虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/19(火)02:37:53 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)02:37:53 No.857888239

好きな漫画の好きなシーン貼ったら「」が集まってくるか実験してみる

1 21/10/19(火)02:40:29 No.857888529

知らないジジイだ 原作オリジナルキャラかな

2 21/10/19(火)02:41:25 No.857888618

この後バトルになるの?

3 21/10/19(火)02:41:47 No.857888658

>知らないジジイだ >原作オリジナルキャラかな うん アニメだとその…消されました

4 21/10/19(火)02:42:47 No.857888783

アニメ見てなかったけどそんなことになってたのか じゃあこのシーンは誰が担当したんだ?

5 21/10/19(火)02:43:11 No.857888835

流石に時間が悪いんじゃねえかな…

6 21/10/19(火)02:44:06 No.857888943

法安関係はまるまるカットでただエレオノールについてきた感じかな?

7 21/10/19(火)02:45:54 No.857889142

最古の四人だいたい良い感じに終わったけど生首お手玉とかルシール先生の仇だとか複雑なんだよな

8 21/10/19(火)02:46:38 No.857889235

法安全カットなの…

9 21/10/19(火)02:46:41 No.857889242

アニメは出来が悪いとかそういう訳ではないんだけどやっぱり尺に無理があったとは思う

10 21/10/19(火)02:46:56 No.857889260

>アニメ見てなかったけどそんなことになってたのか >じゃあこのシーンは誰が担当したんだ? パンタローネとアルレッキーノ二人の会話でかっこよくアレンジされてたよ ちなみにギャンブラー・ジョーンズ戦でミンシアに助言するのはトム、ジョージの最期を看取るのはアシハナに変わってる

11 21/10/19(火)02:47:21 No.857889307

>最古の四人だいたい良い感じに終わったけど生首お手玉とかルシール先生の仇だとか複雑なんだよな 劇!劇です!

12 21/10/19(火)02:48:07 No.857889391

>パンタローネとアルレッキーノ二人の会話でかっこよくアレンジされてたよ なるほどそう来たか

13 21/10/19(火)02:48:57 No.857889501

どなりんジジイマジで要所で活躍しまくってるけど抹消しても意外となんとかなったアニメ

14 21/10/19(火)02:53:05 No.857889916

ジョジョ5部が原作15冊を39話でアニメ化してちょうどよかったから からくり全部やろうと思ったら100話くらい欲しいよな!

15 21/10/19(火)02:53:07 No.857889921

黒賀村カットだからシルベストリもいないと聞いた

16 21/10/19(火)02:54:31 No.857890049

フルーチェ村カットはしゃーないんだけど勝とコロンビーヌ、ギイとの関係が薄くなったのは惜しい

17 21/10/19(火)02:54:43 No.857890065

大胆に切ってきたけどそこ切ってまでそこいる?ってシーンもちょくちょく

18 21/10/19(火)02:55:05 No.857890102

気持ちとしてふざけんな!と仕方ない…が半々

19 21/10/19(火)02:57:16 No.857890307

>ジョジョ5部が原作15冊を39話でアニメ化してちょうどよかったから >からくり全部やろうと思ったら100話くらい欲しいよな! ジョジョは部毎で一旦区切りあるからアニメ化に強すぎる

20 21/10/19(火)02:57:22 No.857890316

ファティマが存在抹消されてたけど最古の四人の女の人形の心境の変化はどうやって描かれたの?

21 21/10/19(火)02:57:25 No.857890324

しろがねOの阿鼻叫喚シーンとか凄まじい出来だったけどあれとかギャンブラージョーンズとかカットすればフラーヴィオくらいはできたのでは

22 21/10/19(火)02:58:09 No.857890391

>ファティマが存在抹消されてたけど最古の四人の女の人形の心境の変化はどうやって描かれたの? ファティマ自体は抹消されてないしコロンビーヌは元々原作でも人間の恋愛小説は好きだったよ!

23 21/10/19(火)02:58:52 No.857890463

回想が…回想が長い…

24 21/10/19(火)02:59:33 No.857890525

>回想が…回想が長い… でも藤田漫画って回想が一番面白いし…

25 21/10/19(火)02:59:57 No.857890559

アニメでも「ピアノをまた弾いてね」と言われたい…

26 21/10/19(火)03:00:15 No.857890585

正直Netflixがスポンサーについてれば4クールくらいに分けて作ってくれたんじゃ…と思う

27 21/10/19(火)03:00:19 No.857890589

ファティマが伏線ではあったけどまぁ無くてもな でも本当に僅かなシーンだったと思うのに…

28 21/10/19(火)03:00:54 No.857890643

>ファティマ自体は抹消されてないしコロンビーヌは元々原作でも人間の恋愛小説は好きだったよ! ファティマいたの忘れてた… 絡みがなかっただけか

29 21/10/19(火)03:02:06 No.857890739

>>回想が…回想が長い… >でも藤田漫画って回想が一番面白いし… アニメも核心に触れる黒賀村過去編が1番気合い入ってた様に見えた

30 21/10/19(火)03:02:17 No.857890762

ちなみにダールも抹消されたので 鳴海が仲間達の事思い出してかっこいいセリフ言う度に消されたダールが脳裏をよぎってちょっと面白い

31 21/10/19(火)03:03:21 No.857890857

>アニメも核心に触れる黒賀村過去編が1番気合い入ってた様に見えた 最後の1クールもかなり気合入ってたというかカットが少なかった それ前提に全体を調整した感はある

32 21/10/19(火)03:04:39 No.857890974

原作の長さに反してよりによって3クールだっけ

33 21/10/19(火)03:06:39 No.857891146

多少のずれはあるけど漫画はだいたい4冊でアニメ1クールだからな…

34 21/10/19(火)03:07:21 No.857891203

エレオノール出産の時の産婆さんもいないからフランシーヌ人形が自分の判断でお尻叩いててちょっとシュール

35 21/10/19(火)03:09:06 No.857891361

枠の制約があるのはわかるけど何故藤田漫画でやる…

36 21/10/19(火)03:09:08 No.857891363

原作でも尻自体はいきなり叩いてたしまぁ良い…のか?

37 21/10/19(火)03:10:22 No.857891473

>枠の制約があるのはわかるけど何故藤田漫画でやる… むしろ製作側はじっくり分割しようと思ったけど 藤田本人がうしとらアニメの時に一期売れなくて二期作れなかったら嫌だからいっぺんに全部やろうって監修したからそれと同じだと思う

38 21/10/19(火)03:11:49 No.857891576

悪い事は言わないから1クールで邪眼やって…

39 21/10/19(火)03:12:27 No.857891630

だが藤田がこのカットでいい!って言ったらもう読者は何も言えないから最善を尽くしたとは思うよ

40 21/10/19(火)03:13:36 No.857891735

ジュビロが監修してんならリマスター版みたいなもんか…

41 21/10/19(火)03:13:59 No.857891770

>悪い事は言わないから1クールで邪眼やって… 邪眼だと1クールは持て余さない?ナイチンゲールならちょうどいいだろうけど

42 21/10/19(火)03:14:44 No.857891821

からくりは名シーンはやってくれたからまあわかるんだけど うしとらはさとりとかナマハゲとかカットしたのは藤田的にはあれいらんのか…ってちょっと寂しくなった

43 21/10/19(火)03:15:54 No.857891928

スプリンガルドもよろしく!

44 21/10/19(火)03:17:04 No.857892014

本筋進めて他は可能な限りカットな方針だから仕方ないけど行けると思ったらOVAで補完して欲しいとは思っていた

45 21/10/19(火)03:18:03 No.857892076

>邪眼だと1クールは持て余さない?ナイチンゲールならちょうどいいだろうけど 黒博物館は講談社 アニメでやるならバネ足おじさんに絞った方がいいと思う

46 21/10/19(火)03:18:22 No.857892107

>本筋進めて他は可能な限りカットな方針だから仕方ないけど行けると思ったらOVAで補完して欲しいとは思っていた 黒賀村での修行とかエリ皇女とか一応存在したって描写にしとけばOVAでできたんだけどね フラーヴィオとの戦いはゾナハ病棟の後に起きたって設定になったみたいだけど

47 21/10/19(火)03:20:08 No.857892226

>ジュビロが監修してんならリマスター版みたいなもんか… からくりサーカスダイジェストとしては優秀なアニメだと思う

48 21/10/19(火)03:21:13 No.857892297

色ついて動くとあるるかんかっけぇな…ってなった

49 21/10/19(火)03:21:57 No.857892358

歌も…歌えるんだ…のコマ本当に表情が最高だな… 自分が戦うための道具じゃない事思い出した感じと言うか…

50 21/10/19(火)03:24:37 No.857892535

藤田は表情描くの本当上手いよね

51 21/10/19(火)03:25:09 No.857892576

>からくりサーカスダイジェストとしては優秀なアニメだと思う でもよ!俺はダイジェストじゃなくて完全版が見てぇんだ!

52 21/10/19(火)03:25:19 No.857892584

スレ画とか改編されたところもあるけど名シーンが名演出とか名演技でやってもらえただけでも満足だよ 個人的にはハーレクインの怪演に痺れた

53 21/10/19(火)03:27:53 No.857892764

リーゼが加入する時の騒動も無かったことになったけどヴィルマは必要だったんだろうか…

54 21/10/19(火)03:31:57 No.857893058

藤田の気持ちにもなってみろ アニメが畳みきれなかったらどうすればいいんだ? 漫画と違って自分じゃ畳めねえんだぞ!

55 21/10/19(火)03:34:34 No.857893246

アニメしか知らないんだけどスレ画みたいな会話あった後に生まれて初めて大爆笑するの?

56 21/10/19(火)03:35:39 No.857893315

>ギャンブラー・ジョーンズ戦 これいる?

57 21/10/19(火)03:35:47 ID:2h7Rdkmg 2h7Rdkmg No.857893323

ダイジェストならそれを徹底したほうがいいんだよ 封神演義はそれを出来なかった例

58 21/10/19(火)03:37:06 No.857893410

ギャンブラー戦はいらないけど最後の1クールをできるだけカット無しでやろうとした結果残された感がある

59 21/10/19(火)03:37:32 No.857893441

双亡亭はむしろダイジェストでよっちゃん全振りで見たい

60 21/10/19(火)03:39:18 No.857893542

月光と双亡亭は3クールあれば足りるはず…たぶん…

61 21/10/19(火)03:41:54 No.857893695

>からくりは名シーンはやってくれたからまあわかるんだけど >うしとらはさとりとかナマハゲとかカットしたのは藤田的にはあれいらんのか…ってちょっと寂しくなった からくりも名シーンいくつもカットされてるよ! うしとらは白面の者のと決着に関係のある話だけで構成した形だから作者の思い入れとかは介在してない

62 21/10/19(火)03:41:59 No.857893699

双亡弟邸は2クールでもまとめようと思えばまとめれるはず

63 21/10/19(火)03:44:18 No.857893851

>個人的にはハーレクインの怪演に痺れた 流兄ちゃんも怪演だった… この顔のキャラどいつも濃いな…

64 21/10/19(火)03:44:45 No.857893872

マジか…今日まで忘れてたよ… アニメ版のあのシーンかっこいとしか思ってなかった…

65 21/10/19(火)03:46:29 No.857893983

ハーレクインは中の人が演じてて よく分からなかったらしいけど 怪演と言うに相応しいイカれ具合だったよ…三宅君すげえ

66 21/10/19(火)03:47:31 No.857894047

仲町の銀行強盗の話カットしたのに偽母ちゃん戦やった辺りは最終章のイビツさが原作より増してた 物語的にはサーカス団が世界を救う必要があるのは分かるけどもっと上手く改変できなかったのかな

67 21/10/19(火)03:48:04 No.857894085

ジョージもすごい生き生きしてるんだよなこのアニメ 人間の分際でこのパンタローネの顔を殴ったなアア!とか小物っぽいセリフまで完璧だった

68 21/10/19(火)03:50:17 No.857894243

>双亡亭はむしろダイジェストでよっちゃん全振りで見たい 完結しちゃったしもうタイミング的にアニメ化難しいんかな… 25巻くらいだし4クール取ってやって欲しかった…

69 21/10/19(火)03:50:23 No.857894250

正直エレオノール林原は微妙だったけど アンジェリーナ林原とフランシーヌ林原はパーフェクトだった

70 21/10/19(火)03:50:32 No.857894256

パンタローネとハーレクィンの決戦は 明らかに演技と作画の質が違う

71 21/10/19(火)03:51:22 No.857894304

>正直エレオノール林原は微妙だったけど >アンジェリーナ林原とフランシーヌ林原はパーフェクトだった 個人的にはエレオノールとフランシーヌは微妙だった アンジェリーナとフランシーヌ人形は完璧だと思った

72 21/10/19(火)03:51:26 No.857894306

>ハーレクインは中の人が演じてて >よく分からなかったらしいけど >怪演と言うに相応しいイカれ具合だったよ…三宅君すげえ まあ他よりどっから本音でどっからおふざけなのかってのがわからんキャラだからな… だから最終的にブチ切れるのが面白くもあるのだが

73 21/10/19(火)03:52:02 No.857894337

昔CV妄想配役してた時 林原はファティマ役に当ててた…

74 21/10/19(火)03:52:29 No.857894362

>アンジェリーナとフランシーヌ人形は完璧だと思った ごめん俺も人形の方を言いたかった

75 21/10/19(火)03:52:40 No.857894373

自分ひとりになるとやってることは 部屋の中でぼーっとしてるだけってのが一番なにがなんだかわからない怖さがハーレクインにはある

76 21/10/19(火)03:53:50 No.857894423

ブリゲッラのフェイスレス要素があんまりわからん

77 21/10/19(火)03:54:01 No.857894433

しろがねが綾波モチーフだから林原になったのは笑った

78 21/10/19(火)03:54:39 No.857894464

最古の4人がみんなカッコよくてダメだよ… パンタローネにアルレッキーノ… コロンビーヌの最期は泣いちゃう…

79 21/10/19(火)03:55:46 No.857894522

>最古の4人がみんなカッコよくてダメだよ… >パンタローネにアルレッキーノ… >コロンビーヌの最期は泣いちゃう… おばかさん…

80 21/10/19(火)03:56:21 No.857894558

ハーレクインは見た目だけだとヒョロいしフザケてるしで雑魚臭あるんだけど三宅声が付くことで狂った強キャラって説得力が劇的に付加されてた

81 21/10/19(火)03:59:04 No.857894693

法安の活躍って乙女ゲーの主人公っぽさあるよね

82 21/10/19(火)04:01:32 No.857894822

ブリゲッラ常に不機嫌そうな感じの演技だったけどミサイルランチャーが無理して拳法家ぶってる事への無意識的なストレスっぽくていいね

83 21/10/19(火)04:02:13 No.857894851

いっつもブリゲッラの名前忘れる ベネズエラみてえなやつ!!ってなる

84 21/10/19(火)04:09:04 No.857895236

あれ?チャイナホーいないの!?

85 21/10/19(火)04:10:10 No.857895302

>最古の4人がみんなカッコよくてダメだよ… >パンタローネにアルレッキーノ… >コロンビーヌの最期は泣いちゃう… 3人しかいない!

86 21/10/19(火)04:31:44 No.857896211

ピアノ弾いてたおじさんて原作だともっと出番あったの?

87 21/10/19(火)04:37:24 No.857896402

闇色の血いいよね

88 21/10/19(火)04:38:25 No.857896431

>ピアノ弾いてたおじさんて原作だともっと出番あったの? 細々としたところならまあ ただアシハナとの絡みで何とかしたアニメも要点は掴んでたと思う

89 21/10/19(火)04:39:49 No.857896481

今やってるダイ大みたいに1年2年かけてしっかり枠や尺確保するのって相当難しいからな あれもタカラトミーとかと組んで子供向けに出来る朝枠だからこそだろうし

90 21/10/19(火)04:41:40 No.857896549

>あれもタカラトミーとかと組んで子供向けに出来る朝枠だからこそだろうし ナルミグルメスパイザーとか発売してなんとか…

91 21/10/19(火)04:42:32 No.857896579

>今やってるダイ大みたいに1年2年かけてしっかり枠や尺確保するのって相当難しいからな >あれもタカラトミーとかと組んで子供向けに出来る朝枠だからこそだろうし ダイ大は例外も例外すぎる 大手スポンサーごっそり抱き込んで25年以上前のリベンジやってんだから

92 21/10/19(火)04:43:20 No.857896609

ダイ大はまあああいう通年アニメで出来る企業体力のある東映が担当したのも大きいだろうし

93 21/10/19(火)04:44:37 No.857896654

見てないけどナルミが目を覚ますといきなりゾナハ病の病院からスタートだっけ?

94 21/10/19(火)04:48:00 No.857896782

>見てないけどナルミが目を覚ますといきなりゾナハ病の病院からスタートだっけ? いや冒頭から普通にかつすっごい駆け足で始まった 黒賀村はごっそりカット

95 21/10/19(火)04:48:37 No.857896819

>>見てないけどナルミが目を覚ますといきなりゾナハ病の病院からスタートだっけ? >いや冒頭から普通にかつすっごい駆け足で始まった >黒賀村はごっそりカット なんでクール数が足りなすぎる…

96 21/10/19(火)04:50:02 No.857896876

全43巻を36話でやることになったからな ふざけんな

97 21/10/19(火)04:52:34 No.857896982

うしとらでも「スタッフが頑張ってるのは分かるけどこの尺に詰め込むのは色々無理がある」って言われてたのに 更に同じ尺でもっと長い物語アニメ化しろってなったからね

98 21/10/19(火)04:54:02 No.857897049

ちなみにまたダイの話になるけどあっちは全37巻を8クール以上かけてやれるのは確定してる

99 21/10/19(火)04:55:15 No.857897089

>ちなみにまたダイの話になるけどあっちは全37巻を8クール以上かけてやれるのは確定してる ナンデワレハアアジャナイ…

100 21/10/19(火)05:00:16 No.857897297

可能な範囲で頑張ってるのは分かるけど色々大人の事情が見受けられるのってつらいね

101 21/10/19(火)05:02:41 No.857897409

>可能な範囲で頑張ってるのは分かるけど色々大人の事情が見受けられるのってつらいね 予算とか尺ばかりは一部の頑張りだけじゃどうにもならねえからな それ以前の企画とかスポンサーの問題になる

102 21/10/19(火)05:19:08 No.857898035

うしとらにせよからくりにせよ枝葉を端折って 話をまとめた形で出すのに最低4クールは必須だと痛感した アニメ版うしおは尺の範囲で最大限のモノを作ってくれたから悪く言いたくはないんだが

103 21/10/19(火)05:20:57 No.857898092

からくりの方は端折った上でもまとめきれてねえからな なんかダイジェストというよりそっから更に縮めて名シーン傑作選みたいになってた

104 21/10/19(火)05:35:58 No.857898679

>見てないけどナルミが目を覚ますといきなりゾナハ病の病院からスタートだっけ? からくり編の最初が病院からになってる ギイと一緒にルシールに会いに行くあたりはバッサリカット

105 21/10/19(火)05:41:29 No.857898891

でもよぉ!!俺はゾナハ病棟に1番時間とって欲しかったわけ!

106 21/10/19(火)05:42:51 No.857898941

>>ちなみにまたダイの話になるけどあっちは全37巻を8クール以上かけてやれるのは確定してる >ナンデワレハアアジャナイ… スポンサーの規模が違すぎる…

107 21/10/19(火)05:49:37 No.857899217

因みにこれ歌歌うとどうなるの?

108 21/10/19(火)05:50:05 No.857899227

>ナンデワレハアアジャナイ… 封神演義のレス

109 21/10/19(火)05:56:21 No.857899482

>うしとらはさとりとかナマハゲとかカットしたのは藤田的にはあれいらんのか…ってちょっと寂しくなった からくりのコメントで「要るか要らないか好きか嫌いかではなく〆切りに間に合う分量で描くのが全て」と言ってるので

110 21/10/19(火)06:09:35 No.857900065

今になってアニメ化される程度の知名度と人気はあるけど 十分な尺と予算を取れるほどの知名度と人気はないので仕方がない

111 21/10/19(火)06:22:34 No.857900759

仲町親父とかぶるからかな

112 21/10/19(火)06:23:55 No.857900830

ジョージが圧迫面接してないとピアノのところちょっと薄くなる…

113 21/10/19(火)06:26:06 No.857900934

偽母ちゃんとヴィルマこそカットしてよかったんじゃ

114 21/10/19(火)06:33:22 No.857901328

>偽母ちゃんとヴィルマこそカットしてよかったんじゃ 正直俺もそう思った うしとらの時はまだ出来てたけどからサーは最低限に絞る取捨選択すら割とグラついてたというか

115 21/10/19(火)06:34:16 No.857901373

ジョージ結局出すなら病院からいても良かった

116 21/10/19(火)06:42:53 No.857901873

ここらへんでもう魂が芽生え始めてるの尊い・・・ 一番キャラ濃いからパンタローネ好きだわ

117 21/10/19(火)06:46:12 No.857902058

アニメ化の初報聞いた時に3クール一杯39話にまとめるのもギリだよなーとか 素人考えで妄想してみたけど実際は更に短い36話とか無茶すぎるよ…

118 21/10/19(火)06:52:06 No.857902431

アニメ後のソシャゲが謎のやりたい放題ぶりをしてるのを知って キャラ好きな人達の熱意…熱意?を実感した

119 21/10/19(火)06:58:02 No.857902856

きりのいいポイントも沢山あるのに最後までやったのは色々裏事情を考えてしまう

120 21/10/19(火)07:00:01 No.857903029

ビッグサクセスをアニメで見られなくて悲しい

121 21/10/19(火)07:01:20 No.857903131

>きりのいいポイントも沢山あるのに最後までやったのは色々裏事情を考えてしまう ジュビロが決めた以上はもうしょうがねえ まあこれうしとらでも同じ判断して同じ結果になったんだけど

122 21/10/19(火)07:03:54 No.857903311

>ダイ大は例外も例外すぎる >大手スポンサーごっそり抱き込んで25年以上前のリベンジやってんだから 当時打ち切り食らった東映とタカラの怨念も少なからずあるだろうし…

123 21/10/19(火)07:09:13 No.857903740

おそらく分割とかもなく最後のアニメ化チャンスだろうから…

124 21/10/19(火)07:19:16 No.857904565

アニメしか見てないけど 漫画も読んでみるかな

125 21/10/19(火)07:20:09 No.857904650

ネットカフェには大抵置いてある隠れた名作

126 21/10/19(火)07:32:12 No.857905682

隠れてねえ

127 21/10/19(火)07:37:14 No.857906199

キャラ消失アレンジもそんなに言うほどではなかったけどダールが消えた枠を埋めながら鳴海復活まで繋ぐところだけは頭がおかしくなりそうだった

↑Top