虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/19(火)15:46:44 難しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)15:46:44 No.857999319

難しいよねコレ

1 21/10/19(火)15:49:21 No.857999828

横スクロールアクションかRPGか どっちだろう

2 21/10/19(火)15:49:42 No.857999898

BGMは1パターンしかなかったけど頑張ってたと思う

3 21/10/19(火)15:49:54 No.857999936

男塾っぽい

4 21/10/19(火)15:51:16 No.858000222

バンダイじゃなくて良かった…

5 21/10/19(火)15:51:49 No.858000336

禰豆子しばりでオールクリア目指したけど無理だった…

6 21/10/19(火)15:52:45 No.858000508

ラスボスが逃げて終わるからスッキリしない

7 21/10/19(火)15:53:48 No.858000709

ジャンプ系ってだいたい変な戦闘システムで微妙だった気が

8 21/10/19(火)15:54:03 No.858000753

>ラスボスが逃げて終わるからスッキリしない 原作でまだ倒してなかったから仕方ないんじゃ

9 21/10/19(火)15:54:33 No.858000843

続編のスーファミ版は名作だけどこれは…うん

10 21/10/19(火)15:55:09 No.858000953

   お わ り こんどは おれが やる!

11 21/10/19(火)15:56:49 No.858001254

呼吸ゲージ溜まらなさすぎ やられたら0からは時代だから仕方ないけどやっぱキツい

12 21/10/19(火)15:57:37 No.858001413

使える呼吸少なかったよねこれ

13 21/10/19(火)15:57:39 No.858001423

2コンのマイクで呼吸ゲージためるのしんど過ぎて即ボタン連打に変えたわ

14 21/10/19(火)15:57:51 No.858001457

無限列車ステージで一昨年壁抜けバグが見つかってRTAでは善逸以外使われなくなった

15 21/10/19(火)15:57:58 No.858001473

黄金伝説みたいになりそう

16 21/10/19(火)15:57:59 No.858001477

狐のお面集めてパワーアップは結構な原作レイプ

17 21/10/19(火)15:58:06 No.858001501

累ステージでだいたいの人が詰むのはわかる あそこ子蜘蛛出てきすぎ!

18 21/10/19(火)15:58:50 No.858001640

原作にもアニメにも出ない謎のザコ敵鬼いいよね

19 21/10/19(火)15:59:21 No.858001742

技のバリエーションが少ないロックマンだった

20 21/10/19(火)15:59:52 No.858001863

当時ゲーム屋の前でカツアゲされる小学生が多発したという

21 21/10/19(火)16:00:00 No.858001888

読者応募キャラが好きだった

22 21/10/19(火)16:00:09 No.858001921

(中ボス的な役割で使い回される手鬼)

23 21/10/19(火)16:00:32 No.858002009

誰使ってもあんまり変わらない

24 21/10/19(火)16:00:52 No.858002071

たんじろ ねずこ ぜんいつ いのすけ

25 21/10/19(火)16:01:12 No.858002137

FCにしてはラベルが綺麗だな

26 21/10/19(火)16:02:45 No.858002443

たんし゛ せ゛んい いのすけ とみおか

27 21/10/19(火)16:04:05 No.858002731

保存状態いいな

28 21/10/19(火)16:08:25 No.858003570

スタート連打で善逸が寝ながら動くぞ

29 21/10/19(火)16:10:51 No.858004027

茶碗取り合いのボタンがシビアすぎる あとひょうたん割るとこの連打もけっこうキツイ…

30 21/10/19(火)16:11:01 No.858004056

我王の冒険っぽいな…

31 21/10/19(火)16:13:54 No.858004620

PT制のコマンド式RPGだと思う 原作再現? FCで出来るわけ無いしやるならやっぱりコマンド式RPGしかない

32 21/10/19(火)16:15:37 No.858004949

テケテン テケテン ボボボ ボボボ

33 21/10/19(火)16:17:41 No.858005370

カタロックマン5

34 21/10/19(火)16:18:10 No.858005473

山本が借りパクしてったままなんだが

35 21/10/19(火)16:21:05 No.858006069

俺も持ってたよ 今やれと言われたら絶対無理

36 21/10/19(火)16:22:14 No.858006322

朱紗丸と矢琶羽戦は負けイベントだと思ってたら普通にゲームオーバーになってびびった

37 21/10/19(火)16:35:09 No.858008972

背景青いの勘弁して目が痛い

38 21/10/19(火)16:38:06 No.858009569

クソゲーじゃん

39 21/10/19(火)16:40:28 No.858010048

とうきょうとたいとうくこまがたばんだい

40 21/10/19(火)16:43:31 No.858010648

カラーパレットの都合で伊之助が全裸に見える

41 21/10/19(火)16:51:18 No.858012256

ジャンプに葉書送って柱仕様バージョンが貰えたりするやつ

42 21/10/19(火)16:51:33 No.858012304

>虹マークじゃなくて良かった…

43 21/10/19(火)16:53:47 No.858012829

パッケージにいるけど操作できない禰豆子

44 21/10/19(火)16:56:09 No.858013359

当時にしてはミニゲームがやたらと入ってたというか実はミニゲーム集なんじゃねえか…?

45 21/10/19(火)16:58:35 No.858013864

    〃 たんしろ   〃 ねすこ 〃 せんいつ いのすけ

46 21/10/19(火)17:02:19 No.858014686

紅蓮華のサビが延々繰り返されるBGM

47 21/10/19(火)17:03:21 No.858014909

CMの実写禰豆子が可愛かった記憶がある

48 21/10/19(火)17:03:27 No.858014929

これシーティングゲームだよ

49 21/10/19(火)17:06:54 No.858015748

ビジュアルシーンはがんばってたと思う

50 21/10/19(火)17:08:03 No.858016019

炭治郎の技が移動距離長すぎで穴に落ちるんだけど…

51 21/10/19(火)17:08:40 No.858016184

鬼太郎みたいなゲーム

52 21/10/19(火)17:09:19 No.858016366

何か知らないけどクソゲーな気がする ファミコンのジャンプのゲームに対する偏見だろうか

53 21/10/19(火)17:10:15 No.858016615

こんな け゛ーむに まし゛に ならす゛に ひせ゛にをかせいて゛ しす゛かにくらせは゛よいた゛ろう

54 21/10/19(火)17:10:27 No.858016654

販売会社がどこかで期待値が

55 21/10/19(火)17:10:42 No.858016707

ハドソン製か…

56 21/10/19(火)17:11:21 No.858016855

ラベルが何社も使い回されてるコラボ用イラストなのが急場で作ったギリギリ感があって良い

57 21/10/19(火)17:11:50 No.858016971

見たことないボスが出てくる

58 21/10/19(火)17:15:09 No.858017735

海外の無名横スクアクションの移植に鬼滅のガワをかぶせたタイプのゲームかもしれない

59 21/10/19(火)17:18:41 No.858018560

キメツポイントってなんだったの?

↑Top