21/10/18(月)18:49:22 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)18:49:22 No.857718473
ダーク・ウルトラマンは視認性の低い画像でスレ立てに挑む勇気をコントロールできない…
1 21/10/18(月)18:50:19 No.857718801
この資料、何なんだ!
2 21/10/18(月)18:51:04 No.857719066
「」が新資料を発射!
3 21/10/18(月)18:51:06 No.857719076
ウルトラQを意識したモノクロな画像が特徴。
4 21/10/18(月)18:51:11 No.857719101
「まるで風船のよう」って形容何が言いたいのか訳分からないんじゃないか?(業界無関係者)
5 21/10/18(月)18:52:02 No.857719385
腹がまるで風船のような奴の間違いじゃないか?(業界関係者)
6 21/10/18(月)18:52:13 No.857719447
実際厄ネタなのが残念だ。
7 21/10/18(月)18:52:34 No.857719572
>「まるで風船のよう」って形容何が言いたいのか訳分からないんじゃないか?(業界無関係者) 刺激で爆発するかもしれない危ない奴なのが特徴。
8 21/10/18(月)18:53:07 No.857719754
カタログで見つからなくて死にそうでした(笑)
9 21/10/18(月)18:53:37 No.857719914
「前にダーク・ウルトラマンスレで拾った画像を適当にトリミングしたら新資料扱いされて死にそうでした(笑)」(スレ立て関係者)
10 21/10/18(月)18:54:40 No.857720284
ある者って誰だよ業界関係者?
11 21/10/18(月)18:55:22 No.857720529
「まるで風船のような奴だ」の定型力SSS 使いづらく万能
12 21/10/18(月)18:56:15 No.857720848
>ある者って誰だよ業界関係者? そういう解釈は可能です。(ウルトラ関係者)
13 21/10/18(月)18:56:47 No.857721043
「まさかチェーンソー・ビームとスペシウム光線のソースに会えるとは思いませんでしたよ」(ソンポート氏)
14 21/10/18(月)18:57:47 No.857721408
>「まるで風船のような奴だ」の定型力SSS >使いづらく万能 どちらともとれない風船のようなレスだ
15 21/10/18(月)18:58:55 No.857721819
>「前にダーク・ウルトラマンスレで拾った画像を適当にトリミングしたら新資料扱いされて死にそうでした(笑)」(スレ立て関係者) ヤクネタ辺りでなんとなくコラだとわかったのが特徴。
16 21/10/18(月)18:59:40 No.857722070
https://ultra.fandom.com/wiki/Dark_Ultraman 海外の有志wikiだと「ダークがアタックビーム発射!」の光線がコロナ・エクスティンクション扱いされているのが特徴。
17 21/10/18(月)19:00:19 No.857722296
今日はすごく寒かったな… こんな日が続かなければいいんだが…
18 21/10/18(月)19:00:31 No.857722362
>「まるで風船のよう」って形容何が言いたいのか訳分からないんじゃないか?(業界無関係者) 善側なのか悪側なのか立場が風船の用にふわふわしているという事じゃないか?(業界関係者)
19 21/10/18(月)19:00:40 No.857722407
「でも私は、右側ですぐダーク・ウルトラマンとわかりましたよ」(「」氏)
20 21/10/18(月)19:01:00 No.857722532
>https://ultra.fandom.com/wiki/Dark_Ultraman >海外の有志wikiだと「ダークがアタックビーム発射!」の光線がコロナ・エクスティンクション扱いされているのが特徴。 「でも私は、アタック・ビームという名称は日本語の文献でしか確認したことはありませんよ」(資料発掘関係者)
21 21/10/18(月)19:01:40 No.857722740
ダーク・ウルトラマンは自身をウルトラQ最強怪獣バルンガに例えられた誇りをコントロールできない…
22 21/10/18(月)19:01:57 No.857722836
>海外の有志wikiだと「ダークがアタックビーム発射!」の光線がコロナ・エクスティンクション扱いされているのが特徴。 このご時世だと使いづらいのが残念だ。
23 21/10/18(月)19:02:04 No.857722879
>https://ultra.fandom.com/wiki/Dark_Ultraman >海外の有志wikiだと「ダークがアタックビーム発射!」の光線がコロナ・エクスティンクション扱いされているのが特徴。 実は「光線で攻撃」みたいな原文なのが雑翻訳でアタック・ビームになっただけで本来は無い技の可能性もあるんじゃないか?(翻訳無関係者)
24 21/10/18(月)19:02:08 No.857722893
「そろそろ情報や定型をまとめるダーク・ウルトラマンwikiが必要になってきたんじゃないか?」(業界関係者)
25 21/10/18(月)19:02:29 No.857723020
>「まるで風船のよう」って形容何が言いたいのか訳分からないんじゃないか?(業界無関係者) 風船のように膨らんだ左右非対称の目とお腹の直喩じゃないか?
26 21/10/18(月)19:02:31 No.857723033
>>「前にダーク・ウルトラマンスレで拾った画像を適当にトリミングしたら新資料扱いされて死にそうでした(笑)」(スレ立て関係者) >ヤクネタ辺りでなんとなくコラだとわかったのが特徴。 トリミングしただけではコラではないという主張を定型を使いながら説明することが難しすぎてイライラする心をコントロールできない… fu443578.jpeg
27 21/10/18(月)19:03:16 No.857723290
>今日はすごく寒かったな… >こんな日が続かなければいいんだが… ダーク・ウルトラマンはシームレスに定型雑談に移行しようとすることをコントロールできない…
28 21/10/18(月)19:03:43 No.857723431
>トリミングしただけではコラではないという主張を定型を使いながら説明することが難しすぎてイライラする心をコントロールできない… ある者は「まるで風船のような奴だ」と語る。
29 21/10/18(月)19:03:59 No.857723519
>>海外の有志wikiだと「ダークがアタックビーム発射!」の光線がコロナ・エクスティンクション扱いされているのが特徴。 >このご時世だと使いづらいのが残念だ。 コロナを絶滅させるので逆に縁起がいいと思いますよ」(ソンポート氏)
30 21/10/18(月)19:04:00 No.857723525
自動翻訳でもアタック・ビームは確認できないのが特徴。 fu443582.jpeg
31 21/10/18(月)19:04:26 No.857723676
>「そろそろ情報や定型をまとめるダーク・ウルトラマンwikiが必要になってきたんじゃないか?」(業界関係者) その面倒くささはSSS。紛失した資料も多い。
32 21/10/18(月)19:05:02 No.857723868
資料でヤクネタとかいっちゃうの
33 21/10/18(月)19:05:23 No.857724004
ア現 タ実 ッ味 クを ・帯 ビび |て ムき がた 誤 訳 だ っ た 日
34 21/10/18(月)19:05:37 No.857724093
過去に英語wikiのダーク、ミレニアム、エリートの記事を翻訳したことがあるがここではリンクを張りづらいのが残念だ。
35 21/10/18(月)19:05:37 No.857724101
あるものは「まるで風船のようなスレだ」と語る
36 21/10/18(月)19:06:00 No.857724231
厄ネタであり薬ネタではないのが特徴。
37 21/10/18(月)19:06:29 No.857724418
ウルトラマンの生みの親成田氏はウルトラマンティガのデザインを見て「頭を削ったのが良い」と太鼓判を押したというエピソードはソースが一切ない与太話だが ウルトラマンの生みの親成田氏がウルトラミレニアムのデザインに納得しお墨付きを与えたエピソードはソースがあるのが特徴 fu443586.jpeg
38 21/10/18(月)19:07:16 No.857724667
>ウルトラマンの生みの親成田氏はウルトラマンティガのデザインを見て「頭を削ったのが良い」と太鼓判を押したというエピソードはソースが一切ない与太話だが >ウルトラマンの生みの親成田氏がウルトラミレニアムのデザインに納得しお墨付きを与えたエピソードはソースがあるのが特徴 うぬぼれるなよ
39 21/10/18(月)19:08:52 No.857725237
「ある者とかぶっちゃけ業界関係者レベルの胡散臭い人物なんじゃないか?」(業界関係者)
40 21/10/18(月)19:09:05 No.857725341
>ウルトラマンの生みの親成田氏はウルトラマンティガのデザインを見て「頭を削ったのが良い」と太鼓判を押したというエピソードはソースが一切ない与太話だが >ウルトラマンの生みの親成田氏がウルトラミレニアムのデザインに納得しお墨付きを与えたエピソードはソースがあるのが特徴 「でも私は、ソンポート氏が勝手にt誇張しているだけという線も十分あり得ると思いますよ」(ピーラシット氏)
41 21/10/18(月)19:10:47 No.857725945
「次元の墓」事件はお前が起こしたのかよ!と戸惑う心をコントロールできない…
42 21/10/18(月)19:11:25 No.857726195
大変です。ダークに新しいあだ名が付いてしまいました。
43 21/10/18(月)19:12:29 No.857726602
>大変です。ダークに新しいあだ名が付いてしまいました。 超人社会のヤクネタ。というメタ的な意味も含んだ身も蓋もない単語に腹筋をコントロールできない…
44 21/10/18(月)19:13:09 No.857726821
>>「そろそろ情報や定型をまとめるダーク・ウルトラマンwikiが必要になってきたんじゃないか?」(業界関係者) 検ダ現 策|実 にク味 引・を っウ帯 かルび かトて るラき 日マた ン が
45 21/10/18(月)19:13:19 No.857726880
「風船のような」と言われるべきはアタック・ビームの事なのではないか?(業界関係者)
46 21/10/18(月)19:15:46 No.857727738
スペシウム光線使えるとかこいつもしかして本当にウルトラマンだったの?
47 21/10/18(月)19:16:10 No.857727877
>スペシウム光線使えるとかこいつもしかして本当にウルトラマンだったの? そういう解釈は可能です。
48 21/10/18(月)19:16:46 No.857728103
>スペシウム光線使えるとかこいつもしかして本当にウルトラマンだったの? 「でも私は、スペシウム光線も使えないようなウルトラ戦士は光の国の恥だと思いますよ」(ダーク・ウルトラマン氏)
49 21/10/18(月)19:16:59 No.857728184
>スペシウム光線使えるとかこいつもしかして本当にウルトラマンだったの? それはプライベートな話だし、名誉に関わることだから、今はちょっと話せない。
50 21/10/18(月)19:17:24 No.857728351
なぜ風船みたいな奴が? アタック・ビームとコロナ・エクスティンクションとの違いは? 読者プレゼントもあり!
51 21/10/18(月)19:17:35 No.857728428
ヤクネタ風船超人
52 21/10/18(月)19:18:31 No.857728763
>「まるで風船のよう」って形容何が言いたいのか訳分からないんじゃないか?(業界無関係者) 風船男はผู้ชายอย่างลูกโป่ง(プータイエルーポン)でタイの慣用句 言うことや立場がふわふわ揺れる風船のように定まらず 『優柔不断』や『嘘つき』のような悪い意味合いで用いられる (それと風船というより天燈上げに使われる灯籠の方が意味が近い) ダーク・ウルトラマンが善と悪で揺れ動くことに対して辛辣に皮肉った言葉と言える ここまで全部適当に考えた嘘なので、どうか一つよろしくお願いします。(となぜか頭を下げる)
53 21/10/18(月)19:18:37 No.857728805
>ダーク・ウルトラマンはゼロと共演した時に「風船野郎!」等と罵られないか心配する心をコントロールできない…
54 21/10/18(月)19:20:11 No.857729350
サ現 ド実 ラ味 がを 再帯 びび バて ラき バた ラ に さ れ る 日
55 21/10/18(月)19:20:29 No.857729462
カタログで新聞の記事に見えてしまった資料 その視認性の悪さSSS。醜く万能。
56 21/10/18(月)19:21:03 No.857729669
>ここまで全部適当に考えた嘘なので、どうか一つよろしくお願いします。(となぜか頭を下げる) こいつ、嘘つきなんだ!
57 21/10/18(月)19:22:56 No.857730395
>No.857729350 サドラとラビドッグが読者プレゼントにされた過去は極めて残酷。
58 21/10/18(月)19:25:29 No.857731373
書き込みをした人によって削除されました
59 21/10/18(月)19:25:49 No.857731492
>ここまで全部適当に考えた嘘なので、どうか一つよろしくお願いします。(となぜか頭を下げる) >言うことや立場がふわふわ揺れる風船のように定まらず >『優柔不断』や『嘘つき』のような悪い意味合いで用いられる
60 21/10/18(月)19:27:09 No.857731972
割と真面目に考えられてる分なんでちゃんと契約しなかったんですか?ってなるのがチャイヨースクワット
61 21/10/18(月)19:27:10 No.857731978
その口の軽薄さはまるで“風船男“!
62 21/10/18(月)19:27:50 No.857732208
>刺激で爆発するかもしれない危ない奴なのが特徴。 団体の中でも特に倦厭されがちな面倒臭い奴なのが残念だ。
63 21/10/18(月)19:28:21 No.857732403
でも私は、こうやって海外のファンに愛され続けるダーク・ウルトラマンも悪くないと思いますよ(故ソンポート氏)
64 21/10/18(月)19:28:29 No.857732452
>>No.857729350 >サドラとラビドッグが読者プレゼントにされた過去は極めて残酷。 「これはタイと日本の文化の違いで、タイの新聞には死体写真が載るほどですから、タイ人は血を見るのには慣れているんです。だから日本人にとっては残酷なシーンでも、タイ人にとっては普通なんですよ(笑)」(ピーラシット氏)
65 21/10/18(月)19:32:14 No.857733788
>でも私は、こうやって海外のファンに愛され続けるダーク・ウルトラマンも悪くないと思いますよ(故ソンポート氏) うぬぼれるなよ
66 21/10/18(月)19:32:27 No.857733866
>https://ultra.fandom.com/wiki/Dark_Ultraman The following article is part of Outlaw Content, which was not produced with the permission and/or prior knowledge of Tsuburaya Productions. As a fan of the Ultraman Series, please do not support this content. For more information on Outlaw Content, please read these pages.
67 21/10/18(月)19:32:34 No.857733905
>でも私は、こうやって海外のファンに愛され続けるダーク・ウルトラマンも悪くないと思いますよ(故ソンポート氏) 本当に愛されているかは疑問符がつくのが残念だ。
68 21/10/18(月)19:33:46 No.857734338
【原文】 Dark Ultraman was one of the Ultras created by Chaiyo Productions for the infamous Project Ultraman production. Once a righteous warrior by the name of Ultraman Zoul , it is unclear what made him fall into darkness. He takes on the human guise of Nolan and infiltrates the Earth Defense Force to accomplish his mission of hunting down Ultraman Millennium. 【訳】 ダーク・ウルトラマンはPROJECT ULTRAMANで悪名高いチャイヨー・プロダクションが創作したウルトラマンのうちの1人です。 かつてはウルトラマンズールとして知られた高潔な戦士でしたが、彼がどうして闇に堕ちたのかはよく分かっていません。彼はウルトラマンミレニアムを仕留める為に、ノーランという地球人に変身して地球防衛軍に潜入しています。
69 21/10/18(月)19:34:47 No.857734714
>>でも私は、こうやって海外のファンに愛され続けるダーク・ウルトラマンも悪くないと思いますよ(故ソンポート氏) >本当に愛されているかは疑問符がつくのが残念だ。 例のアレに近い扱いをされているのが残念だ。(円谷英明氏)
70 21/10/18(月)19:35:43 No.857735083
【原文】 A former Ultra Warrior with a rich fighting history and a good heart, he has since turned to the darkness. Approaching his mission with a solemn attitude, Dark Ultraman cares not for the deaths he causes along the way, truly a terrifying force of chaos. However, his encounter with Millennium and Neil and seeing their justice unfold starts to remind him of his past self, and causes his radical thoughts to change gradually. 【翻訳】 かつては豊かな戦歴と善良な心を持つウルトラ戦士であったが、その後、闇に堕ちた。粛々と任務に取り組む闇のウルトラマンで、自分が引き起こす死を気にすることなく、まさに混沌とした恐ろしい力を持っている。しかし、ミレニアムやニールと出会い、彼らの正義を目の当たりにしたことで、過去の自分を思い出し、過激な思考に少しずつ変化が生じている。
71 21/10/18(月)19:36:35 No.857735412
ダーク・ウルトラマン学問の奥が深くて死にそうでした(笑)
72 21/10/18(月)19:36:47 No.857735490
fu443663.jpg fu443665.jpg
73 21/10/18(月)19:37:05 No.857735607
次元の墓事件って何だろう…って調べたらミル貝で次元の墓事件(詳細不明)って書かれててだめだった
74 21/10/18(月)19:38:10 No.857736000
【翻訳】 バンコクのウルトラマンミレニアムショー 今回のライブショーはPROJECT ULTRAMANと世界観を共有しています。 今から4万年前、ウルトラの父が最も信頼していた親友であり、かつて大戦争で共に戦ったウルトラマンズールは、邪悪な宇宙人バルタン星人の侵略から古代の地球を守った。その後、彼は未知の方法で闇の存在となり、銀河系に破壊をもたらした。ウルトラの父は、究極の力でかつての仲間を「次元の墓」に封じ込め、いつの日か再び光の戦士として戻ってくることを願って、宇宙の奥深くに送り込んだ。
75 21/10/18(月)19:38:50 No.857736271
【翻訳】 10年前に宇宙警備隊が予言した通り、果てしない年月をかけて次元の墓は地球に接近した。次元の墓は大気圏内でバラバラになり、7つの破片となって地球に不時着すると、攻撃隊AETと地球軍は、ウルトラ兄弟の協力を得て、墓から生まれた怪獣たちへの攻撃を開始した。
76 21/10/18(月)19:39:14 No.857736424
【翻訳】 その最後の相手がダークウルトラマンで、ウルトラ兄弟は苦戦を強いられる。激闘の末、正義の味方だった彼を倒し、あの世に送り出そうとした。しかし、ズールの魂を蝕み、闇に堕ちた原因となった宇宙人バルタン星人が、巨大な体となってズールの体から現れ、ウルトラ兄弟を瞬く間に倒してしまった。墓の破片を使って彼らを磔にし、「永遠に宇宙を漂う」と脅した後、ミレニアムが彼を倒した。
77 21/10/18(月)19:39:48 No.857736627
【翻訳】 驚くべきことに、宇宙人バルタン星人はダークウルトラマンの言いなりで動いており、ダーク・ウルトラマンこそが真の黒幕であったことが明らかになる。しかし、最終的にはミレニアムとの戦いに敗れたが、「次元の墓」を失ったことで再び自由の身となり、未知の世界へと旅立っていくのだった。
78 21/10/18(月)19:40:16 No.857736787
以上が「次元の墓」事件の詳細です
79 21/10/18(月)19:41:19 No.857737150
ついに詳細が明かされたことに驚きをコントロールできない…
80 21/10/18(月)19:42:01 No.857737411
こいつ、最低なんだ!
81 21/10/18(月)19:45:12 No.857738567
>しかし、最終的にはミレニアムとの戦いに敗れたが、「次元の墓」を失ったことで再び自由の身となり、未知の世界へと旅立っていくのだった。 散々暴れてどこかにふらりと立ち去るあたり迷惑以外の何者でもないのが特徴。
82 21/10/18(月)19:45:12 No.857738568
その邪悪さSSS。バルタン星人に謝罪を要求
83 21/10/18(月)19:46:00 No.857738852
>ついに詳細が明かされたことに驚きをコントロールできない… 感動でいっぱいでした。
84 21/10/18(月)19:47:46 No.857739543
次元の墓事件(詳細判明)
85 21/10/18(月)19:48:34 No.857739865
詳細な翻訳記事を発射! https://bbs.animanch.com/board/31522/