虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)16:44:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)16:44:11 No.857684062

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/18(月)16:45:36 No.857684408

これめちゃくちゃわかりやすくていい実例だよな

2 21/10/18(月)16:48:51 No.857685139

理不尽な暴力みたいなのはグッと減ったしキャラもかわいくてかなり見やすいんだよなロボ子

3 21/10/18(月)16:49:10 No.857685210

ツッコミは褒めてもよい

4 21/10/18(月)16:50:25 No.857685468

めちゃくちゃ上手くなってんな

5 21/10/18(月)16:51:00 No.857685605

斉木の作者がかつて通った道

6 21/10/18(月)16:51:29 No.857685713

勇者学もだいたいこんな感じだったな

7 21/10/18(月)16:53:03 No.857686070

ギャグマンガ家は最初攻撃的になる傾向がある

8 21/10/18(月)16:54:50 No.857686485

ボーボボも上に近いノリの筈なんだけど全員すぐやり返されるからOKだったんだろうか

9 21/10/18(月)16:57:40 No.857687097

巻頭カラーで表紙が違うってのは正直すぎて笑った

10 21/10/18(月)16:58:13 No.857687230

>ボーボボも上に近いノリの筈なんだけど全員すぐやり返されるからOKだったんだろうか ボーボボからの攻撃対象はかなり選んでるなあ ビュティは攻撃しなくなるし攻撃されがちなスズは途中からフェードアウトしてもらってるし

11 21/10/18(月)16:59:12 No.857687453

>ボーボボも上に近いノリの筈なんだけど全員すぐやり返されるからOKだったんだろうか ツッコミ役が半分聖域でボケ役同士で回してたから… ちょっとだめなノリだな…ていうときがなかったわけじゃないけど

12 21/10/18(月)16:59:13 No.857687461

理不尽は不快っていう通説ができてよかった

13 21/10/18(月)17:00:59 No.857687866

本誌で複数回上の前例があったからロボ子殆ど期待されてなかったんだよな

14 21/10/18(月)17:01:43 No.857688047

>本誌で複数回上の前例があったからロボ子殆ど期待されてなかったんだよな 何なら担当編集のせいでむしろ即死を期待されてた

15 21/10/18(月)17:02:51 No.857688300

斉木は斉木が周りのバカしてる奴らを冷めた目で見ながらもちゃんと友達と認識してるのがいいバランス感覚だった

16 21/10/18(月)17:04:17 No.857688616

スレ画の同期で生き残ってるのロボ子とマグちゃん? 最初は期待薄だったのが意外と頑張ってるイメージ

17 21/10/18(月)17:05:02 No.857688804

ボーボボはファンタジー世界だし全員かんたんに殴られてぐばって吐血するから逆に不快感がない スレ画の前の漫画はどれも現代の学校とかが舞台で被害者も読者の身近な距離感の立場の人が多い

18 21/10/18(月)17:06:23 No.857689073

一時期はジャンプからギャグ漫画が消失したからね ギャグ漫画枠がんばってもらわないと

19 21/10/18(月)17:06:35 No.857689114

>本誌で複数回上の前例があったからロボ子殆ど期待されてなかったんだよな 自分は新連載の表紙でダメなやつだな…って思ってた

20 21/10/18(月)17:06:35 No.857689118

最初はジャンプじゃなくて最強ジャンプ向けだなんて言われてた記憶

21 21/10/18(月)17:07:09 No.857689245

なんなら今ですらロボ子の絵見てもダメな気しかしねえもんよ

22 21/10/18(月)17:08:02 No.857689429

理不尽が不快というより ツッコミが理不尽に押し負けると不快指数が上がる

23 21/10/18(月)17:08:11 No.857689464

そもそもボーボボは引き合いに出していい奴じゃないだろ…

24 21/10/18(月)17:08:19 No.857689494

ファンタジー作品の大虐殺よりリアル舞台で万引きや虐めの邦画嫌悪感湧くみたいな

25 21/10/18(月)17:09:41 No.857689814

>ツッコミが理不尽に押し負けると不快指数が上がる 理不尽与える側が作者に守護されてる上に悪意があるとギャグでもきついよね その関係でマサルさんは大丈夫でもジャガーは無理って人いるし

26 21/10/18(月)17:10:06 No.857689910

>そもそもボーボボは引き合いに出していい奴じゃないだろ… いやこういう場では出してもいい奴だよ なぜ味方を平気で攻撃するボーボボが不快な感じしないか?はギャグ漫画的には結構大事 だからビュティ平気で攻撃する蛇骨館とかスズと一緒に行動してる時とか今読み直すと割ときついところある

27 21/10/18(月)17:10:33 No.857690009

ブサイクに意味分かんないことさせて不快ってのを何年も続けてたのを本当によく矯正できたな

28 21/10/18(月)17:11:33 No.857690218

ボーボボは子供の頃は無茶苦茶なだけのギャグだと思ってたけど 前の全話配信で見返すとちゃんと考えて作られてる事が伝わってきたな

29 21/10/18(月)17:12:21 No.857690388

新連載の表紙でいつもの顔でジャンプの全キャラ描かれてた時はうわって声出た

30 21/10/18(月)17:12:41 No.857690456

みんないいやつでもトラブルは起きるしドラマは作れるんだ

31 21/10/18(月)17:13:04 No.857690531

後半のダレてきた部分もひっくるめてボーボボは理不尽ギャグの良いテキストにはなると思う

32 21/10/18(月)17:13:21 No.857690597

他人のキャラを使うスピンオフはギャグバランス感覚を鍛えるのに最適だからな…

33 21/10/18(月)17:14:07 No.857690751

ネバランのスピンオフ書いてたときに 理不尽なことやりづらくて矯正されたわけか

34 21/10/18(月)17:14:59 No.857690950

ロボ子はメインキャラ善人ばっかりだもんな

35 21/10/18(月)17:15:00 No.857690953

>新連載の表紙でいつもの顔でジャンプの全キャラ描かれてた時はうわって声出た 今週表紙貰えなかったあたりマジで売上に影響したのかもしれないなあれ…

36 21/10/18(月)17:15:30 No.857691061

画太郎は逆にキャラに不快感集まるのを避けられないから長期連載を避けてこまめに出すようにしている…?

37 21/10/18(月)17:15:31 No.857691067

マサルさんは理不尽だけど悪意はあんまりないから不快感なかった

38 21/10/18(月)17:15:38 No.857691088

お約束で知って本誌読んでないから酷かった時期の漫画全く知らなくてそうだったの!?ってなった

39 21/10/18(月)17:15:56 No.857691164

>マサルさんは理不尽だけど悪意はあんまりないから不快感なかった 逆にジャガーさんは悪意あったからつらい時があった

40 21/10/18(月)17:16:00 No.857691173

>後半のダレてきた部分もひっくるめてボーボボは理不尽ギャグの良いテキストにはなると思う 200話以上続ければ大抵のジャンルダレそう

41 21/10/18(月)17:16:29 No.857691266

>マサルさんは理不尽だけど悪意はあんまりないから不快感なかった その辺に関してはジャガーさん中盤以降は本当にねちっこいんだよな ハマーとかハミィとか

42 21/10/18(月)17:16:53 No.857691366

>マサルさんは理不尽だけど悪意はあんまりないから不快感なかった うすたは経年で悪意が増してくるという珍しいタイプだったな…

43 21/10/18(月)17:17:43 No.857691528

ハマー辺りの扱いはその手の話の例に使われるくらいのヤツ

44 21/10/18(月)17:17:46 No.857691539

ボーボボは誰も真似できないし作者本人すら書けなくなったオーパーツみたいなもんだから

45 21/10/18(月)17:18:29 No.857691716

>ロボ子はメインキャラ善人ばっかりだもんな 親切心が空回りしつつも最終的にうまい感じに収まるオチが落語みたいで好き

46 21/10/18(月)17:18:51 No.857691800

ロボコは上みたいなノリのマンガだろうな…って予想してたからいい意味で裏切られた

47 21/10/18(月)17:19:24 No.857691903

前に読んでた恋愛漫画でギャグはギャグでも主人公が多数に陰湿な攻撃受けるのはうーnとなったな

48 21/10/18(月)17:20:37 No.857692184

>前に読んでた恋愛漫画でギャグはギャグでも主人公が多数に陰湿な攻撃受けるのはうーnとなったな コガラシさんかな…

49 21/10/18(月)17:22:02 No.857692494

作者がメイコ好きな事を最近隠し切れてない感じがする

50 21/10/18(月)17:22:19 No.857692555

歯医者とかのジャガーさんが弱いエピソード未だに人気高いしな…

51 21/10/18(月)17:22:47 No.857692673

最初アクセル吹かしてブレーキかけるのと最初からブレーキかけといてギリギリのライン探すのはまた難しさ違うような気もする

52 21/10/18(月)17:22:51 No.857692685

2013ってすごいな

53 21/10/18(月)17:23:27 No.857692819

斉木のあとの読み切りがそのへん制御しきれてない気がする

↑Top