虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/19(火)09:26:42 わくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)09:26:42 No.857920659

わくわくゲートが廃止されるという話を聞いた なんだよ皆わくわくしなかったのかよ

1 21/10/19(火)09:27:06 No.857920722

しょんぼりゲートになるのか

2 21/10/19(火)09:28:43 No.857920985

動物ランドはだいぶ前に廃止したしな

3 21/10/19(火)09:29:25 No.857921075

要る?

4 21/10/19(火)09:30:57 No.857921297

ホンダたびたびにこういうことするね

5 21/10/19(火)09:31:49 No.857921447

会社のがこれなので俺はよく使うけど リアで一番使いやすいのはガラスがパカパカ開くやつ

6 21/10/19(火)09:32:18 No.857921515

コスト掛かる造りしてんなとは思ってた

7 21/10/19(火)09:32:25 No.857921529

何の意味があったのこれ

8 21/10/19(火)09:35:01 No.857921903

一階の半分が駐車場の狭小住宅で後ろから乗り込める

9 21/10/19(火)09:36:00 No.857922043

出た時から意味ない言われた

10 21/10/19(火)09:36:08 No.857922058

便利そうだろう? そう思うであろうターゲットにはステップワゴン自体が刺さらなくて ステップワゴンを選ぶ層にはこの機能は必ずしも要らなかった

11 21/10/19(火)09:41:58 No.857922984

全く興味もない今存在をしったような人の意見ですが 上の方が開口面積は広そうね

12 21/10/19(火)09:43:08 No.857923156

配送とかにはあれば便利そうだけど両側スライドドアあればまぁ絶対必要ではないよね

13 21/10/19(火)09:45:19 No.857923524

>全く興味もない今存在をしったような人の意見ですが >上の方が開口面積は広そうね どっちにも開くからただ狭いとこでも開けれるよってなだけ

14 21/10/19(火)09:45:28 No.857923544

素人目に見ても強度下がるし重くなるし片持ちで負荷かかるし分割変になりそうだなってとこまでは見て取れる

15 21/10/19(火)09:46:23 No.857923697

ハッチバックドアをスライドにしたらいいのに

16 21/10/19(火)09:46:28 No.857923708

>素人目に見ても強度下がるし重くなるし片持ちで負荷かかるし分割変になりそうだなってとこまでは見て取れる 強度はむしろピラー増えて上がってると思う 重くなってるだろうけど

17 21/10/19(火)09:48:14 No.857923986

ステップワゴンをカングーみたいに使うユーザーは…まあおらんだろうな

18 21/10/19(火)09:50:01 No.857924287

>ステップワゴンをカングーみたいに使うユーザーは…まあおらんだろうな カングーもクソダサになったしファンシーな方向に舵を切ればニッチな層は付くかもしれない…無理だな

19 21/10/19(火)09:51:30 No.857924574

>カングーもクソダサになったしファンシーな方向に舵を切ればニッチな層は付くかもしれない…無理だな その層今ベルランゴ買ってるよ

20 21/10/19(火)09:53:07 No.857924866

>その層今ベルランゴ買ってるよ カングーよりかなり高くなかったっけ

21 21/10/19(火)09:54:04 No.857925042

まぁみんなN箱買うんだが

22 21/10/19(火)09:55:13 No.857925246

実際ステーがドアの重さに負けて勝手に閉まるって改善対策出してるからなこれ

23 21/10/19(火)09:56:24 No.857925450

>実際ステーがドアの重さに負けて勝手に閉まるって改善対策出してるからなこれ あれは単に設計ミスでは…

24 21/10/19(火)09:58:01 No.857925745

売れるかどうかやってみなくちゃわからない 売れなかった

25 21/10/19(火)09:58:58 No.857925902

構造的にはすごくわくわくする 実際使うかどうかは知らない

26 21/10/19(火)09:59:03 No.857925913

ステップワゴンを売りたければ5座にすることだ

27 21/10/19(火)10:00:01 No.857926090

逆にそんな機能いらないじゃんってやつが売れたりすることもあるのかな

28 21/10/19(火)10:02:15 No.857926491

一方セレナは普通のガラスハッチを採用し ノアはヒンジ部の形状を工夫してテールゲートの飛び出し量を少なくした

29 21/10/19(火)10:02:44 No.857926560

両側スライドドアのステップワゴン乗ったけどほんと鈍かった

30 21/10/19(火)10:03:54 No.857926745

巻き上げ式のシャッターにすればドアを開けるスペースがいらなくなる!

31 21/10/19(火)10:05:11 No.857926975

>巻き上げ式のシャッターにすればドアを開けるスペースがいらなくなる! つまりトラックに乗ればいいのか!

32 21/10/19(火)10:05:33 No.857927032

>逆にそんな機能いらないじゃんってやつが売れたりすることもあるのかな 色々と10種類ぐらい新機能を試したら 9個は失敗しても1個ぐらいはヒットが出る感じだろ いや、もっと打率は悪いかな?

33 21/10/19(火)10:06:39 No.857927203

>巻き上げ式のシャッターにすればドアを開けるスペースがいらなくなる! あれめちゃくちゃ脆いからそんなの車のドアに使ったら 追突されたとき後部席ひとたまりもないよ

34 21/10/19(火)10:07:06 No.857927266

昔のミニバンの謎に豊富だったシートアレンジと同じ雰囲気を感じる 凄いんだけど正直使わないみたいな

35 21/10/19(火)10:07:06 No.857927268

いまはなきエスティマはパワースライドドアにすると車体が歪むという罠があったな

36 21/10/19(火)10:11:26 No.857928027

横開きはいらないけど内側から開けられるのは欲しい

37 21/10/19(火)10:12:34 No.857928212

車の背中同士をつけるような駐車場で開けたいときに便利だったりするがそもそも使うシチュエーションがあんまりない 使うとあらかじめ分かるときは頭からつっこんだりするし

38 21/10/19(火)10:15:22 No.857928662

特定の人にはピッタリなんだけど特定の人が少なかったか…

39 21/10/19(火)10:16:26 No.857928817

>特定の人にはピッタリなんだけど特定の人が少なかったか… 車なんてそれこそ生活に合わせて買うからな

40 21/10/19(火)10:17:51 No.857929066

キャンプする時雨凌げてよさそう

41 21/10/19(火)10:30:45 No.857931325

雨が降って後ろの荷台から傘と荷物取る時上じゃないと雨に濡れてしまう

42 21/10/19(火)10:42:14 No.857933362

後ろのドア開ける時はそれなりの大荷物の出し入れがメインだろうからそもそもこんな小さなドア付けるほどの必要性はあんまり無い気がする

43 21/10/19(火)10:48:26 No.857934379

まあちょっと開いた程度のもの入れるなら別にそこからじゃなくてもいいよな…

44 21/10/19(火)10:49:27 No.857934540

後ろをドアみたいに使えるのは便利なのかもしれんが…

45 21/10/19(火)10:55:02 No.857935483

わくわくは意味とか実用を問うものでは無い 消費者の心にわくわくが消えただけ

46 21/10/19(火)11:05:37 No.857937176

使ってる人の話聞くと本当に便利だと聞くのに

47 21/10/19(火)11:07:23 No.857937429

>使ってる人の話聞くと本当に便利だと聞くのに 典型的な使ってない人は批判するやつ 俺使ってるけど普通にめちゃめちゃ便利

48 21/10/19(火)11:09:08 No.857937681

三列目倒してそこから物突っ込んでいくので便利 大きく開いて腕上げるのめんどくさい

49 21/10/19(火)11:18:16 No.857939160

>典型的な使ってない人は批判するやつ >俺使ってるけど普通にめちゃめちゃ便利 どんなときに便利なの?

50 21/10/19(火)11:19:50 No.857939429

使い勝手云々よりも左右非対称デザインが主婦にウケ悪いと聞いた

51 21/10/19(火)11:24:22 No.857940232

>まぁみんなN箱買うんだが この国の一般家庭はステップwgnすら簡単に買えないほど貧しくなってしまった

↑Top