ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/19(火)21:54:16 No.858121644
Cataclysm: DDA配信 なんかゾンビサバイバルでローグライクなやつ 轢殺シーズン到来! https://www.twitch.tv/sagoragion
1 21/10/19(火)21:55:55 No.858122356
はい、チーズ!
2 21/10/19(火)21:55:58 No.858122374
タイーホ
3 21/10/19(火)21:56:09 No.858122447
暴動鎮圧ロボが…来る!
4 21/10/19(火)21:56:18 No.858122510
シェアしなきゃ…
5 21/10/19(火)21:56:43 No.858122703
タイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ホ !!!!!
6 21/10/19(火)21:57:16 No.858122946
ゾンビがいっぱいいるなら記念写真取って鎮圧部隊派遣してもらったほうがいいんだけど
7 21/10/19(火)21:58:02 No.858123291
ドブネズミくんの牙はレザーアーマーの前には無力だから回避スキルの練習台にぴったりだ
8 21/10/19(火)21:58:27 No.858123492
鞘は兵士ゾンビがコンバットナイフ差すのに使ってる印象
9 21/10/19(火)21:59:16 No.858123878
ダンボールに隠れてたんやな
10 21/10/19(火)21:59:51 No.858124150
ボディにしな
11 21/10/19(火)22:00:32 No.858124467
リアルで考えたら感染症がヤバそうなまうまう
12 21/10/19(火)22:00:51 No.858124592
無印レザーアーマーは胴と脚だけのオーバーオールみたいなやつだから腕はがら空きなのだ
13 21/10/19(火)22:01:38 No.858124918
鼠咬症ってのが現実にもあるな
14 21/10/19(火)22:04:47 No.858126229
ゾンビが小型鞘ドロップするのは見たこと無い せめてサバイバーゾンビなら
15 21/10/19(火)22:05:00 No.858126317
死体穴って掘れるんかな?
16 21/10/19(火)22:05:48 No.858126665
掘ってる最中に足掴まれそうだな死体穴
17 21/10/19(火)22:07:09 No.858127167
革の切れ端ならレザーツーリングスーツ筆頭にゾンビが革製品落とすから作ったほうがいいね
18 21/10/19(火)22:11:53 No.858129068
制作で使うと開けちゃうからね
19 21/10/19(火)22:12:59 No.858129483
ゾンビの落とした革製品洗ってから分解するとか
20 21/10/19(火)22:15:01 No.858130285
ハイヒールを見かけ次第切断すれば革の切れ端が集まる
21 21/10/19(火)22:20:48 No.858132630
あれ?
22 21/10/19(火)22:21:12 No.858132787
バックパックの容量が足りないとか
23 21/10/19(火)22:30:14 No.858136247
かなり戦えるコーディネートになったな
24 21/10/19(火)22:30:36 No.858136380
ゲームが進むほど動作制限の妥協が増えるよな 10程度なら序盤でもまあいいが
25 21/10/19(火)22:31:03 No.858136572
腕防具はレザーアームガード作っておくと後々レザーアーマー進化させるのに使える
26 21/10/19(火)22:31:53 No.858136909
硬いものほどどうしても制限かさむからな…
27 21/10/19(火)22:32:38 No.858137203
端切れを縫い合わせるよりは毛皮剥いだ方が早いね
28 21/10/19(火)22:34:08 No.858137793
野生動物いない時は全然いないからなあ
29 21/10/19(火)22:35:00 No.858138127
未完成の〇〇は机の上に置いてeで制作再開するのがええよ
30 21/10/19(火)22:35:50 No.858138422
春スタートで秋までやったら街の猫が子猫2匹連れてた 知らん間に産んで増えるっぽい
31 21/10/19(火)22:36:22 No.858138647
>春スタートで秋までやったら街の猫が子猫2匹連れてた なにそれなごむ
32 21/10/19(火)22:37:45 No.858139234
実は充電池じゃなくて乾電池入ってたり?
33 21/10/19(火)22:38:01 No.858139348
鳥類は卵が腐って消える処理の代わりに雛が生まれるようになってるけど 魚類はよくわからん感じになってる
34 21/10/19(火)22:43:46 No.858141516
泥棒袋は戦利品漁る時だけ取り出すやつだな
35 21/10/19(火)22:46:24 No.858142500
ゆえに硬化レザーに加工して多少でも暖かさを下げたい
36 21/10/19(火)22:49:15 No.858143658
fu447137.jpg ちょっと走って探してみたら2匹どころじゃなかった
37 21/10/19(火)22:49:47 No.858143862
ネコの国
38 21/10/19(火)22:50:30 No.858144157
同じような要領で七面鳥とかが増えてるんだな
39 21/10/19(火)22:50:55 No.858144303
Catclysmなんやな
40 21/10/19(火)22:51:32 No.858144523
巨大バッタの卵はよく落ちてるな 卵は解体できないからどう処分すればいいのかわからない
41 21/10/19(火)22:51:56 No.858144649
sじゃだめなのか
42 21/10/19(火)22:52:10 No.858144711
火を放とう
43 21/10/19(火)22:52:12 No.858144724
焼き討ちだ
44 21/10/19(火)22:53:04 No.858145042
じこはおこるさ
45 21/10/19(火)22:53:21 No.858145153
スピン怖いから轢き潰しは広いところでね!
46 21/10/19(火)22:54:00 No.858145384
まあ他の車とか無い道路ならOKよ