21/10/18(月)23:45:14 知らん… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)23:45:14 No.857843459
知らん…
1 21/10/18(月)23:46:02 No.857843754
ここはわかめの切り方知ってて当たり前の世界線
2 21/10/18(月)23:48:07 No.857844519
普通にザク切りでいいんじゃないの
3 21/10/18(月)23:48:32 No.857844678
切り方とかあるのか…
4 21/10/18(月)23:49:33 No.857845044
食ってるときどう切られてるかなんてみないよわかめ
5 21/10/18(月)23:49:41 No.857845082
>普通にザク切りでいいんじゃないの バシ
6 21/10/18(月)23:50:37 No.857845446
やる前に 分かりません!教えて下さい!殴らないで下さい! って聞けばいいだけの話だ
7 21/10/18(月)23:50:40 No.857845466
厳しいすぎる…
8 21/10/18(月)23:51:18 No.857845711
>分かりません!教えて下さい! うむ >殴らないで下さい! 怯えてる…
9 21/10/18(月)23:51:49 No.857845911
殴られてこの返しするのも結構な肝っ玉してるな
10 21/10/18(月)23:51:58 No.857845973
ちょっとパワー高くない?
11 21/10/18(月)23:52:10 No.857846045
>切り方とかあるのか… バシ >食ってるときどう切られてるかなんてみないよわかめ バシ >やる前に >分かりません!教えて下さい!殴らないで下さい! >って聞けばいいだけの話だ バシ
12 21/10/18(月)23:52:21 No.857846122
料理は殴り殴られが基本の世界だ面構えが違う
13 21/10/18(月)23:52:28 No.857846166
わかめを…切る…?
14 21/10/18(月)23:52:37 No.857846219
親か学校かで教わった気がするけど忘れたな とりあえずぶつ切りでいいか
15 21/10/18(月)23:52:50 No.857846306
わかめで叩いたと思ったけど手か痛そう…
16 21/10/18(月)23:53:15 No.857846463
こういう手合いは即反撃しないと調子乗るぞ やられたらやり返さないと
17 21/10/18(月)23:53:59 No.857846776
何言っても殴るって決めてる奴の顔じゃん…
18 21/10/18(月)23:54:33 No.857847008
生ワカメを包丁で切るとその瞬間錆びて使い物にならなくなるから殴ったんだろ 多分
19 21/10/18(月)23:54:42 No.857847069
まず…ゆでるだろ?
20 21/10/18(月)23:55:05 No.857847208
漫画にマジレスするのもあれだけど包丁握ってるやつを殴るとか危なすぎて 俺が見かけたら殴った女のほう殴るわ
21 21/10/18(月)23:55:18 No.857847306
野生の毒ワカメはまず肝を抜かないと腹を壊すからな…
22 21/10/18(月)23:55:27 No.857847353
>漫画にマジレスするのもあれだけど包丁握ってるやつを殴るとか危なすぎて >俺が見かけたら殴った女のほう殴るわ う~ん…?
23 21/10/18(月)23:55:28 No.857847364
>料理は殴り殴られが基本の世界だ面構えが違う やっぱ怖いっすねレストランは
24 21/10/18(月)23:55:32 No.857847389
>まず…ゆでるだろ? バシバシバシバシ
25 21/10/18(月)23:55:49 No.857847495
増えるワカメにお世話になり過ぎてワカメを切った事が無い
26 21/10/18(月)23:55:49 No.857847498
知らん… https://ameblo.jp/gaturi-meshi/entry-12145179882.html
27 21/10/18(月)23:55:59 No.857847554
バリンバリンバリン
28 21/10/18(月)23:56:19 No.857847672
殴ってるのは親?
29 21/10/18(月)23:56:38 No.857847802
>何言っても殴るって決めてる奴の顔じゃん… じゃあ徹底して殴り返すしか…
30 21/10/18(月)23:56:52 No.857847888
>殴ってるのは親? ワカメ老師だが?
31 21/10/18(月)23:57:17 No.857848020
要は手頃な大きさのブツ切りじゃん
32 21/10/18(月)23:57:23 No.857848045
判断が遅い!
33 21/10/18(月)23:58:05 No.857848320
>>殴ってるのは親? >ワカメ老師だが? やっぱそうか…
34 21/10/18(月)23:58:12 No.857848355
>>漫画にマジレスするのもあれだけど包丁握ってるやつを殴るとか危なすぎて >>俺が見かけたら殴った女のほう殴るわ >う~ん…? そして知らないおっさんにお母さん殴られたから娘が「」を殴ると
35 21/10/18(月)23:58:35 No.857848470
>>何言っても殴るって決めてる奴の顔じゃん… >じゃあ徹底して殴り返すしか… なんでそこまで殴り合いしたがるんだよ!
36 21/10/18(月)23:58:47 No.857848533
今までに食べてきた全てのワカメの犠牲が無駄になった瞬間だぞ どれだけ無為にワカメを食べてきたんだ
37 21/10/18(月)23:59:03 No.857848629
>なんでそこまで殴り合いしたがるんだよ! 先に殴ったのは向こうだし…
38 21/10/18(月)23:59:13 No.857848687
リケンがやってくれてる
39 21/10/18(月)23:59:24 No.857848762
>そして知らないおっさんにお母さん殴られたから娘が「」を殴ると 憎しみの連鎖は絶たねばならん 最後に俺を殴れ
40 21/10/18(月)23:59:32 No.857848814
カットわかめしか買ったことないから確かに切り方知らんわ 主夫歴30年なのに…
41 21/10/18(月)23:59:33 No.857848815
>https://ameblo.jp/gaturi-meshi/entry-12145179882.html この記事だと茎が取られたところから始まってるから スレ画には対応できない…
42 21/10/18(月)23:59:41 No.857848864
まずは茎を外すんだろ? あとは知らんザクザクでいい?
43 21/10/18(月)23:59:57 No.857848945
>カットわかめしか買ったことないから確かに切り方知らんわ >主夫歴30年なのに… バシッ
44 21/10/19(火)00:00:16 No.857849079
わかめしばきあい対決で決着をつけるべきだ
45 21/10/19(火)00:00:54 No.857849313
そもそもワカメ切った事ないわ俺
46 21/10/19(火)00:01:24 No.857849500
https://trilltrill.jp/articles/1317506
47 21/10/19(火)00:01:44 No.857849612
わかめって勝手に切れてこない?
48 21/10/19(火)00:01:51 No.857849661
ググれ
49 21/10/19(火)00:01:59 No.857849700
そもそももっと他に明確な切り方ある食材あるだろうに ワカメって馬鹿か
50 21/10/19(火)00:01:59 No.857849703
まずは茎ワカメの酢漬けを作るところからか…
51 21/10/19(火)00:02:17 No.857849805
>ググれ バシ
52 21/10/19(火)00:02:35 No.857849904
>https://ameblo.jp/gaturi-meshi/entry-12145179882.html 先生!料理に合わせた幅とは一体!?
53 21/10/19(火)00:02:49 No.857849972
茎ごと切ったのかな…
54 21/10/19(火)00:03:00 No.857850044
まあでも初めて調理する食材はとりあえず検索して調べるかな… トンテキ用の豚ロースとかでもいちいち調べたよ
55 21/10/19(火)00:03:11 No.857850110
>>https://ameblo.jp/gaturi-meshi/entry-12145179882.html >先生!料理に合わせた幅とは一体!? バシ
56 21/10/19(火)00:03:12 No.857850118
ぐぐったら割とお辛い話だった
57 21/10/19(火)00:04:07 No.857850419
多分この親に聞いてもワカメの正しい切り方なんか知らないよ こういう親は知りもしない癖に怒って聞くと自分で考えろ!!って逆ギレする
58 21/10/19(火)00:04:22 No.857850527
気まぐれクック見てるから海産物は大体いける気がする
59 21/10/19(火)00:06:20 No.857851236
ゴメン…ちゃんと教えられたことなかったしって話だ
60 21/10/19(火)00:06:22 No.857851241
>https://ameblo.jp/gaturi-meshi/entry-12145179882.html 知らん… マジでどこで習うの…?
61 21/10/19(火)00:06:29 No.857851282
>多分この親に聞いてもワカメの正しい切り方なんか知らないよ >こういう親は知りもしない癖に怒って聞くと自分で考えろ!!って逆ギレする 調べずにキレてそう
62 21/10/19(火)00:06:29 No.857851285
そういえばワカメをちゃんと食った記憶がしばらく無いな…
63 21/10/19(火)00:06:50 No.857851417
わからん一口大に切っとけばいいんだろ
64 21/10/19(火)00:07:14 No.857851569
乾燥わかめ以外つかった事ないな 普通にスーパーで売ってるの?
65 21/10/19(火)00:07:52 No.857851823
塩蔵わかめしか知らん…
66 21/10/19(火)00:07:53 No.857851826
>多分この親に聞いてもワカメの正しい切り方なんか知らないよ >こういう親は知りもしない癖に怒って聞くと自分で考えろ!!って逆ギレする 妄想で語ってそう
67 21/10/19(火)00:08:00 No.857851880
増えるワカメっていう便利なものがあるよって教えてあげたい
68 21/10/19(火)00:08:05 No.857851905
適当にざく切りで困ることないでしょ…
69 21/10/19(火)00:08:10 No.857851939
>調べずにキレてそう 調べたところで市販の既に処理されたワカメの正しい切り方なんて存在しねえわ 茎ごと買って部位ごとに処理するような一般家庭はねえ
70 21/10/19(火)00:08:15 No.857851969
乾燥じゃないワカメって結構高級品だからあんまり見ない
71 21/10/19(火)00:08:31 No.857852070
>ぐぐったら割とお辛い話だった ちゃかせる感じじゃないすぎる…
72 21/10/19(火)00:08:55 No.857852232
>乾燥わかめ以外つかった事ないな >普通にスーパーで売ってるの? 旬は春だからその季節なら普通に東京のスーパーとかでも見る
73 21/10/19(火)00:09:04 No.857852291
ワカメ~ワカメ~もずく~
74 21/10/19(火)00:09:11 No.857852323
鮮魚コーナーの生ワカメ誰が買うのかいつも気になってたがDV嫁が買ってたのか…
75 21/10/19(火)00:09:53 No.857852581
適当に切るしそのことでグダグダ言われたくもねえ…
76 21/10/19(火)00:10:02 No.857852636
判断が遅い
77 21/10/19(火)00:10:04 No.857852656
べつに危ないことでもないのに殴るな
78 21/10/19(火)00:10:32 No.857852836
めかぶの調理ならできるけどワカメの切り方なんて知らないな…
79 21/10/19(火)00:10:54 No.857852989
包丁持ってる奴叩いちゃだめだよ
80 21/10/19(火)00:10:55 No.857852999
>べつに危ないことでもないのに殴るな 殴りたくて理由後付けしてるだけだから…
81 21/10/19(火)00:10:59 No.857853022
わかめそんなに好きじゃないからなくていいよ
82 21/10/19(火)00:11:02 No.857853039
家庭科でも習った記憶がないな…
83 21/10/19(火)00:11:23 No.857853165
>>ぐぐったら割とお辛い話だった >ちゃかせる感じじゃないすぎる… スレ画だとギャグ漫画っぽく見えるのになあ
84 21/10/19(火)00:11:53 No.857853369
>多分この親に聞いてもワカメの正しい切り方なんか知らないよ >こういう親は知りもしない癖に怒って聞くと自分で考えろ!!って逆ギレする スレ画の漫画読まずにキレてそう
85 21/10/19(火)00:12:08 No.857853469
このカーチャンが素潜りしてワカメ取って来てるかもしれないだろ!
86 21/10/19(火)00:12:22 No.857853556
なんでしおのURLも知らないのっ!!
87 21/10/19(火)00:12:24 No.857853563
茎やめかぶ付いたままのワカメならなんでそんなもん買ってるんだとしか言えんし…
88 21/10/19(火)00:12:34 No.857853633
わかめ 切り方 検索っと
89 21/10/19(火)00:13:02 No.857853814
アレクサ ワカメ切って
90 21/10/19(火)00:13:29 No.857853992
そもそも生わかめを食べたことがない気がする俺
91 21/10/19(火)00:13:41 No.857854061
>アレクサ >ワカメ切って 刃物じゃないんでコルタナに頼んでください
92 21/10/19(火)00:13:51 No.857854128
>茎やめかぶ付いたままのワカメならなんでそんなもん買ってるんだとしか言えんし… 貰い物かもしれないし…
93 21/10/19(火)00:13:54 No.857854147
もやしのヒゲ取らないだけでもバシしそう
94 21/10/19(火)00:14:19 No.857854301
>茎やめかぶ付いたままのワカメならなんでそんなもん買ってるんだとしか言えんし… それにしたって部位ごとに切り分けることはできるかもしれんが それが正しい切り方かって言われるとそもそも正しい間違ってるってどういう基準だってなるし…
95 21/10/19(火)00:14:29 No.857854356
まず茎のとこを適当に切るだろ んでさつま揚げと一緒に煮る おいしい 他は食い出がないからいらない
96 21/10/19(火)00:14:40 No.857854418
和解できてるのが凄い
97 21/10/19(火)00:14:52 No.857854485
海ってカットされたワカメの切り身が泳いでるんでしょ?
98 21/10/19(火)00:14:57 No.857854516
なんかワカメご飯食べたくなってきたな
99 21/10/19(火)00:14:59 No.857854527
次は12月か…
100 21/10/19(火)00:15:11 No.857854599
わかめの切り方というか塩気を取れとかそういうこと?
101 21/10/19(火)00:15:13 No.857854612
乾燥わかめしか使わんわ
102 21/10/19(火)00:15:34 No.857854745
>知らん… >https://ameblo.jp/gaturi-meshi/entry-12145179882.html 適当に使いやすい大きさに切ってるだけにしか見えん 茎付いてたらなんかコツがあったりすんのかな
103 21/10/19(火)00:15:55 No.857854869
わかめ料理専門店の娘に転生した件
104 21/10/19(火)00:16:07 No.857854954
適当にクチャクチャってまるめてドンドンドンドンって切ってるわ
105 21/10/19(火)00:16:19 No.857855023
初めてでもそれ以外にどうやって切るんだって記事だな…
106 21/10/19(火)00:17:01 No.857855280
仕事で形整えるとかじゃないならキッチンバサミ使って雑に刻んでおけばいいだろ
107 21/10/19(火)00:17:06 No.857855316
何となくこういう流れの漫画をみると姑ランクのあるやつを思い出してしまう
108 21/10/19(火)00:17:32 No.857855492
魚だって三枚おろしが絶対に正しいかっていうと 料理によって羽切りにしたり筒切りにしたりするからなあ…
109 21/10/19(火)00:18:17 No.857855750
続き読んだけどしばかれてる娘の方も結婚失敗してる
110 21/10/19(火)00:18:40 No.857855878
わかめ~ わかめ~ ボサノバ~
111 21/10/19(火)00:19:08 No.857856044
最近わかめ食べると翌日普通にそのままビラビラしたまま尻から出てくるんだけど これなんで?
112 21/10/19(火)00:20:07 No.857856423
>最近わかめ食べると翌日普通にそのままビラビラしたまま尻から出てくるんだけど >これなんで? 本気で病気じゃない? 消化されてないってことでしょ?
113 21/10/19(火)00:20:29 No.857856571
>最近わかめ食べると翌日普通にそのままビラビラしたまま尻から出てくるんだけど >これなんで? あーあもうダメだな…遺書書いといた方がいいよ
114 21/10/19(火)00:21:23 No.857856943
>わかめ~ >わかめ~ >ボサノバ~ わかめが1個少ない
115 21/10/19(火)00:21:25 No.857856953
わかめの消化には海藻消化専用の酵素が体内に必要なだけだから病気とかそういうのではないよ
116 21/10/19(火)00:22:32 No.857857402
まず親が教えないといけないんじゃない? なんでできないのじゃなくてさ
117 21/10/19(火)00:22:47 No.857857497
日本人は昔から海藻食べる民族だからちゃんと消化吸収できるけど海藻食べない民族とか消化酵素持ってないとそのままビラビラ出てきちゃうかも
118 21/10/19(火)00:22:49 No.857857505
包丁持ってるやつを殴るな
119 21/10/19(火)00:23:15 No.857857678
勇次郎みたいな文句言いやがって…
120 21/10/19(火)00:23:54 No.857857931
これひょっとして漫画に落とし込む時に区別がつかずワカメと描いただけで 実際の現場では出汁を取る昆布の切り方を指南されたのではないだろうか?
121 21/10/19(火)00:24:06 No.857858017
こういう行動に出るのは普段からケチ付ける理由探してるよ
122 21/10/19(火)00:25:30 No.857858513
ぶっちゃけ下処理中だから塩分が十分に取り除けてないとかそういうことでしょ? 切る前の下ごしらえが何でできないの!?なら意味は通じる
123 21/10/19(火)00:25:38 No.857858556
ウチの母ちゃんは家事わからないって言うとめっちゃニヤニヤしながらこれはね~って教えてきて最後までやると過剰に褒めてきてた 恥ずかしいから自分で調べて一人でやると凄いね~ってめっちゃ褒めてくる
124 21/10/19(火)00:25:49 No.857858613
元々は体内で生産されない消化酵素って1ヶ月くらいその対象食わないとなくなっちゃうからね
125 21/10/19(火)00:26:29 No.857858876
口の前に手が出る人とは関わりたくないな
126 21/10/19(火)00:27:02 No.857859061
海藻類が原形のまま排出されるのはよく嚙まずに食ってるだけだろ
127 21/10/19(火)00:27:10 No.857859117
>ウチの母ちゃんは家事わからないって言うとめっちゃニヤニヤしながらこれはね~って教えてきて最後までやると過剰に褒めてきてた >恥ずかしいから自分で調べて一人でやると凄いね~ってめっちゃ褒めてくる いい母ちゃんだなちゃんと孝行してやれよ
128 21/10/19(火)00:27:25 No.857859198
嫌いだから怒ってるわけじゃないって聞いてたけど俺嫌いだから怒ってるわ
129 21/10/19(火)00:27:46 No.857859316
正しい切り方じゃないと味変わるとかあるの?
130 21/10/19(火)00:27:58 No.857859380
>口の前に手が出る人とは関わりたくないな お前それで銀座の柳寿司の板が務まると思ってんの?
131 21/10/19(火)00:28:57 No.857859742
>お前それで銀座の柳寿司の板が務まると思ってんの? 知らん…どこで習うの?
132 21/10/19(火)00:29:00 No.857859752
>ウチの母ちゃんは家事わからないって言うとめっちゃニヤニヤしながらこれはね~って教えてきて最後までやると過剰に褒めてきてた >恥ずかしいから自分で調べて一人でやると凄いね~ってめっちゃ褒めてくる なんかエロいな
133 21/10/19(火)00:29:45 No.857859998
>知らん…どこで習うの? バシィ
134 21/10/19(火)00:29:52 No.857860032
知ってて当たり前のことを教えるのが親だろ!?
135 21/10/19(火)00:30:41 No.857860280
そういうのは幼児のうちだから…
136 21/10/19(火)00:30:46 No.857860305
元ネタ見たけどガチの虐待じゃん… クソ親過ぎて引くわ…
137 21/10/19(火)00:30:49 No.857860329
>ウチの母ちゃんは家事わからないって言うとめっちゃニヤニヤしながらこれはね~って教えてきて最後までやると過剰に褒めてきてた >恥ずかしいから自分で調べて一人でやると凄いね~ってめっちゃ褒めてくる お母さん嬉しかったんだろうな…
138 21/10/19(火)00:30:55 No.857860370
うちの上司みたいだ
139 21/10/19(火)00:31:03 No.857860422
>知ってて当たり前のことを教えるのが親だろ!? バシ
140 21/10/19(火)00:31:23 No.857860535
>元ネタ見たけどガチの虐待じゃん… >クソ親過ぎて引くわ… 良くある話だよ
141 21/10/19(火)00:32:11 No.857860807
人は皆わかめの切り方を知って生まれてくるんだ
142 21/10/19(火)00:32:49 No.857861004
どうして殴り返さないの
143 21/10/19(火)00:32:59 No.857861060
家庭科で習った気がするがあれは別に必須って内容じゃない気がするしな
144 21/10/19(火)00:33:01 No.857861075
カットわかめしか調理したことがないんだけど でかいわかめ切ってる「」が多くて困惑してる カットわかめが使いたい大きさよりでかい時の刻み方があるんだと思ってググったおれはこのお母さんに叱られてもしょうがないな
145 21/10/19(火)00:33:15 No.857861158
料理にはエスパー能力が求められる
146 21/10/19(火)00:33:18 No.857861173
料理歴25年くらいだけど わかめなんか適当でいいよ
147 21/10/19(火)00:33:46 No.857861323
良く考えたらワカメ食うのはインスタント味噌汁くらいだわ…
148 21/10/19(火)00:34:02 No.857861415
ワカメの血には毒があるからな…
149 21/10/19(火)00:34:19 No.857861507
>料理歴25年くらいだけど >わかめなんか適当でいいよ バシバババババシゴスガスドスザク
150 21/10/19(火)00:34:43 No.857861636
>知ってて当たり前のことを教えるのが親だろ!? イヤミか貴様ッ!
151 21/10/19(火)00:35:20 No.857861848
>料理歴25年くらいだけど うすらさむい
152 21/10/19(火)00:35:28 No.857861897
ワカメは茎があるからある程度均一に切るのは大事 自炊? テキトーでいーよテケトーで
153 21/10/19(火)00:36:39 No.857862242
>うすらさむい いきなり侍の話を始めたのかと思った
154 21/10/19(火)00:37:01 No.857862369
うすさむらい
155 21/10/19(火)00:37:34 No.857862509
>うすさむらい ハゲってこと?
156 21/10/19(火)00:37:53 No.857862602
インスタント味噌汁の具が便利過ぎてワカメ買った事ない…
157 21/10/19(火)00:38:05 No.857862669
>料理歴25年くらいだけど >わかめなんか適当でいいよ それはやはり25年間勤め上げた人が言うことであって ド新人が適当にやっていいということではないのだ
158 21/10/19(火)00:38:42 No.857862854
>ハゲってこと? マゲってこと
159 21/10/19(火)00:39:09 No.857862994
姑かと思ったら母親がいきなり初めての料理の手伝いさせて殴ってるのか…
160 21/10/19(火)00:39:44 No.857863178
>マゲってこと 薄かったら結えないよ?
161 21/10/19(火)00:40:31 No.857863430
>>知ってて当たり前のことを教えるのが親だろ!? >イヤミか貴様ッ! もちろんイヤミだよ…
162 21/10/19(火)00:41:36 No.857863736
殴って何故悪いか!
163 21/10/19(火)00:43:48 No.857864424
俺も毒親自慢したい
164 21/10/19(火)00:44:05 No.857864523
モンペが暴力正当化したいスレ