虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)21:59:12 登山ザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)21:59:12 No.857800713

登山ザックって各々の好みや拘りが一番出やすいと思う

1 21/10/18(月)21:59:58 No.857801045

ほぐろふす…

2 21/10/18(月)22:00:13 No.857801136

a…amazonbasic…

3 21/10/18(月)22:00:53 No.857801433

実利を選んで全身モンベルマンの人でもザックだけは他所のを使ってる人が居る感じ

4 21/10/18(月)22:01:47 No.857801792

グレゴリーくんのロゴは変わってから結構経つから慣れてきたけどまさかドイターくんの変わるとは思わんかった

5 21/10/18(月)22:02:25 No.857802070

弊大学WVは伝統的に馬場のカモシカで買ってたので皆カモシカマークのカモシカザックでした

6 21/10/18(月)22:02:40 No.857802166

やっぱグレゴリーのロゴはこっちだよなぁ

7 21/10/18(月)22:03:08 No.857802340

>a…amazonbasic… 使ってる本人が満足ならそれでいいのだ

8 21/10/18(月)22:03:26 No.857802478

deuterは電車でマナー悪い人が背負ってるのを3人くらい見かけてイメージ悪い

9 21/10/18(月)22:03:50 No.857802651

>deuterは電車でマナー悪い人が背負ってるのを3人くらい見かけてイメージ悪い プリウス憎んでそう

10 21/10/18(月)22:04:31 No.857802889

モンベルdeuterはお爺ちゃんが電車で背負ってるイメージしかないの

11 21/10/18(月)22:04:53 No.857803032

>プリウス憎んでそう いや?

12 21/10/18(月)22:05:31 No.857803309

袈裟が憎くて坊主を憎むタイプの人だな

13 21/10/18(月)22:05:36 No.857803337

初心者向けのお山を登ってるとオーソドックスなカリマー・ミレー・グレゴリー・オスプレー・ドイターのザックが大多数派だけど小慣れてきた人達が登るような山になると群雄割拠になる

14 21/10/18(月)22:06:30 No.857803706

>袈裟が憎くて坊主を憎むタイプの人だな 登山で人の心は豊かにならないんやな…

15 21/10/18(月)22:06:31 No.857803720

グレゴリーとノースは女の子が街用に背負ってるのをよく見かける

16 21/10/18(月)22:07:59 No.857804337

一度は山と道のザックも試してみたい

17 21/10/18(月)22:08:54 No.857804691

アマゾンベーシックはモノによって品質変わりすぎて怖い

18 21/10/18(月)22:09:22 No.857804889

最初に勝ったのがGREGORYでボロボロになった今でもこいつ使ってるから好みやこだわりって言われるとピンとこない 10年くらい前にザック自作するの流行ってたけどああいうのならわかる

19 21/10/18(月)22:10:43 No.857805420

なんだっけあの自作するムーブメントの名前

20 21/10/18(月)22:11:16 No.857805625

重いぜー!とか硬いぜー!とか言われるけど生地の厚みは安心につながるから自分はカリマーマン兼ミステリーランチマン!

21 21/10/18(月)22:11:49 No.857805862

>アマゾンベーシックはモノによって品質変わりすぎて怖い カメラバッグはアリエクで売ってるパチモン業者と工場一緒とか Amazonにコンプラはねえのかよ

22 21/10/18(月)22:12:25 No.857806093

ずっとカリマーだなぁ特殊部隊が使ってたって聞いてそれで決めたわ

23 21/10/18(月)22:12:57 No.857806326

>実利を選んで全身モンベルマンの人でもザックだけは他所のを使ってる人が居る感じ 3シーズン用は他所のだけど冬期用は結局モンベルになってしまいせめて完全モンベルマン回避のためせめてビーニーだけでもアークテリクスにした

24 21/10/18(月)22:13:55 No.857806719

fu444254.jpg 羽生はミレー

25 21/10/18(月)22:14:15 No.857806845

>なんだっけあの自作するムーブメントの名前 ウルトラライト? 元気にしてるだろうかUL

26 21/10/18(月)22:14:48 No.857807061

元気にしてるも何もとっくの昔に定番の一角になってると思うが…

27 21/10/18(月)22:14:49 No.857807067

普段使いにARC'TERYXのバッグ使う人よく見るけどバッグはそんなに高く無いのか

28 21/10/18(月)22:15:14 No.857807246

>fu444254.jpg >羽生はミレー 文太郎は最終決戦だとカリマーで あおいはチャムスからのカリマーorノース だったな

29 21/10/18(月)22:15:26 No.857807325

>普段使いにARC'TERYXのバッグ使う人よく見るけどバッグはそんなに高く無いのか デイリーユースばっかりじゃない?

30 21/10/18(月)22:16:47 No.857807861

街中で見かける率だとグレゴリーとか通勤サラリーマンが使ってるね あとドイターは自転車マンが愛用してる率も高い

31 21/10/18(月)22:17:22 No.857808104

imgにもULに歪な敵意抱えてるマンが居たのがちょっと意外だな

32 21/10/18(月)22:17:59 No.857808352

>あとドイターは自転車マンが愛用してる率も高い 15年か20年位前ならそうだったろうけど今はそこまで人気無いよ

33 21/10/18(月)22:18:37 No.857808605

fu444270.jpg 低山でもこれくらいのリュックパンパンで登ってる人見かけるけど中に何入れてるんだろう

34 21/10/18(月)22:18:39 No.857808620

ミステリーランチ買ったのはいいけど普通にグレゴリーでいいやってなった...

35 21/10/18(月)22:19:21 No.857808907

>低山でもこれくらいのリュックパンパンで登ってる人見かけるけど中に何入れてるんだろう 負荷練習か縦走

36 21/10/18(月)22:19:36 No.857809013

>fu444270.jpg >低山でもこれくらいのリュックパンパンで登ってる人見かけるけど中に何入れてるんだろう 最近はなんか料理する人多いから器具や食材で嵩張ってる人をよく見かけるわ

37 21/10/18(月)22:20:33 No.857809452

>imgにもULに歪な敵意抱えてるマンが居たのがちょっと意外だな メーカーやブランド間での言い争いは一定以上の規模を誇る界隈だと自然発生しちゃうからな… ウェアとかだとそれこそパタちゃん家でレスポンチバトルするのをちょくちょく見かける

38 21/10/18(月)22:21:21 No.857809794

>街中で見かける率だとグレゴリーとか通勤サラリーマンが使ってるね カバートミッションの事だと思うけどあれ流行してたの相当昔だぞ?TNFのシャトル以前の話だしいくらなんでも情報古くない?

39 21/10/18(月)22:21:35 No.857809871

>ミステリーランチ買ったのはいいけど普通にグレゴリーでいいやってなった... Yの字チャックいいじゃん! 重い?うn…

40 21/10/18(月)22:22:06 No.857810089

こだわるんだったら今俺が使ってるのは違う アクセスに難があるんだ でも愛着だからないくつも一緒に山仕事してきた相棒だし直してでも使い続ける

41 21/10/18(月)22:22:12 No.857810125

マムートのビジネス用リュックは使いやすくて良いけど通勤中同じ使っている人に割と出くわす

42 21/10/18(月)22:22:41 No.857810310

ミスランは頑丈だから持ち出しバッグにしたいんだけどそのために買って死蔵するには流石に高すぎる

43 21/10/18(月)22:23:00 No.857810424

マムートブランド身につけてる人みるとクライミングもやってるのかな?とか思っちゃうわ

44 21/10/18(月)22:23:33 No.857810641

>マムートのビジネス用リュックは使いやすくて良いけど通勤中同じ使っている人に割と出くわす アークテリクスやグレゴリーほどじゃなくない?

45 21/10/18(月)22:23:38 No.857810682

アークテリクスは何が脂ギッシュなリーマンにウケたんだろう

46 21/10/18(月)22:23:46 No.857810735

最新ファッションばりにアンテナ感度強いのがいるな

47 21/10/18(月)22:23:58 No.857810814

>アークテリクスは何が脂ギッシュなリーマンにウケたんだろう 金持ち感あるじゃん?

48 21/10/18(月)22:24:11 No.857810909

マムート着てる人はクライマーというよりボルタリングちょっとやってるクライマー気取りが多くてあまり良い印象ない

49 21/10/18(月)22:24:53 No.857811196

登山ザックの話なのか登山ブランドファッションの話なのか

50 21/10/18(月)22:25:24 No.857811391

とっちらかるのはimgマウンテンの宿命だから

51 21/10/18(月)22:25:39 No.857811509

>アークテリクスは何が脂ギッシュなリーマンにウケたんだろう 若い頃にアローが流行ってた世代が年取っただけじゃねえかな

52 21/10/18(月)22:25:42 No.857811524

マムートカリマーちゅき 中の色違うの便利

53 21/10/18(月)22:25:46 No.857811557

ティートンブロス使ってるわ

54 21/10/18(月)22:26:36 No.857811883

3シーズンで日帰りとなると30リットル以下の小型ザックの使用率が一番高くなる コロナのせいで山泊登山してないから大型ザックは長いこと使ってないなぁ

55 21/10/18(月)22:26:58 No.857812011

モンベルは配色とか他のブランドをパク...真似してもいいのよ...?

56 21/10/18(月)22:27:01 No.857812035

ここだけの話マムートはロゴが可愛いから使ってる

57 21/10/18(月)22:27:31 No.857812249

旅行とかだとマムートの雑な1室構造のやつが好き 登山だとポケットたくさんあるオスプレーが好き

58 21/10/18(月)22:27:55 No.857812400

>こだわるんだったら今俺が使ってるのは違う >アクセスに難があるんだ >でも愛着だからないくつも一緒に山仕事してきた相棒だし直してでも使い続ける すごいわかる いつ捨てるんだって自分でも思うけど簡単に捨てられるものじゃない

59 21/10/18(月)22:27:55 No.857812402

>モンベルは配色とか他のブランドをパク...真似してもいいのよ...? 他社っぽいのが良いなら他社の買えばええねん

60 21/10/18(月)22:28:49 No.857812718

>モンベルは配色とか他のブランドをパク...真似してもいいのよ...? 生産性を考慮してああなってる説 沢登りマンだと実質全身モンベルマンか

61 21/10/18(月)22:29:10 No.857812851

カリマー生地厚くない?

62 21/10/18(月)22:29:24 No.857812925

モンベルは何というかバランスライトの呪縛みたいなのを微妙に感じる

63 21/10/18(月)22:29:36 No.857812999

>カリマー生地厚くない? 物によるとしか…

64 21/10/18(月)22:29:46 No.857813078

カリマーって作りよくないよね

65 21/10/18(月)22:30:15 No.857813253

>ここだけの話マムートはロゴが可愛いから使ってる 可愛いよね横向きマンモス 登山やり始めた頃はマムートとマーモット グラナイトギアとマウンテンハードウェアはどっちがどっちだっけ?ってなったな

66 21/10/18(月)22:30:59 No.857813535

ミレーはありえないくらい背負いやすかったけど割と早めに背面の金属の骨組みが突き破ってきた

67 21/10/18(月)22:32:30 No.857814138

我はワークマン

68 21/10/18(月)22:32:38 No.857814184

カリマーは値段と耐久性を考える人間ならまず文句ないと思うけどな クーガーの腰パット厚すぎるんですけお!ってなるけど住めば都じゃないけど使ってるうちによく馴染む

69 21/10/18(月)22:33:22 No.857814478

東京近郊と北アはオスプレーが異常に多い気がする あとここ10年で明らかに増えたのはOMMとサロモン

70 21/10/18(月)22:34:42 No.857815025

山用はカリマーだけど街用はアークのアロー使ってる

71 21/10/18(月)22:35:03 No.857815137

オスプレーは構造も作りもよくて使う人多いのわかる

72 21/10/18(月)22:35:17 No.857815246

ザック見に行くとオスプレーいっぱい見るからな~

73 21/10/18(月)22:35:39 No.857815384

>あとここ10年で明らかに増えたのはOMMとサロモン トレランマンなのでは

74 21/10/18(月)22:35:40 No.857815396

>あとここ10年で明らかに増えたのはOMMとサロモン ULの浸透やトレラン勢の台頭もあってかサロモンはよく見るね

75 21/10/18(月)22:36:07 No.857815580

イギリス軍も使ってるカリマーをよろしくおねがいします…

76 21/10/18(月)22:37:30 No.857816131

カリマーはトイザらスみたいなことになってるからエゲレス本国の人たちが使ってるザックと日本で使ってるザックじゃ別物みたいなもんなので…

77 21/10/18(月)22:37:55 No.857816302

ブラックダイヤモンドのザック背負ってくといつも初めて見たって言われる

78 21/10/18(月)22:37:55 No.857816308

カリマーのトラベル向けのが欲しい 具体的にはトリビュート40

79 21/10/18(月)22:39:48 No.857817053

ブラックダイヤモンドいいよね…

80 21/10/18(月)22:40:40 No.857817401

何となく買ったウェアがミレーだったからザックもミレー

81 21/10/18(月)22:41:01 No.857817556

ザック専門メーカーかと思ったら服も出してる所もあれば 別のギアや服専門マンなメーカーかと思いきやザックも出してたんだお前!な所もあるな

82 21/10/18(月)22:41:37 No.857817802

海外ブランドのザックは男でもだいたいSサイズを選ぶべきなんだよなあ 背中の長さだけじゃなくて胴回りの太さが合わねえんだよ

83 21/10/18(月)22:42:25 No.857818159

>イギリス軍も使ってるカリマーをよろしくおねがいします… カリマーSFいいよね

84 21/10/18(月)22:42:28 No.857818173

>何となく買ったウェアがミレーだったからザックもミレー アルファライトジャケットいいよねミレー

85 21/10/18(月)22:42:42 No.857818278

>トレランマンなのでは トレランとアドベンチャーレースを混同するのをいい加減やめろ

86 21/10/18(月)22:44:50 No.857819174

夏の日帰りはマウンテンダックス テン泊はミレー 冬山はマウンテンハードウェアのアウトドライザック

87 <a href="mailto:coleman">21/10/18(月)22:44:53</a> [coleman] No.857819194

あの…

88 21/10/18(月)22:45:12 No.857819308

街だとノースアークミレーモンベルグレゴリーあたりを見る

89 21/10/18(月)22:45:22 No.857819366

最近はサイドのハンモック付きのが減ってきてのか悲しい

90 21/10/18(月)22:46:00 No.857819654

カメラとレンズ買って持っていくようになったら40Lじゃ足りなくなってしまった

91 21/10/18(月)22:46:20 No.857819776

>coleman キャンプの気分になる

92 21/10/18(月)22:47:44 No.857820380

>街だとノースアークミレーモンベルグレゴリーあたりを見る ストリート系と相性良くて実際そっち系の人もいっぱい着たからな…

93 21/10/18(月)22:48:52 No.857820857

今も学生山岳部はガッシャ背負ってるんだろうか

94 21/10/18(月)22:51:09 No.857821769

>カメラとレンズ買って持っていくようになったら40Lじゃ足りなくなってしまった 取り出しやすさもあるから登山メーカーで探すの諦めてカメラ用品のハクバの出してる登山用カメラバッグを買った

95 21/10/18(月)22:51:33 No.857821958

Jack Wolfskin…

96 21/10/18(月)22:52:54 No.857822515

やまとみち…

97 21/10/18(月)22:53:02 No.857822573

コールマンは30L以下のデイパックはかなり優秀

98 21/10/18(月)22:53:33 No.857822788

ライペンはいいぞ 壊れない

99 21/10/18(月)22:54:19 No.857823090

ドイターとミレーとゼロポイントのロゴがジジ臭くて好き

100 21/10/18(月)22:54:42 No.857823256

ロープロのフリップサイドトレック使ってる 腰巻いたまま前に持ってきて背中からカメラバッグにアクセスできて良い

101 21/10/18(月)22:56:23 No.857823929

見た目だけでパーゴワークス 見た目が大好き

↑Top