虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/19(火)10:35:43 相手の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)10:35:43 No.857932188

相手のクリーチャー全部消しとばすの気持ちいい〜 ぐへへ…

1 21/10/19(火)10:38:34 No.857932701

神にでもなったつもりなのか「」W!

2 21/10/19(火)10:39:22 No.857932834

信仰の繕いでノンクリ相手には捨てるのがすーっと効く これでメインから全除去ガン積みに出来るってわけよ

3 21/10/19(火)10:39:37 No.857932879

ラスゴも安くなったな

4 21/10/19(火)10:40:01 No.857932951

ミシュラン全盛時代だからあんまり脅威には感じない

5 21/10/19(火)10:41:13 No.857933157

うるせえ才能の試験すっぞ

6 21/10/19(火)10:41:31 No.857933218

大群退治派です

7 21/10/19(火)10:41:58 No.857933308

きらい

8 21/10/19(火)10:42:46 No.857933452

スタンダード2022はこれと雪上積んだ黒白コントロールがうざくてなあ PWモリモリで

9 21/10/19(火)10:43:05 No.857933512

予見システムはやはり何かおかしい

10 21/10/19(火)10:43:23 No.857933553

>大群退治派です 画像で良くない?

11 21/10/19(火)10:43:51 No.857933623

白単から飛んできた時は何事かと思った 複数交換したところで白がリソース勝負に勝てる訳ないだろ…

12 21/10/19(火)10:43:57 No.857933654

全体除去豊富すぎ 昨日見たことないの打たれた

13 21/10/19(火)10:46:07 No.857933986

ドゥームスカール!血痕!熟達!大群退治!空の覆い隠し!オンドゥの転覆! 我ら!

14 21/10/19(火)10:46:11 No.857933999

>全体除去豊富すぎ >昨日見たことないの打たれた なのに勝率はアグロ大活躍なんだよね先週は

15 21/10/19(火)10:46:32 No.857934063

3マナ帯で打てるのは強いね 最近は黒も全体除去大安売りだけど

16 21/10/19(火)10:46:38 No.857934083

というか前環境だと破壊不能多すぎて見向きもされなかったからな…

17 21/10/19(火)10:46:47 No.857934110

才能の試験で三枚除外したら四枚目が予言されてた時は己の引きを呪った

18 21/10/19(火)10:47:27 No.857934227

>というか前環境だと破壊不能多すぎて見向きもされなかったからな… あーそれで影が薄いのか その後は天啓時代で天啓以外のコントロールはあんまりだもんな

19 21/10/19(火)10:48:04 No.857934321

予顕だらけになった相手の手札いいよね…

20 21/10/19(火)10:48:27 No.857934383

白混ざってるとだいたい来るから混み混みのプレイしよう

21 21/10/19(火)10:48:41 No.857934416

3マナだと後攻でもアグロの暴力に対抗できちまうんだ

22 21/10/19(火)10:48:47 No.857934428

俺は熟達派だなぁ

23 21/10/19(火)10:49:17 No.857934512

スカールだと戦車もレンもレンジャークラスも取れねえんだ

24 21/10/19(火)10:49:57 No.857934621

>俺は熟達派だなぁ 全パーマネントはえらいんだけど白マナクアシンはね 代替も強いから俺も一枚は挿してるけど基本はドゥームだなあ

25 21/10/19(火)10:50:24 No.857934695

>スカールだと戦車もレンもレンジャークラスも取れねえんだ それはある コントロール側は別の呪文用意だなそいつらには

26 21/10/19(火)10:51:04 No.857934804

>スカールだと戦車もレンもレンジャークラスも取れねえんだ 3マナで全部ひっくり返されたらたまらないし…白入りコントロールの時代来ちゃう

27 21/10/19(火)10:51:13 No.857934835

熟達は2バウンスと見ても中々だと思うんだけどな

28 21/10/19(火)10:51:28 No.857934874

ネビニラルの円盤って今思うと異常過ぎたな

29 21/10/19(火)10:52:32 No.857935054

あーラスゴしてパリンクロンしてた昔がなつかしい

30 21/10/19(火)10:53:52 No.857935280

選別の儀式とかのゴルガリのやつもナイスだと思ってる

31 21/10/19(火)10:53:52 No.857935281

前スタンは契機評決って最強の全除去あったからアレ以外信用してなかった

32 21/10/19(火)10:54:52 No.857935446

影の評決いいぞ~

33 21/10/19(火)10:55:57 No.857935633

プレイでやってるとなぜかアグロからこれが飛んできたりして困惑する グルールに弱者粉砕入れてるレシピも見たことあるな

34 21/10/19(火)10:55:59 No.857935640

>>全体除去豊富すぎ >>昨日見たことないの打たれた >なのに勝率はアグロ大活躍なんだよね先週は コントロールっていうか天啓に勝てねえんだ…

35 21/10/19(火)10:56:45 No.857935759

>グルールに弱者粉砕入れてるレシピも見たことあるな 燃えがらなら普通に採用されてるけどな…

36 21/10/19(火)10:57:19 No.857935857

犬しか死なないラスだった

37 21/10/19(火)10:58:58 No.857936137

プレイはもしやこれ強いんじゃ!?→ですよねーはいゴミ!を繰り返す場だから…

38 21/10/19(火)10:59:12 No.857936171

>熟達 白全除去入れるのってアゾコンだからテフェリーと相性悪いんだよな

39 21/10/19(火)10:59:30 No.857936219

>熟達は2バウンスと見ても中々だと思うんだけどな 相手が4枚以上並べてたら普通に強いと思う 終盤4マナキャストからのミシュランアタックで止めも悪くない まあ速攻持ちやcipにはキツいけど特に嵐探しと精鋭呪文縛り

40 21/10/19(火)11:00:22 No.857936361

古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな

41 21/10/19(火)11:00:42 No.857936407

>熟達は2バウンスと見ても中々だと思うんだけどな 青以外と組み合わせるならアリかも 青だと他のバウンスが優秀過ぎて

42 21/10/19(火)11:01:42 No.857936557

>古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな セラまげ丼!セラまげ丼じゃないか!

43 21/10/19(火)11:01:43 No.857936560

空の覆い隠しはちょっと遊びたくなる

44 21/10/19(火)11:02:50 No.857936735

白ウニのミラーマッチ用サイドボードとして全除去入れるってパターンならたまにメタによってはあったか メインは流石にないが

45 21/10/19(火)11:06:13 No.857937258

アゾコンが今熱い

46 21/10/19(火)11:06:52 No.857937360

ライフゲイン組んでるけどシガルダエンチャでドロー増えるからコイツ入れようか悩む

47 21/10/19(火)11:07:18 No.857937419

あくまで個人的にだけど強いかはともかく一番楽しいのは確かにアゾコンだな俺

48 21/10/19(火)11:08:31 No.857937600

イゼットが打ち消し少ないからカウンター合戦してもいける

49 21/10/19(火)11:10:19 No.857937851

テフェリーサッカーにこだわらなくてもかなりのポテンシャルあるよね

50 21/10/19(火)11:11:17 No.857937991

>ライフゲイン組んでるけどシガルダエンチャでドロー増えるからコイツ入れようか悩む あれはやめとけ ハマるといいが致命的なことがわりとある

51 21/10/19(火)11:12:52 No.857938236

>テフェリーサッカーにこだわらなくてもかなりのポテンシャルあるよね テフェリーサッカーしないとイゼット天啓に勝てないんだ

52 21/10/19(火)11:15:29 No.857938673

エスパーコントロールも熱いぞ

53 21/10/19(火)11:15:53 No.857938752

>古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな 燎原の火好きだったなー

54 21/10/19(火)11:16:31 No.857938865

>古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな 滅相もない 私はこのように破壊もせず2枚の土地をデッキトップに戻すだけで…

55 21/10/19(火)11:16:37 No.857938880

>古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな 当時は分からなかったけど相当強いロックだよな 盤面勝ってればそのまま終わらせる事ができる

56 21/10/19(火)11:17:28 No.857939023

ていうか石の雨とかでも連打されたら辛いよな

57 21/10/19(火)11:18:01 No.857939102

古代の青はブーメランで土地を戻す非道を後攻相手にやっていたと聞く

58 21/10/19(火)11:18:08 No.857939124

>滅相もない >私はこのように破壊もせず2枚の土地をデッキトップに戻すだけで… なんだ引けるならいいか…

59 21/10/19(火)11:18:38 No.857939227

ライジングウォーターとか冬の宝珠とかだいきらいだった

60 21/10/19(火)11:20:10 No.857939482

>古代の青はブーメランで土地を戻す非道を後攻相手にやっていたと聞く 土地に触れられるバウンスかー5マナ位?

61 21/10/19(火)11:20:23 No.857939524

>>古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな >燎原の火好きだったなー 良いですよね4T目にアネックスで相手の土地パクってからのワイルドファイア

62 <a href="mailto:選別の儀式">21/10/19(火)11:20:31</a> [選別の儀式] No.857939552

「」!俺を使え!

63 21/10/19(火)11:20:35 No.857939556

くっ仕方ない…クリーチャーがやられたのでロルスにカウンターを載せて食肉鉤で回復させてもらう…

64 21/10/19(火)11:20:36 No.857939559

>>古代マジック時代だとクリーチャーじゃなくて土地を吹き飛ばす邪悪な呪文があったらしいな >当時は分からなかったけど相当強いロックだよな >盤面勝ってればそのまま終わらせる事ができる ラスゴは初心者でもつえーってすぐわかるけど ハルマゲドンの強さはそこからもう少しゲームへの理解が深まらないとわからないよね

65 21/10/19(火)11:20:54 No.857939617

至高の評決みたいなちょっと強烈な全体除去が欲しい

66 21/10/19(火)11:21:23 No.857939709

ロルスも蜘蛛トークン死んで忠誠回復するってなんだよ 半無限チャンプブロックかよ

67 21/10/19(火)11:22:12 No.857939850

ロルスが居る限りトランプルの採用枚数落とせねえ…

68 21/10/19(火)11:22:28 No.857939903

>テフェリーサッカーしないとイゼット天啓に勝てないんだ サッカーでイゼット勝つの無理だろ ゴール寸前にプリコマやバウンスされる

69 21/10/19(火)11:22:30 No.857939906

>ロルスも蜘蛛トークン死んで忠誠回復するってなんだよ >半無限チャンプブロックかよ 攻撃枚数さえ上なら回復する前に死ぬし…

70 21/10/19(火)11:22:40 No.857939943

気づいたらレルムトップレアになってたロルスちゃんだ面構えが違う

71 21/10/19(火)11:24:26 No.857940249

ロルスちゃんの声可愛過ぎない? もっとババア声にしよう

72 21/10/19(火)11:24:53 No.857940345

>気づいたらレルムトップレアになってたロルスちゃんだ面構えが違う スゥルタイフェスティバルでよくお世話になってます

73 21/10/19(火)11:25:30 No.857940478

レルムが弱いだけでは

74 21/10/19(火)11:26:04 No.857940589

イゼット天啓相手にはとにかく土地伸ばしてカード引いて天啓と打ち消しを抱えて相手が痺れ切らして動くのを待てば勝てるぞ青白

75 21/10/19(火)11:26:28 No.857940679

>レルムが弱いだけでは ミシュランの特産地になんて暴言を… ミシュラン使ってない人だけがレルムに暴言吐きなさい

76 21/10/19(火)11:26:43 No.857940727

>ロルスちゃんの声可愛過ぎない? >もっとババア声にしよう sorry i'm late

77 21/10/19(火)11:27:10 No.857940834

>イゼット天啓相手にはとにかく土地伸ばしてカード引いて天啓と打ち消しを抱えて相手が痺れ切らして動くのを待てば勝てるぞ青白 俺もそれでやってるな カウンターは絶対こっちの方が握ってるから有利 あとミシュラン潰すために廃墟はガン積み

78 21/10/19(火)11:27:10 No.857940836

なんか最近ヒストリックでも感電天啓ギミック積んだデッキ試されてるな

79 21/10/19(火)11:27:36 No.857940917

ロルスよりはドラゴンの方が良い気がするが そんなに枚数入れないか

80 21/10/19(火)11:27:58 No.857941005

>なんか最近ヒストリックでも感電天啓ギミック積んだデッキ試されてるな タイムワープは楽しいからな…

81 21/10/19(火)11:28:03 No.857941018

本当はいけないことだけど! 8ブーメランでハウリングオウルしたいいいい

82 21/10/19(火)11:28:19 No.857941075

レルム弱いかっていうとちゃんと環境に入ってるカードゴロゴロしてるから パックの値段が安いだけで他と比べてことさらに弱いわけではないと思う

83 21/10/19(火)11:28:47 No.857941161

何か…カルドハイムにヤバいカード多くない…?

84 21/10/19(火)11:29:20 No.857941249

>何か…カルドハイムにヤバいカード多くない…? バレてしまったようだな…

85 21/10/19(火)11:29:33 No.857941295

>>イゼット天啓相手にはとにかく土地伸ばしてカード引いて天啓と打ち消しを抱えて相手が痺れ切らして動くのを待てば勝てるぞ青白 >俺もそれでやってるな >カウンターは絶対こっちの方が握ってるから有利 >あとミシュラン潰すために廃墟はガン積み それお互いにらみ合い続けてたら育った卵とかおじさんにペシペシされるだけじゃないの…?

86 21/10/19(火)11:30:08 No.857941411

レルムもストリクスヘイヴンもアーキタイプがイマイチだから弱いってイメージが強いのかもしれない

87 21/10/19(火)11:30:34 No.857941490

つまんねーこと辞めてハゲとサッカーしようぜー

88 21/10/19(火)11:30:51 No.857941537

>レルムもストリクスヘイヴンもアーキタイプがイマイチだから弱いってイメージが強いのかもしれない 個々のパーツだときっちり環境に入ってるよね

89 21/10/19(火)11:31:25 No.857941648

ロルス相手はうっかりすると到達蜘蛛の威迫を忘れる

90 21/10/19(火)11:31:32 No.857941674

>何か…カルドハイムにヤバいカード多くない…? エルドレインがいたから目立たなかっただけでシンプルに強いカードばかりなんだ

91 21/10/19(火)11:31:45 No.857941721

大軍退治はこれより強い場面全くない

92 21/10/19(火)11:31:46 No.857941727

エルドレインが狂ってたのがよく分かる

93 21/10/19(火)11:32:09 No.857941788

カルドハイム君はもっとやべー奴がいたからそんな強くないッスよ!面してただけのヤベー奴だよ

94 21/10/19(火)11:32:54 No.857941911

ライフレースになるとブロックしきれなくて撲殺されるんだよなロルストークン…

95 21/10/19(火)11:32:57 No.857941920

>ロルス相手はうっかりすると到達蜘蛛の威迫を忘れる 4点クロックはわりとでかい

96 21/10/19(火)11:33:31 No.857942032

>古代の青はブーメランで土地を戻す非道を後攻相手にやっていたと聞く あまり意味のない仮定だけど今の緑単根付コンに当たって後手になると マジで何一つプレイできずに死ぬんだな…

97 21/10/19(火)11:34:42 No.857942230

>それお互いにらみ合い続けてたら育った卵とかおじさんにペシペシされるだけじゃないの…? おじさんが分からないけどそこら辺には流石に除去使うし重いクリーチャーなら逆にこちらも返しにハゲとか出しておきたいカード出せるからチャンスよね

98 21/10/19(火)11:34:45 No.857942249

影の評決も…いいだろ?

99 21/10/19(火)11:35:32 No.857942394

ロルスちゃんは雪上の下準備に使い捨てにされるのがお似合いの女

100 21/10/19(火)11:35:44 No.857942432

>影の評決も…いいだろ? ディミコンのナイス相棒

101 21/10/19(火)11:36:23 No.857942559

血痕までの繋ぎをしつつ血痕後に着地して勝ちに行けるのえらくない?

102 21/10/19(火)11:36:47 No.857942627

>血痕までの繋ぎをしつつ血痕後に着地して勝ちに行けるのえらくない? まじ強いしスタンダード2022では最高に輝いてたよ

103 21/10/19(火)11:38:44 No.857943006

ロルスちゃん美人 さすがコラボ産だ

104 21/10/19(火)11:39:08 No.857943082

相手の手札が3~4枚あるときに撃たされるとだいたい負ける

105 21/10/19(火)11:39:48 No.857943208

神の怒り足りないからヒストリックでもスレ画を代わりに入れてるけど余ったマナでコスト軽減できたり後攻3ターンに使えるのが便利すぎる

106 21/10/19(火)11:40:33 No.857943350

スレ画唱えて襲来の予測とか構えてる時の優越感

107 21/10/19(火)11:40:41 No.857943376

両方使えるフォーマットでもラスゴと散らすのは十分あり得る手だよね

108 <a href="mailto:転覆">21/10/19(火)11:42:27</a> [転覆] No.857943704

>>古代の青はブーメランで土地を戻す非道を後攻相手にやっていたと聞く >土地に触れられるバウンスかー5マナ位? はい! UU4ですよ!

109 21/10/19(火)11:43:16 No.857943855

>ラスゴは初心者でもつえーってすぐわかるけど 真の初心者はカードアドよりも自分の生物が流れるデメリットに目が行くんだぜ 行った

110 21/10/19(火)11:44:08 No.857944017

イゼット系は序盤のやばいカードいなさすぎて5ターン目までマジで楽 手札の予顕全部追放して構えとくの楽しいよね

111 21/10/19(火)11:47:23 No.857944681

生物以外は流れないことに気が付くと中級者

112 21/10/19(火)11:47:59 No.857944805

紙でfoilのドゥームスカール4枚持ってると実生活で無敵な気分に浸れていいですよね 拡張アート版はFTないからどっちにするか迷った

113 21/10/19(火)11:51:56 No.857945603

>紙でfoilのドゥームスカール4枚持ってると実生活で無敵な気分に浸れていいですよね 分かる 仕事で嫌な客や面倒な仕事押し付ける上司が出てきてもこれを唱えればいいだけだしな

114 21/10/19(火)11:54:23 No.857946065

>>紙でfoilのドゥームスカール4枚持ってると実生活で無敵な気分に浸れていいですよね >分かる >仕事で嫌な客や面倒な仕事押し付ける上司が出てきてもこれを唱えればいいだけだしな だが上司が伝説のリスなら?

115 21/10/19(火)11:56:21 No.857946455

>>>紙でfoilのドゥームスカール4枚持ってると実生活で無敵な気分に浸れていいですよね >>分かる >>仕事で嫌な客や面倒な仕事押し付ける上司が出てきてもこれを唱えればいいだけだしな >だが上司が伝説のリスなら? 部下の働きが凄く良くなる

116 21/10/19(火)11:57:06 No.857946615

やってみたけど上司に否認うたれて爆発したよ

117 21/10/19(火)11:57:36 No.857946721

対立はリスが多い方が勝つ!

118 21/10/19(火)11:58:26 No.857946904

>やってみたけど上司に否認うたれて爆発したよ 他の社員も巻き添えにされたらたまったもんじゃないからな…

119 21/10/19(火)11:58:53 No.857947008

青い上司は嫌だな…

120 21/10/19(火)11:59:27 No.857947139

>>だが上司が伝説のリスなら? >部下の働きが凄く良くなる アタックされてアドを絞られる「」

121 21/10/19(火)11:59:36 No.857947178

>青い上司は嫌だな… 黒い上司も嫌だ

122 21/10/19(火)11:59:57 No.857947247

トスキ部長ならいいけどサワギバ部長だと部下投げ捨ててくるから良くない

123 21/10/19(火)12:00:10 No.857947298

気軽に全てを破壊しようとする「」

124 21/10/19(火)12:01:40 No.857947632

書き込みをした人によって削除されました

125 21/10/19(火)12:01:47 No.857947667

4マナの全体破壊は危険なので5マナをスタンダードにするといったじゃないですか!

126 21/10/19(火)12:02:02 No.857947721

トスキ部長は自分が率先して仕事する上に部下への指示も的確 まあ部下は死んで自分だけ生き残るとかザラなんだが

127 21/10/19(火)12:02:03 No.857947724

ディミーア系上司

128 21/10/19(火)12:09:26 No.857949491

一番マシなのはボロス系上司だろうか…

129 21/10/19(火)12:10:05 No.857949654

ボロス系上司ってつまりギデオンだぞ 「」に耐えられるとは思えねえ

130 21/10/19(火)12:11:44 No.857950054

ギデオン上司とか部下が死んで上司がトラウマ負う展開じゃないですか…

131 21/10/19(火)12:12:27 No.857950261

エムラクール系上司と一緒に働いて意識を統一していこう!

132 21/10/19(火)12:12:54 No.857950384

ストリクスヘイブンは弱いって言われてるからゼロ除算しまくっても許してくれるね…

↑Top