虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/19(火)07:21:11 前略「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)07:21:11 No.857904725

前略「」様 タスクバーが横に出来ないのがWindows 11のデメリットって話聞いてそういえばタスクバーの位置を変えたことないなって横置き試したら案外快適だったことを報告いたします 「自動で隠す」も便利だったけどタスクトレイや時計が隠れないのがなかなかよかったです かしこ

1 21/10/19(火)07:23:30 No.857904934

俺はタスクバー上に置くマン!

2 21/10/19(火)07:24:15 No.857904994

FHDだと高さが足りなくなりがちだから横幅を有効に使いたい

3 <a href="mailto:sage">21/10/19(火)07:26:19</a> [sage] No.857905184

あとCenterTaskbarってとてもシンプルなフリーソフトを入れたらピン留めや起動してるアプリのアイコンが中央寄せになってバッチグーでした

4 21/10/19(火)07:27:23 No.857905271

>タスクバーが横に出来ないのがWindows 11のデメリットって話聞いてそういえばタスクバーの位置を変えたことないなって横置き試したら案外快適だったことを報告いたします 11で一番困ってることだな

5 21/10/19(火)07:29:43 No.857905459

仕様のバグってやつだな!

6 21/10/19(火)07:30:17 No.857905510

>俺はタスクバー上に置くマン! 上いいよね…ウインドウの操作やブックマークやタブとか操作したいものが大体上だからタスクバー上にしておくとカーソルの移動距離短くて済む

7 21/10/19(火)07:32:00 No.857905662

ウインドウの操作は上並びだからタスクバーも上に置くのは理にかなってるな

8 21/10/19(火)07:32:21 No.857905700

ピン留めしてないアプリケーションを起動すると タスクバーに登録されているアプリケーションの 座標が全部変わるって随分なアホ設計だなって思いました

9 21/10/19(火)07:34:01 No.857905872

上にまとめたい人や縦幅確保したい人の需要をがっつり削ったのかWin11…

10 21/10/19(火)07:34:41 No.857905943

えっ? アプデかなんかで直るよね…?

11 21/10/19(火)07:42:01 No.857906654

操作感を統一したいんじゃない? appleみたいにユーザー側が合わせろってやつ

12 21/10/19(火)07:42:30 No.857906694

>アプデかなんかで直るよね…? 仮に直るとしても10でいうAnniversary Updateや Fall Creators UpdateみたいなUI変更をともなう大型更新の時まで待つ必要があるんじゃなかろうか…

13 21/10/19(火)07:46:32 No.857907094

うーん10ちゃん継続だわ:

14 21/10/19(火)07:48:47 No.857907315

横派だったから自動で隠すにしてるけどテンポ悪くてまだ慣れない もう少しパッと出てきて欲しいけどアニメーションオフも何か違う

15 21/10/19(火)07:49:54 No.857907418

タスクバー左はわかるんだけど右はわからない 上は違う宗教の人なのでしょうがない

16 21/10/19(火)07:52:47 No.857907676

上はウィンドウのバーっていう無駄スペースの上にタスクバーをかぶせることで無駄なスペースを減らせるのがいいんだ

17 21/10/19(火)07:53:00 No.857907696

>タスクバー左はわかるんだけど右はわからない >上は違う宗教の人なのでしょうがない 人間の視線的に左のほうが目につきやすい 頻繁に使うから左がいいという人と できるだけ視界に入れたくないという右の人

18 21/10/19(火)07:54:25 No.857907833

11にしようか迷ってたけどバー動かせないなら保留だわ

19 21/10/19(火)07:54:29 No.857907844

>タスクバー左はわかるんだけど右はわからない 右って割とデッドスペースなんでわからなくも無いかな…

20 21/10/19(火)07:56:27 No.857908049

>タスクバー左はわかるんだけど右はわからない >上は違う宗教の人なのでしょうがない なんとなくだけど仕事のPCは左で家のPCは右にしてる

21 21/10/19(火)07:58:34 No.857908295

自動で隠すは最初便利って思うんだけど だんだんバーが出たり消えたりする事自体がウザくなってくるんだよな

22 21/10/19(火)07:59:46 No.857908467

普段左置きだけどタブレットで左手を左端に添えて右手はペンの時は右置きだった

23 21/10/19(火)07:59:57 No.857908484

タスクバー下置きはキーボード見ながらタイプする人には向いてるんだろうなって感じだ

24 21/10/19(火)08:00:35 No.857908573

>自動で隠すは最初便利って思うんだけど >だんだんバーが出たり消えたりする事自体がウザくなってくるんだよな 出したいときにポインタ置いて呼び出すラグもうざい

25 21/10/19(火)08:01:35 No.857908692

右というか右下にタスクとトレイ 左というか左下にスタートボタン その間は空白で起動してるアプリとかは左右のどっちかに表示 ってやりたいんだけど有料ソフトですら出来なさそうで悲しい…

26 21/10/19(火)08:04:40 No.857909064

俺こんな感じ ヴィヴァルディ最高だなと

27 21/10/19(火)08:05:15 No.857909138

>右というか右下にタスクとトレイ >左というか左下にスタートボタン >その間は空白で起動してるアプリとかは左右のどっちかに表示 >ってやりたいんだけど有料ソフトですら出来なさそうで悲しい… やれるぜ Linuxならな

28 21/10/19(火)08:11:02 No.857909983

自動で隠す時の圧迫感を消すためにTranslucentTB使ってる

29 21/10/19(火)08:11:17 No.857910021

>有料ソフトですら出来なさそうで悲しい… DisplayFusionで出来ると思うけど

30 21/10/19(火)08:15:16 No.857910562

横置きできないの!?どうしてそう迷惑なアップデートしかできないんだ

31 21/10/19(火)08:15:56 No.857910674

10で自動で隠す使ってるけど結構な頻度でバグで隠れなくなるのが面倒で…

32 21/10/19(火)08:20:02 No.857911209

まだ出たばっかだし保留してもっと使いやすくなるの待ってもいいだろうね 10ちゃんもしばらくは元気だろうし

33 21/10/19(火)08:27:02 No.857912077

最後まで縦配置が実装されず25年まで10使う羽目になるとかそう言うのだけは勘弁してくれよ… というか来年中には何とかしてくれマジで

34 21/10/19(火)08:27:59 No.857912202

>俺こんな感じ >ヴィヴァルディ最高だなと vivaldiは配置いじりまくれるのほんと便利よな てかパネルの存在がでかいすぎる ブクマの中でもよく使うの配置するだけで動線の整理がスッキリする

35 21/10/19(火)08:28:17 No.857912263

無理やり横にするアプリは出てるみたいだけどね

36 21/10/19(火)08:47:44 No.857915041

右クリックのメニューも簡略化されて使いづらいと聞いた

37 21/10/19(火)08:52:34 No.857915745

>右クリックのメニューも簡略化されて使いづらいと聞いた 使わねーよこんなコマンド!みたいなのが隠れるの自体は良いんだけどね 頻繁に使うメニューを覚えてくれたりする気遣いは欲しかった

38 21/10/19(火)08:53:06 No.857915846

>右クリックのメニューも簡略化されて使いづらいと聞いた そこは個人的には使いやすくなった 戻したければ戻すこともできる

39 21/10/19(火)08:53:28 No.857915899

ただwin11はMSがやりたいことの方向性がはっきり見えたからすごくいいと思うよ

40 21/10/19(火)09:11:52 No.857918559

10の田のメニュー好きなんだけど 11はスマホのアイコンみたいになってちょっと残念すぐ慣れそう

41 21/10/19(火)09:12:30 No.857918643

10でいいよ

42 21/10/19(火)09:31:19 No.857921353

10は妙にメモリ食うから11はそこ改善されてたらいいな

43 21/10/19(火)09:34:29 No.857921837

デュアルディスプレイのサブ側はメインに繋がってるほうに横置きしてるな

↑Top