虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)23:32:03 有志の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)23:32:03 No.857838498

有志の解析班によって5話でリュカオンが言ってた呪文の内容がもってけセーラーふくの歌詞であることが判明したらしい 何を言ってるかわからんと思うが俺もわからん

1 21/10/18(月)23:33:01 No.857838826

なんで?

2 21/10/18(月)23:33:55 No.857839154

頭おかしくなりそう

3 21/10/18(月)23:34:08 No.857839232

まず解読法則あったの?

4 21/10/18(月)23:34:31 No.857839393

凄いな有志

5 21/10/18(月)23:34:40 No.857839437

ついでにリュカオンの手紙を解読したら 村長の目的はこの漫画を打ち切りにすることだったらしいぞ 達成されちゃう!

6 21/10/18(月)23:34:43 No.857839456

なぜ電波ソング歌いながら火災を?

7 21/10/18(月)23:35:00 No.857839579

有志ってのは暇なんですなあ

8 21/10/18(月)23:35:35 No.857839778

ストーリーおろそかにしてまで そんなところに無駄な要素仕込んでたんだね…

9 21/10/18(月)23:35:47 No.857839865

JASRAC「何だってそれは本当かい」

10 21/10/18(月)23:36:26 No.857840152

まずよく解読できたな

11 21/10/18(月)23:36:43 No.857840275

>なぜ電波ソング歌いながら火災を? 京アニ…いや流石にやばいからやめとこう…

12 21/10/18(月)23:36:57 No.857840368

>ストーリーおろそかにしてまで >そんなところに無駄な要素仕込んでたんだね… 似たような漫画あったな数字遊びしてルマンがなんだけど

13 21/10/18(月)23:37:01 No.857840398

>>なぜ電波ソング歌いながら火災を? >京アニ…いや流石にやばいからやめとこう… ああ……えぇ…?

14 21/10/18(月)23:37:08 No.857840442

ホントに解析?

15 21/10/18(月)23:37:21 No.857840520

>まず解読法則あったの? 今週の手紙の内容が書かれているページをそのまま一文字ずつこれはこれと当てはめたら5話の文字がもってけセーラーふくだと解読できた

16 21/10/18(月)23:37:57 No.857840729

>ホントに解析? fu444549.jpg 君も解読してみよう!

17 21/10/18(月)23:38:20 No.857840882

暗号化されててもジャスラック発動するの?

18 21/10/18(月)23:38:43 No.857841012

解読してて「曖昧3センチ」って出てきたら吹いちゃうと思う

19 21/10/18(月)23:39:16 No.857841216

打ち切り云々は拗ねてんのかな…てなっちゃうからダメ

20 21/10/18(月)23:39:18 No.857841228

こんな細かいとこに情熱注いでるのがなんというか…

21 21/10/18(月)23:39:37 No.857841335

規則性あったことにも驚くし それを解読したことも驚くわ

22 21/10/18(月)23:39:47 No.857841410

連載が長続きしてれば人狼側の掘り下げできっと意味があったんだろ

23 21/10/18(月)23:40:07 No.857841515

>規則性あったことにも驚くし >それを解読したことも驚くわ そんなことしてていいのか両方とも!?

24 21/10/18(月)23:40:13 No.857841543

こだわる部分にしてもなんかしょうもないというか…

25 21/10/18(月)23:40:27 No.857841637

ジャンプシステムの権化をキャラクター化しました!

26 21/10/18(月)23:40:28 No.857841644

率直に言わせてもらうけどアホなの?

27 21/10/18(月)23:40:41 No.857841724

fu444560.jpg

28 21/10/18(月)23:40:42 No.857841732

その有志ってもしかしてとしあき…?

29 21/10/18(月)23:40:58 No.857841840

創作かじり立ての人がよくやるやつじゃない?

30 21/10/18(月)23:41:10 No.857841930

こういう仕込みの前にもっとやることあるだろ…

31 21/10/18(月)23:41:18 No.857841973

>その有志ってもしかしてとしあき…? ヒのレッドフード有識者さんだよ

32 21/10/18(月)23:41:22 No.857842000

駄目な所って言うか返事部分が本当にてるな 誰とは言わんけど

33 21/10/18(月)23:41:25 No.857842017

村焼きの頃はまだ打ち切り宣告でヤケになってるとかでもないよな…? 何故そんなことを…

34 21/10/18(月)23:42:06 No.857842311

トレンドにのってたのってそういう理由か

35 21/10/18(月)23:42:09 No.857842336

こんな漫画の元ネタ解析してくれる人いるのに作者も編集も酷いな

36 21/10/18(月)23:42:16 No.857842376

人狼も元人間って設定が出てきたから統一言語があるのはおかしいことじゃないんだけど 設定ばっかり凝って漫画がおろそかになって打ち切りも決まってそうなタイミングで発覚したのが間が悪い

37 21/10/18(月)23:42:18 No.857842391

一話の本の解読の結果 今の展開というか設定も全部予定通りであくまで打ち切りで前倒しになっただけっぽいんだが 長期連載の末にこんなもんお出しされたらファンどうなってんだろう

38 21/10/18(月)23:42:22 No.857842416

謎文字でも歌詞はアウトだった気がする

39 21/10/18(月)23:42:31 No.857842476

もってけセーラーふくを呪文に使うようなやつなんてそりゃ存在を消されるな…

40 21/10/18(月)23:42:31 No.857842482

>>その有志ってもしかしてとしあき…? >ヒのレッドフード有識者さんだよ いたのかヒの反省会開催者…

41 21/10/18(月)23:43:18 No.857842786

打ち切り漫画にここまで情熱注いで解析するのは凄いな… まるで熱心なファンみたいだ

42 21/10/18(月)23:43:22 No.857842808

はい fu444572.jpg

43 21/10/18(月)23:43:41 No.857842906

あぁ今週号の手紙で解読できるようになったのか…

44 21/10/18(月)23:43:43 No.857842920

>>その有志ってもしかしてとしあき…? >ヒのレッドフード有識者さんだよ レッドフードにそこまでやるとか頭レッドフードかよ

45 21/10/18(月)23:43:46 No.857842936

こじつけかもしれないけどマジで不謹慎とかそういうのでは

46 21/10/18(月)23:44:08 No.857843103

村長の目的は打ち切りだったのか……

47 21/10/18(月)23:45:06 No.857843417

>こういう仕込みの前にもっとやることあるだろ… やったじゃん ケイドロ

48 21/10/18(月)23:45:09 No.857843438

最初から仕込まれていた物凄いどんでん返しのつもりだったんだろうな…

49 21/10/18(月)23:45:44 No.857843640

適当に故事でも引用しとけば勝手に考察して盛り上がってくれるだろうに…

50 21/10/18(月)23:45:47 No.857843660

ヒロアカの丸太みたいにそこまで頭回ってない可能性が高いかな…

51 21/10/18(月)23:45:48 No.857843665

レッドフード学会ってなんだよ世界一無駄な知識だな!

52 21/10/18(月)23:45:51 No.857843684

出来てなかっただろ ケイドロ

53 21/10/18(月)23:45:52 No.857843695

京アニのアニメだってわかってやってるなら悪趣味すぎるけど 知らんでやったと思いたい

54 21/10/18(月)23:45:52 No.857843699

>最初から仕込まれていた物凄いどんでん返しのつもりだったんだろうな… 後から解析されることを織り込むなら適当な歌詞書くな

55 21/10/18(月)23:45:55 No.857843713

ちゃんと考えてたのはいいよ それはそれとしてクソ

56 21/10/18(月)23:45:56 No.857843724

なんでそこだけらきすたにしちゃったんだよ!!

57 21/10/18(月)23:46:02 No.857843752

>村長の目的は打ち切りだったのか…… これはじめから明かされててもクソ設定だよね…

58 21/10/18(月)23:46:14 No.857843837

意図してたとしたら頭おかしいし 意図してなかったとしたら頭おかしい

59 21/10/18(月)23:46:22 No.857843896

村燃やしながらもってけセーラーふくはちょっと反体制ロックすぎる

60 21/10/18(月)23:46:38 No.857843988

>なんでそこだけらきすたにしちゃったんだよ!! マジで村が燃やされるから以外の理由が思い当たらないのマズい

61 21/10/18(月)23:46:42 No.857844007

>ヒロアカの丸太みたいにそこまで頭回ってない可能性が高いかな… アレに関してはそんな知識初めて知ったレベルだったけどね…

62 21/10/18(月)23:46:44 No.857844022

作者の次回作でも出てくるかもしれないからこれ覚えておいた方が良いよ

63 21/10/18(月)23:46:51 No.857844061

なにがレッドフードやレッドフールやこんなもん

64 21/10/18(月)23:47:44 No.857844367

>後から解析されることを織り込むなら適当な歌詞書くな その時点で悪そうって話上から受けてやけっぱちになったんじゃないかな…

65 21/10/18(月)23:47:47 No.857844392

意味が通るのが一番アレだろ

66 21/10/18(月)23:47:51 No.857844429

>今週の手紙の内容が書かれているページをそのまま一文字ずつこれはこれと当てはめたら5話の文字がもってけセーラーふくだと解読できた ワクワクする話だったのに内容が分かっだ瞬間の脱力感凄そう

67 21/10/18(月)23:47:53 No.857844435

>ヒロアカの丸太みたいにそこまで頭回ってない可能性が高いかな… そういう悪いところばっか継承してるのすごいな…

68 21/10/18(月)23:47:56 No.857844449

ルックバック…てコト!?

69 21/10/18(月)23:48:16 No.857844574

一人のキャラの行動とかはともかく物語全体が全て決められていたことだったのだよ系のメタネタは話の出来不出来に関係なくあんま好きじゃないな…

70 21/10/18(月)23:48:24 No.857844630

というか解読できたらせっかく隠してる村長の目的までわかっちゃう画面構成どうなってんの

71 21/10/18(月)23:48:33 No.857844686

これが看板漫画ならともかくもうすぐ爆発して死ぬ作品だし炎上もしねえかなって

72 21/10/18(月)23:48:36 No.857844701

めんどい界隈の人間に絡まれることになりそうだな…

73 21/10/18(月)23:48:38 No.857844716

わざとじゃなかったら深層心理が早期失敗を望んでいたとしか思えない

74 21/10/18(月)23:48:49 No.857844778

>これが看板漫画ならともかくもうすぐ爆発して死ぬ作品だし炎上もしねえかなって いやするね

75 21/10/18(月)23:48:58 No.857844832

つまり村長が再登場した回には打ち切りが決まっていた可能性が…?

76 21/10/18(月)23:49:10 No.857844922

面白くする努力をしてほしい

77 21/10/18(月)23:49:11 No.857844926

何も考えてないほうが全然いいな 意図して京アニのアニメの曲にしたなら悪趣味通り越してゲスだし

78 21/10/18(月)23:49:17 No.857844960

なんなのスネてんの

79 21/10/18(月)23:49:29 No.857845019

>めんどい界隈の人間に絡まれることになりそうだな… 自分で蒔いた種じゃねーか

80 21/10/18(月)23:49:47 No.857845114

バカかすごい嫌なやつの二択で作者はどっち選ぶのか気になる

81 21/10/18(月)23:49:50 No.857845136

どうせ打ち切り漫画だかららきすたについては見なかったことにしよう

82 21/10/18(月)23:49:53 No.857845153

>というか解読できたらせっかく隠してる村長の目的までわかっちゃう画面構成どうなってんの それはまあもう尻に火が付いてるか打ち切り決まったかのどっちかだから巻きに入ってると思う

83 21/10/18(月)23:49:53 No.857845155

>そういう悪いところばっか継承してるのすごいな… ツッコミに対するお便りとか話が作れないとかまあ似るもんだね

84 21/10/18(月)23:49:56 No.857845166

次頑張ってって言いにくい悪ふざけは勘弁してくれ

85 21/10/18(月)23:50:06 No.857845238

村長が盗んだページで加筆した結果村燃やしながら京アニのアニソンを歌うかぁ~

86 21/10/18(月)23:50:26 No.857845368

どっから直せば面白くなったんだろ

87 21/10/18(月)23:50:40 No.857845470

なんで今さららきすたなんだよって言うのが京アニくらいしか出てこないのがやばいって 最近のやつとかなら流行りネタかなで済むのに

88 21/10/18(月)23:50:42 No.857845475

>村長が盗んだページで加筆した結果村燃やしながら京アニのアニソンを歌うかぁ~ 意味が通る感じになっちゃうのやめろ

89 21/10/18(月)23:50:44 No.857845499

いやこれで燃えたら解読したレッフー専門家が可哀想だよ…

90 21/10/18(月)23:50:48 No.857845526

>>そういう悪いところばっか継承してるのすごいな… >ツッコミに対するお便りとか話が作れないとかまあ似るもんだね ホリーのアシみんなこんな感じなのかなって余計な勘繰りしちゃう

91 21/10/18(月)23:50:48 No.857845529

歌詞だけは擁護できねぇよ

92 21/10/18(月)23:50:55 No.857845568

トレンド入りしたのは3話 村が燃えてリュカオンが持ってけセーラー服歌い出したのは5話 作者疲れてたんかな…

93 21/10/18(月)23:50:55 No.857845571

>一人のキャラの行動とかはともかく物語全体が全て決められていたことだったのだよ系のメタネタは話の出来不出来に関係なくあんま好きじゃないな… 俺は好きだよはてしない物語

94 21/10/18(月)23:50:57 No.857845584

>盗んだ うわあ >村燃やしながら うわあ >京アニのアニソンを歌うかぁ~ うわあ

95 21/10/18(月)23:51:12 No.857845675

>最近のやつとかなら流行りネタかなで済むのに 炎を連想する歌なら無限列車の炎とかでいいからな…

96 21/10/18(月)23:51:21 No.857845733

京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ

97 21/10/18(月)23:51:39 No.857845847

>いやこれで燃えたら解読したレッフー専門家が可哀想だよ… その人はもう大分ダメージ負ってたよ

98 21/10/18(月)23:51:41 No.857845856

能力足りないのに真面目にやる気すらないって最悪じゃないですか

99 21/10/18(月)23:51:42 No.857845858

>京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ って思いたいからあんまり深堀したくはない…

100 21/10/18(月)23:51:54 No.857845952

>京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ そりゃぷにってことかい

101 21/10/18(月)23:52:01 No.857845992

>京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ じゃあほかになんかりゆうがあるのか

102 21/10/18(月)23:52:05 No.857846009

>京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ アルミホイルじゃ防火できないよ~

103 21/10/18(月)23:52:06 No.857846024

>どっから直せば面白くなったんだろ 今のメタネタ入れたいんならガチで1話から 普通の話として進めたいなら2話か3話だと思う

104 21/10/18(月)23:52:07 No.857846027

らきすたみたいな漫画描きてえなら最初からそういうの描けばいいのに

105 21/10/18(月)23:52:08 No.857846033

>京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ なんでもってけセーラー服なんだよ 作者がアルミホイル巻けよ

106 21/10/18(月)23:52:15 No.857846080

>京アニの火災暗喩は流石にアルミホイル巻いてるでしょ 違ったらそれはそれで意味が分からなすぎるし…

107 21/10/18(月)23:52:32 No.857846183

>らきすたみたいな漫画描きてえなら最初からそういうの描けばいいのに とてもじゃないがそういう作者じゃないように見える

108 21/10/18(月)23:52:42 No.857846248

>>>そういう悪いところばっか継承してるのすごいな… >>ツッコミに対するお便りとか話が作れないとかまあ似るもんだね >ホリーのアシみんなこんな感じなのかなって余計な勘繰りしちゃう あ、あきやま先生…

109 21/10/18(月)23:52:45 No.857846268

>>いやこれで燃えたら解読したレッフー専門家が可哀想だよ… >その人はもう大分ダメージ負ってたよ ええ……? レッフーなんかに情熱注ぐなんて元からそのつもりでやってるような打ち切り学者じゃないのか……

110 21/10/18(月)23:52:56 No.857846350

だいたいらきすた何年前だよ 15年くらい前か? 作者何歳だよべつに直撃世代でもねえだろ多分

111 21/10/18(月)23:52:57 No.857846360

いやまあただの深読みでマジで何の意味もなくもってけセーラーふくの歌詞にしただけならその方が全然いいよ…

112 21/10/18(月)23:53:14 No.857846460

多分作業BGMで流してただけなんだろうとは思う

113 21/10/18(月)23:53:19 No.857846488

狩られる怪物は作者自身だったってオチかい

114 21/10/18(月)23:53:20 No.857846495

解読した人頭おかしくなったと思ったろうな

115 21/10/18(月)23:53:20 No.857846497

>だいたいらきすた何年前だよ >15年くらい前か? >作者何歳だよべつに直撃世代でもねえだろ多分 作者は25歳

116 21/10/18(月)23:53:22 No.857846515

まあこじつけの方がマシだなほんと…

117 21/10/18(月)23:53:23 No.857846521

なんか…悪意無いにしてもスベッてるのでは…

118 21/10/18(月)23:53:24 No.857846531

火災以外に他になんで今このタイミングで14年前の曲の歌詞を?って説明ができねえ…

119 21/10/18(月)23:53:31 No.857846577

俺が京アニと放火で繋げるならハルヒにすると思うから違うと思う

120 21/10/18(月)23:53:31 No.857846583

単に作者が好きな歌なんじゃない?ってなったらじゃあ好きな歌で主人公の村燃やしたことになるんだよな…

121 21/10/18(月)23:53:32 No.857846589

こんなので燃やそうする方が人の心がない

122 21/10/18(月)23:53:35 No.857846606

ジャンプってこういうの定期的に出てくるから購読やめらんねえんだよな…

123 21/10/18(月)23:53:37 No.857846629

>だいたいらきすた何年前だよ >15年くらい前か? >作者何歳だよべつに直撃世代でもねえだろ多分 だから多分京アニとかそういうのわかってないと思うよ流石に…

124 21/10/18(月)23:53:52 No.857846717

>なんか…悪意無いにしてもスベッてるのでは… この漫画そのものだな…

125 21/10/18(月)23:53:52 No.857846725

>>>>そういう悪いところばっか継承してるのすごいな… >>>ツッコミに対するお便りとか話が作れないとかまあ似るもんだね >>ホリーのアシみんなこんな感じなのかなって余計な勘繰りしちゃう >あ、あきやま先生… 奴さんもうヒロアカから逃げられなさそうだし…

126 21/10/18(月)23:53:52 No.857846726

>>だいたいらきすた何年前だよ >>15年くらい前か? >>作者何歳だよべつに直撃世代でもねえだろ多分 >作者は25歳 小学校高学年…まあニコデスマンで直撃するかなあ?

127 21/10/18(月)23:54:00 No.857846782

というか独自言語だろうが別言語だろうが歌詞載せるのはJASRAC案件だろ

128 21/10/18(月)23:54:09 No.857846847

>多分作業BGMで流してただけなんだろうとは思う 昔のアニソン聴いてますっていつかのコメントで書いてた

129 21/10/18(月)23:54:17 No.857846895

>なんか…悪意無いにしてもスベッてるのでは… それはそう

130 21/10/18(月)23:54:27 No.857846958

でもよぉ 村が焼けてるシーンで京アニアニメの歌流す意味って意図的にしろ偶然にしろ何言われても文句言えないやつだぜ?

131 21/10/18(月)23:54:27 No.857846960

進撃のあれぐらいふざけてないとネタにしにくいっていうか

132 21/10/18(月)23:54:28 No.857846975

村燃やす呪文じゃなくて人狼の弔いの言葉だったかもしれない

133 21/10/18(月)23:54:29 No.857846979

いやまぁ悪気なくても描いてる途中であっこれまずいわってなるだろ ならないかもな

134 21/10/18(月)23:54:33 No.857847013

言語設定してちゃんとした文章も出すんなら歌わせるのおかしいだろ

135 21/10/18(月)23:54:36 No.857847026

>>多分作業BGMで流してただけなんだろうとは思う >昔のアニソン聴いてますっていつかのコメントで書いてた 伏線やめろ!

136 21/10/18(月)23:54:42 No.857847067

8.6秒バズーカに近いものを感じるけど どう燃えても知ったことじゃないのであんま真剣に考える気にならない

137 21/10/18(月)23:54:44 No.857847082

>というか独自言語だろうが別言語だろうが歌詞載せるのはJASRAC案件だろ 実際どうなんだろうそこ

138 21/10/18(月)23:54:45 No.857847089

悪ふざけでも悪意なくてもどちらにせよ作者の感性はダメなの変わらないの酷くない?

139 21/10/18(月)23:54:47 No.857847101

>でもよぉ >村が焼けてるシーンで京アニアニメの歌流す意味って意図的にしろ偶然にしろ何言われても文句言えないやつだぜ? なんの関連性もない15年前の曲だしな…

140 21/10/18(月)23:54:51 No.857847117

>いやまあただの深読みでマジで何の意味もなくもってけセーラーふくの歌詞にしただけならその方が全然いいよ… 良くねぇよ 意味わかんねぇよ

141 21/10/18(月)23:54:55 No.857847139

>単に作者が好きな歌なんじゃない?ってなったらじゃあ好きな歌で主人公の村燃やしたことになるんだよな… まぁ呑気な鼻唄歌いながら村燃やすって悪役としては悪辣すぎてむしろいいキャラしてるし… なんでもってけセーラー服なんだよ…

142 21/10/18(月)23:55:01 No.857847181

謎言語ちゃんと考えておいてなんで呪文を考えられないんだ

143 21/10/18(月)23:55:04 No.857847202

火災とらきすたでどうしても京アニ連想しちまうけど 正直多分そんな深い考えなく書いただけな気がする… 歌詞を

144 21/10/18(月)23:55:21 No.857847314

単に頭がおかしいってなった方がマシなの笑う

145 21/10/18(月)23:55:27 No.857847351

まあなんか噛み合っちゃってるけど流石に無いとは思うが 無いよなぁさすがに…

146 21/10/18(月)23:55:34 No.857847403

>昔のアニソン聴いてますっていつかのコメントで書いてた 無罪への布石だとしたら大したもんだけどそんな計算できるなら 無意味に連載期間の半分以上をケイドロにしないな

147 21/10/18(月)23:55:41 No.857847443

>火災とらきすたでどうしても京アニ連想しちまうけど >正直多分そんな深い考えなく書いただけな気がする… >歌詞を クソバカになるのは避けられないがど畜生になるよりはまぁ…

148 21/10/18(月)23:55:45 No.857847477

理由がある方がスッと飲み込める 理由がなかったら怖い

149 21/10/18(月)23:55:48 No.857847492

>言語設定してちゃんとした文章も出すんなら歌わせるのおかしいだろ そうなんだよな 文章言わせてるなら普通になんか詠唱でもさせりゃいい話ではある

150 21/10/18(月)23:55:54 No.857847524

解読されるとは思ってなかっただけだよ…

151 21/10/18(月)23:55:58 No.857847543

これ悪意あるよね?って言われても仕方ないよ 多分何も考えてないだけだけど

152 21/10/18(月)23:55:59 No.857847549

まあもうすぐ爆発して死ぬんだしいいだろう ただ今後あまり素直に応援できない

153 21/10/18(月)23:56:04 No.857847578

炎上中に京アニ連想はマジでヤバいからそっち方面だけは絶対に避けないといけない

154 21/10/18(月)23:56:06 No.857847583

>悪ふざけでも悪意なくてもどちらにせよ作者の感性はダメなの変わらないの酷くない? これがなんか作中に関係する歌の歌詞とかなら分かるけどよぉ

155 21/10/18(月)23:56:08 No.857847596

それこそ赤ずきんモチーフなら 海外童話の歌でも歌わせときゃよかったのでは?

156 21/10/18(月)23:56:16 No.857847643

>解読されるとは思ってなかっただけだよ… 自分で暗号鍵出したのに!?

157 21/10/18(月)23:56:21 No.857847682

>良くねぇよ >意味わかんねぇよ 意味は分かんねえけど意味わかんねえだけで終わるじゃん 意味が通ったらもう終わりじゃん

158 21/10/18(月)23:56:29 No.857847736

真面目に言うと読み切りで見せてた様な素材自体に光る所はあったんだけど 連載の際に持っていった方向性やらと見てると適正と書きたい話の展開の方向性が完全にミスマッチかなって… いっそクリーチャー狩りまくる様なモンハン系な話の方が絶対受けてたって

159 21/10/18(月)23:56:29 No.857847737

今回の背景まっしろしろすけは拗ねてるって理由なら納得する

160 21/10/18(月)23:56:29 No.857847739

燃え上れガンダムにしとけば当たり障りなかったのに…

161 21/10/18(月)23:56:32 No.857847752

編集が口出さず好きなように描かせてくれたんだろうなってのはなんとなく分かる

162 21/10/18(月)23:56:33 No.857847758

独自言語で編集のチェックをすり抜けてくるとは… いやぬぼ八だからどっちみち素通りかな…

163 21/10/18(月)23:56:38 No.857847795

>というか解読できたらせっかく隠してる村長の目的までわかっちゃう画面構成どうなってんの それは別にいいんじゃないの らきすたは意味わからん

164 21/10/18(月)23:56:38 No.857847796

正直各方面から怒られろと思いました

165 21/10/18(月)23:56:48 No.857847867

こういう言語の法則見つけるの好きな奴いるから解読されるって知っておくべきだったな…

166 21/10/18(月)23:56:59 No.857847925

仮想言語なら歌詞載せてもいいと思ってるのもアレだ

167 21/10/18(月)23:57:04 No.857847959

>無罪への布石だとしたら大したもんだけどそんな計算できるなら >無意味に連載期間の半分以上をケイドロにしないな まず変な罪を背負ったうえで誤魔化す意味がまるでねえ

168 21/10/18(月)23:57:05 No.857847965

もってけ!セーラーふくが昔のアニソン…?

169 21/10/18(月)23:57:10 No.857847985

有志によるとトゥルーブック開いてるフードの人物のフードのマークが読み切りグリムのものと一緒だから読み切り版グリムが加筆してる可能性もあるとかないとか

170 21/10/18(月)23:57:15 No.857848007

集英社でもそれこそルックバックとかあったし どうしても京アニと繋げちゃうが この作者さんのというかレッドフードのこれまで見てると単に考えなしなだけだと思う

171 21/10/18(月)23:57:19 No.857848028

タツキの読み切りに影響を受けたとか…

172 21/10/18(月)23:57:21 No.857848035

暗号だから歌詞載せてオッケー?

173 21/10/18(月)23:57:29 No.857848085

>もってけ!セーラーふくが昔のアニソン…? 15年前だから懐ソンの領域だぞ

174 21/10/18(月)23:57:30 No.857848092

なんにせよこのまま誰も読んでないクソ漫画として封印するのがベストだと思う

175 21/10/18(月)23:57:32 No.857848114

作者の人そこまで

176 21/10/18(月)23:57:35 No.857848130

何も考えてないはそれはそれで常識疑われるから詰んでないかこれ クリエイターならあの火災テロ事件知らないわけがないんだから

177 21/10/18(月)23:57:37 No.857848137

>もってけ!セーラーふくが昔のアニソン…? はい

178 21/10/18(月)23:57:37 No.857848142

ちゃんと解読できる言語作っといて何でこんなもの仕込んでたんだ…

179 21/10/18(月)23:57:46 No.857848195

でもアニメ作品をどこが作ってるとかは大抵の人は特に知らんまま見るからなぁ…

180 21/10/18(月)23:57:49 No.857848211

あれ?リュカオンの手紙の文字がそのまま手紙の文に当てはまるならリュカオンは本当にそのままもってけセーラーふく歌ったことになるんじゃ?

181 21/10/18(月)23:57:52 No.857848234

ヒロアカの丸太案件に則るならこのままヒで騒ぎ続けたら謝罪まで行っちゃうのでは? それまでに連載続いていればだが

182 21/10/18(月)23:57:52 No.857848236

>独自言語で編集のチェックをすり抜けてくるとは… >いやぬぼ八だからどっちみち素通りかな… これは黙ってたらまず通るだろう案件だから…

183 21/10/18(月)23:57:58 No.857848272

>今回の背景まっしろしろすけは拗ねてるって理由なら納得する いや多分この背景って「漫画の設定」って意味の背景なんじゃないかと思う

184 21/10/18(月)23:58:01 No.857848297

としあきが喜んでそう

185 21/10/18(月)23:58:02 No.857848311

>あれ?リュカオンの手紙の文字がそのまま手紙の文に当てはまるならリュカオンは本当にそのままもってけセーラーふく歌ったことになるんじゃ? 左様

186 21/10/18(月)23:58:12 No.857848354

叩くとか以前にただただ呆れるな ギャグ漫画じゃないんだから歌詞なんて仕込むなよ

187 21/10/18(月)23:58:20 No.857848395

95%ド阿呆なだけだと思うけど5%は否定しきれない

188 21/10/18(月)23:58:22 No.857848413

まあ打ち切られそうな時にこの作品を打ち切る事が目的!もだいぶアレだと思うが

189 21/10/18(月)23:58:28 No.857848436

>暗号だから歌詞載せてオッケー? ダメなんでこれだけでも編集部の謝罪文案件だと思う もってけセーラー服の方は…有耶無耶にしとこう…

190 21/10/18(月)23:58:29 No.857848442

現地文字がっつりやってもそんなに受けない事の方が多いのに

191 21/10/18(月)23:58:42 No.857848505

>もってけ!セーラーふくが昔のアニソン…? 「もってけ!セーラーふく」は、テレビアニメ『らき☆すた』のオープニングテーマを収録したシングル。2007年5月23日にLantisから発売された。 いかがでしたか?

192 21/10/18(月)23:58:44 No.857848520

こういうおふざけは面白くなってからやってくれ あと歌詞はダメ

193 21/10/18(月)23:58:45 No.857848522

そんなとこに拘るならもっと真面目に漫画描いてくれ

194 21/10/18(月)23:58:58 No.857848604

狙ってたか無神経かの二択だけど まあ無神経の方じゃねえかな

195 21/10/18(月)23:58:59 No.857848605

>タツキの読み切りに影響を受けたとか… タツキの読み切りの5日後に村やけシーンだからさすがに時系列合わないと思う …なおさらなんでなんだ…?

196 21/10/18(月)23:59:00 No.857848613

>ヒロアカの丸太案件に則るならこのままヒで騒ぎ続けたら謝罪まで行っちゃうのでは? >それまでに連載続いていればだが 作者はヒやってないだろうから余計なこと喋ったりはしないだろう点だけマシか

197 21/10/18(月)23:59:04 No.857848633

もしかして打ち切るのが川口くんにとっての救い…?

198 21/10/18(月)23:59:08 No.857848654

少なくとも割と大事な場面に仕込むネタじゃねえよ絶対

199 21/10/18(月)23:59:08 No.857848656

>有志によるとトゥルーブック開いてるフードの人物のフードのマークが読み切りグリムのものと一緒だから読み切り版グリムが加筆してる可能性もあるとかないとか だからなんだすぎる…

200 21/10/18(月)23:59:23 No.857848744

>なんにせよこのまま誰も読んでないクソ漫画として封印するのがベストだと思う 打ち切り作品の中でどの漫画がクソだったかで今後も挙がる作品だと思うから無理

201 21/10/18(月)23:59:24 No.857848754

もう村長の目的を達成させてやるのが一番いいなこれは…

202 21/10/18(月)23:59:24 No.857848759

>としあきが喜んでそう 今絶賛地獄の雄叫び上げてる

203 21/10/18(月)23:59:25 No.857848769

>作者はヒやってないだろうから余計なこと喋ったりはしないだろう点だけマシか やってます… つい最近アカウント作ったばっかです…

204 21/10/18(月)23:59:27 No.857848784

まとめサイトへの転載禁止 

205 21/10/18(月)23:59:32 No.857848811

>暗号だから歌詞載せてオッケー? 歌詞を歌詞だと判断出来るようになったらその時点でアウトかな… ワンフレーズならセーフだけど完全に歌ってるような状況だとうn…

206 21/10/18(月)23:59:35 No.857848831

>何も考えてないはそれはそれで常識疑われるから詰んでないかこれ >クリエイターならあの火災テロ事件知らないわけがないんだから 意識して載せてたらそれこそ終わるから実際の所は置いといてバカの振りし続けないといけない

207 21/10/18(月)23:59:40 No.857848858

>作者はヒやってないだろうから余計なこと喋ったりはしないだろう点だけマシか やってるよ…

208 21/10/18(月)23:59:41 No.857848869

2回目までそれっぽい文章出てきてるのに急に「あいまいさんせんち」出てきた時の 解読者の心境が見たいわ!

209 21/10/18(月)23:59:45 No.857848888

>作者はヒやってないだろうから余計なこと喋ったりはしないだろう点だけマシか たしかヒ始めたよ 15話載ってます!とかだけしか言ってないけど

210 21/10/19(火)00:00:00 No.857848965

>作者はヒやってないだろうから余計なこと喋ったりはしないだろう点だけマシか どっこい最近またヒを始めました

211 21/10/19(火)00:00:10 No.857849043

>2回目までそれっぽい文章出てきてるのに急に「あいまいさんせんち」出てきた時の >解読者の心境が見たいわ! ポッキリ折れてるから見に行ってあげて

212 21/10/19(火)00:00:16 No.857849081

まあ…クソバカの方がなんぼかマシだよね

213 21/10/19(火)00:00:18 No.857849096

オリジナル言語なんて音声にされて初めて認識されるようなもんだから適当でいいだろうそこまで凝る理由ないし と思ってる漫画家は多いかもしれない fu444651.jpg

214 21/10/19(火)00:00:21 No.857849110

作者お前ヒ降りろ

215 21/10/19(火)00:00:21 No.857849114

>>有志によるとトゥルーブック開いてるフードの人物のフードのマークが読み切りグリムのものと一緒だから読み切り版グリムが加筆してる可能性もあるとかないとか >だからなんだすぎる… 読み切り版グリムは良かったって言ってるファンを殺しに来た

216 21/10/19(火)00:00:29 No.857849162

>>2回目までそれっぽい文章出てきてるのに急に「あいまいさんせんち」出てきた時の >>解読者の心境が見たいわ! >ポッキリ折れてるから見に行ってあげて なんて人?

217 21/10/19(火)00:00:33 No.857849186

>>有志によるとトゥルーブック開いてるフードの人物のフードのマークが読み切りグリムのものと一緒だから読み切り版グリムが加筆してる可能性もあるとかないとか >だからなんだすぎる… 読み切りを加筆して連載版にしたとか?

218 21/10/19(火)00:00:36 No.857849196

つーか一切物語と関係ないアニソン仕込むならせめて師匠のアニメの歌にでもしとけよ そうしときゃまだ怒られるにしても笑い話の範疇になったんだから

219 21/10/19(火)00:00:37 No.857849205

故意じゃないならただの無神経な作家になってしまう

220 21/10/19(火)00:00:38 No.857849208

確かに色々小賢しい作家だけどそれは設定や展開への弁解方面であって 余所様にヘイト撒き散らす方向では無いと思うから悪意じゃなくてただのおバカだろう

221 21/10/19(火)00:00:42 No.857849231

こんなくだらん仕込みに労力割いてないでケイドロなんとかしとけすぎる

222 21/10/19(火)00:00:52 No.857849301

>>作者はヒやってないだろうから余計なこと喋ったりはしないだろう点だけマシか >やってます… >つい最近アカウント作ったばっかです… やってんの!? 週刊連載の作家が!?

223 21/10/19(火)00:00:57 No.857849331

この漫画そのものを世界とした設定なら世界を終わらせる=打ち切りにするってことになってメタネタでは無いことにならない?

224 21/10/19(火)00:01:19 No.857849459

>故意じゃないならただの無神経な作家になってしまう なんだ師匠と同じじゃん

225 21/10/19(火)00:01:23 No.857849487

>オリジナル言語なんて音声にされて初めて認識されるようなもんだから適当でいいだろうそこまで凝る理由ないし >と思ってる漫画家は多いかもしれない >fu444651.jpg[見る] おるて

226 21/10/19(火)00:01:31 No.857849536

この火種見て燃やすんじゃなくてバカなだけだろで大体統一されてる「」のレッフー理解度たけぇ~

227 21/10/19(火)00:01:32 No.857849538

暗号でも歌詞って駄目なんだね

228 21/10/19(火)00:01:33 No.857849541

ファンの人に触るのはやめてあげろ

229 21/10/19(火)00:01:38 No.857849577

>この漫画そのものを世界とした設定なら世界を終わらせる=打ち切りにするってことになってメタネタでは無いことにならない? このまま行くと村長の目的が達成されて本当に打ち切りになってレッドフード完っていう伝説が待ってるぞ

230 21/10/19(火)00:01:40 No.857849587

>2回目までそれっぽい文章出てきてるのに急に「あいまいさんせんち」出てきた時の >解読者の心境が見たいわ! >ありがとうございます! >もってけセーラーふくがバッチリ当てはまってから今日一日脳汁どばどば状態でした

231 21/10/19(火)00:01:41 No.857849590

>オリジナル言語なんて音声にされて初めて認識されるようなもんだから適当でいいだろうそこまで凝る理由ないし >と思ってる漫画家は多いかもしれない >fu444651.jpg それは言葉と文字が完全不一致な奴じゃねーか!

232 21/10/19(火)00:01:41 No.857849595

歌にむかついて消されたのか狼

233 21/10/19(火)00:01:43 No.857849611

>やってんの!? >週刊連載の作家が!? お前堀越先生にもそれ言えんの?

234 21/10/19(火)00:01:44 No.857849621

打ち切り前に特大の 大敗だ 案件来たな...

235 21/10/19(火)00:01:50 No.857849651

よかったな… で、それが何の役に立つ!

236 21/10/19(火)00:01:53 No.857849672

>週刊連載の作家が!? ジャンプに限らず多いよ!

237 21/10/19(火)00:02:00 No.857849710

>やってんの!? >週刊連載の作家が!? 師匠のホリーもやってるぞ!

238 21/10/19(火)00:02:12 No.857849770

まぁ今週はケイドロ編より読めたよ… 来週最終回だろうけど

239 21/10/19(火)00:02:18 No.857849809

>この火種見て燃やすんじゃなくてバカなだけだろで大体統一されてる「」のレッフー理解度たけぇ~ 燃えるとかじゃなくてまじで筆折れって思ってるよ

240 21/10/19(火)00:02:21 No.857849826

>やってんの!? >週刊連載の作家が!? 師匠だってやっとるじゃろがい!

241 21/10/19(火)00:02:25 No.857849852

マジで今週難しすぎ

242 21/10/19(火)00:02:26 No.857849854

肝心の本編おざなりにしてどうでもいい小ネタに努力を祖s具辺りはすごい師匠と似てる

243 21/10/19(火)00:02:27 No.857849857

>この漫画そのものを世界とした設定なら世界を終わらせる=打ち切りにするってことになってメタネタでは無いことにならない? そうだとすると1話からそういう方向で話作るなんてアホなことするわけねえからどっかでメタ破壊するはずだよ 最初から打ち切り前提で書くとか普通ならやらねえだろうし

244 21/10/19(火)00:02:31 No.857849881

師匠なら意味不明な言語解読したらめっちゃオサレな詠唱仕込むだろうから そんな所にギャグ仕込んじゃうのは人気漫画家になれる器じゃなかったのだ

245 21/10/19(火)00:02:33 No.857849894

>ファンの人に触るのはやめてあげろ お前が解読した物語だろ

246 21/10/19(火)00:02:35 No.857849903

堀越先生はヒが主戦場とも言えるからな...

247 21/10/19(火)00:02:36 No.857849909

金未来やってるうちは切らないんじゃね?法則しらんけど

248 21/10/19(火)00:02:41 No.857849941

>まぁ今週はケイドロ編より読めたよ… >来週最終回だろうけど 嘘だろ!?

249 21/10/19(火)00:02:47 No.857849965

>よかったな… >で、それが何の役に立つ! どう見るかだ

250 21/10/19(火)00:02:54 No.857850007

堀越師匠は炎上した事ないから師匠超えたな

251 21/10/19(火)00:03:06 No.857850075

この人ベローの性別も疑ってるから期待してるよ

252 21/10/19(火)00:03:36 No.857850239

「」が解いた訳じゃないからね

253 21/10/19(火)00:03:39 No.857850262

この作者や作品が燃えたところで一切興味ないから さっさと消えてくれるのが一番いい

254 21/10/19(火)00:03:40 No.857850269

全員合格!俺たちの狩りはこれからが本番だ!が最適解だったとは…

255 21/10/19(火)00:03:41 No.857850273

>肝心の本編おざなりにしてどうでもいい小ネタに努力を祖s具辺りはすごい師匠と似てる というか創作でよくあるやつだよ…

256 21/10/19(火)00:03:52 No.857850337

>師匠なら意味不明な言語解読したらめっちゃオサレな詠唱仕込むだろうから 堀越先生にそんなセンスないよ!

257 21/10/19(火)00:03:56 No.857850356

>堀越師匠は炎上した事ないから してる!

258 21/10/19(火)00:04:08 No.857850427

今更だけどレッドフードの師匠って言うと堀越先生なんだけども ジャンプ漫画では師匠って言うと久保帯人先生なのよね紛らわしいが

259 21/10/19(火)00:04:09 No.857850429

>師匠なら意味不明な言語解読したらめっちゃオサレな詠唱仕込むだろうから >そんな所にギャグ仕込んじゃうのは人気漫画家になれる器じゃなかったのだ めっちゃオサレな詠唱がどこからも出てこないであろう漫画家を愚弄するか …まぁされるわな

260 21/10/19(火)00:04:09 No.857850434

進撃も暗号でチンポ祭りだソイヤッサみたいなの入れてたけど まああの人変だし・・・みたいな感じで特に燃えることは無かった

261 21/10/19(火)00:04:13 No.857850458

>堀越師匠は炎上した事ないから 何度かもう燃えてるよ!

262 21/10/19(火)00:04:16 No.857850477

>師匠なら意味不明な言語解読したらめっちゃオサレな詠唱仕込むだろうから >そんな所にギャグ仕込んじゃうのは人気漫画家になれる器じゃなかったのだ 師匠ってどっちの師匠だ…オサレのほう?

263 21/10/19(火)00:04:28 No.857850578

>堀越師匠は炎上した事ないから師匠超えたな 丸太事件は正直めちゃくちゃな気もするけど 規模で言えばシャレにならないくらいには燃えた

264 21/10/19(火)00:04:31 No.857850595

師匠(鰤)と師匠(堀)がいるから畜生!

265 21/10/19(火)00:04:32 No.857850603

○師匠→レッドフードのアシ先だった堀越 ☓師匠→久保

266 21/10/19(火)00:04:49 No.857850700

打ち切りになったからの方針転換ならわりと好き まぁ何割が元々の構想なのかわからんけど

267 21/10/19(火)00:04:51 No.857850709

>>肝心の本編おざなりにしてどうでもいい小ネタに努力を祖s具辺りはすごい師匠と似てる >というか創作でよくあるやつだよ… 解読してアニソンの歌詞が出て来るのなんて見たことないけど

268 21/10/19(火)00:04:51 No.857850710

>今更だけどレッドフードの師匠って言うと堀越先生なんだけども >ジャンプ漫画では師匠って言うと久保帯人先生なのよね紛らわしいが 普通に文脈でどっちかはわかるから別に…

269 21/10/19(火)00:04:51 No.857850711

オサレ先生を指す師匠って言葉と作者の師匠筋のホリーを指しての師匠って言葉が混線しとる

270 21/10/19(火)00:04:53 No.857850717

ここまで言われた事は全部計算通りはひでえ

271 21/10/19(火)00:04:56 No.857850735

>進撃も暗号でチンポ祭りだソイヤッサみたいなの入れてたけど >まああの人変だし・・・みたいな感じで特に燃えることは無かった 面白いうえでパリパリピだのずっとネタ仕込んでるからそりゃ気にされんよな

272 21/10/19(火)00:05:04 No.857850788

がんばるとき つらいとき ゆめがつむぐ おはなしがすき じゃダメだったのか

273 21/10/19(火)00:05:07 No.857850805

丸太はまぁこのらきすた京アニ炎上よりも圧倒的にこじつけだと思うけど燃えちゃったから

274 21/10/19(火)00:05:08 No.857850807

久保帯人ってそういやなんで師匠なんだろ

275 21/10/19(火)00:05:12 No.857850829

オサレな師匠とオサレじゃない師匠がいるからわかりずらい!

276 21/10/19(火)00:05:16 No.857850849

堀越先生は減ページしてても色々暇そうな報告してたり落書き上げたりで常にボヤ状態だから...

277 21/10/19(火)00:05:19 No.857850870

らきすたで火事連想するほうがヤバくね

278 21/10/19(火)00:05:21 No.857850886

もともとの構想なんて無いんじゃねえかな まず村を出ますすら疑われてた進行だったし

279 21/10/19(火)00:05:23 No.857850902

レッフースレでブリーチの方の師匠出す方がワナビだよ

280 21/10/19(火)00:05:27 No.857850914

>らきすたで火事連想するほうがヤバくね いや…

281 21/10/19(火)00:05:28 No.857850922

>嘘だろ!? 誤解しないで欲しいが面白いとかそう言う話じゃなくケイドロ編より読めたってだけだ 正直ケイドロ編は読む気すら起きなかったからな

282 21/10/19(火)00:05:38 No.857850983

ごめん…上のレス見て無くてブリーチの方の師匠出してオサレな詠唱って書いちゃったら何かややこしくなっちゃった…

283 21/10/19(火)00:05:39 No.857850988

ケイドロで全員合格して俺たちの狩はこれからだ!で終わりでよかったじゃん…何やってんの…

284 21/10/19(火)00:05:45 No.857851010

そこまで考えてないよと言われても作者がそう釈明しても ネットで一度そう思われてしまったら終わりだと思う

285 21/10/19(火)00:05:46 No.857851016

fu444676.jpg

286 21/10/19(火)00:05:48 No.857851030

>オサレ先生を指す師匠って言葉と作者の師匠筋のホリーを指しての師匠って言葉が混線しとる このスレでオサレの方出す意味ないんだから普通にわかるだろ

287 21/10/19(火)00:05:51 No.857851041

>久保帯人ってそういやなんで師匠なんだろ あれは作中で眼鏡が霊能者の師匠である祖父のことを センセイ 師匠って呼んでるからだったはず

288 21/10/19(火)00:06:05 No.857851132

この漫画のファンいるんだ…

289 21/10/19(火)00:06:07 No.857851155

>久保帯人ってそういやなんで師匠なんだろ 作中で師匠と書いて「せんせい」と読ませてたから

290 21/10/19(火)00:06:12 No.857851187

勇を失ったながYOU LOSEじゃないかってわかったときくらい脱力感がある

291 21/10/19(火)00:06:28 No.857851278

>丸太はまぁこのらきすた京アニ炎上よりも圧倒的にこじつけだと思うけど燃えちゃったから 堀越先生にそんなもん調べる癖があるなら普段から日本語破綻してねーからな

292 21/10/19(火)00:06:31 No.857851300

fu444678.jpeg みんなも解読してみよう

293 21/10/19(火)00:06:32 No.857851303

>>久保帯人ってそういやなんで師匠なんだろ >あれは作中で眼鏡が霊能者の師匠である祖父のことを >センセイ >師匠って呼んでるからだったはず >作中で師匠と書いて「せんせい」と読ませてたから へーなるほど

294 21/10/19(火)00:06:32 No.857851310

まあこれは単行本で変えて何も言わないほうが無難

295 21/10/19(火)00:06:38 No.857851347

作者は楽しそうでよかったな

296 21/10/19(火)00:06:39 No.857851355

ヒロアカもついでに打ち切られろ この世の中を少しでもいいから綺麗にしてほしい

297 21/10/19(火)00:06:44 No.857851375

まあどっちにしろ本筋が欠片も面白くない こんな早期からメタに逃げるとかどうしょうもない

298 21/10/19(火)00:06:54 No.857851442

>fu444676.jpg 背景真っ白連発の回でそれ言う!?

299 21/10/19(火)00:06:54 No.857851444

堀越先生の場合暗号書いても縦読みしか仕込めないから畜生!

300 21/10/19(火)00:07:13 No.857851566

>fu444676.jpg 3話でトレンド入りして4話で病んでる

301 21/10/19(火)00:07:14 No.857851571

>ヒロアカもついでに打ち切られろ >この世の中を少しでもいいから綺麗にしてほしい なんか凄いもので構成されてそうだなお前の世の中

302 21/10/19(火)00:07:18 No.857851599

スレ内でところどころホリーに飛び火してるの酷くない?

303 21/10/19(火)00:07:19 No.857851607

>背景真っ白連発の回でそれ言う!? 本人にはなんか見えてるんじゃないか?

304 21/10/19(火)00:07:30 No.857851676

>堀越先生の場合暗号書いても縦読みしか仕込めないから畜生! …弟子と似てんな

305 21/10/19(火)00:07:31 No.857851681

オサレ関係なら師匠で間違えねぇだろ

306 21/10/19(火)00:07:33 No.857851706

>普通に文脈でどっちかはわかるから別に… どう見ても勘違いしてる「」が上に居たじゃねーか!

307 21/10/19(火)00:07:46 No.857851791

前話まで有能扱いしてたグリムを無能呼ばわりしてるのはメタと作品の区別付けれてなさすぎる

308 21/10/19(火)00:08:01 No.857851887

>スレ内でところどころホリーに飛び火してるの酷くない? まえ から

309 21/10/19(火)00:08:03 No.857851898

>背景真っ白連発の回でそれ言う!? 上でも言われてたけど「作品の設定」って意味の背景だと思う

310 21/10/19(火)00:08:08 No.857851930

とりあえずお返事癖やめろ

311 21/10/19(火)00:08:15 No.857851966

打ち切りも予定通りってお返事のお手紙が文字通り届いちゃったな

312 21/10/19(火)00:08:20 No.857852003

>スレ内でところどころホリーに飛び火してるの酷くない? 弟子の師ならば本人も同じ

313 21/10/19(火)00:08:21 No.857852012

普通名詞のはずの師匠って単語が特定個人を指す言葉として当然のように広まってるのすげぇよ

314 21/10/19(火)00:08:26 No.857852042

ジャンプ関係のスレでオサレと師匠というワードが出たらまず久保帯人を想起する

315 21/10/19(火)00:08:27 No.857852047

ごめんなさい堀越先生 もうヒロアカの悪口言わないから川口くんを止めてください…

316 21/10/19(火)00:08:30 No.857852067

やっぱアシもういないっぽいな

317 21/10/19(火)00:08:37 No.857852108

オサレな詠唱なら久保先生って分かるから良いよね

318 21/10/19(火)00:08:59 No.857852254

>普通名詞のはずの師匠って単語が特定個人を指す言葉として当然のように広まってるのすげぇよ サッカー代表でも師匠っていたしなんか流行ってた

319 21/10/19(火)00:09:01 No.857852259

>堀越先生の場合暗号書いても縦読みしか仕込めないから畜生! ナンバー2からのオススメですよ!ナンバー2からのオススメですよ! って散々言った後に下線引いた所の2番目の文字繋げて読めはIQギュンギュン下がってダメだった

320 21/10/19(火)00:09:02 No.857852271

>どう見ても勘違いしてる「」が上に居たじゃねーか! ここでブリーチの師匠だと思う時点でそいつが悪い 今回初めて言われたんならともかくさぁ

321 21/10/19(火)00:09:12 No.857852328

多分メタのために伏線仕込んで仕込んでするのに気を使いすぎて本筋の物語に気を回す余裕なかったんかな…って

322 21/10/19(火)00:09:37 No.857852481

>fu444678.jpeg >みんなも解読してみよう ここのセリフががもってけセーラー服ってこと? 邪推しなくてもイカれてるな

323 21/10/19(火)00:09:39 No.857852495

>多分メタのために伏線仕込んで仕込んでするのに気を使いすぎて本筋の物語に気を回す余裕なかったんかな…って そうともいえるがそうでもないともいえる

324 21/10/19(火)00:09:41 No.857852507

>打ち切りも予定通りってお返事のお手紙が文字通り届いちゃったな 予定通りボルトの原作になった大作家を思い出した

325 21/10/19(火)00:09:52 No.857852571

しまぶーは打ち切られた時もコメントは短く潔く去った後未練たらしく残り描いたというのに

326 21/10/19(火)00:09:56 No.857852602

>オサレな詠唱なら久保先生って分かるから良いよね でもレッフースレでブリーチの師匠出す意味がわからないからもしかしたら本当に堀越先生のセンス褒めてるかもしれないじゃん

327 21/10/19(火)00:10:02 No.857852635

>fu444676.jpg 掲載位置が初期ボーナス以降低いの悲しい

328 21/10/19(火)00:10:08 No.857852677

これが本当ならもう打ち切り宣告はされてるんだなあ

329 21/10/19(火)00:10:11 No.857852697

実際今週のお返事はホリー譲りだろ…

330 21/10/19(火)00:10:30 No.857852815

これ続いたとしたら暗号文はいずれ読者に解かせるつもりだったんだよね? そこで「あいまいさんせんち」出てきた時の気持ち考えたことあるの?作者は

331 21/10/19(火)00:10:41 No.857852908

暗号としては五十音に独自の謎言語当てはめるって初歩中の初歩なので むしろ読者に解読される事を期待してるレベルなんだけど それでもってけセーラーふく仕込むのはどうなの

332 21/10/19(火)00:10:45 No.857852937

童話等の要素持った登場人物達であるのもこの設定が下敷きになってたからなんだな…ううn…

333 21/10/19(火)00:10:58 No.857853018

どうせバレねえだろ...って思いながら「打ち切り」って言葉仕込んだとすると愉快だからダメ

334 21/10/19(火)00:11:01 No.857853031

>しまぶーは打ち切られた時もコメントは短く潔く去った後未練たらしく残り描いたというのに 未練たらしくって言うかそもそもしまぶー乗り気じゃなかったけど結果的に描いたのは自分だからちゃんと責任もって終わらせただけだよ 何言ってんだお前

335 21/10/19(火)00:11:01 No.857853034

>多分メタのために伏線仕込んで仕込んでするのに気を使いすぎて本筋の物語に気を回す余裕なかったんかな…って 単純に週刊連載のスケジュールが限界超えてたんだと思う… 仕込み自体は連載前から考えてそうだし

336 21/10/19(火)00:11:07 No.857853069

>実際今週のお返事はホリー譲りだろ… 頻度についてはホリーを圧倒的に超えてる

337 21/10/19(火)00:11:09 No.857853082

ていうか暗号なら意味わかること仕込みなよ…

338 21/10/19(火)00:11:14 No.857853116

>背景真っ白連発の回でそれ言う!? 多分これ「アシはもう居ないよ」って意味だと思うよ

339 21/10/19(火)00:11:15 No.857853117

いややっぱダイレクトに村燃やすシーンでそれ歌うのはまずいって… 本人何も考えてなかったとしてもそれはそれで商業で連載していい段階じゃないわ もっと物事と他人にどう思われるかを最低限考えられるようになってから創作させた方がいい

340 21/10/19(火)00:11:19 No.857853147

>多分メタのために伏線仕込んで仕込んでするのに気を使いすぎて本筋の物語に気を回す余裕なかったんかな…って メタな話が個人的に好きでそういう話作りたい!で話作ったはいいんだけど致命的にそういう話作るのに作者の適正が向いてなかった たぶんこういう事だとは思う… 話の作り方が下手上手いという所以上になんというかセンスのズレ方が悪い方向にミスマッチ起こしてる このズレを編集者とかが調整出来たりしたらいい方向に回る可能性は0じゃあないんだけどまぁないよね…

341 21/10/19(火)00:11:25 No.857853182

仕込むっていうか単に世代だっただけなんじゃないの なんでみんなそんなカリカリしてるんだ

342 21/10/19(火)00:11:30 No.857853215

たいして繋がりがなかったのにここにきてメタネタとかお返事とか すごい勢いでタイパクとの繋がり見せて来ないで

343 21/10/19(火)00:11:33 No.857853231

京アニ作品の歌歌いながら家事起こすのもアレだが 黒幕の狙いは打ち切りでーす!故意にそうしてまーす! もなんつーか凄く読者バカにしてんな

344 21/10/19(火)00:11:44 No.857853310

>どうせバレねえだろ...って思いながら「打ち切り」って言葉仕込んだとすると愉快だからダメ いや手紙の内容は作中内で言及されてるだ から村長の目的はこの物語を打ち切ることだ……!は次週でやると思う

345 21/10/19(火)00:11:52 No.857853356

>仕込むっていうか単に世代だっただけなんじゃないの >なんでみんなそんなカリカリしてるんだ 残虐なシーンにいれる歌か?

346 21/10/19(火)00:11:53 No.857853368

>ていうか暗号なら意味わかること仕込みなよ… ちゃんと持ってけセーラー服ってことはわかるでしょうが!

347 21/10/19(火)00:12:03 No.857853435

>未練たらしくって言うかそもそもしまぶー乗り気じゃなかったけど結果的に描いたのは自分だからちゃんと責任もって終わらせただけだよ >何言ってんだお前 乗り気じゃ無かったのかごめん こっちはノリノリだから一緒にしちゃダメだな

348 21/10/19(火)00:12:11 No.857853491

>そこで「あいまいさんせんち」出てきた時の気持ち考えたことあるの?作者は ここで読者は喜ぶやろうなぁ(ニチャア)

349 21/10/19(火)00:12:16 No.857853517

>仕込むっていうか単に世代だっただけなんじゃないの >なんでみんなそんなカリカリしてるんだ つい先日もルックバックの件があったからだよ!

350 21/10/19(火)00:12:18 No.857853526

>背景真っ白連発の回でそれ言う!? もうアシがいないか減らしたから自分で背景書いてるってことじゃないか それで自分で書いてはいるものの手がたりてないっていう

351 21/10/19(火)00:12:22 No.857853551

川口先生今ひとりぼっちでレッフー描いてるのかあ

352 21/10/19(火)00:12:22 No.857853557

小難しい話やりたいが能力足りないうえに センスがつまんねーから仕込んだ部分すら悪ふざけにしかなってないみたいな状態

353 21/10/19(火)00:12:25 No.857853571

>京アニ作品の歌歌いながら家事起こすのもアレだが >黒幕の狙いは打ち切りでーす!故意にそうしてまーす! >もなんつーか凄く読者バカにしてんな 1から10までそういう作品じゃん

354 21/10/19(火)00:12:30 No.857853605

ぐだぐだお返事せず謝れて偉い!

355 21/10/19(火)00:12:31 No.857853612

クソ漫画学会的には四天王の序列が入れ替わって タイパク レッフー サム8 僕ケツ になった

356 21/10/19(火)00:12:31 No.857853616

始めるタイミングはともかくとしてヒで○○話載ってますと謎の絵以外何もしゃべらないのは師匠より使い方上手い

357 21/10/19(火)00:12:44 No.857853702

>どうせバレねえだろ...って思いながら「打ち切り」って言葉仕込んだとすると愉快だからダメ 打ち切りは日本語文字ででてきてなかったっけ

358 21/10/19(火)00:12:57 No.857853785

>なんでみんなそんなカリカリしてるんだ 京アニ

359 21/10/19(火)00:13:03 No.857853816

そりゃその台詞の場面がセーラー服に着替えるとかチアダンスするシーンならわかるけど なんでよりにもよって大勢の人が亡くなる大火災のシーンなんだよ…

360 21/10/19(火)00:13:07 No.857853843

京アニ作品の歌が好きなんで村炎上シーンに小ネタ仕込みました!って無神経ってレベルじゃないよ

361 21/10/19(火)00:13:08 No.857853848

>残虐なシーンにいれる歌か? シチュエーションと真反対のことするなんてギャグの基本じゃないかよ

362 21/10/19(火)00:13:08 No.857853849

>川口先生今ひとりぼっちでレッフー描いてるのかあ つまらん作品描いてひとりぼっちは自業自得

363 21/10/19(火)00:13:13 No.857853886

>クソ漫画学会的には四天王の序列が入れ替わって >タイパク >レッフー >サム8 >僕ケツ >になった 流石にまだサム8の方が上だわ 舐めてんのか

364 21/10/19(火)00:13:20 No.857853937

>クソ漫画学会的には四天王の序列が入れ替わって >タイパク >レッフー >サム8 >僕ケツ >になった ここ1、2年!

365 21/10/19(火)00:13:24 No.857853958

>僕ケツ なんだっけ…

366 21/10/19(火)00:13:25 No.857853973

じゃあなんですか LiSAの「炎」なら良かったんですか?

367 21/10/19(火)00:13:31 No.857854008

>仕込むっていうか単に世代だっただけなんじゃないの >なんでみんなそんなカリカリしてるんだ このアニメの制作は京アニってことだけでも覚えていれば村燃やすシーンに普通使わないんだよなあ

368 21/10/19(火)00:13:33 No.857854019

>シチュエーションと真反対のことするなんてギャグの基本じゃないかよ お前これで笑ったんだ すげえ人間性だな

369 21/10/19(火)00:13:37 No.857854043

>川口先生今ひとりぼっちでレッフー描いてるのかあ もう書いてないんじゃないかな

370 21/10/19(火)00:13:43 No.857854074

>じゃあなんですか >LiSAの「炎」なら良かったんですか? 良くはないがそっちなら意味がわかりやすいから余計な邪推はされなかったろう

371 21/10/19(火)00:13:43 No.857854077

そもそも暗号だからって歌詞書いていいんだろうかって問題が…

372 21/10/19(火)00:13:46 No.857854100

天然だとしても間が悪すぎる なんも風化してないぞ京アニ事件…

373 21/10/19(火)00:13:46 No.857854101

>小難しい話やりたいが能力足りないうえに >センスがつまんねーから仕込んだ部分すら悪ふざけにしかなってないみたいな状態 センスっていうか論理というか倫理観というか

374 21/10/19(火)00:13:49 No.857854119

加筆とか打ち切りとかこれは漫画ですって改めて作中で教えてくれなくてもいいよ

375 21/10/19(火)00:13:52 No.857854130

>>僕ケツ >なんだっけ… 血盟

376 21/10/19(火)00:13:54 No.857854148

>じゃあなんですか >LiSAの「炎」なら良かったんですか? どっちにしろジャスラック案件だけどそれでいいだろ…

377 21/10/19(火)00:13:54 No.857854155

>始めるタイミングはともかくとしてヒで○○話載ってますと謎の絵以外何もしゃべらないのは師匠より使い方上手い このタイミングでヒ作る時点で使い方下手

378 21/10/19(火)00:13:56 No.857854166

>なんだっけ… ぼくらの血盟

379 21/10/19(火)00:14:09 No.857854243

こういう暗号的な物でも何処かの方から何か来ちゃうのかね

380 21/10/19(火)00:14:17 No.857854285

ケツバット

381 21/10/19(火)00:14:17 No.857854288

>>僕ケツ >なんだっけ… 心があって言葉も一緒なら人間か吸血鬼かなんて関係ないじゃん!

382 21/10/19(火)00:14:17 No.857854292

>じゃあなんですか >LiSAの「炎」なら良かったんですか? 別の意味で怒られそう

383 21/10/19(火)00:14:28 No.857854344

>そもそも暗号だからって歌詞書いていいんだろうかって問題が… 別言語でも独自言語でも歌詞書いたらJASRAC

384 21/10/19(火)00:14:28 No.857854345

>流石にまだサム8の方が上だわ >舐めてんのか サム8は漫画単体より編集部とか作者のイキりとか本屋の被害とかそっちの場外乱闘成分が多いからだよ

385 21/10/19(火)00:14:32 No.857854371

人狼が地球の現代人だったって設定なら盛り上がる仕込みかもしれんけど 特に関係ないアニソン歌わせるのは寒い

386 21/10/19(火)00:14:34 No.857854383

ヒ作ったのは邪推だけどもう暇になったんじゃないかなって…

387 21/10/19(火)00:14:34 No.857854384

連載中は読むの辛くなる出来だけど数年後あの漫画はクソだったって盛り上がるやつ

388 21/10/19(火)00:14:43 No.857854433

>ぼくらの血盟 そんな漫画刹那で忘れちゃった

389 21/10/19(火)00:14:45 No.857854437

落寸号令雷みたい

390 21/10/19(火)00:14:56 No.857854504

>そもそも暗号だからって歌詞書いていいんだろうかって問題が… ジャズラック「ダメです」

391 21/10/19(火)00:14:58 No.857854517

>そもそも暗号だからって歌詞書いていいんだろうかって問題が… 暗号の解き方間違えてますよ とかなんとか言って誤魔化せば問題ないよそこは

392 21/10/19(火)00:15:09 No.857854589

血盟は何がやりたいのかはかなり克明でよかったな…

393 21/10/19(火)00:15:10 No.857854593

まとめサイトへの転載禁止 

394 21/10/19(火)00:15:12 No.857854610

バランがぶっちぎりの最強だと思ったらミストバーンが正体明かしたみたいなのやめろ

395 21/10/19(火)00:15:25 No.857854687

挙げられなかった最近の打ち切り漫画は安心してそう

396 21/10/19(火)00:15:26 No.857854695

>多分メタのために伏線仕込んで仕込んでするのに気を使いすぎて本筋の物語に気を回す余裕なかったんかな…って ケイドロの間は伏線張っておらずモブの掘り下げでページを無駄にしただけだが 本当にどこかに気を遣っていたと思えるか?

397 21/10/19(火)00:15:27 No.857854703

削除依頼によって隔離されました >>シチュエーションと真反対のことするなんてギャグの基本じゃないかよ >お前これで笑ったんだ >すげえ人間性だな 物知りオタクきしょくわる みんなが自分と同じこと知ってると思うなよ そういうとこが幼稚なんだよ

398 21/10/19(火)00:15:33 No.857854737

まだ一巻発売前なんだよなこれ

399 21/10/19(火)00:15:40 No.857854793

創作したての人これやりがちだよね… マッシュルの序盤にもあった覚えがある読み解いてないけど

400 21/10/19(火)00:15:48 No.857854833

まとめサイトへの加筆許可 

401 21/10/19(火)00:15:58 No.857854885

なんて幼稚な返ししてんだ

402 21/10/19(火)00:16:07 No.857854952

>特に関係ないアニソン歌わせるのは寒い 関係あるっちゃあるけどね らきすた→京アニ←火災→村焼き

403 21/10/19(火)00:16:09 No.857854968

>血盟は何がやりたいのかはかなり克明でよかったな… アレが知らん漫画の二次創作なら こっちは知らん漫画のアンチヘイト創作で勝負だ!

404 21/10/19(火)00:16:15 No.857854996

>物知りオタクきしょくわる こんな幼稚な煽りして >みんなが自分と同じこと知ってると思うなよ >そういうとこが幼稚なんだよ 幼稚とか言うなよ笑っちゃうだろ

405 21/10/19(火)00:16:16 No.857854999

まとめサイト拒否 まとめサイト許可

406 21/10/19(火)00:16:17 No.857855003

>まだ一巻発売前なんだよなこれ 確か再来週発売のはずなのでタイミング的にはもう刷ってる最中だと思う

407 21/10/19(火)00:16:29 No.857855081

>創作したての人これやりがちだよね… 創作したての人は京アニ放火を連想されるネタやりがちなのか 怖いな…

408 21/10/19(火)00:16:30 No.857855092

ぶっちゃけ作業用BGMにしてたからそのまんま書いたって感じで放火と組み合わせるのは邪推な気がするけどね

409 21/10/19(火)00:16:31 No.857855105

>まとめサイトへの転載禁止  これまとめサイトが検索しやすくするための検索用ワードらしいな

410 21/10/19(火)00:16:40 No.857855171

京アニ云々抜きにしてもなんでそんな作風に合わない曲選んだ…

411 21/10/19(火)00:16:47 No.857855203

突然物知りとか言われるのびっくりするんだけど 物知り要素あった?

412 21/10/19(火)00:17:07 No.857855324

これをニヤニヤしながら仕込んでたら邪悪の類なので作者はバカってことにしておいた方が良いよ

413 21/10/19(火)00:17:07 No.857855327

これもしJASRACに言ったら金取られるやつ?

414 21/10/19(火)00:17:11 No.857855350

>創作したての人これやりがちだよね… GIGA読んでると言葉遊びとか面倒くさい設定詰め込んで読みづらい作品良く見る…

415 21/10/19(火)00:17:11 No.857855351

8.6秒バズーカを原爆がどうのとかいって叩いていたのと変わらないように思える

416 21/10/19(火)00:17:12 No.857855355

>ぶっちゃけ作業用BGMにしてたからそのまんま書いたって感じで放火と組み合わせるのは邪推な気がするけどね 連想できてしまうことがまずいしそもそも全く無関係の作品の歌詞書いてあるのが意味わかんない

417 21/10/19(火)00:17:21 No.857855416

レッドフードなんだからせめて赤ずきんチャチャとかにしろよ…

418 21/10/19(火)00:17:28 No.857855463

>ぶっちゃけ作業用BGMにしてたからそのまんま書いたって感じで放火と組み合わせるのは邪推な気がするけどね そこで気が回らない程度ならもう商業で創作やるべきじゃないと思う真面目に もしこれで炎上したら頭下げんの編集部だぞ

419 21/10/19(火)00:17:34 No.857855498

サム8タイパクレッフー採れたって最近のジャンプ凄くない?

420 21/10/19(火)00:17:41 No.857855545

>8.6秒バズーカを原爆がどうのとかいって叩いていたのと変わらないように思える いや…

421 21/10/19(火)00:17:44 No.857855562

>これもしJASRACに言ったら金取られるやつ? 金取られるって言うか 編集部が謝罪文出さなきゃ行けなくなる

422 21/10/19(火)00:17:47 No.857855575

暗号で隠れてるけどわざとつまんね~話描いてたんだよってメタもどうなんだよ

423 21/10/19(火)00:17:48 No.857855593

悪気なかったとしても描いてる途中にこれまずいわってなるだろ…?

424 21/10/19(火)00:17:49 No.857855598

読み切りと連載の落差ならトップかもしれん

425 21/10/19(火)00:17:55 No.857855632

>サム8タイパクレッフー採れたって最近のジャンプ凄くない? そりゃすげえよ編集部が編集部だし

426 21/10/19(火)00:18:06 No.857855690

>サム8タイパクレッフー採れたって最近のジャンプ凄くない? ポルタカヤツギハギ斬みたいなもんだろ 昔からだよ

427 21/10/19(火)00:18:07 No.857855695

>ぶっちゃけ作業用BGMにしてたからそのまんま書いたって感じで放火と組み合わせるのは邪推な気がするけどね とは思うんだけどね…何も考えてないにしても超絶バカ過ぎてちょっと困るけど

428 21/10/19(火)00:18:09 No.857855709

>京アニ云々抜きにしてもなんでそんな作風に合わない曲選んだ… 多分これ京アニ関係なのは偶然だとは思うんだ これまでの作風からして「緊迫したシーンでアニソン歌ってたとか面白いだろなぁ」みたいな考えで書いてるだけで もってけはちょうど作業bgmだったんだと思う

429 21/10/19(火)00:18:12 No.857855725

>創作したての人は京アニ放火を連想されるネタやりがちなのか >怖いな… ばーか

430 21/10/19(火)00:18:16 No.857855744

>暗号で隠れてるけどわざとつまんね~話描いてたんだよってメタもどうなんだよ わざとだろうがつまらないものはつまらないような…

431 21/10/19(火)00:18:18 No.857855756

なんというか暗号で歌詞仕込むの自体が悪い意味で昔の漫画っぽい

432 21/10/19(火)00:18:21 No.857855771

>そこで気が回らない程度ならもう商業で創作やるべきじゃないと思う真面目に >もしこれで炎上したら頭下げんの編集部だぞ やるべきじゃないというかそこでやるんだったら編集部にお伺いぐらいはたててチェックしたほうがいい商業なら

433 21/10/19(火)00:18:23 No.857855783

グリムが序盤にやたらシナリオシナリオ口癖として言ってて グリムが誰かに改変されてると気づくのがシナリオ?何だそれってセリフなんで まぁマジで伏線として撒いてたと思うのよ

434 21/10/19(火)00:18:25 No.857855790

ルックバックを読んでなんかみんな感激してたじゃん

435 21/10/19(火)00:18:28 No.857855811

>ぶっちゃけ作業用BGMにしてたからそのまんま書いたって感じで放火と組み合わせるのは邪推な気がするけどね まあ単にアホなだけだとは思うよ ていうかここでもそう言われてるでしょ それはそれとしてなんで歌詞まるまる書いてんだ

436 21/10/19(火)00:18:28 No.857855812

編集長変わってから露骨に不作になってるのすごい やっぱ大事なんだな

437 21/10/19(火)00:18:31 No.857855821

繋がるから説得力があるんだけど偶然の根拠もだってこいつバカだしの説得力も相当なもんだ

438 21/10/19(火)00:18:33 No.857855833

>サム8タイパクレッフー採れたって最近のジャンプ凄くない? 打ち切りとかつまらない読み切りいっぱいあるけどその三つ強すぎる

439 21/10/19(火)00:18:37 No.857855860

ホリーは勝手に歌詞書いたけど許可貰えなくてふんふふふーんで誤魔化した 弟子は創作言語で持ってけセーラー服を載せた 何も違わないだろう!

440 21/10/19(火)00:18:42 No.857855888

ヒロアカみたいに歪みが出てもいいから描きたいもん優先で描いてるのかな… あっちはそれでも序盤は文句なしだったんだけど

441 21/10/19(火)00:18:47 No.857855909

>ルックバックを読んでなんかみんな感激してたじゃん ?

442 21/10/19(火)00:18:47 No.857855911

何も考えてないホームラン級の馬鹿ってことでひとつ

443 21/10/19(火)00:18:52 No.857855934

>暗号で隠れてるけどわざとつまんね~話描いてたんだよってメタもどうなんだよ 自分の実力の無さを誤魔化してるだけなので最低な言い訳でしかない

444 21/10/19(火)00:18:59 No.857855987

読切は電子レンジから出てきたとか言われるの笑う

445 21/10/19(火)00:19:00 No.857855989

田口船降りろ

446 21/10/19(火)00:19:10 No.857856058

>>暗号で隠れてるけどわざとつまんね~話描いてたんだよってメタもどうなんだよ >わざとだろうがつまらないものはつまらないような… そもそも自分分かっていながらつまらないもん描いてんじゃねーよとしかならんわ

447 21/10/19(火)00:19:18 No.857856122

加筆修正できる爺のとなりでお前は信用しないって言って呑気してた狼と魔女馬鹿みたいじゃないですか…

448 21/10/19(火)00:19:25 No.857856163

>悪気なかったとしても描いてる途中にこれまずいわってなるだろ…? 多分らきすたと京アニが頭の中でくっついてなかった

449 21/10/19(火)00:19:26 No.857856176

村丸焼き展開と京アニ制作のアニメの主題歌ってことはつまりそういうことだよね…

450 21/10/19(火)00:19:30 No.857856206

>多分これ京アニ関係なのは偶然だとは思うんだ >これまでの作風からして「緊迫したシーンでアニソン歌ってたとか面白いだろなぁ」みたいな考えで書いてるだけで >もってけはちょうど作業bgmだったんだと思う 偶然でも許されることと許されないことはあるのよ

↑Top