21/10/19(火)00:18:32 豚足っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/19(火)00:18:32 No.857855828
豚足ってなんか少し気持ち悪いなと思って食べたことなかったんだけど 32歳にして初めて食べたら美味しくてびっくりしちゃった この歳までなんとなく避けてきたものがここまで美味しいとは思わなかった きっとこの世には俺がまだ食べたことも無い美味しいもので溢れてるんだろうな そのうち俺はどれくらい食べられるんだろうって考えたらなんか悲しくなってきた
1 21/10/19(火)00:20:15 No.857856455
どうして旨そうな豚足のスレでこんな悲しい気持ちにならないといけねえんだ
2 21/10/19(火)00:21:49 No.857857114
見た目に反してめっちゃ美味いよな まずこの食感が癖になるし 揚げ豚足でも焼き豚足でも美味い
3 21/10/19(火)00:23:08 No.857857635
しらこぽんず…
4 21/10/19(火)00:24:09 No.857858037
知ってる美味しいものがあるだろが!言ってみろ!
5 21/10/19(火)00:24:49 No.857858285
まぐろの目玉の煮つけ美味しい
6 21/10/19(火)00:25:25 No.857858494
タピオカとか あのなんかシュークリームの亜種みたいなやつとか 甘くておいしかった
7 21/10/19(火)00:27:15 No.857859150
鯉の丸揚げ甘酢あんかけが食べたいけど1人じゃいけないなぁ…
8 21/10/19(火)00:27:28 No.857859213
色んなものを楽しむには人生は短すぎる
9 21/10/19(火)00:28:46 No.857859677
手取り22万という俺の安月給では美食を志すにも限界がある だが高くなくても美味しいものはきっとあるはずだ スーパーの総菜以外にも
10 21/10/19(火)00:29:41 No.857859971
カエルとか美味いぞ
11 21/10/19(火)00:30:03 No.857860082
>カエルとか美味いぞ ただの鶏肉だったな
12 21/10/19(火)00:30:11 No.857860114
猪脚飯ってやつ食ってみたい
13 21/10/19(火)00:30:49 No.857860330
よくわからん国の知らん名前の料理とか味の想像すらできないかのがつらい
14 21/10/19(火)00:31:18 No.857860505
>>カエルとか美味いぞ >ただの鶏肉だったな もっと肉は柔らかくて皮がゼラチン質で美味しくなかった?
15 21/10/19(火)00:31:19 No.857860514
ちゃんと味付いてない豚足ってわりと地獄みたいな食べ物
16 21/10/19(火)00:32:40 No.857860954
そもそも肉なんて普段牛・豚・鶏・魚しか食べてないし カンガルーとかワニとかダチョウとか何食べても「鶏っぽい」って感想になるのは許して欲しい
17 21/10/19(火)00:33:32 No.857861245
味薄いミミガーは脂っこすぎて不味かったな
18 21/10/19(火)00:33:37 No.857861276
>ちゃんと味付いてない豚足ってわりと地獄みたいな食べ物 あーそれは確かに…タレに付けたりや塩胡椒を振らないとただのプルプルな肉だもんな
19 21/10/19(火)00:35:35 No.857861925
いや待て 味付けしないあるいは極端に薄味ってことなら他の肉だってどれも大概じゃないか?
20 21/10/19(火)00:36:03 No.857862054
たまーーに売ってる豚の顔 あれ見る度にビビって買おうって気すら起こらないんだが 食えばうまいんだろうか
21 21/10/19(火)00:36:05 No.857862069
豚肉は味付けなしでもうまいと思う
22 21/10/19(火)00:37:59 No.857862635
当たり外れがでかそうでチャレンジする気にならない
23 21/10/19(火)00:38:07 No.857862681
というか考えてみれば肉はどんな肉でも調味料が必須なんだよな…文明が無い時代とか野生の獣肉を狩って焼くだけで食べてたとか味気無さすぎる
24 21/10/19(火)00:38:07 No.857862684
茹でた豚足美味そうだと思うが
25 21/10/19(火)00:38:41 No.857862848
>当たり外れがでかそうでチャレンジする気にならない 豚足はどこでも豚足だよ 味付けはポン酢でも塩胡椒だけでも良いし
26 21/10/19(火)00:39:09 No.857862997
結構骨の部分多いから見た目ほどの食いでがないのが惜しいところ
27 21/10/19(火)00:39:18 No.857863032
豚足は調理方法も色々あるので食べ比べてみるといい まあ全部美味いぞ
28 21/10/19(火)00:39:21 No.857863046
>茹でた豚足美味そうだと思うが 揚げか焼きの方が好きだなぁ 茹で豚足は一番手軽に作れるから楽なのは良いね
29 21/10/19(火)00:40:55 No.857863558
豚足上手に食べれない 毎回手と口がドゥルドゥルになる上に過食部位を食べ切れてない気がする 豚足は俺を愛さない
30 21/10/19(火)00:42:41 No.857864027
近所のスーパーで夕方になると惣菜の焼き豚足が2足で200円になってるからオススメだよ
31 21/10/19(火)00:45:13 No.857864825
いかにもこなれたオッチャンが焼肉屋でホルモン食ってるの見るとかっこいよさげに見える でもダメだセンマイとかいうの気持ち悪い!
32 21/10/19(火)00:46:37 No.857865255
>近所のスーパーで夕方になると惣菜の焼き豚足が2足で200円になってるからオススメだよ 近所のヤオコーでも良い?
33 21/10/19(火)00:49:56 No.857866225
飲み会だと割と毎回食うな豚足
34 21/10/19(火)00:51:26 No.857866658
>飲み会だと割と毎回食うな豚足 居酒屋で10年働いてたけど豚足を食べたことが無くて一度頼んで食べた人は殆どリピーターになってたなぁ
35 21/10/19(火)00:51:50 No.857866796
骨から綺麗に分離して食べきるって話なら 煮るしかねえよ これは牛テールとかと一緒 きっちり煮込むとそれはもう骨しか残らんくらいに綺麗に食べられる
36 21/10/19(火)00:53:30 No.857867258
店で豚足の下ごしらえする時は圧力鍋で茹でてたな その後に中華鍋で揚げる
37 21/10/19(火)00:53:51 No.857867352
あんまり知られてなさそうな旨い物あげろと言われたら俺はマンボウかな 半透明のフルフルとしたゼリー状の身とオレンジ色でねっとりと濃厚な肝を薄切りで一緒に食べるの
38 21/10/19(火)00:54:24 No.857867530
>あんまり知られてなさそうな旨い物あげろと言われたら俺はマンボウかな >半透明のフルフルとしたゼリー状の身とオレンジ色でねっとりと濃厚な肝を薄切りで一緒に食べるの マンボウって食えんの!?
39 21/10/19(火)00:55:46 No.857867847
>>あんまり知られてなさそうな旨い物あげろと言われたら俺はマンボウかな >>半透明のフルフルとしたゼリー状の身とオレンジ色でねっとりと濃厚な肝を薄切りで一緒に食べるの >マンボウって食えんの!? 狙ってとるものではなくて他の魚の漁をしてる時運よく近くに浮いてたら鈎で引っ掛けて捕まえるって聞いた
40 21/10/19(火)01:00:25 No.857869008
俺はミミガーも好き 茹でて脂ちょっと落として酢醤油とラー油で食べる
41 21/10/19(火)01:00:58 No.857869144
食うの面倒すぎゴミ出過ぎで味がいくら良くても好きじゃない 手羽先も同列 同じ豚のコラーゲンなら耳とか鼻の方が食いやすいし美味いしで
42 21/10/19(火)01:02:52 No.857869648
豚足は豪快にかぶりつけ 箸で綺麗に取れることはない むしろ箸が折れる折れた
43 21/10/19(火)01:03:14 No.857869728
確かに骨めっちゃ残るよね たまに食べるくらいなら良いけど頻繁に食べると骨の生ゴミが凄そうだな…
44 21/10/19(火)01:03:38 No.857869820
手羽先は綺麗に素早く食う方法を習得した 後で手拭くためにおしぼりが必須なのは面倒だけど
45 21/10/19(火)01:05:03 No.857870128
>豚足は豪快にかぶりつけ >箸で綺麗に取れることはない >むしろ箸が折れる折れた きっちり煮込むと違うんだなそれが
46 21/10/19(火)01:05:22 No.857870193
手羽先はスポッと肉が抜ける食べ方があるらしい
47 21/10/19(火)01:05:35 No.857870235
>手羽先は綺麗に素早く食う方法を習得した 割りと有名な方法があるよね 折って切り離してかぶり付いて引き抜く
48 21/10/19(火)01:06:08 No.857870365
>きっちり煮込むと違うんだなそれが でもかっちかちの豚足も美味しくない?
49 21/10/19(火)01:06:11 No.857870376
手羽は関節のとこに噛み付いたら綺麗に分割できるからな…
50 21/10/19(火)01:06:34 No.857870451
>きっちり煮込むと違うんだなそれが 焼くか揚げる前に茹でると全然違うよね 中身が骨からボロボロ取れる
51 21/10/19(火)01:07:14 No.857870610
>確かに骨めっちゃ残るよね >たまに食べるくらいなら良いけど頻繁に食べると骨の生ゴミが凄そうだな… 完全に骨からこそげるわけでもないので虫湧くしな 耳一枚さっと湯掻いて刻んで腹いっぱい食うのに10分かからんのに 豚足はチンタラ煮込んでチマチマ解体しながら食っていまいち物足りない思いしながらゴミ片すのに下手すりゃ一時間とかだしウンザリする
52 21/10/19(火)01:07:14 No.857870611
豚足は甘辛く煮込むのもメジャーらしいし食ってみたい
53 21/10/19(火)01:07:32 No.857870666
でも手羽先を地味にかじりながら食べるのも好き
54 21/10/19(火)01:08:17 No.857870828
最終的に軟骨とかも全部取れて骨だけになるのが牛テールとか豚足とかの理想の食べ方だと思う
55 21/10/19(火)01:08:18 No.857870829
生ゴミは密閉して捨てたまえ
56 21/10/19(火)01:10:17 No.857871279
まだまだ食べたことない美味しいものがある!って嬉しくならんのか
57 21/10/19(火)01:11:30 No.857871568
角煮みたいに醤油で煮込んでから素揚げしたのとか旨そうだけどそこまでやるなら角煮を揚げた方がいいか…
58 21/10/19(火)01:11:44 No.857871626
近所の中華惣菜屋で売られてた豚足が見た目すごく甘辛そうな飴色なのに食べたら味薄い寒天みたいなやつだった
59 21/10/19(火)01:12:02 No.857871694
鹿肉美味しかった
60 21/10/19(火)01:15:48 No.857872477
>きっとこの世には俺がまだ食べたことも無い美味しいもので溢れてるんだろうな >そのうち俺はどれくらい食べられるんだろうって考えたらなんか悲しくなってきた なんかめっちゃ見覚えある文章だな…