑っちゃった 楽天のショップかと思った
51 21/10/20(水)09:18:21 No.858240849
このキャッシュレスチップのビジネスキットを販売して システム手数料取ろうってことなのか
52 21/10/20(水)09:18:49 No.858240907
捕まってないだけの詐欺師(うち一人は捕まったことあるが)の名前が並んでるな
53 21/10/20(水)09:18:59 No.858240921
文化がどうこうなんてオマケで自分たちの金儲けのためのツールなのは一眼で分かる
54 21/10/20(水)09:19:38 No.858241019
>日本なんだから心付けって言えよ 日本にももともとあるよね ポチ袋に入れて渡すやつ アメリカのチップみたいな前提にはなってないだけで
55 21/10/20(水)09:20:35 No.858241172
江戸っ子大虐殺みたいにあらぬ方向にエスカレートすれば面白そう
56 21/10/20(水)09:20:37 No.858241178
>このキャッシュレスチップのビジネスキットを販売して >システム手数料取ろうってことなのか そんで囲い込みだな 自分も特別な集団の一員だと思わせることで抜け出しにくくする…「」と同じさ
57 21/10/20(水)09:20:44 No.858241198
>馬鹿はグローバル化とか海外では一般的とかの方が騙しやすいよ なるほど この人たちが好きって層は特にそういう言葉のが好きそうだ
58 <a href="mailto:sage">21/10/20(水)09:21:54</a> [sage] No.858241357
キチガイdel
59 21/10/20(水)09:22:12 No.858241404
>>日本なんだから心付けって言えよ >日本にももともとあるよね >ポチ袋に入れて渡すやつ >アメリカのチップみたいな前提にはなってないだけで 京都で古いちょっと良い旅館とかに泊まったときに払わないと少し嫌味を言われる
60 21/10/20(水)09:23:54 No.858241661
>そういやキャッシュレスの場合ってチップどうしてんのかな レシートにチップ10% と15%と20%つける欄がある
61 21/10/20(水)09:24:12 No.858241705
>アメリカのチップみたいな前提にはなってないだけで あれも最低限の仕事しかしないけどお小遣いもらえたら全力するよってやつだしな… チップなしで最大限の奉仕をもらえたら感激するのも理解できる
62 21/10/20(水)09:24:27 No.858241748
>>そういやキャッシュレスの場合ってチップどうしてんのかな >レシートにチップ10% と15%と20%つける欄がある ただの高い税金じゃん…
63 21/10/20(水)09:25:11 No.858241864
チップって税金無しでやり取りできるし最高だな!
64 21/10/20(水)09:26:23 No.858242049
別にチップ渡したいなあってぐらいいい店はあるけど 逆に言えばチップはお気持ち代じゃなくサービス評価代だからお前にはマジでやらんぞってなる店もある
65 21/10/20(水)09:26:56 No.858242139
旅館ってか女将さんがいるところは基本心づけやるよね
66 21/10/20(水)09:27:11 No.858242184
>>アメリカのチップみたいな前提にはなってないだけで >あれも最低限の仕事しかしないけどお小遣いもらえたら全力するよってやつだしな… それがお小遣い貰えるのが前提で普通のサービスをするのでサービスの質は下がる一方なのだ
67 21/10/20(水)09:27:39 No.858242249
アメリカの給仕は基本給がなくてテーブルチャージとチップが給料だっけ なので払わないのは無銭飲食と同じレベルの扱い
68 21/10/20(水)09:27:41 No.858242253
本気出してるからチップ払うのはずがチップ払ったら本気出すの店ばかりになってるからなあっちは…
69 21/10/20(水)09:28:12 No.858242332
かなりプペってるな…
70 21/10/20(水)09:28:41 No.858242410
多分これが失敗してもこの詐欺師どもにとっては痛くも痒くもないんだろうなっていう信頼感はある
71 21/10/20(水)09:29:08 No.858242495
意識高い系のアホを騙して食う飯は旨いからな…
72 21/10/20(水)09:29:14 No.858242514
>チップはお気持ち代じゃなくサービス評価代だからお前にはマジでやらんぞってなる店もある これはそう 流石にまだチップ受け取ってないから本気出しませーんなスタイルはどうなんだってなる
73 21/10/20(水)09:29:39 No.858242589
>アメリカの給仕は基本給がなくてテーブルチャージとチップが給料だっけ >なので払わないのは無銭飲食と同じレベルの扱い 無駄手間がすぎるんだよなコレ…
74 21/10/20(水)09:30:10 No.858242675
向こうでも無くそうと模索してるチップ文化のシステム販売とか頭おかしいのか
75 21/10/20(水)09:30:11 No.858242679
チップなんて従業員のサービスも給料もチップ貰えるの前提になるだけだからあんまり意味を感じないけどな
76 21/10/20(水)09:30:29 No.858242728
ユーチューバーとサロンビジネスでいい気になってテレビ引退宣言して シンガポールに移住した元芸人がだめっぽくなっててよかった
77 21/10/20(水)09:30:33 No.858242747
実質チップ込みの価格になるならそりゃ一括で済むファストフードが人気になるよねってなる
78 21/10/20(水)09:30:35 No.858242757
旅館のお心付け文化だけで十分だろ…
79 21/10/20(水)09:31:30 No.858242901
少なく元こいつらに出すチップは1円足りともねえな
80 21/10/20(水)09:31:47 No.858242955
チップ文化があるから個人間の金銭やり取りに慣れて 賄賂にも抵抗が無くなるみたいな説考えたけどどうだろう
81 21/10/20(水)09:32:28 No.858243054
導入してる店はロクでもないという標識になるくらいの機能はあるけどそれだけだな
82 21/10/20(水)09:32:32 No.858243070
最終的にキャバクラのお小遣いみたいになって過激なサービスが増えて規制されそうだな 昭和初期の頃の喫茶店みたいに
83 21/10/20(水)09:32:49 No.858243117
>チップ文化があるから個人間の金銭やり取りに慣れて >賄賂にも抵抗が無くなるみたいな説考えたけどどうだろう 信憑背のある実例がないと難しい説だな
84 21/10/20(水)09:33:38 No.858243231
左の人には野菜チップスあげたい
85 21/10/20(水)09:33:50 No.858243270
お庭の手入れのお仕事してるけど月の給料金額越えるお心付け頂ける時期もあるから嬉しい反面 これ非課税なんだよな…ってちょっと怖くなる
86 21/10/20(水)09:33:51 No.858243274
そうだねチップキットを配布しようと思います そのために私に2万そうだねをまず入れてください
87 21/10/20(水)09:34:02 No.858243303
生活の安定にはつながらんからな…
88 21/10/20(水)09:34:18 No.858243350
imgそうだね促進キット20000円 管理費 月/500円 これでみんなにそうだねを入れよう!!
89 21/10/20(水)09:34:31 No.858243387
大きい病院行ったら個人にお礼はいりません!金渡すな!やめろ!って張り紙あったけど まだお医者様に金渡すやついるんかな
90 21/10/20(水)09:34:37 No.858243399
賃金を上げない理由にもなってお得
91 21/10/20(水)09:34:39 No.858243403
>お庭の手入れのお仕事してるけど月の給料金額越えるお心付け頂ける時期もあるから嬉しい反面 >これ非課税なんだよな…ってちょっと怖くなる ヤクザ相手か何か?
92 21/10/20(水)09:34:47 No.858243421
日本だとチップ渡したところで店側が回収とかやりそう
93 21/10/20(水)09:34:49 No.858243426
>旅館のお心付け文化だけで十分だろ… 結婚式や葬式にもあるらしい どっちも開いた経験無いから聞きかじりだが
94 21/10/20(水)09:34:55 No.858243449
チップ文化のある国だとキャッシュレスにも対応してるんだろうけどホテルとかちまちまチップが発生する場所はどんな感じなんだろ
95 21/10/20(水)09:36:04 No.858243624
野菜食べなよチップ
96 21/10/20(水)09:37:08 No.858243785
>ヤクザ相手か何か? いや昔からお手入れしてるお得意様とかもう亡くなってるけどその息子さんから依頼受けてるとか色々 遺言で職人さんには必ず心付け渡せと言われてるとかそういうのもある あと今の時代庭手入れ頼む所は余裕あるとこ多いから
97 21/10/20(水)09:37:24 No.858243838
> 実質チップ込みの価格になるならそりゃ一括で済むファストフードが人気になるよねってなる 客は顔色を伺ったりトラブルにならず一括払いできるし店員は基本給しっかり貰えるからwin-winだな…
98 21/10/20(水)09:38:02 No.858243965
>これでみんなにそうだねを入れよう!! 「」のモチベーション効果アップ! 「ここに意味もなくいるのが楽しい!」 「もっと「」に喜んでもらおう」
99 21/10/20(水)09:38:15 No.858244017
電子マネーやクレカが世界に広がってるのはチップ文化うぜえ無くしてえって統一意思によるところもあるので
100 21/10/20(水)09:38:21 No.858244038
>野菜食べなよチップ 野菜チップスをあげたら怒るのかな
101 21/10/20(水)09:38:24 No.858244048
餃子 オンラインサロンハゲ プペル 三つの心がひとつになれば一つの正義は100万パワーだぞ
102 21/10/20(水)09:38:32 No.858244067
>日本だとチップ渡したところで店側が回収とかやりそう 流石チップ文化後進国日本だ 海外ではもうやってるぞ
103 21/10/20(水)09:38:49 No.858244123
>これ非課税なんだよな…ってちょっと怖くなる 年間20万超えたら雑所得申告必要だし課税対象
104 21/10/20(水)09:39:00 No.858244153
スレ「」スレ画だけじゃよくわからないから 転載元のまとめサイトかツイートのURL貼って
105 21/10/20(水)09:39:15 No.858244192
チップって店員が貰っていいの? 受け取ったら店に預けるの?
106 21/10/20(水)09:39:26 No.858244228
>スレ「」スレ画だけじゃよくわからないから >転載元のまとめサイトかツイートのURL貼って 一回20000円になります
107 21/10/20(水)09:39:26 No.858244229
職人さんに渡すとかまだあるんだ…
108 21/10/20(水)09:40:06 No.858244330
YouTube配信だって投げ銭の手数料をYouTubeに払ってるし チップの是非はともかくとして システム流行らせた奴がそのシステムの手数料を取る事自体は別にいいと思うよ
109 21/10/20(水)09:40:26 No.858244392
統一教会を叩くなクソ反日
110 21/10/20(水)09:41:19 No.858244533
>スレ「」スレ画だけじゃよくわからないから >転載元のまとめサイトかツイートのURL貼って だまれ知恵遅れ統失
111 21/10/20(水)09:41:19 No.858244534
>>日本だとチップ渡したところで店側が回収とかやりそう >流石チップ文化後進国日本だ >海外ではもうやってるぞ そういうところまで先進的になるなや!
112 21/10/20(水)09:41:36 No.858244575
>年間20万超えたら雑所得申告必要だし課税対象 お小遣い…お小遣い…
113 21/10/20(水)09:41:44 No.858244594
>YouTube配信だって投げ銭の手数料をYouTubeに払ってるし >チップの是非はともかくとして >システム流行らせた奴がそのシステムの手数料を取る事自体は別にいいと思うよ 詐欺師「」来たか…
114 21/10/20(水)09:42:17 No.858244694
>大きい病院行ったら個人にお礼はいりません!金渡すな!やめろ!って張り紙あったけど >まだお医者様に金渡すやついるんかな 優先的に治療してくださいとかそういうのはやっぱりいる
115 21/10/20(水)09:42:30 No.858244734
このシステムなら脱税しにくくなるのか
116 21/10/20(水)09:44:07 No.858244999
削除依頼によって隔離されました チョンコロおいこら火病ってんなよ朝鮮人
117 21/10/20(水)09:44:40 No.858245098
低学歴はレスすんな
118 21/10/20(水)09:45:47 No.858245280
プペルは信者からお布施してもらうからわかるけど ホリエモンはロケットだ焼き肉点だチップだとよく動けるな どこから活動資金集めてるんだよ
119 21/10/20(水)09:46:13 No.858245360
>どこから活動資金集めてるんだよ 印税
120 21/10/20(水)09:46:30 No.858245415
書き込みをした人によって削除されました
121 21/10/20(水)09:46:39 No.858245450
>プペルは信者からお布施してもらうからわかるけど >ホリエモンはロケットだ焼き肉点だチップだとよく動けるな >どこから活動資金集めてるんだよ そもそも企業の社長でしょ?
122 21/10/20(水)09:47:28 No.858245607
スレあき荒らし削除して
123 21/10/20(水)09:47:37 No.858245632
日本の飲食業界はクソって言うけどチップ文化だけ見ても海外の飲食業界も大変そうだなってなる
124 21/10/20(水)09:49:01 No.858245909
>海外の飲食業界も大変そうだなってなる 少なくとも日本の飲食業界は客が食中毒ロシアンルーレットやらされない分客にとっては天国だから…
125 21/10/20(水)09:49:20 No.858245960
堀江は基本的に金貰えれば何でもやるタイプだよ
126 <a href="mailto:スレ">21/10/20(水)09:49:41</a> [スレ] No.858246035
>スレあき荒らし削除して 火消し養護にdel入れられて削除できなくなった この掲示板サイトクソだな
127 21/10/20(水)09:50:00 No.858246092
バカな上級国民が騙せればいいのさ
128 21/10/20(水)09:50:18 No.858246151
というか今は行けてないし場所にもよるけど外食自体クソ高くてびっくりする場所かなりあるよね インドの屋台は別に高くないけど大好きだけどハエがすげぇぜ
129 21/10/20(水)09:50:28 No.858246180
工作員が必死にDELしてるんだろうな
130 21/10/20(水)09:50:39 No.858246212
いつものメンツ過ぎる
131 21/10/20(水)09:50:39 No.858246213
やっぱりハゲはダメだな
132 21/10/20(水)09:50:53 No.858246265
数十年前にチップ導入しようとして問題起きて無理!これ日本じゃ流行らねぇわ!って断念したものをなぜまた導入しようとしてるのか
133 21/10/20(水)09:50:58 No.858246284
俺ら賢いからね 低学歴とは違う
134 21/10/20(水)09:51:23 No.858246353
いつものメンバーにもうひと押し足りない気がする
135 21/10/20(水)09:51:23 No.858246354
離れたホモレイプは賢いのかもしれない
136 21/10/20(水)09:51:47 No.858246418
外国人にパールハーバー以来の愚策って言われてて笑った
137 21/10/20(水)09:52:21 No.858246517
>221/10/20(水)08:55:40No.858237346No.858237346そうだねx2 >お通しにも文句言ってそう これにそうだねが2入ってるのが怖すぎる
138 21/10/20(水)09:52:41 No.858246570
まあサロン連中がお金稼ぐために騒いでるだけで導入されることはない 課税処理めんどくさすぎる
139 21/10/20(水)09:53:04 No.858246628
>真ん中のハゲ調べたら胡散臭さの極みで笑っちゃった >https://kamogashira.com/ サイトの構成でもう音を上げるわ こんなんでも引っかかるやついるんだな?
140 21/10/20(水)09:53:12 No.858246659
英語できるからアメリカのことも知ってるしね俺
141 21/10/20(水)09:53:48 No.858246765
田舎だと医者や看護婦にも渡すぞ
142 21/10/20(水)09:55:45 No.858247145
チップくれないならdelするね…みたいなもんか
143 21/10/20(水)09:55:51 No.858247162
こいつら次々に新しい詐欺を思いつくな
144 21/10/20(水)09:57:07 No.858247337
>田舎だと医者や看護婦にも渡すぞ 優先対応してね♡って意味だぞ
145 21/10/20(水)09:59:17 No.858247650
堀江と西野の間の奴ブルース・ウィリスかと思った
146 21/10/20(水)09:59:21 No.858247661
チップ貰ってるからおちんぎん減らしてもいいよね!
147 21/10/20(水)09:59:53 No.858247752
>>田舎だと医者や看護婦にも渡すぞ >優先対応してね♡って意味だぞ 田舎の心付け文化はマジでその意味だからタチが悪い
148 21/10/20(水)09:59:56 No.858247761
捕まらないかな
149 21/10/20(水)10:01:01 No.858247935
>優先対応してね♡って意味だぞ 渡すのが当たり前だから 渡さないと放置されたりするんだよ!
150 21/10/20(水)10:01:45 No.858248053
おちんぎんふやせよぉ…
151 21/10/20(水)10:02:30 No.858248159
>渡すのが当たり前だから >渡さないと放置されたりするんだよ! 当たり前だろ 周りはあなたより沢山渡してるんですよ?
152 21/10/20(水)10:03:08 No.858248250
西野と堀江はもう来るとこまで来てるな…
153 21/10/20(水)10:04:37 No.858248500
日本には伏せ丼とキモチップの文化があるからなぁ
154 21/10/20(水)10:04:46 No.858248526
>西野と堀江はもう来るとこまで来てるな… 堀江は元々逮捕されてるから来るところまでとっくに通り過ぎてる
155 21/10/20(水)10:04:51 No.858248535
>周りはあなたより沢山渡してるんですよ? 完全にサロンのそれだこれー
156 21/10/20(水)10:06:58 No.858248880
主にアメトーークでたまにしか見なかった西野が吉本やめてから全く見なくなった
157 21/10/20(水)10:09:06 No.858249243
経営者「チップ貰えるから時給上げなくてもいいよね!」
158 21/10/20(水)10:10:26 No.858249449
ホリエモンってチップなんて面倒だから嫌だし法律で決まってないから払わなくていいって言うタイプじゃん
159 21/10/20(水)10:10:33 No.858249466
アホから金巻き上げたいって正直に言えばいいのに
160 21/10/20(水)10:12:15 No.858249736
アメリカのチップに基づく給料は非課税なのでチップ廃止して固定給にしてしまうと 課税対象になりブルーワーカーの手取りが下がるので当事者にチップ廃止反対されてるという…
161 21/10/20(水)10:13:03 No.858249852
日本だと雑所得でいいのかこれ?
162 21/10/20(水)10:16:29 No.858250364
チップを幾ら払うかがマナーになってるから下層階級と中層階級に文化が壁作ってそうなんだよな…
163 21/10/20(水)10:24:51 No.858251676
>経営者「チップ貰えるなら時給下げるわ」
164 21/10/20(水)10:26:27 No.858251950
>西野と堀江はもう来るとこまで来てるな… まだ行ける!まだ行ける!
165 21/10/20(水)10:27:34 No.858252134
・チップ紙幣…1000枚 ・テーブルテント…10台 ・TIPステッカー…5枚 ・ボールペン…10本 ・TIP導入マニュアル(PDF) 二万円でこんな感じのもの貰えるのか いらねぇな
166 21/10/20(水)10:29:25 No.858252436
まだ捕まってない詐欺師から 逮捕寸前の詐欺師にした方がいいんじゃないの
167 21/10/20(水)10:30:02 No.858252548
画像に詐欺師しかいないんですけど
168 21/10/20(水)10:30:19 No.858252586
キモチップ導入しましょう
169 21/10/20(水)10:31:24 No.858252763
お店からの感謝の声!で出てくる写真の何名かが表示すらされてなくて顔出ししたくないのかな‥と邪推してしまう
170 21/10/20(水)10:31:25 No.858252766
金を右から左に流すのが一番美味しいからな
171 21/10/20(水)10:39:36 No.858254169
面子が詐欺師過ぎてコントの仕込みと疑うレベル というかこいつら凄いな!
172 21/10/20(水)10:40:12 No.858254275
それなりの単価の店で接客良かった店は千円置いて帰るよ 安い店で良かったら対象にビールいっぱい奢るよ そんなもんじゃん