虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)02:57:41 小麦製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)02:57:41 No.858206159

小麦製品値上げ来るのか…つらい

1 21/10/20(水)03:05:56 No.858206959

たこ焼きできひんようなるやんけ

2 21/10/20(水)03:07:14 No.858207066

ほんまやどないしよ

3 21/10/20(水)03:08:10 No.858207135

自分で植えたらええんちゃいます?

4 21/10/20(水)03:24:41 No.858208384

アメリカの穀倉地帯がそろそろやばいんじゃないかと聞いた

5 21/10/20(水)03:32:53 No.858208970

政府がメーカーに売る小麦の値段が2割近く上がったからもうどうしようもない

6 21/10/20(水)03:36:57 No.858209303

小麦は日本人には合わないしちょうど良いんだ

7 21/10/20(水)03:39:31 No.858209490

米粉つかおう

8 21/10/20(水)03:40:14 No.858209546

とりあずパスタを1年分くらい備蓄するか…

9 21/10/20(水)03:40:40 No.858209579

小麦の流通システムよくわかんない

10 21/10/20(水)03:42:01 No.858209671

>たこ焼きできひんようなるやんけ たこ焼きって米粉でも味変わらないというか違和感なくない?

11 21/10/20(水)04:05:44 No.858211199

>小麦の流通システムよくわかんない 輸入小麦は国がほぼ全部買い取ってから民間に売る

12 21/10/20(水)04:12:05 No.858211529

>アメリカの穀倉地帯がそろそろやばいんじゃないかと聞いた 何が何でやばいのかが分からない

13 21/10/20(水)04:23:24 No.858212094

ヤマザキはとっくに値上げ

14 21/10/20(水)04:23:48 No.858212107

油も小麦も上がってひもじい…ひもじい!!

15 21/10/20(水)04:27:50 No.858212306

穀物も工業製品もエネルギーも全部ヤバいのか 世界崩壊は近いな

16 21/10/20(水)05:07:30 No.858214131

>穀物も工業製品もエネルギーも全部ヤバいのか >世界崩壊は近いな 逆だ 世界がコロナ禍から脱しつつあって各地でいろいろなモノの需要が高まって値段上がってるんだ

17 21/10/20(水)05:10:34 No.858214245

>小麦の流通システムよくわかんない 俺でもわかるのはここで便乗値上げしたあと流通が戻っても値下げしないことだけだ

18 21/10/20(水)05:12:49 No.858214330

急に供給量増やせないもんなぁ

19 21/10/20(水)05:22:14 No.858214688

上げていいなら食品全部値上げしてほしいもんだ

20 21/10/20(水)05:23:46 No.858214758

>何が何でやばいのかが分からない 地下水の枯渇の話かな?

21 21/10/20(水)06:31:30 No.858218142

押し売りされたコーンを粉末にしてなんとか出来ないものか

22 21/10/20(水)07:06:00 No.858220721

とりあえず米食おうぜ!って話

23 21/10/20(水)07:38:27 No.858224363

普段小麦粉なんか使わないから関係ないでしょ…

↑Top