21/10/19(火)12:09:12 ドッグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/19(火)12:09:12 No.857949439
ドッグソルジャーいいよね…
1 21/10/19(火)12:10:47 No.857949815
Kindle Unlimitedの0円対象なので未読の方は是非
2 21/10/19(火)12:10:54 No.857949843
展開がワンパすぎるんだよね 飛葉と不動の貧乏エピ→武智の依頼を渋々受ける→なんか仲良くなる→仲良くなった奴が死ぬor旧友と敵対→うおおおおお→なんか社会的なこと言って終わり の繰り返しなんだ
3 21/10/19(火)12:11:54 No.857950099
>展開がワンパすぎるんだよね >飛葉と不動の貧乏エピ→武智の依頼を渋々受ける→なんか仲良くなる→仲良くなった奴が死ぬor旧友と敵対→うおおおおお→なんか社会的なこと言って終わり >の繰り返しなんだ ううっいきなりの愚弄… でも完全同意なんだ
4 21/10/19(火)12:12:53 No.857950379
OVAがデス・マンに上がってるんだよね
5 21/10/19(火)12:13:36 No.857950573
意外とアニ・メ化してるんスね猿先生
6 21/10/19(火)12:13:45 No.857950625
貴様ーっ! 猿先生にストーリーを求めるかーっ!
7 21/10/19(火)12:14:09 No.857950752
飛葉と不動のコンビが最後まで続く 武智も最後まで出る 和解した元敵キャラが間を置いて再登場かつ普通に活躍して終わる 等他の猿漫画にはない魅力もたくさんある
8 21/10/19(火)12:16:09 No.857951365
アニメは神谷明が声してた気がするんだ
9 21/10/19(火)12:16:21 No.857951439
>意外とアニ・メ化してるんスね猿先生 なんか昔は猿作品に限らずova化が多かったと古参マネモブが言ってたっスね 力王ドッソルハードとタフが猿先生ova済作品スかね
10 21/10/19(火)12:17:09 No.857951662
元ベトナムで戦った兵士が麻薬組織やってますなエピソードで台詞をまんまランボーからパクってんのは笑った
11 21/10/19(火)12:17:58 No.857951917
力王はいいんスかねあれ こっちがジジジジーザスって感じなんスけど
12 21/10/19(火)12:18:58 No.857952223
>力王はいいんスかねあれ >こっちがジジジジーザスって感じなんスけど ヴォルフのセリフはモサドに目をつけられたらマジメにやばいんだ
13 21/10/19(火)12:19:33 No.857952396
当時猿先生が目にした映画や漫画やゴシップをなんでも取り入れたのがドッグ・ソルジャーと言われているんや 一話完結形式なので整合性とか気にしなくて済むし猿先生には続けやすかったと考えられる
14 21/10/19(火)12:21:02 No.857952824
>>の繰り返しなんだ >ううっいきなりの愚弄… >でも完全同意なんだ 猿時代劇と考えられる
15 21/10/19(火)12:23:34 No.857953583
力王もいいよね… 電子化されてないから新規読者が増えないのが勿体ないんだ 内容的にまずいのはわかるけど
16 21/10/19(火)12:24:42 No.857953924
>アニメは神谷明が声してた気がするんだ 単行本カバーかなにかでコメントも寄せてた 実際目にしたわけじゃないけど
17 21/10/19(火)12:26:28 No.857954444
主人公が副大統領に爆弾食わせて殺すから結構えげつない漫画
18 21/10/19(火)12:32:32 No.857956330
>なんか昔は猿作品に限らずova化が多かったと古参マネモブが言ってたっスね バブリーな時代なんだよね
19 21/10/19(火)12:33:12 No.857956560
今の時代だからこそこういう水戸黄門スタイル作品が求められてる気もするッス
20 21/10/19(火)12:33:59 No.857956804
>主人公が副大統領に爆弾食わせて殺すから結構えげつない漫画 主人公の殺し方えぐいのが多いね 口にナイフ突き刺すのは当たり前で爆殺も多いし いくらなんでもこいつ殺人に躊躇なさすぎでは…と思いながら読んでた
21 21/10/19(火)12:35:07 No.857957175
各国首脳がろくでもないのばかりで愚弄されまくりなんだ 今とは比較にならないほど大物が出てくる
22 21/10/19(火)12:37:30 No.857957933
ヤンキー漫画とか青年誌の奴とかTVアニメ化向けじゃない感じなのがOVAになってたね
23 21/10/19(火)12:39:39 No.857958593
>各国首脳がろくでもないのばかりで愚弄されまくりなんだ 現実はさらにロクでもなかったと考えられる 今の日本沈没も原作の有能政府が水面下で移民工作進める展開に説得力がなくなったからああなってると思うんだよね
24 21/10/19(火)12:40:50 No.857958972
バブル期OVAは無駄にグロいと聞いたんだ
25 21/10/19(火)12:40:55 No.857958998
ovaだからって作画がいいわけではないってのが悲しいなあ タフは良い方だったけど
26 21/10/19(火)12:43:25 No.857959709
後から後から飛葉の昔の同僚や上司が出てきて死んでいくんだよね
27 21/10/19(火)12:45:21 No.857960267
人脈広すぎるんだよね すごくない?
28 21/10/19(火)13:00:27 No.857964592
>バブル期OVAは無駄にグロいと聞いたんだ 猿先生に厳しいんだ
29 21/10/19(火)13:17:51 No.857968560
男のコンビものだし主人公はそれなりに美形だしで当時の腐女子が反応したりはしなかったのだろうか 掲載誌的にそもそも読んでないか