ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/19(火)01:55:24 No.857881390
やりたいことあるなら今から始めた方がいいんぬ いつだって今が一番早いんぬ (なんでコレ上手く嵌まらないんぬ…)
1 21/10/19(火)01:56:58 No.857881661
つける場所間違ってるんぬ
2 21/10/19(火)01:57:42 No.857881824
毛だらけPC
3 21/10/19(火)01:57:48 No.857881849
ミシミシッていうのも含めて正解なの止めて欲しいんぬ…
4 21/10/19(火)01:57:53 No.857881871
PCいじりキャッツ!
5 21/10/19(火)01:58:59 No.857882066
>ミシミシッていうのも含めて正解なの止めて欲しいんぬ… ゴリラパワーキャッツ!
6 21/10/19(火)01:59:57 No.857882244
なんかこれ嵌まらないんぬ…上下逆なんぬ?
7 21/10/19(火)02:00:57 No.857882422
CPU取り付けたときはこれで正解なのかよってなったな
8 21/10/19(火)02:01:11 No.857882464
5年前に始めとけば今頃ある程度カタチになってたかも…って5年前にも後悔してた覚えがあるから 合計10年経っててさらに後悔してる
9 21/10/19(火)02:03:11 No.857882812
今は時期が悪い
10 21/10/19(火)02:04:25 No.857883036
どうしてそんなに硬いんぬ…?ってなるよね
11 21/10/19(火)02:05:40 No.857883261
生まれて初めてSSD追加したんぬ 思ったより何てことなかったんぬ でもなんかもっとちゃんと説明してほしいんぬ!
12 21/10/19(火)02:05:45 No.857883272
ぬは賢いからPC Building Simulatorで経験つむんぬ ぬぁあああ!どいつもこいつもウイルスまみれなんぬぅうう!駆除めんどくせぇんぬ!
13 21/10/19(火)02:06:32 No.857883373
静電気やばいから毛皮取ってからやったほうがいいっすよ
14 21/10/19(火)02:07:28 No.857883535
ぬさんまずマザボ付けないんスか?
15 21/10/19(火)02:07:54 No.857883628
>5年前に始めとけば今頃ある程度カタチになってたかも…って5年前にも後悔してた覚えがあるから >合計10年経っててさらに後悔してる このループいい加減やめたいと思って語学学習始めて早1ヶ月経ったので頑張って1年5年と続けていきたい…
16 21/10/19(火)02:09:20 No.857883904
>このループいい加減やめたいと思って語学学習始めて早1ヶ月経ったので頑張って1年5年と続けていきたい… 身になるの遅いなぁと思ったとしてもやってるだけである程度大したもんだと思うようにしようと思う
17 21/10/19(火)02:14:09 No.857884754
やりたい思うのは10000人 実際に始めるのは100人 続くのは1人 ってツイートがバズってたけどまあ概ねその通りだなと思う
18 21/10/19(火)02:16:28 No.857885159
メモリ差すときいっつもビクビクするんぬ こんなに力入れていいんぬ…?
19 21/10/19(火)02:16:42 No.857885191
2.5年ぐらいでだいたいやめてしまう せめて3日で飽きたい
20 21/10/19(火)02:17:06 No.857885262
メモリって前のPCから回収して新しいPCに刺したりするものなんぬ?
21 21/10/19(火)02:18:24 No.857885471
マザボがたわむくらい押し込むんぬ!バキッ
22 21/10/19(火)02:18:29 No.857885481
>2.5年ぐらいでだいたいやめてしまう >せめて3日で飽きたい も、もったいない…
23 21/10/19(火)02:18:41 No.857885503
24pinはもうちょっとなんとかしてくれって思った
24 21/10/19(火)02:18:49 No.857885525
>マザボがたわむくらい押し込むんぬ!バキッ (本当に壊れた)
25 21/10/19(火)02:18:58 No.857885549
>メモリって前のPCから回収して新しいPCに刺したりするものなんぬ? そのつもりでお高めのを買うけど次に組むときは規格が変わっている
26 21/10/19(火)02:19:33 No.857885635
昔はやりたいゲームに合わせてPC組んでたんぬ 今特にやりたいゲームないからPCが生えてこねーんぬ
27 21/10/19(火)02:21:23 No.857885949
自分で組むのが当たり前になって でも大して詳しくもないし知識のアップデートもしてなかったので 適当にメモリ買ったら世代交代しててマザボに物理的に刺さらなかったときは自分が情けなくなった
28 21/10/19(火)02:22:11 No.857886106
裏配線にしても配線ごちゃごちゃしてるんぬ…
29 21/10/19(火)02:25:28 No.857886635
ぬあっ 付属のケーブルが短すぎるんぬー!
30 21/10/19(火)02:25:45 No.857886669
>昔はやりたいゲームに合わせてPC組んでたんぬ CODとかCrysisのために組んでたの思いだしたんぬ ガチの紙芝居がヌルヌル担ったときは感動もひとしおだったんぬ れいとれーすがかかりました!の違いぐらいではもう感動できないんぬ…
31 21/10/19(火)02:31:46 No.857887475
ぬはばかだな
32 21/10/19(火)02:31:51 No.857887486
フロントパネルまで線が届かないんぬ… って事が結構あるんぬ
33 21/10/19(火)02:32:26 No.857887556
何でもかんでも光らせればいいんぬ
34 21/10/19(火)02:32:45 No.857887592
普通のSSDに比べてM.2これ後から増設するのめんどくさいんぬ…
35 21/10/19(火)02:35:42 No.857887992
机の奥の壁が光ってるんぬ…
36 21/10/19(火)02:36:50 No.857888121
オフれるLEDは良いLED
37 21/10/19(火)02:37:21 No.857888172
LED消すために色んなメーカーのユーティリティ入れてるんぬ 邪魔なんぬ
38 21/10/19(火)02:39:25 No.857888412
なんで引き出しの中にPC突っ込むんぬ?
39 21/10/19(火)02:39:44 No.857888444
ぬあああああ またフィンと出っ張りで指切ったんぬ!!
40 21/10/19(火)02:46:19 No.857889195
15年もののケースの蓋が歪んできたんぬ いやこれ返品めんどくさくて元から曲がってたんぬ
41 21/10/19(火)02:50:49 No.857889702
順番間違えたんぬ でも頑張ればなんとかなりそうなんぬーーん メリッ
42 21/10/19(火)02:50:52 No.857889707
CPUクーラーつける時にパキッ!て音するのやめてほしいんぬ…
43 21/10/19(火)02:52:05 No.857889833
マザボに電源のコードぶっ刺すのが一番トラウマんぬ どんだけ力入れさせるんだぬ!
44 21/10/19(火)02:53:26 No.857889937
少しずつ入れ替えていって…と考えるも結局規格の変更やらでまるごと新しくするんぬ
45 21/10/19(火)02:54:18 No.857890021
4年前に頑張って通した裏配線が取れないんぬ!!!
46 21/10/19(火)02:54:26 No.857890034
CPUだけ変えたいんぬ…古すぎて結局マザボ毎入れ替えんぬ~~~
47 21/10/19(火)02:56:32 No.857890236
この3pinくそ硬いんぬ ペンチ持ってきて抜くんぬ
48 21/10/19(火)02:58:04 No.857890382
CPUの蓋が硬いマザボは緊張するんぬ
49 21/10/19(火)02:58:48 No.857890456
昔と違ってCDドライブとかの部分が結構空くので小物入れを取り付けてるんぬ すごく便利なんぬ
50 21/10/19(火)02:59:36 No.857890535
>ペンチ持ってきて抜くんぬ 端子ごと抜けたんぬ・・・
51 21/10/19(火)02:59:46 No.857890546
手の甲スパッ
52 21/10/19(火)03:02:35 No.857890786
ぬああ…さいきん寒いんぬなあ…(パチッ) ぬあ!いまパチッってしたんぬあああ!?…パチッ?
53 21/10/19(火)03:04:14 No.857890935
コードがもっと柔軟で細くなる発明されてほしいんぬ…
54 21/10/19(火)03:05:20 No.857891036
ケースなどに片手を常に触れて電位を合わせながら作業をするんだぞ 手首につける専用のクリップコードもあるくらいだ
55 21/10/19(火)03:05:54 No.857891080
AMD系のCPU固定バーは本当に心臓に悪い うまくかみ合ってないのにバー倒そうとするとピンが折れるの確定だ
56 21/10/19(火)03:06:24 No.857891123
サウンドカードもHDDもDVDドライブも無くなってケースの中身スカスカなんぬ
57 21/10/19(火)03:06:55 No.857891159
自作シミュでもう経験は完璧なんぬ! …kp41ってなんなんぬ!!!!!11!!1
58 21/10/19(火)03:07:11 No.857891188
ぬああ…グラボのネジが固すぎて回らないんぬああああ… あっ…ネジ山バカになったんぬ…
59 21/10/19(火)03:07:13 No.857891190
>サウンドカードもHDDもDVDドライブも無くなってケースの中身スカスカなんぬ 色とりどりのLEDテープでも貼って賑やかにするんぬ お目目チカチカするんぬ
60 21/10/19(火)03:09:34 No.857891403
ざぁこ♥ざぁこ♥中身スッカスカ♥って言ってもらうんぬ
61 21/10/19(火)03:10:14 No.857891451
マザボのLEDやらヘッドセットやらのピン刺すのが一番めんどくさいんぬ… 説明書とにらめっこしながら刺さらない細かすぎて刺さらないと唸るんぬ
62 21/10/19(火)03:10:50 No.857891513
これマザボの裏側ぬ…
63 21/10/19(火)03:14:01 No.857891772
もっと力かけるんぬ
64 21/10/19(火)03:15:09 No.857891858
ちょっとのミスで70000円が吹っ飛ぶ緊張感ぬ
65 21/10/19(火)03:16:37 No.857891979
稀になんか変な音するんぬ…でも異常全くないんぬ…とかあるから精密機械の癖にふんわりしてる
66 21/10/19(火)03:19:00 No.857892147
実際ぬでも作れるように規格はどんどんふんわり設計になってきた歴史があるんぬ
67 21/10/19(火)03:19:50 No.857892206
メモリ取り付けだけでもヒヤヒヤなんぬ… もっとスッとハマってカチッとなってワンプッシュでシャコっと取れてほしいんぬ
68 21/10/19(火)03:21:20 No.857892306
ぬもッ……って刺さる割にロック締めるとバチーン!ってハマるんぬ ドッキリハウスなんぬ
69 21/10/19(火)03:22:36 No.857892399
8年前のPC平気で使ってるんぬ 他の人買い替えスパン短すぎないかぬ?
70 21/10/19(火)03:23:51 No.857892483
サンディおじさんに11がとどめを刺すんぬ
71 21/10/19(火)03:26:23 No.857892671
最近アイパッドがふっくらしてきた気がするんぬ 多分気のせいなんぬ
72 21/10/19(火)03:28:07 No.857892784
>8年前のPC平気で使ってるんぬ >他の人買い替えスパン短すぎないかぬ? ぬもそんな感じなんぬ そろそろグラボの限界を感じて買い換えようとしたらぬんたま飛び出るぐらい高くなっててぬああ…買い換えはまた次の機会になったんぬ!
73 21/10/19(火)03:28:20 No.857892799
グラボの冷却ファン分解するんぬ 割れたんぬ
74 21/10/19(火)03:29:55 No.857892914
>ぬもそんな感じなんぬ >そろそろグラボの限界を感じて買い換えようとしたらぬんたま飛び出るぐらい高くなっててぬああ…買い換えはまた次の機会になったんぬ! ぬのはメモリもグラボもスロットが開いてるからまだ進化の可能性を秘めてるんぬ ハードディスクとかがイカれる方が先になりそうぬ
75 21/10/19(火)03:29:57 No.857892915
もっとガチャガチャ組み替えられればいいのにって思うんぬが大人の事情なんぬなー
76 21/10/19(火)03:30:14 No.857892940
昔は色々弄ったけどもうめんどくさいからBTOで買ってそのまま使うんぬ
77 21/10/19(火)03:30:30 No.857892960
いずれぬのアイパッみたいに平らな机でゴロゴロ傾くようになるんぬ
78 21/10/19(火)03:31:50 No.857893048
自作パーツもまとめて売るとこんな古い型落ちでもそこそこ値がつくんぬ
79 21/10/19(火)03:41:13 No.857893646
ぬあああグラボがささらないんぬうううう パキッ
80 21/10/19(火)03:42:38 No.857893751
ゲーム?プレステがあるんぬ
81 21/10/19(火)03:44:58 No.857893886
>ゲーム?プレステがあるんぬ 今はないんぬ…
82 21/10/19(火)03:47:19 No.857894031
あれ…電源ボタン押してもピポッて言わないんぬ
83 21/10/19(火)03:55:41 No.857894514
マザボにCPU付けようとしても硬くてレバー固定できないんぬうううう(バキッ)
84 21/10/19(火)03:57:31 No.857894606
>8年前のPC平気で使ってるんぬ >他の人買い替えスパン短すぎないかぬ? ゲームとか3D扱わないなら商業誌のモノクロ原稿4770とかで実際にまーだ無理なく行けるんぬ カラー原稿とかベクター線で全部線画やる人は新しいほど対費用効果出てくるんぬが それでも初代RYZENくらいで一切問題ねーんぬな
85 21/10/19(火)03:58:25 No.857894653
AMDはいい…ちょっとくらいならソケットの規格そのままなんぬ 次の世代から新しいソケットになるんぬ…
86 21/10/19(火)04:01:15 No.857894800
なんかネジが余ったんぬ
87 21/10/19(火)04:03:26 No.857894929
>次の世代から新しいソケットになるんぬ… もうこれ以上はよほどやりたいゲーム出てこない限りスペックはAM4で十分なんぬ 次買い換えるときは今のスペック相当のコンパクトPCが出たときなんぬな …わりとすぐ来そうな気がしなくはないんぬ
88 21/10/19(火)04:04:42 No.857895014
ひっさしぶりに新しいPC組むんぬー! メモリ挿すんぬー! バッキィ! 片ラッチって何ぬ…?
89 21/10/19(火)04:05:55 No.857895073
CPUクーラーごとズッポ抜けたんぬ
90 21/10/19(火)04:09:12 No.857895240
ズッポ抜けたあとやや傾いてるの気付かないままガッチャンコしたんぬ
91 21/10/19(火)04:18:44 No.857895698
熊さんグリスは優しく包み込んでくれるんぬ…
92 21/10/19(火)04:22:28 No.857895862
正規の位置に嵌めるだけで何か曲がってる感が手に伝わってくるんぬ…
93 21/10/19(火)04:46:12 No.857896709
指が痛くなってきたんぬ…ちょっと休憩なんぬ…
94 21/10/19(火)04:46:39 No.857896724
おっさんだけどがっきはじめるか
95 21/10/19(火)04:48:24 No.857896810
これ天板なに?
96 21/10/19(火)04:49:20 No.857896846
スッポンしたんぬ
97 21/10/19(火)05:01:46 No.857897377
>昔はやりたいゲームに合わせてPC組んでたんぬ ゲームがまともに遊べるPCなら他の事も大体できるよね
98 21/10/19(火)05:08:50 No.857897658
精密機械の組み立てにこんな全力のパワーを込めて本当に大丈夫なんぬ…?
99 21/10/19(火)05:11:52 No.857897773
大丈夫大丈夫なんぬ これではまるパーツのはずだからはまらない方がおかしいんぬもっと力入れるんぬ パキッ
100 21/10/19(火)05:23:18 No.857898175
なんかこのケース歪んでないかぬ? マザボのネジ穴があわないゆぬ…
101 21/10/19(火)05:33:34 No.857898591
これボード歪んでないかぬ?大丈夫なんぬ!?
102 21/10/19(火)05:35:54 No.857898676
バキッ