虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/19(火)00:30:14 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/19(火)00:30:14 No.857860139

知らない間にスマホが物凄く進化してる

1 21/10/19(火)00:33:44 No.857861310

具体的に何が進化してるのだろう

2 21/10/19(火)00:34:18 No.857861501

でかくなった

3 21/10/19(火)00:35:42 No.857861955

3年ぐらいの間にレンズめっちゃ増えた

4 21/10/19(火)00:37:01 No.857862370

冬眠でもしてたのか

5 21/10/19(火)00:37:17 No.857862443

1万円位のやつでも割と動くようになったのは凄い ダメなのは耐久性くらい 

6 21/10/19(火)00:38:10 No.857862705

5Gの買ったけどでかすぎて人にやっちゃったよ スナドラ845で3年目突入よ

7 21/10/19(火)00:42:24 No.857863964

最近処理速度とカメラスペック以外に追及することなくなってきてない?って気がする まあ素人目にはわからんところでいろいろ技術的に変わってるんだろうけど

8 21/10/19(火)00:44:04 No.857864518

>最近処理速度とカメラスペック以外に追及することなくなってきてない?って気がする >まあ素人目にはわからんところでいろいろ技術的に変わってるんだろうけど 使えばわかるリフレッシュレートの差 というかこれが一番でかい

9 21/10/19(火)00:44:06 No.857864528

正直カメラにそんなに興味ないからそこを豪華にされてもちょっと困る…

10 21/10/19(火)00:45:31 No.857864923

スペックは全体的に頭打ちなのでみんなカメラに付加価値を求める

11 21/10/19(火)00:45:37 No.857864955

>使えばわかるリフレッシュレートの差 今iPhone4や5あたり使うと遅っ…って感じになるんかな

12 21/10/19(火)00:46:05 No.857865093

ガラケーでiモードが出たあたりからスマホ初期にかけては 素人目に見てもわかる変化が毎年のようにあった気がする

13 21/10/19(火)00:46:59 No.857865367

>使えばわかるリフレッシュレートの差 >というかこれが一番でかい ミドルまで有機ELモデルが増えてるのもでかいよ 有機ELの120Hzは画面びっくりするぐらいきれいになる…

14 21/10/19(火)00:47:16 No.857865442

カメラもハードウェアのサイズ的に限界あるから ソフトウェア部分の処理に走りがちな気も

15 21/10/19(火)00:47:37 No.857865559

クソ安いのは流石に液晶の発色が悪い

16 21/10/19(火)00:48:07 No.857865711

そろそろ立体投影ホログラムぐらい進化してほしい

17 21/10/19(火)00:48:11 No.857865728

11proと違いがわからん! カメラはわかる futaber 5.0.8/iPhone14,2/15.0.1

18 21/10/19(火)00:48:22 No.857865791

レンズいっぱいはなんの意味が

19 21/10/19(火)00:49:03 No.857865988

スナドラ845で何も困ってない

20 21/10/19(火)00:50:18 No.857866320

カメラいっぱいのを中韓のどっかが出した初期は ここまで広まると思わなかった

21 21/10/19(火)00:50:43 No.857866456

>レンズいっぱいはなんの意味が 違う種類のレンズを切り替えたり 複数の画像をソフトウェア側で合成したり

22 21/10/19(火)00:51:51 No.857866798

>3年ぐらいの間にレンズめっちゃ増えた もっこりしたな

23 21/10/19(火)00:52:24 No.857866941

>カメラいっぱいのを中韓のどっかが出した初期は >ここまで広まると思わなかった HTC EVO3Dだっけ最初は

24 21/10/19(火)00:52:30 No.857866964

カメラ最後に使ったの二年前だった…

25 21/10/19(火)00:52:38 No.857867006

>カメラいっぱいのを中韓のどっかが出した初期は >ここまで広まると思わなかった ある程度広まって有効性がわかったらiPhoneが採用して一気に増えるからね M字ハゲも最初はしゃおあじじゃなかったっけ

26 21/10/19(火)00:52:48 No.857867057

さすがにメーカーもここまでみんな使わんやろと思ったのかカメラ普通版と豪華版分けて作ってくれてるのはありがたい

27 21/10/19(火)00:53:16 No.857867191

>レンズいっぱいはなんの意味が 得意な距離だったりいろいろ違うからいっぱい並べることでどんな場面でも写真が撮れる

28 21/10/19(火)00:54:16 No.857867491

ワンセグいつ消えたんだろ

29 21/10/19(火)00:55:02 No.857867676

個人的にカメラはほとんど使わないからスペックだけ重要なんだけど世間のSNS好きには最重要なんだろなカメラ

30 21/10/19(火)00:55:55 No.857867881

カメラの進歩でありがてえ…と思ったのはナイトモード 夜間でも結構撮れる

31 21/10/19(火)00:56:08 No.857867944

CPUあたまうってね?

32 21/10/19(火)00:56:46 No.857868096

頼むから16:9にしてくれ

33 21/10/19(火)00:56:51 No.857868123

3年後は1インチセンサに20-35mm位のズームレンズが付いてそう カメラの厚みは4センチで でもこれ以外とポッケに入るし女性はカバンに入れるしでありそう

34 21/10/19(火)00:58:07 No.857868453

カメラの出っ張りが嫌だから薄さに拘らなくてもいいのに

35 21/10/19(火)00:59:15 No.857868717

>でもこれ以外とポッケに入るし女性はカバンに入れるしでありそう 案外安易な大型化しても大丈夫なんだよな……

36 21/10/19(火)00:59:32 No.857868787

pixel6のカメラの厚みまでぎっしりバッテリ入れたらどんだけ大容量でどんだけの重さになるやら

37 21/10/19(火)00:59:38 No.857868807

150gくらいの端末もっと増えて

38 21/10/19(火)00:59:46 No.857868844

厚みが必要ならレンズの直径は小さくして側面につけるとかできないのかな ガラケーの頃ヒンジ側面にレンズついてるのあったよね

39 21/10/19(火)01:00:25 No.857869005

>カメラの出っ張りが嫌だから薄さに拘らなくてもいいのに 薄いですカメラだけ出っ張ってますより ちょっと厚いけどカメラ含めて全体厚さ均一ですのほうがいいよね

40 21/10/19(火)01:00:45 No.857869091

>カメラの出っ張りが嫌だから薄さに拘らなくてもいいのに 今のカメラの出っ張りに合わせて厚み確保してそこにみっちり詰め込んだらものすごい容量とバッテリー増量モデルとかになりそう

41 21/10/19(火)01:01:13 No.857869205

どれが一番コスパいいんだよ…もうわかんないよ…

42 21/10/19(火)01:02:17 No.857869500

>正直カメラにそんなに興味ないからそこを豪華にされてもちょっと困る… 需要があるからしょうがない

43 21/10/19(火)01:04:18 No.857869961

カメラの出っ張りは不細工だと思うけど自分で使う分には保護ケース使うからあんまり関係ないな…って そういうのを見越したデザインなのかな

44 21/10/19(火)01:05:23 No.857870201

>どれが一番コスパいいんだよ…もうわかんないよ… コスパは0円携帯に0SIMだろ

45 21/10/19(火)01:05:47 No.857870283

4年前の10万が今の2万ってくらいの進化だな もちろん今も10万のスマホもあるがこれも4年後には2万くらいのスペックになるんだろう ハイスペックを狙わなくても快適な端末が手に入るのは本当にいいことだ

46 21/10/19(火)01:06:52 No.857870521

最近は保護ケースまで出っ張ってるからな… AppleStoreに側面画像無かったから気付かなかったそんなの

47 21/10/19(火)01:07:12 No.857870604

SoCはいくらでも盛れるからカメラで差を出す状態よね

48 21/10/19(火)01:07:48 No.857870726

スマホもパソコンみたいに気軽に自作できればなーと思う 全然使わないからお高いカメラ付けないで欲しい…

49 21/10/19(火)01:09:31 No.857871096

スレッドを立てた人によって削除されました https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html スマホの値段を入れた話ならこれとかいいと思うよ 中華スマホに騙されるな 一番お得なのはオプション指定がないXperia10IIILiteだ

50 21/10/19(火)01:11:18 No.857871519

>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html これauでも行けるの?

51 21/10/19(火)01:11:23 No.857871544

>1万円位のやつでも割と動くようになったのは凄い クソ端末巡りの旅は終焉を迎えたと思う そんでも2万くらいは出しとこ?って感じはあるけど

52 21/10/19(火)01:11:53 No.857871654

最近SE2が投げ売りされてると聞いたが

53 21/10/19(火)01:11:58 No.857871682

remi10のーと君はちょっとでかすぎること以外すごく満足してる これで3万ちょいくらいだったからほんとすごいなーって

54 21/10/19(火)01:15:18 No.857872384

シャオウェイ安いやつに買い換えようかと思ったけどカスタムOSかこれ

55 21/10/19(火)01:15:22 No.857872409

自作はラズベリーパイで作るのかな

56 21/10/19(火)01:16:26 No.857872618

しゃおあじはそうだね 好きじゃないけどまーくらいの感じ

57 21/10/19(火)01:16:31 No.857872634

>カメラ最後に使ったの二年前だった… もっと外に出ろ!

58 21/10/19(火)01:16:56 No.857872722

>クソ端末巡りの旅は終焉を迎えたと思う >そんでも2万くらいは出しとこ?って感じはあるけど ペリアのAce2とかまあいつの時代のモデル…ってのもなくはない

59 21/10/19(火)01:17:30 No.857872860

スレッドを立てた人によって削除されました 画像メモ用とかでカメラは結構使うし… 英語2のおじさんなんかは翻訳で多用しそう

60 21/10/19(火)01:17:39 No.857872896

>最近SE2が投げ売りされてると聞いたが 正直言ってSE2有れば他要らないってくらい安パイ

61 21/10/19(火)01:18:17 No.857873077

スレッドを立てた人によって削除されました なんか消されてるやつ意外と安いじゃん もしかしてNTT偽った偽サイトかな?

62 21/10/19(火)01:19:11 No.857873287

スレッドを立てた人によって削除されました 頭おかしいやつが立てたスレだったのか?

63 21/10/19(火)01:20:12 No.857873531

一言余計だから消されるんだよ

64 21/10/19(火)01:20:25 No.857873577

とにかく安ければ何でもいいってならともかく性能も多少は欲しいってんならSE2 もうすぐ3出るとか言う胡散臭い話もあるが…

65 21/10/19(火)01:21:27 No.857873800

楽天アンリミット契約するとAQUOS sense4 liteを実質1円で貰えるのヤバいと思う ローミング停波でも客増やそうと来月辺りにもっと良い端末ラインナップに追加しないかなー

66 21/10/19(火)01:22:36 No.857874062

旅行行っても景色撮ったり飯撮ったりしねえなぁ

67 21/10/19(火)01:23:36 No.857874316

旅行とか行かなくてもちょっとメモ代わりにバシャバシャ撮る

68 21/10/19(火)01:23:40 No.857874330

出っ張りカメラなくならないかな…

69 21/10/19(火)01:25:02 No.857874656

鉄板に見えたシャープがsense5Gでやらかすとは思わなかった

70 21/10/19(火)01:25:13 No.857874692

>旅行行っても景色撮ったり飯撮ったりしねえなぁ 攻略本撮って自分用にまとめるとか手元のレシートを撮って家計簿アプリに詰め込むとか景色や飯撮る以外にも使い道いろいろあるよ

71 21/10/19(火)01:26:16 No.857874945

>旅行とか行かなくてもちょっとメモ代わりにバシャバシャ撮る 昔は電球とかコイン電池とか型番メモって行くか現物持っていった物だが今は写真撮っておけばOKで助かる

72 21/10/19(火)01:26:50 No.857875085

キーボード掃除する時とか気軽に撮れるの便利すぎる

73 21/10/19(火)01:27:18 No.857875193

カメラより無駄な5G対応とかの方が値段上がるんだよなあ

74 21/10/19(火)01:27:49 No.857875308

旅行でよく撮るのはバスの時刻表

75 21/10/19(火)01:28:07 No.857875361

>キーボード掃除する時とか気軽に撮れるの便利すぎる 掃除する前のビフォー撮っといてアフターで比較するの楽しいよね……

76 21/10/19(火)01:28:37 No.857875460

>カメラより無駄な5G対応とかの方が値段上がるんだよなあ 通信料から上がるからな

77 21/10/19(火)01:28:39 No.857875466

レンズギョロギョロ増やす方向性はガジェット感増してちょっと好き

78 21/10/19(火)01:29:08 No.857875552

英語2は消すほどの内容なのかな…

79 21/10/19(火)01:29:45 No.857875682

>英語2は消すほどの内容なのかな… ただのミスじゃない?

80 21/10/19(火)01:29:55 No.857875719

>鉄板に見えたシャープがsense5Gでやらかすとは思わなかった 3から変えようかと思ってたけど何か駄目だったのか

81 21/10/19(火)01:30:29 No.857875853

ミスなら間違えたの一言くらいは欲しいよね

82 21/10/19(火)01:30:57 No.857875962

光学ズームレンズ搭載してるのはバイクや自転車にマウントすると壊れると聞いた

83 21/10/19(火)01:31:32 No.857876074

よく落とすから頑丈な作りにして欲しいよ

84 21/10/19(火)01:31:50 No.857876147

カメラ無しかめっちゃしょぼい感じにする代わりに安くするオプションないかな…

85 21/10/19(火)01:32:26 No.857876277

>よく落とすから頑丈な作りにして欲しいよ ダイヤモンドで作っても砕けてしまうからな…

86 21/10/19(火)01:32:45 No.857876324

耐衝撃ケースに入れましょう

87 21/10/19(火)01:32:53 No.857876358

たまに7インチ以上っぽいの使ってる人を見る それスマホなの?ってなるけど普通に通話してて凄い

88 21/10/19(火)01:33:03 No.857876389

>ダイヤモンドで作っても砕けてしまうからな… ダイヤモンドは砕けないんじゃなかったのか…

89 21/10/19(火)01:33:14 No.857876434

なんかもうフォンとしてはどんどん使いづらくなってきてる…

90 21/10/19(火)01:33:21 No.857876460

カメラスクナメバッテリーマシマシCPUソコソコ値段ソコソコお願いします

91 21/10/19(火)01:33:43 No.857876537

>よく落とすから頑丈な作りにして欲しいよ 背面強化ガラスでツルツルにするの考えた奴をしばきたい

92 21/10/19(火)01:34:03 No.857876617

>カメラスクナメバッテリーマシマシCPUソコソコサイズスクナメ値段スクナメお願いします

93 21/10/19(火)01:34:57 No.857876827

>カメラ無しかめっちゃしょぼい感じにする代わりに安くするオプションないかな… インド向けのがそんな感じだから個人輸入すれば安く手に入るかも

94 21/10/19(火)01:35:13 No.857876895

>カメラスクナメバッテリーマシマシCPUソコソコ値段ソコソコお願いします redmi note 10 proだな

95 21/10/19(火)01:35:37 No.857877005

周りの人は意外と大きい携帯使ってるなって思っても良く考えると俺の手がデカいだけだったりした

96 21/10/19(火)01:36:07 No.857877122

ぬが生きてたら高性能カメラで写真撮ったんだろうけど死んじゃったからな… QRコード読み込みとメモにしか使っていない

97 21/10/19(火)01:37:37 No.857877447

>カメラスクナメバッテリーマシマシCPUソコソコ値段ソコソコお願いします 中華あり無しを先にハッキリしてくれ

98 21/10/19(火)01:38:15 No.857877605

>攻略本撮って自分用にまとめるとか手元のレシートを撮って家計簿アプリに詰め込むとか景色や飯撮る以外にも使い道いろいろあるよ 携帯落とした時に交番にいったら 自分のモノって証明するのに自撮りかアナタが映ってる写真ないですか?って聞かれてすげー困ったぜ! そんなものとってないよーってなったけどちゃんと帰ってきて良かった

99 21/10/19(火)01:38:23 No.857877642

>>カメラスクナメバッテリーマシマシCPUソコソコサイズスクナメ値段スクナメお願いします CPUスクナメにも程があるけどそれ以外の部分はAce2が該当してるな

100 21/10/19(火)01:39:08 No.857877816

中華で低価格帯でいい感じのだと今どれだ?

101 21/10/19(火)01:39:33 No.857877896

>カメラスクナメバッテリーマシマシCPUソコソコ値段ソコソコお願いします pixel5aとか? スクナメでも高性能カメラだけど

102 21/10/19(火)01:40:27 No.857878107

>中華で低価格帯でいい感じのだと今どれだ? 安定性のスレ画かSocのMi11lite

103 21/10/19(火)01:41:33 No.857878347

>そんなものとってないよーってなったけどちゃんと帰ってきて良かった どうやって証明したの?顔か指紋認証でロック解除したとか?

104 21/10/19(火)01:42:00 No.857878451

>たまに7インチ以上っぽいの使ってる人を見る >それスマホなの?ってなるけど普通に通話してて凄い あれはあれで通話少ないならそこそこ便利なんだよ 6.9インチから6.7インチに変えると微妙に小さい

105 21/10/19(火)01:43:06 No.857878655

>どうやって証明したの?顔か指紋認証でロック解除したとか? 指紋認証とpinコード解除と銀行のアプリで…

106 21/10/19(火)01:43:45 No.857878822

警察署の電話からスマホにかけて見て!でいけそう

107 21/10/19(火)01:43:47 No.857878828

>>鉄板に見えたシャープがsense5Gでやらかすとは思わなかった >3から変えようかと思ってたけど何か駄目だったのか パーツ詰め込みすぎて熱で基盤が焼き付いて不具合報告出まくってる sense6で改善されてるといいんだけど

108 21/10/19(火)01:47:22 No.857879652

>指紋認証とpinコード解除と銀行のアプリで… 指紋だけじゃダメなんだ…本人確認とはいったい

109 21/10/19(火)01:48:58 No.857880073

電池がめっちゃ持ってうれしい

↑Top