虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/20(水)01:02:15 聞いて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/20(水)01:02:15 No.858186200

聞いてたストーリーとか予告編でホラー映画だと思ってたんだけど これホラーじゃないな?

1 21/10/20(水)01:03:53 No.858186663

ホラーコメディ

2 21/10/20(水)01:04:33 No.858186841

ネトフリくんはコメディだって…

3 21/10/20(水)01:05:05 No.858186990

ドリフだよ

4 21/10/20(水)01:10:25 No.858188474

ネトフリR15指定だけどどこのせいだ…?て考えたがまさかオッパイのせいか…?

5 21/10/20(水)01:10:30 No.858188492

思ってたんと違う…って2回くらいなった

6 21/10/20(水)01:11:12 No.858188660

バイクシーンで爆笑した

7 21/10/20(水)01:11:30 No.858188735

これと宇宙人ポールでシガニーウィバーがすっかり出オチ女優に

8 21/10/20(水)01:12:09 No.858188922

最終絶叫計画的なアレ

9 21/10/20(水)01:12:53 No.858189098

吹き替えでクリスヘムズワースがこの10年くらいで聞き飽きた声をしてて耐えられない

10 21/10/20(水)01:13:20 No.858189234

ホラーっぽい展開は多い

11 21/10/20(水)01:14:19 No.858189478

モンスターいっぱいだと嬉しいからな

12 21/10/20(水)01:14:58 No.858189642

>バイクシーンで爆笑した あれ最初に鳥がぶつかるシーン無くした方がよかったと思う

13 21/10/20(水)01:15:22 No.858189757

>モンスターいっぱいだと嬉しいからな 半魚人もいるとさらに嬉しいよな!

14 21/10/20(水)01:17:19 No.858190280

>ネトフリR15指定だけどどこのせいだ…?て考えたがまさかオッパイのせいか…? ポチッとな してからの血塗れじゃねーの?

15 21/10/20(水)01:17:32 No.858190323

あったよ! 全開放ボタン!

16 21/10/20(水)01:19:15 No.858190730

>>バイクシーンで爆笑した >あれ最初に鳥がぶつかるシーン無くした方がよかったと思う 視聴者がどうなるかわかってる前提で覚悟を決めるかっこいいセリフ言わせてるのがコメディとしてよい塩梅だと思う

17 21/10/20(水)01:20:35 No.858191038

日本支部大失敗では…?

18 21/10/20(水)01:24:21 No.858192018

ホラーはホラーなんだけど 怖いのはクリーチャーじゃなくて人間なのがな

19 21/10/20(水)01:24:59 No.858192171

スプラッターをホラーっていうならホラーかな…って感じ

20 21/10/20(水)01:30:19 No.858193443

一般的には化け物が人間を虐殺して血しぶきが乱れ飛ぶシーンは規制対象なんだ

21 21/10/20(水)01:32:01 No.858193802

ヒロインがボコられるの見ながら皆で打ち上げみたいになってるとこ好き

22 21/10/20(水)01:32:16 No.858193844

麻痺してる人には笑える映画だがホラーあんま見ない人には??な映画だし お約束ネタも伝わらず

23 21/10/20(水)01:32:45 No.858193945

そりゃドリフのBGM流すわってなる

24 21/10/20(水)01:33:25 No.858194073

こんなんでもホラー苦手な人はダメなんだ めっちゃ面白いけどダメなんだ

25 21/10/20(水)01:33:55 No.858194157

シガニーが出てきて笑ってしまう一般人はいない

26 21/10/20(水)01:34:00 No.858194175

だいぶホラー見てる人向けだわな 少なくとも3回ぐらい追っかけてたホラーが変な方向行ったの経験してるぐらいがいい

27 21/10/20(水)01:35:25 No.858194445

全開放ボタンはなんのためにある...?

28 21/10/20(水)01:35:48 No.858194513

ホラー映画全然見てないけど笑えたよ ホラー映画好きの人が補足入れてくれたからかもしれない

29 21/10/20(水)01:36:01 No.858194541

ボタンのやつゴールデンカムイがパロったよね

30 21/10/20(水)01:36:01 No.858194543

モンスターやクリーチャーは所長が一人で取っ捕まえて集めてきたという完璧な説得力

31 21/10/20(水)01:37:18 No.858194785

>全開放ボタンはなんのためにある...? アレ自体が怪異説

32 21/10/20(水)01:37:29 No.858194819

「ゾンビに投票したのよ!」 「ゾンビ家族だからハズレ」

33 21/10/20(水)01:39:00 No.858195108

バカになるガスとか青姦の為に温度調節とか裏方の人大変だなって

34 21/10/20(水)01:41:12 No.858195539

デトロイトののマーカスの人なんも良いとこなくて死んで笑う

35 21/10/20(水)01:49:25 No.858196950

バカになるガスだ!

36 21/10/20(水)02:00:58 No.858198895

>ボタンのやつゴールデンカムイがパロったよね そうなの!?気付かなかった…どのシーン?

37 21/10/20(水)02:04:22 No.858199368

思いの外グロくて無理だった 笑えるところは笑えたけど

38 21/10/20(水)02:05:05 No.858199498

午後ロー向けだと思うけど多分もう放送はしたんだろうな…

39 21/10/20(水)02:12:42 No.858200650

予想もつかぬ展開だと聞いたが 予想通りの展開でチキショー!ってなった

40 21/10/20(水)02:12:50 No.858200670

元ネタ探しが楽しい映画

41 21/10/20(水)02:15:11 No.858200985

笑えるけどコメディかっていうとそこまで振り切れてもないようなでも笑える

42 21/10/20(水)02:23:19 No.858202155

バカになるガス!

43 21/10/20(水)02:31:38 No.858203236

ホラー映画の元ネタ知っててあとSCPとかそういうのが好きな人向けだと思う

44 21/10/20(水)02:32:09 No.858203307

チーン

45 21/10/20(水)02:37:21 No.858203921

サプライズシガニー

46 21/10/20(水)02:37:55 No.858203995

脚本家の過去の仕事(トイストーリー、アベンジャーズ)

47 21/10/20(水)02:39:30 No.858204152

顔面すごいことになってる女の子はなんとかしてエッチなことできないかな……

48 21/10/20(水)02:40:08 No.858204223

あの収容してる容器?でそのまま本部作れば良くない?

49 21/10/20(水)02:41:08 No.858204352

バッドエンドでびっくりした

50 21/10/20(水)02:42:41 No.858204526

あの収容容器すごいよね

51 21/10/20(水)02:43:49 No.858204652

麻痺してるけど隊員虐殺はホラーよ?

52 21/10/20(水)02:47:47 No.858205074

ソーがモンスターに負けちまうイメージ回避のためにあの退場の仕方だったのかな

53 21/10/20(水)02:49:33 No.858205285

SCPを期待して観てはいけないような気がする

54 21/10/20(水)02:50:41 No.858205421

>SCPを期待して観てはいけないような気がする XK-クラスみたいなもんだし

↑Top