虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)03:04:19 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)03:04:19 No.858206832

みんな知ってるね

1 21/10/20(水)03:05:11 No.858206900

あんたほどの忍びが言うなら…

2 21/10/20(水)03:13:24 No.858207538

身内に7代目もいるしな

3 21/10/20(水)03:14:03 No.858207583

まあ見た目なら最強だが…

4 21/10/20(水)03:30:23 No.858208768

初代の頃は志村と同格くらいの扱いではあった

5 21/10/20(水)03:34:00 No.858209064

ペインがヒアシ様とガイ先生がいない時を狙って木の葉襲撃かける程度の最強

6 21/10/20(水)03:36:23 No.858209258

個々人だと日向を上回る奴は居るけど一族の平均的スペックだと普通に最強なんだろうな

7 21/10/20(水)03:46:46 No.858210003

最強を維持したいけど一族のしきたりに思うところがないわけではなかったヒアシ様 娘が七代目と結婚して我が世の春なヒアシ様

8 21/10/20(水)03:47:57 No.858210085

白眼は他の眼には劣るけどリスクなしかつほぼ確定で遺伝するのめちゃくちゃ便利だと思う

9 21/10/20(水)03:48:02 No.858210092

最高の孝行娘だな…

10 21/10/20(水)03:48:51 No.858210146

ヒナタめちゃくちゃ崇められそうだな

11 21/10/20(水)03:49:19 No.858210182

火影の血縁になって血筋的には木の葉最強になってしまったからな…

12 21/10/20(水)03:50:44 No.858210268

白眼も写輪眼も他人に移植できるのがやばい

13 21/10/20(水)03:51:20 No.858210313

ナルトのチャクラブーストも貰わずに十尾の攻撃を回天で弾いたのはすごいよ…

14 21/10/20(水)03:51:32 No.858210328

日向が強いかどうかは知らないけど最終決戦のヒアシ様は普通に頭おかしかった

15 21/10/20(水)03:52:14 No.858210376

あの大筒木も愛用してるからな白眼…

16 21/10/20(水)03:52:33 No.858210396

写輪眼は脳の病気だけど白眼は全くそう言うの無いのが強い しいていうなら血管浮き出て見た目が気持ち悪くなるくらい

17 21/10/20(水)03:56:06 No.858210624

最終決戦のときのネジでもぜんぜん力が及んでなかったもんな…

18 21/10/20(水)03:57:41 No.858210726

>最高の孝行娘だな… 早々に見切りをつけざるを得なかった娘が立派に育って最高の男に嫁いでいった 日向本家の当主としても父親としても最高のアガリ

19 21/10/20(水)03:57:52 No.858210737

弟のこともあって宗家の人間としてめちゃくちゃ修行したんだろうねヒアシ様

20 21/10/20(水)03:58:50 No.858210799

一族総出で殺し合いしたらたしかに日向に勝てる一族いなさそう 白眼の使い勝手と遺伝率やべーもんあの一族

21 21/10/20(水)04:00:51 No.858210915

身内殺さないといけなかったりとかのクソリスク負わなくても平均以上には強いのちょっとズルすぎる

22 21/10/20(水)04:00:58 No.858210920

うちはも潜在的な素質の平均値は高いみたいだけど車輪眼の発現も精神も不安定すぎるしな…

23 21/10/20(水)04:02:46 No.858211036

一応転生眼ルートもあるのがすごい

24 21/10/20(水)04:03:26 No.858211084

うちはは強くなるのに大切な人の死とかの強い精神的負荷が必要だしあんまり負荷かかり過ぎると闇堕ちの原因になるし万華鏡写輪眼の瞳術ガチャ当たり外れあるし永遠の万華鏡写輪眼じゃないと失明リスクまであるしでな… 強い負荷なくても普通に優秀ぐらいではあるだろうけど

25 21/10/20(水)04:04:41 No.858211140

一族秘伝の回天もそんな消耗重くなさそうな割に防御硬いのいいよね…マジで使い勝手いいなこの一族

26 21/10/20(水)04:05:17 No.858211169

たぶん忍術自体も普通に優秀なんだろうな 体術やってる方が強い一族なだけで

27 21/10/20(水)04:06:17 No.858211227

メタ的にも体術は見栄え良いからそこ強いと活躍の場面もいい感じになるよね そこの究極はガイ先生だけど

28 21/10/20(水)04:08:05 No.858211321

うちはは写輪眼のあれこれを抜きにしても精神的にアレな人多いの卑劣様に明言されちゃってるから

29 21/10/20(水)04:08:27 No.858211338

俺が火影になって日向を変えてやるよ!(有言実行)

30 21/10/20(水)04:09:06 No.858211368

孫めっちゃ可愛がってるのいいよね

31 21/10/20(水)04:10:26 No.858211437

強化方法に犠牲とリスクが伴ううちは 体術系最強スキルだけど専用の才能が要る上に死ぬ八門遁甲 強いけど完全に個人スキルな人柱力とか全身柱間細胞とか

32 21/10/20(水)04:29:06 No.858212375

>孫めっちゃ可愛がってるのいいよね 娘からかなりいらっとされてるの笑う

33 21/10/20(水)04:29:32 No.858212400

>俺が火影になって日向を変えてやるよ!(有言実行) これにはネジもニッコリ

34 21/10/20(水)04:34:17 No.858212648

こういう台詞で珍しいぐらいまぁそんな言い過ぎでも無いなってなったやつ

35 21/10/20(水)04:43:41 No.858213093

タイマンなら点穴付くのも強いしな

36 21/10/20(水)04:48:50 No.858213329

日向が木の葉にて最強の一族って言われたらまあそうだなってなるからな

37 21/10/20(水)04:53:24 No.858213527

生きててもいい勝負するだろうにそもそもうちは滅んでるから何一つ反論することがない

38 21/10/20(水)04:55:00 No.858213594

うちはがもうちょい使い勝手よけりゃな

39 21/10/20(水)04:55:59 No.858213638

万華鏡開眼すると頭おかしくなるのが公式設定なのが酷い

40 21/10/20(水)05:03:29 No.858213983

シスイとかカガミとかが里にとって良いうちはで イタチでも比較的マシな方向に弾けたうちはで

41 21/10/20(水)05:03:52 No.858213998

個人の最大値ならうちはなんだろうけど全体のアベレージだと日向

42 21/10/20(水)05:04:18 No.858214012

この人が若い頃にはミナトもいるし3忍もいるし 3代目火影政権の層は厚すぎる

43 21/10/20(水)05:05:11 No.858214042

弟もヒアシ様とほぼ同格だったらしいし生きてたらすごい事になってたな

44 21/10/20(水)05:15:47 No.858214444

能力ガチャとかない分次代への技の継承もスムーズだろうしな…

45 21/10/20(水)05:16:13 No.858214459

子に厳しかった人が孫に甘くなるってよくあるよね 孫の才覚が贔屓目抜きで普通に娘より高いのもあるとしても

46 21/10/20(水)05:17:55 No.858214522

>能力ガチャとかない分次代への技の継承もスムーズだろうしな… 万華鏡写輪眼の瞳術とか自分で色々使って試すしかないよな…

47 21/10/20(水)05:20:51 No.858214623

>万華鏡写輪眼の瞳術とか自分で色々使って試すしかないよな… サスケもイタチが写輪眼博士だったから良かったものの 割と能力について知らなかったしな

48 21/10/20(水)05:24:05 No.858214770

スレ画は十尾の攻撃普通に捌いちゃったから作中上位の実力だって証明しちゃった

49 21/10/20(水)05:33:36 No.858215206

オビトの神威(近)もカカシに渡ってる神威(遠)も当人達が努力して使いこなすしかなかったし前例の無い術は大変だ ご祝儀最強モードなカカシは神威(近)と完成体須佐能乎普通にすぐに使いこなしたけど やはり天才か…

50 21/10/20(水)05:34:50 No.858215272

>ご祝儀最強モードなカカシは神威(近)と完成体須佐能乎普通にすぐに使いこなしたけど >やはり天才か… 神威(遠)で練習したら(近)も習得しやすくなるのかもしれん

51 21/10/20(水)05:37:55 No.858215413

写輪眼は強いけどちょっとデメリットがなぁ

52 21/10/20(水)05:39:17 No.858215485

巨乳の娘をトップの嫁に

53 21/10/20(水)05:40:54 No.858215566

>>最高の孝行娘だな… >早々に見切りをつけざるを得なかった娘が立派に育って最高の男に嫁いでいった >日向本家の当主としても父親としても最高のアガリ おまけに孫は別々の意味で天才的だし藤原道長状態すぎる…

54 21/10/20(水)05:41:21 No.858215586

百眼まじ便利で使い勝手いいからな… 1小隊に一人欲しいくらい

55 21/10/20(水)05:42:59 No.858215655

感知タイプの忍術は大概相手に気づかれるけど白眼はただの視力だから距離もあって気づかれないのよね

56 21/10/20(水)05:44:04 No.858215707

弟を犠牲にして生き残った最強だ 面構えが違う

57 21/10/20(水)05:45:50 No.858215797

まあ写輪眼と違って白眼は発動しただけでは強くないからな 本人弱くて知識無かったら意味ないし

58 21/10/20(水)05:59:24 No.858216498

>あの大筒木も愛用してるからな白眼… 転生眼チートすぎじゃね? 輪廻眼より強くねーかあれ

59 21/10/20(水)06:07:26 No.858216900

高い遺伝率のせいで他里に流れたり間引く掟が出来たりと弊害もある

60 21/10/20(水)06:12:58 No.858217153

>高い遺伝率のせいで他里に流れたり間引く掟が出来たりと弊害もある ボルトとヒマワリ見てるが言う程高いだろうか ヒマワリも発現するのキレた時とかだし

61 21/10/20(水)06:14:46 No.858217232

>高い遺伝率のせいで他里に流れたり間引く掟が出来たりと弊害もある というかこれ純粋に大筒木の人間と迂闊にエンカウントさせない為だと思う 転生眼やべーよあれ普通に六道の体術を伴った輪廻眼じゃねーか

62 21/10/20(水)06:19:13 No.858217451

写輪眼も別に発動しただけじゃ強くなんねぇよ! 白眼と同じく系統は違えど見えないものが見えやすくなるだけだぞ 才能なければうちはせんべえ行きだぞ!

63 21/10/20(水)06:22:19 No.858217601

写輪眼でも万華鏡写輪眼に覚醒しなければ普通に同格位だからまあ木ノ葉最強だわな

64 21/10/20(水)06:23:49 No.858217707

写輪眼も脳に影響及ぼさなければ良いのだがな… メリットに対してデメリットが大き過ぎる…

65 21/10/20(水)06:25:12 No.858217783

64回も小突く暇があったらクナイで10回ぐらい刺した方が強いんじゃない?

66 21/10/20(水)06:27:08 No.858217905

>写輪眼も脳に影響及ぼさなければ良いのだがな… >メリットに対してデメリットが大き過ぎる… 脳の病気を発病した時に出る特殊なチャクラで開眼するんだし脳の病気ありきの力だ

67 21/10/20(水)06:32:52 No.858218229

写輪眼も元は白眼派生だからやっぱ最強

68 21/10/20(水)06:35:05 No.858218380

作中写輪眼もチャクラの流れ見えてたし白眼と違いの描写デメリットと上位版以外だと明確に描き分けられなかった感ある まあ途中から白眼出番薄かったが

69 21/10/20(水)06:38:32 No.858218581

孫は幼児の時点で火影沈めてるからな…

70 21/10/20(水)06:39:56 No.858218690

ヒアシ様ネジのことワシを超える天禀みたいなこと言ってたけど明らかにネジよりヒアシ様の方が強い

71 21/10/20(水)06:40:44 No.858218739

日向って世の中が平和にならない限り白眼狙われまくりで大変だよな 呪印したらしたで身内に恨まれるし気苦労多そうだ

72 21/10/20(水)06:43:26 No.858218927

ネジ生き残ってたら分家とは言え特例的に当主になってたのではと思ってしまう

73 21/10/20(水)06:43:35 No.858218941

家格が高まりすぎて下の娘の婿がいなそうなのが弱点

74 21/10/20(水)06:46:45 No.858219166

才能のない娘は火影に嫁ぎ分家の天才は戦死とかなんかやってる人みたいじゃん 後に歴史家に木の葉のフィクサー扱いされそう

75 21/10/20(水)06:47:03 No.858219189

>家格が高まりすぎて下の娘の婿がいなそうなのが弱点 あの世代は登場人物本当少ないからな… ヒマワリが次次世代当主になるんじゃないだろうか

76 21/10/20(水)06:48:03 No.858219258

>家格が高まりすぎて下の娘の婿がいなそうなのが弱点 THE LASTの頃はあんなにイケイケだったのに行き遅れおばさんみたいになってるのはなんでだってばさ

77 21/10/20(水)06:48:49 No.858219317

おばさん…!(ビキビキ!

78 21/10/20(水)06:50:57 No.858219478

写輪眼→万華鏡写輪眼はまあ順当な強化って感じだけど白眼→転生眼はなんか進化の方向性おかしくない?なんでビーム砲になるの…

79 21/10/20(水)06:52:36 No.858219614

マン毛も順当かな… なんで巨人生えてくんの…

80 21/10/20(水)06:55:14 No.858219829

ヒマワリちゃん成長すると強くなるのかなあれ…

81 21/10/20(水)07:07:23 No.858220846

油断していたとは言え初の白眼発現なのに火影を一撃で沈めたから才能は相当あると思う

82 21/10/20(水)07:07:45 No.858220886

特に血筋とかなくそこそこ強かったっぽいのにいじめられて自殺したカカシ先生のお父さん…

83 21/10/20(水)07:10:14 No.858221105

優秀だったはずの妹は幼少期きびしくし過ぎた反動かなんかそこそこ強いおねショタおばさんに…

84 21/10/20(水)07:10:42 No.858221152

サクモさんは三忍以上の強さだからそこそこどころかめちゃくちゃ強いよ! メンタルは弱かったけど…

85 21/10/20(水)07:11:21 No.858221196

>特に血筋とかなくそこそこ強かったっぽいのにいじめられて自殺したカカシ先生のお父さん… そこそこつーか伝説の三忍より評価が数段高い

86 21/10/20(水)07:13:47 No.858221389

カカシ先生の親父さんは三忍の名が霞むくらい強かったのでだいぶってレベルじゃないぞあの人

87 21/10/20(水)07:13:51 No.858221395

そんな貴重な主戦力を仲間救うために任務失敗したからっていびって自殺に追い込んだ木の葉ってさぁ

88 21/10/20(水)07:14:09 No.858221431

>>特に血筋とかなくそこそこ強かったっぽいのにいじめられて自殺したカカシ先生のお父さん… >そこそこつーか伝説の三忍より評価が数段高い 伝説の三忍がそう呼ばれるようになった来歴自体がぶっちゃけしょっぱいけどそれはそれとして木の葉でも指折りの猛者だったのにそれすら霞むって言われるの相当だよね 虐め殺されてなかったら火影にもなれたんじゃないか

89 21/10/20(水)07:15:14 No.858221546

>虐め殺されてなかったら火影にもなれたんじゃないか どうだろ…メンタル強くないと務まらないんじゃない?

90 21/10/20(水)07:15:32 No.858221573

妹は当時目標だった優しくて強い姉像が姉妹対決で壊れたのが痛かった 優しくて強い姉像が復活するまでの迷走期が長過ぎて伸び悩んだ感がある

91 21/10/20(水)07:16:10 No.858221632

ヒナタも順当に強くなってるけどなかなか伸び悩んでたよね

92 21/10/20(水)07:16:18 No.858221643

カカシは逆にメンタル強すぎるというかアレはアレで壊れてる気がする

93 21/10/20(水)07:16:40 No.858221690

火影候補はサクモ、ダン辺りは普通に入ってそう

94 21/10/20(水)07:17:22 No.858221756

>カカシは逆にメンタル強すぎるというかアレはアレで壊れてる気がする 色々背負いすぎて止まれなくなってるところはある というかもしどっかで止まってたら多分父親と同じ末路になると思う

95 21/10/20(水)07:18:08 No.858221826

>ダン あいつ絶対に敵に回したくないタイプだよね 取り憑いて呪い殺すってなんだよ

96 21/10/20(水)07:18:21 No.858221856

>そんな貴重な主戦力を仲間救うために任務失敗したからっていびって自殺に追い込んだ木の葉ってさぁ 失敗したら里に被害出る系のめちゃくちゃ重要な任務だったんじゃないだろうか

97 21/10/20(水)07:18:30 No.858221874

自殺してくれたからよかったようなもののキレてヌケニンにでもなられるとかそういうリスクも考えなかったのか当時の里の連中

98 21/10/20(水)07:20:01 No.858222043

最終的にというかBORUTO時点でハナビよりヒナタのが強いでいいんだっけ? それとも前線退いて主婦やってるヒナタとまだ現役のハナビでまたひっくり返ってたりするの?

99 21/10/20(水)07:20:25 No.858222084

サソリの親父殺してるからなサクモ

100 21/10/20(水)07:20:26 No.858222087

カカシ先生は今時の主人公でもそんな辛いことに早々ならないぞって半生送ってきてるので…

101 21/10/20(水)07:21:27 No.858222197

カカシがかまぼこの剣使ったら最初からバキバキだけど絶対折れない説好き

102 21/10/20(水)07:21:56 No.858222253

>最終的にというかBORUTO時点でハナビよりヒナタのが強いでいいんだっけ? >それとも前線退いて主婦やってるヒナタとまだ現役のハナビでまたひっくり返ってたりするの? ヒナタ中忍でハナビ上忍だし普通に考えたらハナビの方が強いと思う

103 21/10/20(水)07:23:10 No.858222398

木の葉の一族の中ではマジで最強なんだよな

104 21/10/20(水)07:28:55 No.858223034

アニオリでのガイ先生のカカシへのフォロー多い…

105 21/10/20(水)07:30:28 No.858223236

リンもオビトもミナトもいなくなるし割と真面目にガイ先生がバカみたいに絡んでくるのは結構癒やしになってたと思う

106 21/10/20(水)07:31:57 No.858223427

>カカシは逆にメンタル強すぎるというかアレはアレで壊れてる気がする 毎朝オビトに謝罪で遅刻はメンタル破壊されてると思うよ

107 21/10/20(水)07:35:11 No.858223863

サクモは下手したらまだカカシ先生がカデミー在籍中に自殺してる可能性あるんだよな それでも勉学に励んでエリート街道だもんな…

108 21/10/20(水)07:36:00 No.858223975

カカシの血が落ちないネタと血を血で洗うネタと墓参りで遅刻ネタはリアルで遭遇するには重過ぎる

109 21/10/20(水)07:40:25 No.858224649

ハナビはただでさえ出番少ないのにその貴重な出番でも戦闘不能だったりするせいで割り食ってると思う BORUTOで出番増えたけども戦闘は碌にないし

110 21/10/20(水)07:42:12 No.858224921

>>俺が火影になって日向を変えてやるよ!(有言実行) >これにはネジもニッコリ 長男の名前を自分の名前から取ってもらって二重にニッコリ

111 21/10/20(水)07:47:16 No.858225640

ハナビそんなに言う程戦闘いる? 個人的には正当に成長した姿見れただけで満足してるけどな…

112 21/10/20(水)07:49:07 No.858225902

個人としても木の葉最強の一角だよ 見てみろよこの空壁掌の威力

113 21/10/20(水)07:54:23 No.858226658

けど孫にはウザがられてるよヒアシ様

↑Top