21/10/19(火)02:13:24 金田一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/19(火)02:13:24 No.857884629
金田一で哀しい事件教えて
1 21/10/19(火)02:14:06 No.857884736
蝶のやつ
2 21/10/19(火)02:14:48 No.857884894
昔住んでた村のやつ
3 21/10/19(火)02:14:55 No.857884913
氷橋うおおおお
4 21/10/19(火)02:15:45 No.857885041
人が死ぬヤツ
5 21/10/19(火)02:16:15 No.857885119
>人が死ぬヤツ 全部じゃねーか
6 21/10/19(火)02:16:23 No.857885147
だいたい哀しくない?
7 21/10/19(火)02:17:08 No.857885271
>>人が死ぬヤツ >全部じゃねーか 全部ではないよ!
8 21/10/19(火)02:17:13 No.857885288
そういう目をした!
9 21/10/19(火)02:17:17 No.857885296
狐火流しは哀しい判定?
10 21/10/19(火)02:17:18 No.857885304
檜山のやつ
11 21/10/19(火)02:18:03 No.857885418
>だいたい哀しくない? 飛騨からくり屋敷の奴は息子の立場になるとあまりにも悲しい事件ではあったと思う
12 21/10/19(火)02:18:56 No.857885544
>檜山のやつ 何人死んだあれ… しかもオチで彼女が子供できるくだりも結構キツいよね
13 21/10/19(火)02:19:42 No.857885661
黒死蝶は犯人がバカなのは間違いないけど親世代どもクソすぎるし救いなさすぎてつらい
14 21/10/19(火)02:19:50 No.857885682
魔犬はコンプライアンス…!ってなる部分はあるけどみんな悲しくなる話
15 21/10/19(火)02:20:23 No.857885777
最後犯人が雷か何かに打たれて死ぬ奴
16 21/10/19(火)02:20:27 No.857885788
悲しくない事件探した方がはやくない?
17 21/10/19(火)02:22:24 No.857886145
>悲しくない事件探した方がはやくない? スキーの靴自分で緩めてたやつかな…
18 21/10/19(火)02:22:24 No.857886146
コンクリは言葉にできない
19 21/10/19(火)02:22:37 No.857886184
学園七不思議殺人事件は別に悲しくない
20 21/10/19(火)02:23:05 No.857886268
>>悲しくない事件探した方がはやくない? >スキーの靴自分で緩めてたやつかな… あれ被害者が生きてたから良かったけど死んでたら相当悲惨な事件だと思う
21 21/10/19(火)02:23:16 No.857886302
>悲しくない事件探した方がはやくない? スキー板で殴り殺したけどスキーウェアの色の証言でバレたやつとかか
22 21/10/19(火)02:24:51 No.857886537
花子さんとかは悲しくない
23 21/10/19(火)02:25:44 No.857886665
魔術列車は?
24 21/10/19(火)02:26:28 No.857886766
>魔術列車は? 高遠母の死因が悲しい
25 21/10/19(火)02:26:34 No.857886781
暴力で全部解決したやつ 金田一が最後悲しい夢見たやつ
26 21/10/19(火)02:27:39 No.857886939
>学園七不思議殺人事件は別に悲しくない あれもエロい先輩が死んだので悲しい
27 21/10/19(火)02:28:39 No.857887069
金田一の存在そのものが哀しくなってきてる 警察でも探偵でもないのに殺人事件に付き合わされ続ける人生…
28 21/10/19(火)02:29:10 No.857887143
高遠が悪いよ
29 21/10/19(火)02:29:44 No.857887206
>金田一の存在そのものが哀しくなってきてる >警察でも探偵でもないのに殺人事件に付き合わされ続ける人生… おっさんになってからトラウマになってたもんな
30 21/10/19(火)02:29:46 No.857887210
そういや一ちゃんはじっちゃんが有名な人なだけで普通の高校生なんだよな…
31 21/10/19(火)02:30:10 No.857887255
>金田一の存在そのものが哀しくなってきてる >警察でも探偵でもないのに殺人事件に付き合わされ続ける人生… 中年になっても運命に付きまとわれていっぱい悲しい
32 21/10/19(火)02:30:19 No.857887271
天草財宝のやつは犯行バレした時のワシを殺してくれ~!!みたいな叫びがだいぶ悲しかった
33 21/10/19(火)02:30:42 No.857887325
金田一で死なない事件ってあったっけ?
34 21/10/19(火)02:30:45 No.857887329
でも哀しい要素のために金田一読んでるとこある
35 21/10/19(火)02:31:27 No.857887422
雪夜叉はめっちゃ哀しい
36 21/10/19(火)02:31:38 No.857887456
>金田一で死なない事件ってあったっけ? スキーの事件とか死んでないし…
37 21/10/19(火)02:31:41 No.857887463
ラベンダー畑のも辛かったな 怪盗百面相だっけ 一ちゃんの友人が犯人になるやつは辛さが倍…
38 21/10/19(火)02:32:13 No.857887529
>金田一で死なない事件ってあったっけ? 上でも出てるけどスキーの服の色でバレたやつかな 勘違いで殺しかけたけど死んでないからセーフ!ってみんな惚けてお咎めなしになったやつ
39 21/10/19(火)02:32:54 No.857887610
生きてさえいればやり直せるって説得が通じなかったヤツ
40 21/10/19(火)02:33:28 No.857887684
S.Kとかあの眼だ…とか蝋燭人形とか犯人側もそりゃないでしょ…ってのは何人もいるけど割と完全に自己中心的な理由の犯人は少ないよね
41 21/10/19(火)02:34:07 No.857887780
>S.Kとかあの眼だ…とか蝋燭人形とか犯人側もそりゃないでしょ…ってのは何人もいるけど割と完全に自己中心的な理由の犯人は少ないよね 3~4人ぐらいかな?
42 21/10/19(火)02:34:10 No.857887788
復讐に全人生賭けてるから今更生きれるかってパターン結構あるよね……
43 21/10/19(火)02:34:42 No.857887863
金の亡者扱いされる露西亜人形も同期は納得できるからなぁ
44 21/10/19(火)02:34:51 No.857887878
基本復讐だからね ただ石膏のやつは人死んでないのに罪被せたからちょっと邪悪
45 21/10/19(火)02:35:17 No.857887936
>復讐に全人生賭けてるから今更生きれるかってパターン結構あるよね…… 氷橋もだけど生き残ってももう燃え尽きて何も残ってないよね 失ってしまったから復讐することにしたというか
46 21/10/19(火)02:35:23 No.857887947
犯人も最後死ぬつもりなの多い…
47 21/10/19(火)02:35:42 No.857887991
放課後の魔術師みたいのはクソなんだけど一定の同情心は湧く
48 21/10/19(火)02:36:54 No.857888129
殺すに至った理由が勘違いすれ違いだと悲しい
49 21/10/19(火)02:37:13 No.857888155
都筑さんとかクソではあるけど一応は娘のためだしな
50 21/10/19(火)02:37:15 No.857888161
>放課後の魔術師みたいのはクソなんだけど一定の同情心は湧く ああいうのは悪意と言うより弱さって感じ 平時なら普通の気のいいおじいちゃんでいられるんだけども状況が悪化すると保身のために悪い方悪い方に落ちていく
51 21/10/19(火)02:38:08 No.857888277
>放課後の魔術師みたいのはクソなんだけど一定の同情心は湧く 色んな事情押し付けられて何十年も怯えながら暮らしてたのはかわいそう でも殺した人間が全員罪のない人間だからダメ
52 21/10/19(火)02:38:32 No.857888320
>都筑さんとかクソではあるけど一応は娘のためだしな 成り行きで殺しすぎだ!
53 21/10/19(火)02:38:38 No.857888334
黒死蝶はとりあえずあの教授仕留めとけよ
54 21/10/19(火)02:38:41 No.857888341
>殺すに至った理由が勘違いすれ違いだと悲しい 異人館ホテル殺人事件とか佐木も死ぬし犯人もおつらいし散々だ
55 21/10/19(火)02:38:45 No.857888346
幽霊船長
56 21/10/19(火)02:39:48 No.857888450
真壁が嫌われてなければ小野寺は死ななかった
57 21/10/19(火)02:40:48 No.857888553
>暴力で全部解決したやつ >金田一が最後悲しい夢見たやつ あとトリックの頭おかしさ
58 21/10/19(火)02:40:57 No.857888567
オペラ座館の奴は本当に犯人とオーナーがお辛あい
59 21/10/19(火)02:41:20 No.857888609
長編で一番哀しくない事件と言われると難しい
60 21/10/19(火)02:42:19 No.857888717
被害者が自業自得で悲しくないとほぼイコールで犯人が悲しいから難しい
61 21/10/19(火)02:42:45 No.857888778
犬に殺させるってのはトリックとしては完璧に近いんじゃないかと思ってる
62 21/10/19(火)02:42:58 No.857888804
共犯者がいる時は大体悲しいパターン
63 21/10/19(火)02:44:55 No.857889038
金田一が必要になるレベルでトリック考えるのも殺しきった後も逃げおおせたいとか言うよりも捕まらずに復讐対象を殺しきりたい!って気持ちの方が強い奴らの方が多いしな…
64 21/10/19(火)02:45:01 No.857889050
場合によっては必殺仕事人を邪魔する一ちゃんって構図になるよねこの漫画
65 21/10/19(火)02:46:11 No.857889179
犯人がクソだからといって悲しい事件じゃないかというと全然そうでもないのが難しい
66 21/10/19(火)02:46:51 No.857889254
雪影村とかベクトルの違う悲しさがある
67 21/10/19(火)02:47:10 No.857889285
>金田一が必要になるレベルでトリック考えるのも殺しきった後も逃げおおせたいとか言うよりも捕まらずに復讐対象を殺しきりたい!って気持ちの方が強い奴らの方が多いしな… トリックは共犯者が実行したやつ以外はビビらせる為の演出 犯人バレした後は暴力で犯行を継続 親の復讐マシーンです
68 21/10/19(火)02:48:15 No.857889413
完全なすれ違いで殺してしまった犯人結構いたと思うんだけど被害者がドクズな方が印象に残るから思い出せないな…
69 21/10/19(火)02:49:05 No.857889512
シリアルキラーとかいないもんな そういうのはサイコメトラーEIJIの担当だし
70 21/10/19(火)02:49:09 No.857889526
>完全なすれ違いで殺してしまった犯人結構いたと思うんだけど被害者がドクズな方が印象に残るから思い出せないな… 鳥丸とか
71 21/10/19(火)02:50:09 No.857889636
佐木を巻き込んだばっかりに留置所まで追撃にくる金田一 シャブをやってるわよ…
72 21/10/19(火)02:50:16 No.857889647
金田一いなくて完全犯罪達成しても喜べる犯人が割と少ない感じがする
73 21/10/19(火)02:50:41 No.857889684
>完全なすれ違いで殺してしまった犯人結構いたと思うんだけど被害者がドクズな方が印象に残るから思い出せないな… 異人館ホテルとか
74 21/10/19(火)02:51:59 No.857889817
高遠も殺しが見たいんじゃなくて復讐の手助けをしたいとかいうノリだっけ
75 21/10/19(火)02:52:16 No.857889844
>金田一いなくて完全犯罪達成しても喜べる犯人が割と少ない感じがする 全部終わったとしてもその後自殺するんだろうなって人がちらほらいる
76 21/10/19(火)02:53:10 No.857889922
>シリアルキラーとかいないもんな 事件の犯人じゃないけど異人館村の五塔夫人は何人か殺してそうな気もする
77 21/10/19(火)02:54:11 No.857890007
>シリアルキラーとかいないもんな S.Kは全て殺す…!!
78 21/10/19(火)02:54:11 No.857890008
マガドリノミコト殺人事件は個人的にあんまり悲壮感感じない 犯人が記憶飛んで僅かな余生でいいお母さんできてるからかな
79 21/10/19(火)02:54:25 No.857890032
シリアルキラーはいないが殺人マシンと無差別殺人犯はいたな…
80 21/10/19(火)02:54:28 No.857890037
シリアルキラーになるよう育てられて技術的にはそうなったけど心は完全にシリアルキラーになれなかった犯人とかいたよね
81 21/10/19(火)02:55:12 No.857890115
>シリアルキラーとかいないもんな 許せ息子よ!
82 21/10/19(火)02:55:44 No.857890168
>>放課後の魔術師みたいのはクソなんだけど一定の同情心は湧く >色んな事情押し付けられて何十年も怯えながら暮らしてたのはかわいそう >でも殺した人間が全員罪のない人間だからダメ 罪がないってのはメタ視点で本人からすれば立派に加害者(未遂)だからむべなるかな
83 21/10/19(火)02:56:02 No.857890193
異人館ホテルの佐木と花蓮以外の被害者は麻薬の売人だったんだっけ 花蓮にバレなければ普通に逮捕して終わりだったんだと思うとなかなか優秀だよなあの犯人
84 21/10/19(火)02:56:31 No.857890234
千家犯人を確信してからスン…ってなる金田一が悲しい
85 21/10/19(火)02:57:21 No.857890315
シリアルキラーとは違うけど黒死蝶の兄貴とかは殺してる間は一種のハイになってる感ある
86 21/10/19(火)02:57:38 No.857890334
>有森犯人を確信してからスン…ってなる金田一が悲しい
87 21/10/19(火)02:58:49 No.857890458
遺産を息子に渡すためにお母さんがいっぱい殺すやつ
88 21/10/19(火)02:59:18 No.857890508
>花蓮にバレなければ普通に逮捕して終わりだったんだと思うとなかなか優秀だよなあの犯人 高学歴だからな
89 21/10/19(火)02:59:34 No.857890531
遠野と六星は金田一のセオリーメタすぎる セオリーができてくる前に大暴れした枠ともいえる
90 21/10/19(火)03:00:06 No.857890571
美雪とか剣持殺人犯にお呼ばれしすぎ そしてついて行く金田一
91 21/10/19(火)03:01:46 No.857890711
>美雪とか剣持殺人犯にお呼ばれしすぎ >そしてついて行く金田一 金田一本人が呼ばれたパターンあったっけ?
92 21/10/19(火)03:01:52 No.857890715
>遠野と六星は金田一のセオリーメタすぎる >セオリーができてくる前に大暴れした枠ともいえる 逆に最初のオペラ座は金田一のセオリーの雛形してるな 愛する人を失った復讐劇で金田一が過去の被害者の真意を伝えて犯人は死ぬ
93 21/10/19(火)03:02:16 No.857890758
おっちゃんが凶器の肉食わされるやつ
94 21/10/19(火)03:02:53 No.857890815
>金田一本人が呼ばれたパターンあったっけ? 中学の時少しだけ滞在してた村のやつとか? 名前忘れたけど
95 21/10/19(火)03:03:21 No.857890858
>おっちゃんが凶器の肉食わされるやつ たしかに犯人の哀愁はずば抜けてるが…
96 21/10/19(火)03:03:51 No.857890906
金田一が原因で事件が発生する事もある
97 21/10/19(火)03:04:18 No.857890940
ラベンダー荘のやつ
98 21/10/19(火)03:05:26 No.857891045
高遠母は自分が死んだ後のことまで考えてて怖い
99 21/10/19(火)03:06:30 No.857891134
>高遠母は自分が死んだ後のことまで考えてて怖い 高遠の母親だなあと思う
100 21/10/19(火)03:08:42 No.857891328
横溝の金田一シリーズ何冊も本棚にあるけど 悲劇が起こってからそれの謎解きをするのがこいつらなんだよ
101 21/10/19(火)03:08:51 No.857891340
初っ端がオペラ座に異人館と続けてくるのは 復讐は悲劇しか生まないって金田一の強い信念を形作ってる感ある
102 21/10/19(火)03:09:17 No.857891380
善良なマジシャンぶってるけど手帳盗んだ奴を絶対に殺す仕掛け作ってるからな高遠母…
103 21/10/19(火)03:10:10 No.857891446
>初っ端がオペラ座に異人館と続けてくるのは >復讐は悲劇しか生まないって金田一の強い信念を形作ってる感ある そりゃこんなもん二度と見たくないわな
104 21/10/19(火)03:11:00 No.857891522
>初っ端がオペラ座に異人館と続けてくるのは >復讐は悲劇しか生まないって金田一の強い信念を形作ってる感ある どっちも近い間柄の人間が起こした事件だしな……
105 21/10/19(火)03:12:27 No.857891631
>横溝の金田一シリーズ何冊も本棚にあるけど >悲劇が起こってからそれの謎解きをするのがこいつらなんだよ 犬神家の連続殺人とか全然止められてないもんなじっちゃん
106 21/10/19(火)03:12:32 No.857891640
雷祭殺人事件
107 21/10/19(火)03:15:14 No.857891865
怪盗紳士の私はもうあのラベンダー畑には戻れないって台詞哀しいけどめっちゃ好き
108 21/10/19(火)03:17:56 No.857892069
>善良なマジシャンぶってるけど手帳盗んだ奴を絶対に殺す仕掛け作ってるからな高遠母… 被害受けなきゃ何も起きないわけだし欠陥トリック残してた理由も確定はしてないから善良じゃないとも言い難いやつ 自分への戒めとか思い入れあったから自分の手帳には残したみたいな理由もありえなくはないからな
109 21/10/19(火)03:19:18 No.857892171
的場は青山ちひろちゃんにバレた時に自首できてたらな… ちひろちゃんの圧が強かったばかりに…
110 21/10/19(火)03:24:45 No.857892547
なんならじっちゃんは犯人に自殺をすすめてたよな! それコナン君とやらに咎められてるぞ!
111 21/10/19(火)03:27:35 No.857892741
昔の友人が殺し合ってる奴はわりと悲しい 死ぬの女ばっかりだし
112 21/10/19(火)03:28:55 No.857892842
麗香ちゃんいつも酷い目に遭ってんな……
113 21/10/19(火)03:52:39 No.857894372
殺されるに足る理由持ってる奴が多くてつい犯人を被害者って言ってしまう
114 21/10/19(火)03:56:02 No.857894537
>被害受けなきゃ何も起きないわけだし欠陥トリック残してた理由も確定はしてないから善良じゃないとも言い難いやつ >自分への戒めとか思い入れあったから自分の手帳には残したみたいな理由もありえなくはないからな でも高遠の母親だよ?
115 21/10/19(火)04:03:26 No.857894928
狐火は原作の時点でおつらいエピソードだったけど アニメ版は解決後に沈んでるはじめちゃんの描写が足されてて良かった
116 21/10/19(火)04:14:01 No.857895475
新シリーズのほうで11歳くらいの女の子が復讐に手染めちゃったのが哀しかった
117 21/10/19(火)04:24:22 No.857895929
犯行バレた後も皆殺しにしようとするバーサーカーいなかった?
118 21/10/19(火)05:07:30 No.857897605
>犯行バレた後も皆殺しにしようとするバーサーカーいなかった? 複数いるからどれのことか分からん
119 21/10/19(火)05:13:44 No.857897836
>雪影村とかベクトルの違う悲しさがある 「避妊の大切さを教えるエピソード」と評されていてダメだった いや本当にその通りであるだけに
120 21/10/19(火)05:40:02 No.857898830
事件じゃないけど君がいるから聴いてると哀しい気持ちになる 「人は何故傷つけるくせに許されたいの」の部分ド直球で好き
121 21/10/19(火)05:48:48 No.857899184
幽霊船長は復讐達成したあとに恋人も原因の一人だったと聞かされて 「うみ」を歌いながら現実逃避してる姿に何も言えねぇ…ってなった
122 21/10/19(火)05:53:23 No.857899357
>狐火は原作の時点でおつらいエピソードだったけど >アニメ版は解決後に沈んでるはじめちゃんの描写が足されてて良かった ただ原作と違って美雪がいるから救いがある
123 21/10/19(火)06:16:15 No.857900432
書き込みをした人によって削除されました
124 21/10/19(火)06:18:59 No.857900580
研究者の父親が殺されて加害者達を殺す計画を建てたら兄のような関係の人に自分の代わりにその計画実行されちゃったヤツとか自分の考えた計画で身内を殺人犯にしちゃったことを考えるとかなり哀しい まぁ死んだの屑だけだし犯人も罪を償ったら戻ってこれる場所あるしで後を考えるとかなり救われるほうなんだが
125 21/10/19(火)06:19:17 No.857900604
むっ
126 21/10/19(火)06:59:49 No.857903011
>>雪影村とかベクトルの違う悲しさがある >「避妊の大切さを教えるエピソード」と評されていてダメだった >いや本当にその通りであるだけに 女の子の方は産む気満々だったんだ 血縁だったと勘違いさせられたから自殺してしまったんだ
127 21/10/19(火)07:05:56 No.857903472
美雪が犯人にされた事件は別に悲しくなかった気がする