虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

うーん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)22:36:59 No.858138923

うーん見るべきか見ないべきか…

1 21/10/19(火)22:39:36 No.858139942

レビュー当てにすんな

2 21/10/19(火)22:41:49 No.858140767

>レビュー当てにすんな じゃあ何のためにレビューが…?

3 21/10/19(火)22:42:11 No.858140899

レビュー見る前に見ろ

4 21/10/19(火)22:42:14 No.858140929

もともと予定にあったパート2なのか反響を受けて新たに制作が決まったタイプの続編なのか

5 21/10/19(火)22:42:24 No.858141001

Amazonレビューは特にゴミ

6 21/10/19(火)22:43:15 No.858141302

1作目が高評価ならまぁ…

7 21/10/19(火)22:43:25 No.858141362

>>レビュー当てにすんな >じゃあ何のためにレビューが…? 参考になった!って評価が欲しいだけ

8 21/10/19(火)22:44:17 No.858141730

>Amazonレビューは特にゴミ 運送中に箱がつぶれていたので星1です

9 21/10/19(火)22:44:19 No.858141749

> 参考になった!って評価が欲しいだけ じゃあ参考になるのでは…?

10 21/10/19(火)22:44:59 No.858141979

>>Amazonレビューは特にゴミ >運送中に箱がつぶれていたので星1です なんでアマプラなのに映像自体のレビュー以外が紛れ込んでるの…

11 21/10/19(火)22:45:25 No.858142139

点数付けしてる映画のレビューなんて全部無視でいいよ

12 21/10/19(火)22:46:06 No.858142399

SAW パシフィックリム

13 21/10/19(火)22:46:12 No.858142430

続編出るくらい人気あるじゃん

14 21/10/19(火)22:46:12 No.858142432

2.5以上なら面白いってことでは?

15 21/10/19(火)22:48:33 No.858143379

ベルゴロド地方のチョーク鉱床は、チョーク松林、豊かな植生、荒れ果てた草原で有名です。 この地域には多数の自然保護区と自然遺産があります。 このすべてはベルゴロドのチョークがユニークな味とユニークなテクスチャを持っているものに影響を与えます。 Belgorod塊状の白亜系は、伝説の古典的な白亜の味の平均的な硬さに固有のものです。 razzhёvyvaniiのチョークがすぐにあなたの口の中で溶けたら。 成分:天然の塊、ベルゴロドのチョークが沈着します。 賞味期限は無制限です。

16 21/10/19(火)22:49:03 No.858143570

注目度の高い新作ゲームのアマゾンのレビュー見て来てみろ どんな作品でも貶されてて何なら満足するの…?ってなるから

17 21/10/19(火)22:49:37 No.858143805

サイレントヒルでこれだったけど続編はまあうn…

18 21/10/19(火)22:50:01 No.858143970

>注目度の高い新作ゲームのアマゾンのレビュー見て来てみろ >どんな作品でも貶されてて何なら満足するの…?ってなるから 貶す事が生きがいになってる人もいるから来たしてたら禿げるぞ

19 21/10/19(火)22:50:17 No.858144066

評価の低いレビュアーの評価履歴みると大抵どんな作品にも難癖付けまくってる

20 21/10/19(火)22:50:43 No.858144232

2.9なら見ればいいじゃん 1とかそういうのをはじくためにレビューは必要だ

21 21/10/19(火)22:51:38 No.858144558

なんで見る前に見ちゃうの!

22 21/10/19(火)22:51:56 No.858144647

>評価の低いレビュアーの評価履歴みると大抵どんな作品にも難癖付けまくってる しんでよ~

23 21/10/19(火)22:52:08 No.858144700

バイアスがかかるとかそういうのは無い けど観る前に察するものはある

24 21/10/19(火)22:52:40 No.858144901

>なんで見る前に見ちゃうの! クソ映画に時間かけたくない

25 21/10/19(火)22:52:44 No.858144927

レビューは観賞終わった後に見た方がいい もっと言えば見ない方がいい

26 21/10/19(火)22:53:29 No.858145195

watchapediaはいいぞ 機械学習でユーザーがこの作品を評価するとしたらおそらく○点みたいな感じで点数付けしてくれる

27 21/10/19(火)22:53:45 No.858145293

>評価の低いレビュアーの評価履歴みると大抵どんな作品にも難癖付けまくってる 文体も独特だったりする

28 21/10/19(火)22:53:52 No.858145339

クローバーフィールド2 アマゾンのレビューは時間の無駄とかしか書いてないけど ふつうに面白かった… 節穴どもめ!

29 21/10/19(火)22:53:53 No.858145347

アンチとか荒らしじゃなくても性的描写が無理だったみたいな自分とは違う感覚での低評価も多いから参考にならん

30 21/10/19(火)22:54:04 No.858145408

ゲームもそうだけど自分が満足してからレビュー見るべき

31 21/10/19(火)22:54:07 No.858145417

でも地雷踏みたくないしなぁ

32 21/10/19(火)22:54:26 No.858145546

>>なんで見る前に見ちゃうの! >クソ映画に時間かけたくない 糞かどうかはマジで主観の問題なんで☆2とかでも刺さるものは刺さるぞ

33 21/10/19(火)22:54:35 No.858145603

公開前とかに盛り上がりすぎて世紀の超名作になるぞ!!って感じで公開されたあとにそこまで名作ではないけど実際まぁまぁ面白いよね、ってレベルの作品はけおった連中の勢いで低評価爆撃を受けて埋もれやすい

34 21/10/19(火)22:54:40 No.858145624

よく分からん映画だった… て時くらいしか積極的に人の感想探さないな

35 21/10/19(火)22:55:19 No.858145874

逆にこれ面白いやついるの?と思ってもアマプラだと3.5ぐらいだったりするもんだ

36 21/10/19(火)22:55:45 No.858146027

参考にすんなってのはもっともだけど3.5くらいないと不安…

37 21/10/19(火)22:56:31 No.858146303

ここで面白かったなぁ!って映画のスレ開いたら駄目な映画扱いされてたりもするし…

38 21/10/19(火)22:57:29 No.858146668

つまらない映画でも高評価とかあるから信じない

39 21/10/19(火)22:58:02 No.858146845

レビュー3.5!! 買ってやらぁ!!! 俺の中では4.8はあるなコレ!!!

40 21/10/19(火)22:58:43 No.858147048

>>>Amazonレビューは特にゴミ >>運送中に箱がつぶれていたので星1です >なんでアマプラなのに映像自体のレビュー以外が紛れ込んでるの… ※たまにこういうレビューがある 嘘みたいなマジの話

41 21/10/19(火)22:58:45 No.858147061

>>レビュー当てにすんな >じゃあ何のためにレビューが…? 痰壺

42 21/10/19(火)22:58:47 No.858147067

評判高いやつ見ても割と今ひとつなのが多いよね ザッとあらすじを見て面白そうなら見るってしたほうが良いと思う

43 21/10/19(火)22:58:56 No.858147138

中学生がつける星5も映画オタクがつける星5も同じ重さで扱われてるからほんとに意味がない 話題のものを見たくてしょうがない!っていうんなら参考になるだろうけど

44 21/10/19(火)22:58:59 No.858147157

キングスマンの新作が所謂ゼロなんだけど観に行くか迷う

45 21/10/19(火)22:59:08 No.858147212

レビュー見る前に映画見ろ

46 21/10/19(火)22:59:38 No.858147394

レビューでここはいいけどここは駄目とか書いてあると自分の要点と事前チェックできるから助かる

47 21/10/19(火)22:59:53 No.858147497

>Amazonレビューは特にゴミ 映画に関しては評価高いのはクソやんけ~!っての普通に混ざってるけど 評価低いのだけは信頼出来るんだよ…

48 21/10/19(火)23:00:00 No.858147538

>中学生がつける星5も映画オタクがつける星5も同じ重さで扱われてるからほんとに意味がない 映画オタクの星5が自分にとって必ず面白いとも限らないのが面倒なところではある

49 21/10/19(火)23:00:16 No.858147634

これは映画だけじゃなく飲食店やレジャー施設にも言える事だけど どこぞの馬の骨が書いたレビューなんてアテにしない方が健康に生きられるよ~

50 21/10/19(火)23:00:35 No.858147746

実際に見た後レビュー見るとお前本当に見たんかってレベルのが並んでたりするし…

↑Top