虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/19(火)21:20:11 エルゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)21:20:11 No.858105197

エルゴヒューマンて良い?

1 21/10/19(火)21:20:49 No.858105551

ヘッドレストありがたい…

2 21/10/19(火)21:20:51 No.858105567

俺は一番合った

3 21/10/19(火)21:21:31 No.858105890

オットマンはいらない

4 21/10/19(火)21:22:54 No.858106614

どこにもないから試乗?せずにfit買ったけどちょうど良かった

5 21/10/19(火)21:23:25 No.858106861

あぐらをかけるところと リクライニング全開で倒した時の寝心地はかなりのもの

6 21/10/19(火)21:23:56 No.858107094

こいつ買ってから肩凝りと腰の痛みとは無縁になってるから助かる…

7 21/10/19(火)21:24:05 No.858107158

クソ重いから気を付けて

8 21/10/19(火)21:24:34 No.858107402

エルゴヒューマンのランバーサポートが大好きでねぇ…

9 21/10/19(火)21:25:01 No.858107617

肘掛けをwinCaseのに交換出来たらなあ

10 21/10/19(火)21:25:14 No.858107725

重くてでかいのはそう リクライニングは超楽 あぐらかいたり足広げると座面のフチがあたってちょっと痛い

11 21/10/19(火)21:25:24 No.858107813

いいけどベーシックでいいぞ

12 21/10/19(火)21:26:40 No.858108436

バロンチェアと迷ってる

13 21/10/19(火)21:26:56 No.858108558

オットマン付きをいずれ買おうと思ってたけどいらないんだ…

14 21/10/19(火)21:27:17 No.858108738

上にもあるけどオットマンは要らない

15 21/10/19(火)21:27:43 No.858108952

オットマンは別で買った方がいいよ イスに取り付けるのはいらん

16 21/10/19(火)21:27:55 No.858109049

オットマンであぐらかくとちょうどいいよ

17 21/10/19(火)21:28:13 No.858109167

ヘッドレストも合うかどうか試してから決めたほうがいい 俺はあったほうがいいなと思うけど人による

18 21/10/19(火)21:29:00 No.858109552

一応つけておいたけどマジで使ってない

19 21/10/19(火)21:29:34 No.858109851

俺はオカムラのシルフィー

20 21/10/19(火)21:29:40 No.858109919

テレワークで昼に仮眠取るときにはあと一段背もたれが倒れてくれたら良かった

21 21/10/19(火)21:29:48 No.858110004

ただどんな椅子でも長時間座りっぱなしは駄目だよ

22 21/10/19(火)21:30:15 No.858110237

これよりいいのとなるとハマーンとかになって+10万とかになるから これでいいよ

23 21/10/19(火)21:30:41 No.858110429

>テレワークで昼に仮眠取るときにはあと一段背もたれが倒れてくれたら良かった 仮眠用の椅子じゃないからなぁ テレワークなら普通に布団で仮眠の方がずっといいよ

24 21/10/19(火)21:31:42 No.858110892

寝れるじゃなくて油断してると寝ちゃうなんだよね

25 21/10/19(火)21:32:06 No.858111062

リクライニングを極めていきたいならゲーミングチェアのほうがいいよ 地面と平行になるレベルまでいくから

26 21/10/19(火)21:32:13 No.858111118

バロン使ってて今コンテッサセコンダ納品町

27 21/10/19(火)21:32:35 No.858111291

横からだけど俺も今の椅子合わなくて辛いので悩んでる

28 21/10/19(火)21:32:55 No.858111426

座面下に信じられない程のホコリが溜まる以外の不満点は無い

29 21/10/19(火)21:33:08 No.858111540

>ただどんな椅子でも長時間座りっぱなしは駄目だよ いい椅子買って無限に座ってられるぜー!ってやってたら足がガクガクになった

30 21/10/19(火)21:33:14 No.858111586

>テレワークなら普通に布団で仮眠の方がずっといいよ それはぐっすり寝ちゃうから… まあ仕事でずーっと座ってても腰痛ならないだけでお釣りは来る

31 21/10/19(火)21:33:18 No.858111618

フラットにして仮眠できるタイプの椅子買ったら座面広すぎで腰が背もたれにつかねぇってなったから合う合わないは有ると思う

32 21/10/19(火)21:34:40 No.858112269

これとアーロンとで迷ってるがヘッドレストの有無はデカそう

33 21/10/19(火)21:34:43 No.858112293

たけえ買い物だから実際に試してじっくり検討しな

34 21/10/19(火)21:34:53 No.858112380

腰当ての部分がちょっと俺には合わなかったな 試座しといてよかった

35 21/10/19(火)21:36:22 No.858113155

腰の部分めちゃくちゃ動くのに会わないことあるのかね

36 21/10/19(火)21:37:07 No.858113531

10年使ってたらヘッドレストが折れた なんとか自力で修理したけど

37 21/10/19(火)21:37:50 No.858113911

アーロンチェアみたいな長期保証ではないが 部品ごとに自分で取り寄せて修理できるのは利点だとは思う

38 21/10/19(火)21:38:17 No.858114154

>これとアーロンとで迷ってるがヘッドレストの有無はデカそう アーロンは完全にデスクワーク専用だから最高級の万能イスみたいなイメージで買うと痛い目見るよ

39 21/10/19(火)21:38:29 No.858114253

高価なオフィスチェアは会社の経費で買う物で個人で使う分にはコスパが悪すぎる

40 21/10/19(火)21:38:45 No.858114399

座面メッシュが欲しい場合選択肢かなり少ないんだよなあ

41 21/10/19(火)21:39:06 No.858114568

10年使えるとして年に1.7万くらいじゃん やすい

42 21/10/19(火)21:39:29 No.858114779

>高価なオフィスチェアは会社の経費で買う物で個人で使う分にはコスパが悪すぎる なので中古にする それでもまあまあするけど

43 21/10/19(火)21:40:13 No.858115106

高い椅子の中では安価な方よね

44 21/10/19(火)21:40:17 No.858115141

>高価なオフィスチェアは会社の経費で買う物で個人で使う分にはコスパが悪すぎる 十年単位で使えるからむしろコスパの鬼 年1万数千円で腰痛防止できるんだぞ

45 21/10/19(火)21:40:47 No.858115333

>高価なオフィスチェアは会社の経費で買う物で個人で使う分にはコスパが悪すぎる 休日ずっとモニタの前にいるからコスパ最高だよ

46 21/10/19(火)21:41:28 No.858115699

PC操作用だと前傾って全然いらないのね

47 21/10/19(火)21:41:45 No.858115840

オカムラとかHPに載ってる特約店通して買ったほうが良いよ 実は少し安く買える

48 21/10/19(火)21:41:50 No.858115877

エルゴヒューマンは本当に良い椅子だそれは間違いない でも >オットマンはいらない

49 21/10/19(火)21:42:03 No.858115995

前傾はどこに需要があるかよく分からん…

50 21/10/19(火)21:42:27 No.858116193

>高い椅子の中では安価な方よね それで大体やりたいことがバランスよくこなせる アーロンとかはガチ仕事用だ

51 21/10/19(火)21:42:42 No.858116315

前傾は液タブで絵描いたりするときだな これも人による

52 21/10/19(火)21:42:51 No.858116394

こんなの買うくらいならアーロンチェア買うわ

53 21/10/19(火)21:43:25 No.858116698

NITORIでもっとふかふかモコモコしたやつか買おうと思ってる オットマンいらないんだ… つけると1万は値段が変わるんだよね…

54 21/10/19(火)21:44:02 No.858116973

>こんなの買うくらいならアーロンチェア買うわ 目的違うし

55 21/10/19(火)21:44:10 No.858117052

>前傾はどこに需要があるかよく分からん… ペンで文字書いたりする人用だね

56 21/10/19(火)21:44:18 No.858117107

アーロンに過度に幻想抱くと後々辛いぞ あれ座って休んだりするには全く向いてないから デスクワーク以外に使わないならいいんだけど

57 21/10/19(火)21:44:49 No.858117380

俺はアーロンに戻りたいよ

58 21/10/19(火)21:44:55 No.858117420

別にこの椅子に限らずオットマンは別で勝ったほうがいいんだよ細かい調整できるしいらないなら捨てることもできるし 備え付けだと逆に扱いづらい

59 21/10/19(火)21:45:03 No.858117478

こういうお高い椅子に合う円座クッションってあるの 専用の円座があるのかね

60 21/10/19(火)21:45:13 No.858117563

マウスキーボードでゲームするなら前傾 パッドでやるなら後傾なイメージ

61 21/10/19(火)21:45:50 No.858117858

>俺はアーロンに戻りたいよ 怖いか?

62 21/10/19(火)21:47:04 No.858118385

俺はスレ画にしてから腰痛が悪化したので結局アーロンに戻った 単純に座って休むのは腰に悪いんだわ

63 21/10/19(火)21:48:05 No.858118825

ゴロ寝でゲームしてて腰痛めたから高い椅子にしたい

64 21/10/19(火)21:48:15 No.858118900

まあ座らずに済むならそれに越したことはないよね 腰痛持ちにとってはなおさら

65 21/10/19(火)21:48:25 No.858118983

店のを見てるとハーマンのメッシュより伸びやすそうだしな 腰第一ならアーロンのほうがよさそう

66 21/10/19(火)21:48:32 No.858119048

家でのんびり座っていもげしたりゲームするのならアーロンでいいかなーと思ってる 安い椅子で腰やらかして手術して30万とんだんで買うなら早めに買うといい俺は後悔してる

67 21/10/19(火)21:49:00 No.858119257

コンテッサいいよ

68 21/10/19(火)21:49:33 No.858119531

エルゴは高級椅子の安いやつって位置づけだからまあ安いなりだよ

69 21/10/19(火)21:49:57 No.858119751

あーでもアーロンだとアーチが邪魔でギター弾きづらいんだよな それで変えたんだった

70 21/10/19(火)21:50:12 No.858119889

のんびり座るのにアーロン…?

71 21/10/19(火)21:50:25 No.858119980

ジェスチャかコンテッサセコンダが鉄板かな? アーロンは結構癖あるし

72 21/10/19(火)21:50:39 No.858120074

昔エルゴヒューマンアマゾンでくそやすかったな

73 21/10/19(火)21:50:40 No.858120076

>コンテッサいいよ 背もたれに寄り掛かる姿勢が多いなら結構最適解だと思う

74 21/10/19(火)21:50:40 No.858120079

これのオットマン好きなんだけどなあ でもタブレットスタンドはいらない

75 21/10/19(火)21:50:47 No.858120114

>アーロンに過度に幻想抱くと後々辛いぞ >あれ座って休んだりするには全く向いてないから >デスクワーク以外に使わないならいいんだけど それはエルゴもそうだよ実際エルゴ使ってるからわかるがどっちも結局ワークチェアだからな リラクゼーション求めるならソファにするだろ普通

76 21/10/19(火)21:50:55 No.858120176

アーロンて座面堅くてシャキッとはするけどダラダラ座る椅子じゃないよね

77 21/10/19(火)21:50:57 No.858120196

アーロンは最高の事務椅子で事務椅子以外のなんでもないのがいいとこで悪いとこ

78 21/10/19(火)21:51:05 No.858120243

眠いなら布団これが最強

79 21/10/19(火)21:51:16 No.858120316

ダラダラさせねえってヘッドレスト取っ払ったメーカーだしな

80 21/10/19(火)21:51:32 No.858120432

>のんびり座るのにアーロン…? ゴメンのんびりを長時間PCに向かうのにって意味で使った 座らないなら布団が一番よ

81 21/10/19(火)21:51:33 No.858120445

ワークチェアを極楽社長椅子と勘違いしてるおじさんは多い

82 21/10/19(火)21:51:36 No.858120474

オカムラにしとけ

83 21/10/19(火)21:51:39 No.858120496

コンテッサセコンダってリクライニング角度がバロン並みに増えたんだっけ

84 21/10/19(火)21:51:54 No.858120600

リープv2使ってるけど中々良い

85 21/10/19(火)21:52:01 No.858120645

PCの前でダラダラ座るなら何がいいだろ バロンとかが安パイなのかな

86 21/10/19(火)21:52:06 No.858120684

配信するときはアーロン良かったよ

87 21/10/19(火)21:52:13 No.858120730

ヘッドレストあってリクライニングで休みたいのでバロンにした こればかりは本当に個人の好みと相性なので試座しろとしか言えない

88 21/10/19(火)21:52:15 No.858120744

>あーでもアーロンだとアーチが邪魔でギター弾きづらいんだよな >それで変えたんだった わりと録音スタジオにいくとアーロンが多いのはなんでだろ…

89 21/10/19(火)21:52:18 No.858120771

ガッチガチの作業椅子ならエルゴかアーロンが最適だけど ゆっくり休める高級椅子を求めるならシルフィーが日本人の体によく合ってるんじゃないかと…

90 21/10/19(火)21:52:26 No.858120821

高級椅子全般に言えるけどくつろぐ椅子じゃない ある程度腰にテンションかけて常に鍛えてる状態にする椅子 その椅子に座れるならある程度腰を壊さない筋力がある

91 21/10/19(火)21:52:36 No.858120897

プロ使ってたけど重いくせに見た目以上に堅牢性が背中のロッキングのネジがブチ切れてすぐ壊れた 安物買いの銭失いだった

92 21/10/19(火)21:52:50 No.858120994

ワークチェアで寝るならアトラス!

93 21/10/19(火)21:53:04 No.858121081

椅子で寝るな!!

94 21/10/19(火)21:53:06 No.858121093

オットマンって何のことかと思ったらあの足場のことか…

95 21/10/19(火)21:53:26 No.858121251

これからの時期椅子じゃなくてこたつに行きたくなる

96 21/10/19(火)21:53:31 No.858121289

マッサージチェアに座ればいいじゃん

97 21/10/19(火)21:53:31 No.858121294

ダイソーのバックレストを装備すると更に腰の負担が緩和されていいぞ たった100円で効果がすごい

98 21/10/19(火)21:53:37 No.858121335

オカムラはワークチェア以外にもダラダラできる椅子多くていい 作りも日本人向けだし

99 21/10/19(火)21:53:40 No.858121366

ハ、ハーマンミラー

100 21/10/19(火)21:53:55 No.858121489

エンボディ…

101 21/10/19(火)21:54:32 No.858121772

オフィス家具屋で色々試座したけどアーロンはヘッドレスト無いから寄りかかってたいならバロンかコンテッサあたりのヘッドレストアリがオススメよと言われたよ もっかい試座しに行って考えたい

102 21/10/19(火)21:54:48 No.858121880

オットマン使うより座面最低にして足放り出した方がいいんじゃないかという気もする 変に足乗せるとふくらはぎが圧迫されそうで

103 21/10/19(火)21:55:30 No.858122174

とりあえず猫座治ったから高いのは良いぞ

104 21/10/19(火)21:55:30 No.858122182

コスパを追求すると ゲーミングチェアを買ってボロボロになってきたら買い換えるのが一番いい …らしい

105 21/10/19(火)21:55:40 No.858122263

オットマンなんて使ったら寝ちゃいそうなんでもうフカフカの座椅子みたいな社長が使ってそうな革張りのでいいかなと思ったらアレはあれでクソ高ぇ

106 21/10/19(火)21:56:08 No.858122438

重いと見て調べた30キロあるのこれ…

107 21/10/19(火)21:56:53 No.858122798

リクライニングとか耐久性考えるとそれくらいになる

108 21/10/19(火)21:57:21 No.858122979

>コスパを追求すると >ゲーミングチェアを買ってボロボロになってきたら買い換えるのが一番いい >…らしい 定期的に最新のそこそこのを買うのもアリっちゃアリなのかも ド高いので気に入ったら長年使うのとトントンなのかな

109 21/10/19(火)21:57:21 No.858122980

頑丈にしようとすると重くなるのは仕方ない

110 21/10/19(火)21:57:22 No.858122987

割と本気で介護ベッドほしい

111 21/10/19(火)21:57:59 No.858123264

ボロボロになってきたら(平均2,3年)

112 21/10/19(火)21:58:00 No.858123273

>重いと見て調べた30キロあるのこれ… 人間の体重を何年間も支え続けるから仕方ないんやな

113 21/10/19(火)21:58:44 No.858123617

メッシュじゃないと割と汗がな

114 21/10/19(火)21:59:14 No.858123863

ゲーミングチェアの合皮が死んできたら買い換える感じか

115 21/10/19(火)21:59:18 No.858123888

>重いと見て調べた30キロあるのこれ… 引っ越しの時アパートの2階へひとりで階段で運ぶのマジ苦労したなぁ…

116 21/10/19(火)22:00:50 No.858124583

ギシギシ言ったりする?

117 21/10/19(火)22:01:08 No.858124734

十万の椅子が合わなくて三万の椅子がしっくりきた俺の体は貧乏舌ならぬ貧乏体

118 21/10/19(火)22:02:01 No.858125101

人間の体はわがままなんや

119 21/10/19(火)22:03:47 No.858125822

このクラスのワークチェアどれも30kgあるよ

120 21/10/19(火)22:04:22 No.858126058

>ゲーミングチェアの合皮が死んできたら買い換える感じか ボロボロになると床が大変なことになるからな…

121 21/10/19(火)22:04:25 No.858126085

ゲーミングチェアは全く合わなかったな…背もたれが真っ直ぐ過ぎてダメだった

122 21/10/19(火)22:04:47 No.858126233

オットマン使いたくて休憩してるところある

123 21/10/19(火)22:05:15 No.858126430

>ギシギシ言ったりする? する 出荷状態だと箱の中で垂れたりしないように油あんま刺してないっぽい 自分のもキーキーうるさかったので全ての間接に556やったらそれ以来音はしなくなった

124 21/10/19(火)22:05:19 No.858126459

>コスパを追求すると >ゲーミングチェアを買ってボロボロになってきたら買い換えるのが一番いい >…らしい 捨てんのも楽じゃねえんだよなオフィスチェア…

125 21/10/19(火)22:05:45 No.858126641

イトーキで必要十分だった

126 21/10/19(火)22:05:48 No.858126668

>ダイソーのバックレストを装備すると更に腰の負担が緩和されていいぞ >たった100円で効果がすごい マジか…試しに明日買いに行ってみる

127 21/10/19(火)22:07:05 No.858127141

>捨てんのも楽じゃねえんだよなオフィスチェア… だからこうして引き取りのある店で買う… 同程度の商品なら無料とか同じ品数なら1点3千円でなんでも引き取ってくれるとかありがたい…

128 21/10/19(火)22:07:35 No.858127310

オットマンは折り畳めるなら全然いいと思うけどな 足短いし俺

129 21/10/19(火)22:08:08 No.858127525

ニトリで買った3万くらいの似たようなパチモンでしばらく凌ごうと思って10年近く経つが 買い換えようって気にならないくらい自分に合っててもうこれでいいやってなってる

130 21/10/19(火)22:09:07 No.858127943

オットマンは最初数回使ってホコリ溜め込むゾーンになるから割とやめたほうがいい

131 21/10/19(火)22:09:49 No.858128244

ヒューマンじゃなくても快適ですか?

132 21/10/19(火)22:09:58 No.858128304

スレ画とは違うイスだけど オットマンすぐ壊れて粗大ごみになった

133 21/10/19(火)22:10:22 No.858128466

夏場はケツが蒸れてしょうがないけどメッシュはメッシュで肌触りがどうなんだろう

134 21/10/19(火)22:10:44 No.858128604

追加料金かかるとして組み立てはともかく配送は店に頼む 車に乗るとしても運びたくない

135 21/10/19(火)22:11:06 No.858128736

ちょうど来週末スレ画のやつ届くから楽しみ

136 21/10/19(火)22:11:28 No.858128895

むしろ皮なんかよりずっと快適だよメッシュ さらさらだし

137 21/10/19(火)22:12:08 No.858129166

>リクライニング全開で倒した時の寝心地はかなりのもの バチーンってロック外れて元に戻らない? んで腰いわさない?

138 21/10/19(火)22:12:50 No.858129423

オカムラの普通の事務椅子でいいマジで PC作業ならデスクキーボードマウスモニタにお金掛けて工夫をしたほうがいい

139 21/10/19(火)22:13:05 No.858129525

スレ画のメッシュ数年でほつれたり破けるのかなと半信半疑だったけど10年経ってもほつれ一つなくて丈夫過ぎる…

140 21/10/19(火)22:13:15 No.858129584

調整が簡単なのも利点だと思う レバー良く出来てるよねこれ

141 21/10/19(火)22:14:49 No.858130205

本体メッシュにしといて合わない分には座布団を敷けば良い

142 21/10/19(火)22:15:21 No.858130401

>追加料金かかるとして組み立てはともかく配送は店に頼む >車に乗るとしても運びたくない まともな椅子は20kg近くあるからね…

143 21/10/19(火)22:17:19 No.858131216

アーロンはいいぞ

144 21/10/19(火)22:19:29 No.858132072

アーロンの安い方が肘置きだけショボくなった感じだからあれもまぁ悪くなさそう 業者に聞いたら会議室とかで肘置きあんま使わないオフィス向けって聞いたが

↑Top