ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/18(月)22:34:24 No.857814912
アムロのこのスパロボでしか見掛けない設定まだ生きてたんだ…
1 21/10/18(月)22:34:50 No.857815054
白い悪魔のイメージがつよ過ぎる
2 21/10/18(月)22:35:03 No.857815140
書き込みをした人によって削除されました
3 21/10/18(月)22:37:57 No.857816324
なんか白い悪魔のイメージしかないなアムロは…
4 21/10/18(月)22:41:36 No.857817794
悪魔と言われれようなことしかしてないからな アムロと接敵したときのパイロットの死亡率の高さよ
5 21/10/18(月)22:42:36 No.857818244
正義のスーパーロボット軍団の一員だから悪魔はちょっとって
6 21/10/18(月)22:43:00 No.857818405
白いヤツの後ろを取った!死ね! 振り向きざまにライフルで死んだ!
7 21/10/18(月)22:44:06 No.857818868
ヒーロー戦記から聞いた気がする
8 21/10/18(月)22:44:47 No.857819147
赤い彗星の連邦版としての白き流星なんだろうけどビックリするほど流行らなかったな…
9 21/10/18(月)22:46:18 No.857819761
どの時点で呼ばれてる名前だっけこれ…
10 21/10/18(月)22:46:21 No.857819778
星関係の異名ってむしろジオン側に多いよね
11 21/10/18(月)22:46:21 No.857819784
敵からすると確かに悪魔なんだけど味方視点だと頼りになるやつだからな 逆に出撃して部下がバンバン死ぬシャアはよく死神みたいな二つ名つけられなかったなってなる
12 21/10/18(月)22:47:06 No.857820091
一般兵が噂話するならともかく仲間が悪魔呼ばわりはアレなのはまぁ分かる
13 21/10/18(月)22:48:11 No.857820584
ユニコーンのパーソナルマークがアムロについたのどこからなんだろう
14 21/10/18(月)22:48:22 No.857820653
この呼び名の初出って何なの?
15 21/10/18(月)22:49:56 No.857821278
>ユニコーンのパーソナルマークがアムロについたのどこからなんだろう エンブレムは逆シャアが最初じゃないかな
16 21/10/18(月)22:50:59 No.857821718
連邦の白き流星だか白い流星だかはαでも言われてた気がする
17 21/10/18(月)22:52:06 No.857822185
白い悪魔も本編では特に言われてなかったよね
18 21/10/18(月)22:52:10 No.857822200
赤い彗星と黒い三連星だけなんで変にかっちょいい名前ついてたんだろう
19 21/10/18(月)22:52:22 No.857822295
青い巨星…
20 21/10/18(月)22:52:59 No.857822559
本編だと白いやつだし 本編準拠だとエルメスがとんがり帽子になっちまう
21 21/10/18(月)22:53:13 No.857822651
PSPのクイズゲーでカミーユが天駆ける虎とか言われてたけどなんだったんだろ…
22 21/10/18(月)22:53:26 No.857822737
>青い巨星… それも特別編のDVDの裏で突然生えた名前だし
23 21/10/18(月)22:54:12 No.857823048
白い悪魔はジオン星人の表現だからな…
24 21/10/18(月)22:54:15 No.857823068
白い流星ってスパロボ独自の呼び方だったの? なんかジオンから白い悪魔と呼ばれるようになって 連邦側のイメージ戦略で白い流星と二つ名がつけられた みたいな設定があった気がしたけど俺の脳内設定だったのか…?
25 21/10/18(月)22:54:19 No.857823096
>この呼び名の初出って何なの? 一年戦争の資料集だったかな…
26 21/10/18(月)22:55:05 No.857823405
ザフトの青い稲妻! オーブの白き疾風! オーブの赤い閃光!
27 21/10/18(月)22:55:34 No.857823598
正しくは悪魔でも味方かつ尊敬すべき人に対して悪魔とは言えないからな
28 21/10/18(月)22:55:55 No.857823729
ライトニングバロンとかライトニングカウントとか火消しの風とか色々呼ばれてるゼクスさん
29 21/10/18(月)22:56:32 No.857823981
戦略戦術大図鑑が初出っぽい白き流星
30 21/10/18(月)22:56:33 No.857823987
>ザフトの青い稲妻! >オーブの白き疾風! >オーブの赤い閃光! 全部誰!?
31 21/10/18(月)22:56:54 No.857824111
>白い流星ってスパロボ独自の呼び方だったの? 独自ではないけど実際によく使ってるのはスパロボぐらいだと思う
32 21/10/18(月)22:57:25 No.857824298
>ライトニングバロンとかライトニングカウントとか火消しの風とか色々呼ばれてるゼクスさん ウィンドと呼んでくれ(呼ばれない)
33 21/10/18(月)22:58:48 No.857824852
流星はスパロボじゃないぞ!! ヒーロー戦記もよろしく!!
34 21/10/18(月)22:59:57 No.857825282
白い悪魔はギレンの野望が初出でいいのか?
35 21/10/18(月)23:00:09 No.857825355
デスティニーガンダムそんな青いかな…ってなるVの青い稲妻
36 21/10/18(月)23:00:24 No.857825463
ジオニックフロントを遊んだ時の感想としては 白い悪魔以外の何物でもなかった
37 21/10/18(月)23:01:51 No.857826073
風林館高校の青い稲妻
38 21/10/18(月)23:03:04 No.857826543
>ジオニックフロントを遊んだ時の感想としては >白い悪魔以外の何物でもなかった 運命力でどれだけ頑張っても無敵で返されるのやばい 割と同じ兵装のマドロックがあのざまだからなおさら
39 21/10/18(月)23:03:54 No.857826849
>コロ落ちを遊んだ時の感想としては >白い悪魔以外の何物でもなかった
40 21/10/18(月)23:04:30 No.857827097
ひとつ! ふたつ! みっつ!
41 21/10/18(月)23:04:38 No.857827141
青い巨星も一年戦争のラルってまともに戦果らしいもの挙げてないからな…
42 21/10/18(月)23:04:42 No.857827160
東京都立陣台高校2年4組出席番号41番2学期もゴミ捨て係
43 21/10/18(月)23:05:15 No.857827409
>ジオニックフロントを遊んだ時の感想としては >白い悪魔以外の何物でもなかった 一つ!二つ!三つ!四つ!五つ!六つ!
44 21/10/18(月)23:06:19 No.857827885
>白いヤツの後ろを取った!死ね! >振り向きざまにライフルで死んだ! 後ろ取れる時点で相当な腕の可能性が高いんだよな…
45 21/10/18(月)23:06:53 No.857828136
やっぱり悪魔の方が通り名として敵味方からもイメージに合うな ギレンの野望以前にターンAが悪魔とコレンに言われてたから そこから逆算して付けられたのだろうか
46 21/10/18(月)23:06:54 No.857828137
白い悪魔はどこから言われるようになったっけ…単に白いヤツかガンダムだったよね
47 21/10/18(月)23:06:54 No.857828147
>東京都立陣台高校2年4組出席番号41番2学期もゴミ捨て係 これ逆にスパロボでやったことあったっけ
48 21/10/18(月)23:07:00 No.857828178
白き流星は異名というより連邦のプロパガンダ感がある
49 21/10/18(月)23:07:11 No.857828267
>ブルーディスティニーを遊んだ時の感想としては >白い悪魔以外の何物でもなかった
50 21/10/18(月)23:07:38 No.857828462
白い悪魔も後出で 元々は白いヤツだった気がする
51 21/10/18(月)23:07:52 No.857828567
ていうかジオンのパイロットたちどんなにベテランの風格出してても MSパイロットとしてはそんなに経験積んでないよね
52 21/10/18(月)23:07:54 No.857828581
主にバンプレスト系ゲームで使われてた異名らしいね白き流星
53 21/10/18(月)23:08:04 No.857828654
>>白いヤツの後ろを取った!死ね! >>振り向きざまにライフルで死んだ! >後ろ取れる時点で相当な腕の可能性が高いんだよな… アムロと鍔迫り合いしたドムとかめっちゃ評価高いよね
54 21/10/18(月)23:08:33 No.857828839
>>ザフトの青い稲妻! >>オーブの白き疾風! >>オーブの赤い閃光! >全部誰!? 上からシン、キラ、アスラン
55 21/10/18(月)23:08:34 No.857828844
木馬と白い奴ぐらいじゃないか本編の呼び名は
56 21/10/18(月)23:08:36 No.857828856
>>東京都立陣台高校2年4組出席番号41番2学期もゴミ捨て係 >これ逆にスパロボでやったことあったっけ セカンドレイドはたしか天獄か時獄でやったはず
57 21/10/18(月)23:08:38 No.857828870
>ガンガンnextを遊んだ時の感想としては >白い悪魔以外の何物でもなかった
58 21/10/18(月)23:08:47 No.857828942
ギレンの野望初出ってだいぶ新しいな…もっと80年代あたりにわいてきた設定なのかと
59 21/10/18(月)23:09:11 No.857829086
ギレンの野望でガトーが白い悪魔って言ってたのがなんか印象に残ってる
60 21/10/18(月)23:09:12 No.857829092
>>>ザフトの青い稲妻! >>>オーブの白き疾風! >>>オーブの赤い閃光! >>全部誰!? >上からシン、キラ、アスラン 青…?白…?赤だけどオーブかな…
61 21/10/18(月)23:09:27 No.857829203
>戦略戦術大図鑑が初出っぽい白き流星 割と歴史あるんだな…
62 21/10/18(月)23:09:37 No.857829273
>ていうかジオンのパイロットたちどんなにベテランの風格出してても >MSパイロットとしてはそんなに経験積んでないよね ベテラン自称してたのってラルさんだけだし そのラルさんも下痢ら屋のプロって言ってるしなあ
63 21/10/18(月)23:09:52 No.857829383
>白い悪魔はどこから言われるようになったっけ…単に白いヤツかガンダムだったよね ギレンの野望のガトー対アムロ
64 21/10/18(月)23:09:52 No.857829384
>そのラルさんも下痢ら屋のプロって言ってるしなあ さいていすぎる…
65 21/10/18(月)23:10:07 No.857829496
二つの角なのが悪魔っぽさがある
66 21/10/18(月)23:10:24 No.857829623
レイズナーみたいなんやな
67 21/10/18(月)23:11:56 No.857830236
連邦側の異名ってなかなか定着しないよね 単純にダサいのも多いんだけど
68 21/10/18(月)23:12:11 No.857830363
>>スピリッツオブジオンを遊んだ時の感想としては >>白い悪魔以外の何物でもなかった
69 21/10/18(月)23:12:16 No.857830395
旧ザクとヅダの完成が開戦の5年前だからそのあたりから乗ってるやつは普通にベテランだよ 軍隊は1年いれば古参兵だし普通のサラリーマンも3年もいれば新人ではないし実戦経験のない軍人のほうが世の中多いからね
70 21/10/18(月)23:12:22 No.857830438
アムロじゃないが映画のΞとか完全に白い悪魔って感じだった
71 21/10/18(月)23:12:54 No.857830686
>連邦側の異名ってなかなか定着しないよね >単純にダサいのも多いんだけど 踊る黒い死神! 語呂悪っ
72 21/10/18(月)23:12:57 No.857830713
>青い稲妻! ブルーデスティニーもこんな感じの呼び名だったよね? 確か小説だったと思うけど
73 21/10/18(月)23:13:08 No.857830787
>連邦側の異名ってなかなか定着しないよね >単純にダサいのも多いんだけど 踊る黒い死神の話した?
74 21/10/18(月)23:13:35 No.857830995
戦場で踊る死神は本当にね…
75 21/10/18(月)23:13:37 No.857831009
連邦は出すぎた杭は叩くみたいな風潮があるからな
76 21/10/18(月)23:13:55 No.857831154
ブルーデスティニーも悪魔で良いだろと思う
77 21/10/18(月)23:14:05 No.857831222
>>青い稲妻! >ブルーデスティニーもこんな感じの呼び名だったよね? >確か小説だったと思うけど 蒼い死神とかだったな
78 21/10/18(月)23:14:17 No.857831299
ニルファでマンガ版のギレンの演説が映ったモニターを殴り割ったの弄られてたよねアムロ
79 21/10/18(月)23:14:19 No.857831309
死神扱いは好きだよね連邦軍
80 21/10/18(月)23:14:34 No.857831434
白い悪魔が一番かな ガトーがギレンの野望で発言してるからこその異名だしピッタリだ
81 21/10/18(月)23:15:08 No.857831677
マジンガー:くろがねの城 グレートマジンガー:偉大な勇者 グレンダイザー:宇宙の王者 ガンダム:白い流星 ここまではいいとしてゲッターって異名あった?
82 21/10/18(月)23:15:10 No.857831691
ジオンは一週間戦争で活躍すれば異名もつくだろうけど 連邦はMSパイロットとしてどこからだ オデッサ?
83 21/10/18(月)23:15:23 No.857831781
ソロモンの悪夢とかセンスいいよね
84 21/10/18(月)23:15:32 No.857831858
異名って結構敗北側につくこと多いからな MS開発後の連邦は反攻側かつ勝利側だから仕方ない
85 21/10/18(月)23:15:36 No.857831885
>マジンガー:くろがねの城 >グレートマジンガー:偉大な勇者 >グレンダイザー:宇宙の王者 >ガンダム:白い流星 >ここまではいいとしてゲッターって異名あった? うーんないか
86 21/10/18(月)23:15:38 No.857831905
アムロが敵として出てくるゲームはまさに悪魔なんですよねぇ・・・
87 21/10/18(月)23:15:39 No.857831913
>死神扱いは好きだよね連邦軍 敵に流布する事で萎縮効果狙えるからな… まあサンダースは味方から死神扱いされたわけだが
88 21/10/18(月)23:16:23 No.857832234
ゲッターが曲とかで表現されてるのはGの「不滅のマシン」くらいじゃないかな?
89 21/10/18(月)23:16:26 No.857832263
ゲッターは少なくてもアークは運命の申し子でいいと思う
90 21/10/18(月)23:16:39 No.857832340
単純に縁起悪いよな悪魔やら死神は 敵陣営が言うならまだわかるが
91 21/10/18(月)23:16:45 No.857832381
>ここまではいいとしてゲッターって異名あった? NEOで竜馬が竜の戦士とか呼ばれた程度かな 宇宙の敵とはよく呼ばれる
92 21/10/18(月)23:16:58 No.857832487
>ゲッターは少なくてもアークは運命の申し子でいいと思う どっちかっていうとパイロットにかかってない?
93 21/10/18(月)23:17:22 No.857832658
>>ゲッターは少なくてもアークは運命の申し子でいいと思う >どっちかっていうとパイロットにかかってない? 実はアークは早乙女博士が作った最終ゲッターだからいいんだ
94 21/10/18(月)23:17:41 No.857832794
英雄の息子流拓馬! 宿敵の息子・和平の象徴カムイ・ショウ! よく知らんハゲの弟山岸獏!
95 21/10/18(月)23:17:49 No.857832845
鋼鉄ジーグも世紀のマグネロボットだけどゲッターはゲッターだな…不滅のマシンとかはなんか違う
96 21/10/18(月)23:18:17 No.857833026
>ソロモンの悪夢とかセンスいいよね ソロモンの亡霊とたまにごっちゃになる
97 21/10/18(月)23:18:39 No.857833201
>ここまではいいとしてゲッターって異名あった? 敵からはよく宇宙の破壊者だの宇宙の敵だの呼ばれるな…
98 21/10/18(月)23:18:40 No.857833205
ゲッターは機体よりエネルギーの方がインパクト強いからそのせいかな…
99 21/10/18(月)23:18:56 No.857833328
アークはそれ自体が四人目のゲッターロボアークチームの メンバーだと思ってる
100 21/10/18(月)23:18:56 No.857833330
まぁアムロさんはジオンのプロパガンダに激情してモニター殴ったりする人だからな
101 21/10/18(月)23:19:21 No.857833536
>まぁアムロさんはジオンのプロパガンダに激情してモニター殴ったりする人だからな ニルファで拾われててダメだった
102 21/10/18(月)23:20:00 No.857833812
>ゲッターは乗機体より遥か彼方のエンペラーの方がインパクト強いからそのせいかな…
103 21/10/18(月)23:20:12 No.857833918
ゲッターの申し子とかゲッターの使者とか ゲッター自体が異名に使われるお題目側にいるよね
104 21/10/18(月)23:20:19 No.857833977
DDも弁慶が一年戦争ではこうだったんだろ?と言い出してブライトが違います…っていうの定番ネタだったりする
105 21/10/18(月)23:20:41 No.857834154
>ジオンは一週間戦争で活躍すれば異名もつくだろうけど >連邦はMSパイロットとしてどこからだ >オデッサ? オデッサの荒鷲とかいるよ
106 21/10/18(月)23:20:56 No.857834248
>白い流星ってスパロボ独自の呼び方だったの? これはスパロボαが初出じゃなかったかなあ
107 21/10/18(月)23:21:01 No.857834286
東映ゲッターにしてもゲッターはゲッターだな…
108 21/10/18(月)23:21:15 No.857834384
バンダイのゲームだと白い悪魔 バンプレストのゲームだと白き流星 ここテストに出ます
109 21/10/18(月)23:22:12 No.857834766
不死身の第四小隊は連邦の中ではセンスいいと思う
110 21/10/18(月)23:22:37 No.857834945
敵からしたらなんか赤いやつだったり白いやつだったり黄色いやつだったりして異名にしにくいのは分かる
111 21/10/18(月)23:23:09 No.857835177
連邦の白い流星はヒーロー戦記でも言われてた気がする
112 21/10/18(月)23:23:15 No.857835220
くろがねの城 マジンガーZ 白い流星 ガンダム 宇宙の破壊者 ゲッターロボ の連邦三羽烏
113 21/10/18(月)23:23:18 No.857835242
告死天使!
114 21/10/18(月)23:23:49 No.857835443
いつもの赤いやつがなんだエースのミリアのパクリか…扱いなDは面白かった
115 21/10/18(月)23:24:33 No.857835755
>くろがねの城 マジンガーZ >白い流星 ガンダム >宇宙の破壊者 ゲッターロボ >の連邦三羽烏 一人だけスケールが無駄にデカいやついない?
116 21/10/18(月)23:25:00 No.857835947
多分にGの時とか 青はコイツ相手ならイケるから進め 黄は結構厄介なやつだから注意しろ 赤は点滅したが最期だから止まれ…むしろ逃げろ! みたいに百鬼帝国で言われてたと思う
117 21/10/18(月)23:25:39 No.857836201
仰々しい異名よりガンダムって名前の方が恐れられてる感じはする
118 21/10/18(月)23:25:53 No.857836287
フフフ…漆黒の堕天使
119 21/10/18(月)23:26:07 No.857836354
>仰々しい異名よりガンダムって名前の方が恐れられてる感じはする だから終戦後はどいつもこいつもガンダムになりましたとさ
120 21/10/18(月)23:26:09 No.857836382
鉄の城 偉大な勇者 宇宙の王者 マジンガー系は主題歌に印象に残るフレーズがあるおかげでそのまま異名に使えるのいいよね
121 21/10/18(月)23:26:24 No.857836489
>告死天使! 原作で微塵も聞いたこともないのに妙に馴染んでたな…
122 21/10/18(月)23:26:37 No.857836569
>仰々しい異名よりガンダムって名前の方が恐れられてる感じはする ある種のガンダム信仰だからな
123 21/10/18(月)23:26:40 No.857836586
DDはアークチームがマジンガーを魔神ガーゼットだと勘違いしたままなのがひどい
124 21/10/18(月)23:26:46 No.857836621
世界の文明が一回滅びてもまだガンダムガンダム言ってるからな 残したものが大きすぎる
125 21/10/18(月)23:27:10 No.857836784
青い流星いるからちょうどいいな
126 21/10/18(月)23:27:48 No.857837003
>DDはアークチームがマジンガーを魔神ガーゼットだと勘違いしたままなのがひどい 遊戯王カードのガーゼットシリーズを見せてあげたい
127 21/10/18(月)23:28:02 No.857837062
>赤は点滅したが最期だから止まれ…むしろ逃げろ! >みたいに百鬼帝国で言われてたと思う シャインスパークは実際後半は対策取られてた 合体百鬼メカとか設計からシャインスパーク対策入ってるし
128 21/10/18(月)23:28:10 No.857837124
行けぃ!古鉄よ!
129 21/10/18(月)23:28:19 No.857837164
>青い流星いるからちょうどいいな 夜の運河を滑るようだね
130 21/10/18(月)23:28:40 No.857837293
ジオン側なら兎も角 連邦側がトップエースを悪魔呼ばわりするわけにもいかんし まぁ別のトップエースは死神呼ばわりなんだけど
131 21/10/18(月)23:28:51 No.857837354
>>青い流星いるからちょうどいいな >夜の運河を滑るようだね 誰か説明してくれよぉ!
132 21/10/18(月)23:29:04 No.857837429
ロンリーウェー
133 21/10/18(月)23:29:12 No.857837481
首の骨が砕ける音を聞きながら死んでいけ~~!!
134 21/10/18(月)23:29:15 No.857837501
白い悪魔 はガンダムのことで 白き流星 はアムロのことなので 別々の話なんです
135 21/10/18(月)23:29:49 No.857837708
>白い悪魔 >はガンダムのことで >白き流星 >はアムロのことなので >別々の話なんです ジオン視点か連邦視点かって話ね
136 21/10/18(月)23:30:01 No.857837767
>合体百鬼メカとか設計からシャインスパーク対策入ってるし 分離して回避!からの個別撃破!…残った2機で合体!シャインスパーク直撃! …いっそ美しさまで感じたよ
137 21/10/18(月)23:30:04 No.857837786
健気な
138 21/10/18(月)23:30:20 No.857837872
>>>青い流星いるからちょうどいいな >>夜の運河を滑るようだね >誰か説明してくれよぉ! けなげな!
139 21/10/18(月)23:33:02 No.857838836
今回いないだろレイズナーは!
140 21/10/18(月)23:33:55 No.857839156
>今回いないだろレイズナーは! ナイツマはあるぞ