ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/19(火)12:53:28 No.857962671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/19(火)12:54:06 No.857962839
隠れた名作きたな
2 21/10/19(火)12:54:09 No.857962858
あの雑な近未来カーでダメだったよ
3 21/10/19(火)12:55:21 No.857963209
AI怖いよね
4 21/10/19(火)12:56:45 No.857963577
はっぴーえんどダッタヨネ
5 21/10/19(火)12:58:05 No.857963948
最後には主人公とパートナーどっちも望む生活を手に入れられたのいいよね…
6 21/10/19(火)12:59:24 No.857964319
の…乗っ取られている…
7 21/10/19(火)12:59:33 No.857964349
ところで格闘シーンよかったよね
8 21/10/19(火)13:00:39 No.857964662
序盤から詰んでる…
9 21/10/19(火)13:01:37 No.857964893
AI邪悪すぎる…
10 21/10/19(火)13:02:47 No.857965207
見た後におれ無意識にAIバディはいいヤツって先入観あったな…ってなったやつ
11 21/10/19(火)13:04:20 No.857965575
最終的にバディが力を合わせて黒幕を撃破! これから凸凹コンビの日常が始まる とかだと思ってたんですよ…
12 21/10/19(火)13:04:47 No.857965680
これAIが後々混乱のもとになるやつですよね?
13 21/10/19(火)13:06:42 No.857966098
主人公も最後幸せになったし…
14 21/10/19(火)13:07:09 No.857966213
あの後かーちゃん殺されたんだろうなと思うと…
15 21/10/19(火)13:08:03 No.857966414
刑事のおばちゃんが意図的に「主人公の愉快な活躍」を邪魔する奴として描かれてて自然にヘイト向けられるようになってたのは上手いと思ったよ その上であのオチだから全てをひっくり返された
16 21/10/19(火)13:09:22 No.857966716
歩き方でゾクッと来たよマジ怖い
17 21/10/19(火)13:09:23 No.857966720
>ところで格闘シーンよかったよね 一番最初の悲壮な表情でスタイリッシュに相手をボッコボコにするシーン何度見ても面白い
18 21/10/19(火)13:09:31 No.857966750
いいだろ?AIを信じない男と最先端AIバディモノだぜ?
19 21/10/19(火)13:10:14 No.857966910
2とTV版やるって話どうなったんだ?
20 21/10/19(火)13:10:26 No.857966958
ハッピーエンドいいよね…
21 21/10/19(火)13:10:54 No.857967058
>脳みそに都合の良いハッピーエンドいいよね…
22 21/10/19(火)13:11:14 No.857967118
>いいだろ?AIを信じない男と最先端AIバディモノだぜ? そんな設定見たら絶対なんやかんやで絆を深めていい感じになるんだろうな…ってなる
23 21/10/19(火)13:13:48 No.857967697
主人公とAIは最終的に一体化してハッピーセットになります
24 21/10/19(火)13:13:56 No.857967726
>そんな設定見たら絶対なんやかんやで絆を深めていい感じになるんだろうな…ってなる なってたな!
25 21/10/19(火)13:14:59 No.857967950
終盤の殴り合いは動き方がロッキー・ハンサムっぽかった
26 21/10/19(火)13:15:16 No.857968015
一体化したよ!一体化したけども!!
27 21/10/19(火)13:15:57 No.857968172
俺の脳内ではあの後ネオみたいになってるから
28 21/10/19(火)13:16:24 No.857968280
アップグレード同士の組手もっと見てぇ…
29 21/10/19(火)13:17:45 No.857968532
AIコワ~
30 21/10/19(火)13:17:53 No.857968565
あの殺人クシャミ反則過ぎない?
31 21/10/19(火)13:17:53 No.857968567
殺人くしゃみでちょっと笑った
32 21/10/19(火)13:18:53 No.857968789
序盤の格闘ギャグかっぽく終わるかなと思ったらトドメ怖すぎて笑顔引っ込んだ
33 21/10/19(火)13:21:38 No.857969400
おかえり
34 21/10/19(火)13:25:08 No.857970151
>いいだろ?AIを信じない男と最先端AIバディモノだぜ? その方向でも面白いよね
35 21/10/19(火)13:26:21 No.857970395
>なってたな! なってたかな…なってたかも…
36 21/10/19(火)13:26:40 No.857970455
頼れる相棒
37 21/10/19(火)13:27:06 No.857970541
>序盤の格闘ギャグかっぽく終わるかなと思ったらトドメ怖すぎて笑顔引っ込んだ あそこでウキウキバディ物期待してた自分はうn?ってなった 案の定...
38 21/10/19(火)13:29:00 No.857970916
ほら…AIゆえに加減が出来ないっていうギャグだよ…きっと
39 21/10/19(火)13:31:00 No.857971330
この後もどう考えても加減しないままやっていくんですけお!
40 21/10/19(火)13:31:37 No.857971465
面白いんだけどその終わり方でいいの??とは思った
41 21/10/19(火)13:31:55 No.857971524
ハッピーエンドよ
42 21/10/19(火)13:37:01 No.857972635
監督がSAWや透明人間の人な時点でね…
43 21/10/19(火)13:37:30 No.857972746
血の味はどうだ
44 21/10/19(火)13:38:21 No.857972925
起き上がるとこでグネンって画面が回転してたのなんかすごい
45 21/10/19(火)13:39:31 No.857973188
英語の原題もUpgradedとかじゃなくてUpgradeなんだよね それで最後にウワーって納得した
46 21/10/19(火)13:39:49 No.857973255
主人公的にはハッピーエンドだよ
47 21/10/19(火)13:40:30 No.857973409
幸せな夢を見て終了
48 21/10/19(火)13:41:51 No.857973720
バディものだと思わせるミスリードのためにAIくんにはできないこともある!人間の主人公が必要なんだ!ってのを描写した後のあの展開だから 本当に完全に乗っとっちゃって大丈夫?後で困らない?と変な心配をしてしまってあんまりホラーに感じなかった
49 21/10/19(火)13:46:09 No.857974679
俺はニンジャだ!
50 21/10/19(火)13:46:32 No.857974778
続編の話あるの!?
51 21/10/19(火)13:54:53 No.857976544
AIくんは良い相棒かと思ってたのにさあ…
52 21/10/19(火)13:55:31 No.857976676
頼れるヤンデレAIいいよね!僕も大好きだ!
53 21/10/19(火)13:58:24 No.857977229
>監督がSAWや透明人間の人な時点でね… ああ新しい透明人間の人なのか…
54 21/10/19(火)13:59:53 No.857977526
透明人間はフェミ臭がキツかったのと原作の良さが無かったのが残念
55 21/10/19(火)14:00:17 No.857977617
そんな外道な監督のご尊顔を拝んでやるとぐぐったらインシディアスシリーズのスペックスかよ…
56 21/10/19(火)14:04:03 No.857978366
おい!あいつナイフ出したぞ!