ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/18(月)16:54:35 No.857686423
かっこいい!
1 21/10/18(月)16:57:24 No.857687053
めんどくさそう
2 21/10/18(月)16:58:19 No.857687253
なんであんなクソみたいなキャラになったのか
3 21/10/18(月)16:58:50 No.857687377
確かめずにはいられない人きたな…
4 21/10/18(月)17:00:20 No.857687721
正直設定はかなりセンスあって好き 館長に殺されてれば問題なかった
5 21/10/18(月)17:00:28 No.857687762
愛で殺されたところで死んでればよかったんだけど
6 21/10/18(月)17:02:26 No.857688205
死にかた間違えたせいで最悪のキャラに
7 21/10/18(月)17:05:21 No.857688862
俺に言わせればお前らの方こそ人間じゃないから祈れよせめて人間らしくはセンス抜群だよな
8 21/10/18(月)17:07:54 No.857689398
作品を殺した男
9 21/10/18(月)17:09:41 No.857689815
望みどおりにしたのに結局こりない悪びれないのだけはひどい
10 21/10/18(月)17:10:22 No.857689965
愛で私を殺してくれい!
11 21/10/18(月)17:11:59 No.857690308
面倒と言われるけど過去含めていいキャラだったでもあの戦いでちゃんと死んでくれ
12 21/10/18(月)17:12:27 No.857690415
せめて何がベースかくらい判明してほしかった
13 21/10/18(月)17:13:33 No.857690646
この辺りマジでカッコ良かった 何であんな事に…
14 21/10/18(月)17:14:28 No.857690833
こじらせたクズかと思ってましたが ただの根っからのクズでした
15 21/10/18(月)17:15:18 No.857691014
とりあえず続きくだち!
16 21/10/18(月)17:17:15 No.857691439
この漫画の失敗は不幸から立ち上がる人間話がウケると知ったがゆえに繰り返したこと
17 21/10/18(月)17:17:40 No.857691518
サムライソードとかどうでもいい
18 21/10/18(月)17:19:01 No.857691839
めんどくさい過去も含めてちゃんと良いキャラだと思うよ 愛で殺されたのに復活してなければ
19 21/10/18(月)17:19:52 No.857692011
爆くんとチャンバラするところはいいんだよ
20 21/10/18(月)17:20:56 No.857692260
寝取りちんぽ話も別にいい 愛に殺されたら死ぬか改心するか大人しくしろ
21 21/10/18(月)17:22:01 No.857692491
念願の愛を体験させてもらったのに特になにも変わらなかった人 じゃあなんであんな愛でこじらせてたんだよ! あんま重要じゃねえじゃん愛
22 21/10/18(月)17:22:20 No.857692560
愛殺って言葉を生み出したから嫌いになれない
23 21/10/18(月)17:22:35 No.857692615
生き返ったなら素直に館長につけよ…
24 21/10/18(月)17:22:36 No.857692627
ちゃんと愛で殺されたのに生き恥晒したことに何か言い訳の一つでもしてればまた良かったが普通にしれっと生き残ったの呑み込めない
25 21/10/18(月)17:22:43 No.857692658
ここはほんとにかっこよかったんだけどなぁ
26 21/10/18(月)17:22:43 No.857692662
そもそも愛を拗らせずに頼れるナイスガイとして描いて欲しかった…
27 21/10/18(月)17:23:17 No.857692778
愛殺(あいさつ)してよ
28 21/10/18(月)17:23:33 No.857692840
愛の試し方が陰湿すぎる…
29 21/10/18(月)17:24:06 No.857692983
>そもそも愛を拗らせずに頼れるナイスガイとして描いて欲しかった… 流石にそれだとスーパー便利マン過ぎるからなぁ… あと序盤からずっとローマ目線で国際会議が進んでたのに結局ローマが黒幕だったの叙述トリックあじがあって好きだよ
30 21/10/18(月)17:24:11 No.857692998
世界最高峰のイケメンが彼氏のほうが好きなら俺に靡かないよなとか言って試してくる…
31 21/10/18(月)17:25:01 No.857693186
作画の人もう仕事ない状態に耐えられなくなったのか別の連載始めちゃったから再開絶望的かな…あれが当たるか知らんけど
32 21/10/18(月)17:25:46 No.857693348
めんどくさいの到達点という表現が完璧だ
33 21/10/18(月)17:26:12 No.857693430
絶対孕む精子とか絶妙に気持ち悪いんだよこいつ!
34 21/10/18(月)17:26:28 No.857693497
ただめんどくさいだけなら魅力あるキャラだけどよく分からないキャラになっちゃったのが致命的 せめて何かしら心境の変化とかあれば
35 21/10/18(月)17:26:48 No.857693570
超サラブレッドの科学的権化が愛という抽象的な事物を求めているという設定はよかった
36 21/10/18(月)17:26:53 No.857693591
>絶対孕む精子とか絶妙に気持ち悪いんだよこいつ! テラフォわりとそんなエピソードばっかだから…
37 21/10/18(月)17:27:15 No.857693686
愛で殺されてちゃんと死ぬか愛に負けたから改心して一族と袂を分かつとかなら良かったのにね
38 21/10/18(月)17:27:26 No.857693719
自分で言ったこと達成されたんだからそこは普通に死んどけよ・・・ キャラとして完全に終わったじゃんいきてたせいで
39 21/10/18(月)17:27:30 No.857693737
艦長と死んでればね…
40 21/10/18(月)17:27:40 No.857693779
>超サラブレッドの科学的権化が愛という抽象的な事物を求めているという設定はよかった 何でも手に入る力を持つからこその悩みとか本当にそこら辺は良いキャラだと思うんだけどなぁ…
41 21/10/18(月)17:28:04 No.857693873
望み通りに殺されたのに改心しないのが一番のゴミ…
42 21/10/18(月)17:28:43 No.857694026
火星編のラスボスとしては最高に熱いし最高に良かったよ
43 21/10/18(月)17:28:55 No.857694067
ただまぁ本気で一族について考えてるかはまだわからんところで休載入ったし真相はわからんままだ
44 21/10/18(月)17:30:10 No.857694385
愛がどうのこうの拘ってたのはあくまで趣味というか性癖レベルの話で本命は別ってだけの話なんだろうけど 話の盛り上げ方からのしれっと復活だからダサいんだよな…
45 21/10/18(月)17:30:18 No.857694421
>なんであんなクソみたいなキャラになったのか 原作者が寝取られたから
46 21/10/18(月)17:30:23 No.857694450
>ただまぁ本気で一族について考えてるかはまだわからんところで休載入ったし真相はわからんままだ 結局スレ画の最終的な目的は何なのかそこも不明なままだよね? 神になりたいならプラナリア以上の能力がまだあるのか
47 21/10/18(月)17:31:09 No.857694651
面倒臭いの到達点として立ちはだかり艦長に愛で殺されるのは流れとして結構好き 蘇生するんじゃねえ 蘇生するとしても愛殺で満足して艦長の味方に…とかそういう展開になれよせめて
48 21/10/18(月)17:31:12 No.857694665
>愛がどうのこうの拘ってたのはあくまで趣味というか性癖レベルの話で本命は別ってだけの話なんだろうけど >話の盛り上げ方からのしれっと復活だからダサいんだよな… なまじ愛殺辺りの話が面白いからこそのそっちを本筋にして欲しい感 館長とかマジかっこいいし…
49 21/10/18(月)17:32:01 No.857694873
意地の悪さも人類の到達点
50 21/10/18(月)17:32:37 No.857695021
火星でプラナリアの手術する前はただの人間だった?
51 21/10/18(月)17:32:47 No.857695056
>作画の人もう仕事ない状態に耐えられなくなったのか別の連載始めちゃったから再開絶望的かな…あれが当たるか知らんけど 今のとこなんかふつー
52 21/10/18(月)17:32:53 No.857695085
艦長大好き
53 21/10/18(月)17:33:11 No.857695191
托卵の話2回もやるなや!
54 21/10/18(月)17:33:38 No.857695296
ミッシェルさんより明らかに艦長に執心している
55 21/10/18(月)17:34:42 No.857695577
なかなか設定はいいんだが実装された魂がうんち過ぎる…
56 21/10/18(月)17:35:24 No.857695775
愛殺してた時は一族の思想に縛られて苦悩してるキャラかと思ってたんだけどな 気のせいだった
57 21/10/18(月)17:35:45 No.857695860
頭首を譲ったコイツの兄貴もヤバい 肉も美味い
58 21/10/18(月)17:36:03 No.857695937
ニュートン家の設定事態は面白いからもったいない
59 21/10/18(月)17:36:17 No.857696010
まだ病気良くなってないんだっけ
60 21/10/18(月)17:36:22 No.857696029
死んでるか生き返っても気持ち悪い味方になって死んでればよかった
61 21/10/18(月)17:38:23 No.857696573
書き込みをした人によって削除されました
62 21/10/18(月)17:39:44 No.857696960
カラテくらい習得しておけ
63 21/10/18(月)17:39:45 No.857696969
迷走の起点ではないが象徴
64 21/10/18(月)17:40:47 No.857697282
めんどくさいの到達点~~~!
65 21/10/18(月)17:41:39 No.857697519
ジョージスマイルの剣の持ち腐れ
66 21/10/18(月)17:42:13 No.857697686
というか敵になってんのがクソ 中国でもう十分だってのに
67 21/10/18(月)17:42:48 No.857697846
できれば裏切る前のキャラが一番良かったけど裏切った後も許容しても火星で死んどくべきではあったと思う
68 21/10/18(月)17:43:41 No.857698095
一族はトリックスターとしては面白いんだけど敵にするとどうにも扱いづらい
69 21/10/18(月)17:46:20 No.857698839
>原作者が寝取られたから これのせいで最大の被害被ったのはアドルフさん
70 21/10/18(月)17:47:09 No.857699089
>一族はトリックスターとしては面白いんだけど敵にするとどうにも扱いづらい 話のメインに据える設定の連中では無いよね 謎が魅力的!な立ち位置がベターなやつ
71 21/10/18(月)17:47:30 No.857699185
アドルフはまぁ被害被っただろうけどカッコいい退場ではあったよ
72 21/10/18(月)17:48:19 No.857699413
死ぬべき時に死なないってホントキャラを殺すんだな
73 21/10/18(月)17:49:33 No.857699787
お願いだから死んでてよお
74 21/10/18(月)17:49:38 No.857699809
こいつが愛殺マンになったせいで話が全然進まなくなったからな 結果成果なしで再び敗走ってなんだよ
75 21/10/18(月)17:50:24 No.857700017
敵にするのは別に良いんだ 引っ張って次の部でラスボス面させる意味がないだけで
76 21/10/18(月)17:50:28 No.857700044
連載が続けば味方になったかもしれんがまあどうでもいいことだろう
77 21/10/18(月)17:51:31 No.857700360
#俺がやる
78 21/10/18(月)17:52:10 No.857700542
ミッシェルさんどうなったかだけ気になる
79 21/10/18(月)17:52:57 No.857700764
>#俺がやる ゴッド・リーさんのレス
80 21/10/18(月)17:53:55 No.857701036
>死ぬべき時に死なないってホントキャラを殺すんだな 電気ウナギの人・・
81 21/10/18(月)17:55:55 No.857701630
完結した?
82 21/10/18(月)17:56:42 No.857701869
>ゴッド・リーさん リオックの人で全く同じ展開の天丼で当時笑った
83 21/10/18(月)17:57:06 No.857701987
面倒くさいの到達点ってキャラは面白かったけど死に損なったに尽きる
84 21/10/18(月)17:58:31 No.857702406
アニメと実写映画てどうだったの
85 21/10/18(月)17:59:14 No.857702613
確かめずにはいられないはマジで名シーンだと思う
86 21/10/18(月)18:04:20 No.857704126
動物能力バトルの頂点が品種改良した人間とかそいつが愛っていう不確かな物を探してるとかセンスはいいと思う ちゃんと死ねや!
87 21/10/18(月)18:05:01 No.857704340
負けたなら死ねよ 生き残るなら勝てよ というどっちにしてもクソみたいなキャラになってしまった