虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)16:19:19 No.857678447

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/18(月)16:20:44 No.857678747

お利口キャッツ!

2 21/10/18(月)16:21:13 No.857678840

この中に一匹だけ仲間はずれがいる

3 21/10/18(月)16:21:37 No.857678937

かわいい

4 21/10/18(月)16:22:14 No.857679086

クアドラドッグス!

5 21/10/18(月)16:22:43 No.857679187

猫もちゃんと待てするんだ

6 21/10/18(月)16:26:12 No.857680030

犬と一緒に育ったせいで社会性が犬化してて 下手したら自分も犬だと思ってるんじゃないかな

7 21/10/18(月)16:26:22 No.857680068

>この中に一匹だけ仲間はずれがいる 種族は違えど仲間だろうが!

8 21/10/18(月)16:27:25 No.857680295

でもこうやって配膳するのを待てるって餌やる側からすると割と助かるんだ

9 21/10/18(月)16:28:12 No.857680480

こういう訓練を積んだ個体同士で交配していくと いつか犬みたいに忠実な品種のぬが生まれるんじゃなかろうか でもそれが人類の長いペット史で起こってないということは不可能なんだろうか

10 21/10/18(月)16:28:58 No.857680639

犬環境の中で育つとやっぱり多少は犬っぽくなるらしいな…

11 21/10/18(月)16:29:18 No.857680721

>この中に一匹だけ仲間はずれがいる 一匹だけ色が無いんぬ

12 21/10/18(月)16:54:07 No.857686325

>この中に一匹だけ仲間はずれがいる あいつなんぬ!

13 21/10/18(月)17:04:49 No.857688751

のけものはだめ

14 21/10/18(月)17:10:20 No.857689960

けものはいてもけだものはいない

15 21/10/18(月)17:16:38 No.857691307

ドッ…キャッ…

↑Top