虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)14:46:52 DC本社... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)14:46:52 No.857657809

DC本社に襲来したライバル会社貼る

1 21/10/18(月)14:48:09 No.857658104

M

2 21/10/18(月)14:48:41 No.857658213

あの…この会社…

3 21/10/18(月)14:48:51 No.857658254

マーベル…

4 21/10/18(月)14:49:25 No.857658391

ギリギリすぎる…

5 21/10/18(月)14:49:47 No.857658474

DCも本社をロボットにしてバトルした fu442882.jpg fu442883.jpg

6 21/10/18(月)14:49:58 No.857658514

>ギリギリすぎる… アウトでは?

7 21/10/18(月)14:50:38 No.857658665

敵対してるイメージないけど 本場だとDC派マーベル派でレスポンチバトルが繰り広げられてるんだろうか

8 21/10/18(月)14:50:48 No.857658702

>DC本社に襲来したライバル会社貼る ハンマーによくわからないけどカービーっぽい線が入ってるの好き

9 21/10/18(月)14:50:49 No.857658705

Dにしないだけ冷静と考えられる

10 21/10/18(月)14:51:50 No.857658915

盾!ハンマー!鉤爪!

11 21/10/18(月)14:52:17 No.857659009

勝てるの?

12 21/10/18(月)14:52:31 No.857659068

>本場だとDC派マーベル派でレスポンチバトルが繰り広げられてるんだろうか ジャンプ派とマガジン派みたいなもんだ 両方読んでる読者も多い

13 21/10/18(月)14:53:01 No.857659168

>勝てるの? ワンダーウーマンが倒しました

14 21/10/18(月)14:53:06 No.857659184

足に投擲用の剣を装備してなくてよかったな

15 21/10/18(月)14:53:20 No.857659241

ジャンプとマガジンほど差あるかな?

16 21/10/18(月)14:53:50 No.857659346

fu442888.jpg fu442890.jpg 劇中で壊される謎のビル貼る

17 21/10/18(月)14:54:11 No.857659423

>勝てるの? 強すぎる!

18 21/10/18(月)14:54:41 No.857659510

>劇中で壊される謎のビル貼る 馬とiのマークだが何もわからない…!!

19 21/10/18(月)14:55:54 No.857659792

でもこいつら両方ともネズミと取水塔の会社の手下にすぎないんでしょ?

20 21/10/18(月)14:56:01 No.857659808

目玉の方どこだろ 馬はヘルボーイのとこ

21 21/10/18(月)14:56:11 No.857659847

ねえ前から思ってたんだけどマー…ライバル会社とDCって割とズブズブの関係なんじゃ…

22 21/10/18(月)14:57:14 No.857660074

DC FANDOMEっていうオンラインイベント用に作られたワンダーウーマン80周年記念アニメでティーンタイタンズがDC本社に乗り込んでワンダーウーマン80周年記念号を作ったらライバル会社が襲ってきてティーンタイタンズ以外のヒーローがライバル会社に奪われたのでDC本社を変形してロボットにしてヒーローの力を借りてライバル会社と戦うも勝てずそこにワンダーウーマンが駆けつけて一緒に倒したアニメだ

23 21/10/18(月)14:58:31 No.857660321

https://youtu.be/twGAGMlEn1s ちなみに何故かスレ画のアニメが収録されてる生放送はなぜかループ再生してて無限に見れるから適当にシークバーから探したら見れるよ

24 21/10/18(月)14:58:37 No.857660345

DC本社より強いんだなワンダーウーマン

25 21/10/18(月)14:58:38 No.857660346

>DC FANDOMEっていうオンラインイベント用に作られたワンダーウーマン80周年記念アニメでティーンタイタンズがDC本社に乗り込んでワンダーウーマン80周年記念号を作ったらライバル会社が襲ってきてティーンタイタンズ以外のヒーローがライバル会社に奪われたのでDC本社を変形してロボットにしてヒーローの力を借りてライバル会社と戦うも勝てずそこにワンダーウーマンが駆けつけて一緒に倒したアニメだ ライバル会社…一体どこなんだ…

26 21/10/18(月)14:59:36 No.857660530

>ねえ前から思ってたんだけどマー…ライバル会社とDCって割とズブズブの関係なんじゃ… クロスオーバーも割としてるしむしろ仲悪いイメージが無い

27 21/10/18(月)14:59:43 No.857660556

だってお互い相手を潰したらジャンルの間口狭くなるだけだろうから…

28 21/10/18(月)15:00:20 No.857660673

割とお互いの会社間を行き来してるライターも多いし… トム・キングが両社のヒーローを大量に殺すし…

29 21/10/18(月)15:00:46 No.857660784

マーベルがベンディスくれるしな

30 21/10/18(月)15:01:11 No.857660872

IDWやイメージとかとは仲良いの?

31 21/10/18(月)15:01:19 No.857660903

>マーベルがベンディスくれるしな 埋伏の毒…

32 21/10/18(月)15:02:19 No.857661093

>IDWやイメージとかとは仲良いの? 仲良いよ

33 21/10/18(月)15:02:31 No.857661134

スレ画はまあ…TTGOだから…

34 21/10/18(月)15:03:39 No.857661365

デップーで両方茶化して遊んでるくせに

35 21/10/18(月)15:05:10 No.857661687

コミック売上げランキング不動の一位だったバットマンが割と最近引きずり降ろされた 変わりに入ってきたのはハルク

36 21/10/18(月)15:05:13 No.857661703

>デップーで両方茶化して遊んでるくせに 何の話じゃ…?

37 21/10/18(月)15:06:19 No.857661938

日本だとトクヲタは東映と円谷は憎み合ってるって妄想を信じてる奴が一定数はいる

38 21/10/18(月)15:07:17 No.857662142

というか会社で読むというよりはクリエイターで読んでる モリソンがマーベルで書いてるなら読むし

39 21/10/18(月)15:08:20 No.857662378

>>デップーで両方茶化して遊んでるくせに >何の話じゃ…? デスストロークをデッドプールじゃんっていじり倒してる

40 21/10/18(月)15:10:09 No.857662827

TTGOはさあ…

41 21/10/18(月)15:12:24 No.857663349

8年続いてる大人気アニメだが?

42 21/10/18(月)15:12:29 No.857663368

>デスストロークをデッドプールじゃんっていじり倒してる スパイダーマンじゃねとかアメコミあるあるじゃねというのは置いといて遊んでる癖にってのは誰への語りかけなのかよくわからんぞ…

43 21/10/18(月)15:15:30 No.857664085

>クロスオーバーも割としてるしむしろ仲悪いイメージが無い それは大昔の話で偉いさん同士の仲が悪いからクロスオーバーは20年近く途絶えてるよ

44 21/10/18(月)15:16:14 No.857664239

同業他社は仲が悪いってのは それこそ漫画の話だからな

45 21/10/18(月)15:18:15 No.857664680

つまりカプコンvsSNKみたいな話か

46 21/10/18(月)15:19:39 No.857665025

>モリソンがマーベルで書いてるなら読むし モリソンがマーベルで書いてた時期短くない?

47 21/10/18(月)15:19:47 No.857665069

どんな業種でもあることだが商売敵だから仲良くもなく しかし同業種を盛り上げる同志でもあるから仲悪くもなくみたいな感じになるだろうな

48 21/10/18(月)15:20:55 No.857665332

>モリソンがマーベルで書いてた時期短くない? new XMENとマーベルボーイ描いてるし………

49 21/10/18(月)15:21:48 No.857665550

アメコミ本当に白人のおじさんしか読んでなくて マジでほんとにやべぇって言ってたな

50 21/10/18(月)15:22:40 No.857665761

>アメコミ本当に白人のおじさんしか読んでなくて >マジでほんとにやべぇって言ってたな 出た…雑語り

51 21/10/18(月)15:23:23 No.857665936

>new XMENとマーベルボーイ描いてるし……… それ以外には1234ぐらいじゃないか? あとはアルティメットユニバースの設定考えたぐらいか

52 21/10/18(月)15:25:14 No.857666330

>出た…雑語り その単語使ってる人ヤベーのしかいない問題

53 21/10/18(月)15:25:53 No.857666468

やべーしか言ってないけど大丈夫か

54 21/10/18(月)15:26:15 No.857666557

スコードロンスプリームを話の中核に放り込んだり たがいにネタにしあってるので健全

55 21/10/18(月)15:26:21 No.857666582

>>new XMENとマーベルボーイ描いてるし……… >それ以外には1234ぐらいじゃないか? >あとはアルティメットユニバースの設定考えたぐらいか …わりと描いてね

56 21/10/18(月)15:26:37 No.857666634

>スコードロンスプリームを話の中核に放り込んだり >たがいにネタにしあってるので健全 スコードロンはそもそも傑作だしな

57 21/10/18(月)15:28:41 No.857667135

>…わりと描いてね 3作だけじゃん!

58 21/10/18(月)15:29:34 No.857667329

実際DCコミックのキャラでライバル会社に張り合おうとしても分が悪そうだけど ワンダーウーマンなら一人で張り合えそうな感じはする なんでだろうねバットマンもスーパーマンもいるのに…

59 21/10/18(月)15:29:39 No.857667354

>たがいにネタにしあってるので健全 今年のDCイベントのインフィニットフロンティアのラストでマーベル滅ぼしてたよ

60 21/10/18(月)15:31:20 No.857667798

>実際DCコミックのキャラでライバル会社に張り合おうとしても分が悪そうだけど >ワンダーウーマンなら一人で張り合えそうな感じはする >なんでだろうねバットマンもスーパーマンもいるのに… ワンダーウーマンは別格だからね マーベルにアイコン的な女ヒーローあんまりいないし

61 21/10/18(月)15:34:01 No.857668432

>マーベルにアイコン的な女ヒーローあんまりいないし きゃ、キャロル…

62 21/10/18(月)15:34:16 No.857668496

>マーベルにアイコン的な女ヒーローあんまりいないし アベンジャーズにいないだけでX-MENにはいっぱいいない?

63 21/10/18(月)15:35:21 No.857668769

>>マーベルにアイコン的な女ヒーローあんまりいないし >アベンジャーズにいないだけでX-MENにはいっぱいいない? キャラ単体でいけるかって言ったら微妙だと思う

64 21/10/18(月)15:35:27 No.857668788

>アベンジャーズにいないだけでX-MENにはいっぱいいない? ストームやジーンをマーベルを代表する女キャラ!って言われても微妙じゃね ワンダーウーマンは説得力あるけど

65 21/10/18(月)15:36:08 No.857668953

DCは女性ヒーロー物に関しては先を行っているからな…

66 21/10/18(月)15:37:27 No.857669276

ソロ売りはDCのが上手くてチーム売りはmarvelのが上手い印象 DCはこれ!と言ったチームがあまり思い浮かばない

67 21/10/18(月)15:37:58 No.857669432

今はミズマーベルのほうがアイコニックな気はする

68 21/10/18(月)15:38:55 No.857669668

>ストームやジーンをマーベルを代表する女キャラ!って言われても微妙じゃね >ワンダーウーマンは説得力あるけど 怒らないでくださいね DCvsマーベルの人気投票で普通にストームに負けてたじゃないですか

69 21/10/18(月)15:39:00 No.857669688

ティーンタイタンズGOにキレてるティーンタイタンズファンってまだ生きてるんだろうか

70 21/10/18(月)15:39:47 No.857669878

>DCはこれ!と言ったチームがあまり思い浮かばない えええ…

71 21/10/18(月)15:40:24 No.857670026

>DCはこれ!と言ったチームがあまり思い浮かばない スレ画は!?

72 21/10/18(月)15:40:32 No.857670053

>怒らないでくださいね >DCvsマーベルの人気投票で普通にストームに負けてたじゃないですか そりゃあんときX-MEN人気の最盛期だし じゃあそのあともストームがマーベルの女キャラの顔役できてるか?って言われたらそうじゃないし

73 21/10/18(月)15:40:34 No.857670059

>ソロ売りはDCのが上手くてチーム売りはmarvelのが上手い印象 >DCはこれ!と言ったチームがあまり思い浮かばない ティーンタイタンズ!?

74 21/10/18(月)15:41:17 No.857670223

>DCvsマーベルの人気投票で普通にストームに負けてたじゃないですか 90年代のXMEN全盛期とワンダーウーマン映画がヒットした今で比較されても そんなこと言ったら昔はアベンジャーズ は二番手だし

75 21/10/18(月)15:41:30 No.857670275

あんま関係ないけどせっかくのマルチバースなのにフラッシュの予告編スパイダーマンみたいに押し出さないのはよくないと思うよDCくん

76 21/10/18(月)15:41:31 No.857670277

>えええ… いや何というかまずソロ人気があってそれ縁で形成されるタイプのチームが多いというか…JLAにそんな印象を持ってて

77 21/10/18(月)15:41:54 No.857670361

ティーンタイタンズは底辺だからな チャレンジャーズオブアンノウンより下

78 21/10/18(月)15:42:52 No.857670571

アベンジャーズはわからんけどF4やX-MENはチーム売りとしてのアイコニックさはあると思う

79 21/10/18(月)15:42:56 No.857670586

チームといえばドゥームパトロール見てるんだけどサイボーグとロボットマン若干被ってない

80 21/10/18(月)15:44:21 No.857670899

>チームといえばドゥームパトロール見てるんだけどサイボーグとロボットマン若干被ってない 黒人で真面目なティーンヒーローの半身機械と脳以外機械のダメ親父が?

81 21/10/18(月)15:45:41 No.857671188

>いや何というかまずソロ人気があってそれ縁で形成されるタイプのチームが多いというか…JLAにそんな印象を持ってて JLAだけじゃない?

82 21/10/18(月)15:48:36 No.857671813

見た目の派手さならマーベル 中身の面白さならDC ちゃんと棲み分け出来てる

83 21/10/18(月)15:48:45 No.857671835

>あんま関係ないけどせっかくのマルチバースなのにフラッシュの予告編スパイダーマンみたいに押し出さないのはよくないと思うよDCくん そもそもフラッシュのアレはDCファンドームのための特別映像で予告編じゃない

84 21/10/18(月)15:51:02 No.857672281

>JLAだけじゃない? 会社単位の印象だとやっぱまずJLAメンツ:F4・X-MENになりがちだから大まかにはそうなるかなと あくまで印象ね

85 21/10/18(月)15:51:31 No.857672402

>見た目の派手さならマーベル >中身の面白さならDC >ちゃんと棲み分け出来てる そうか~????

86 21/10/18(月)15:52:29 No.857672602

>>見た目の派手さならマーベル >>中身の面白さならDC >>ちゃんと棲み分け出来てる >そうか~???? 物によるとしか言えねぇ~!

87 21/10/18(月)15:52:58 No.857672718

>目玉の方どこだろ モンスターズインク

88 21/10/18(月)15:53:51 No.857672910

タートルズはどっち?

89 21/10/18(月)15:54:44 No.857673106

>タートルズはどっち? IDW

90 21/10/18(月)15:54:59 No.857673166

DCが映画でマーベルに格が落ちるのは丁寧にオリジンから始めないからじゃねぇかな… バットマンは成功したのを見ると特に

91 21/10/18(月)15:55:35 No.857673294

スクエニみたいに統合しないの

92 21/10/18(月)15:55:36 No.857673295

>DCが映画でマーベルに格が落ちるのは丁寧にオリジンから始めないからじゃねぇかな… マンオブスティール…

93 21/10/18(月)15:56:01 No.857673399

>スクエニみたいに統合しないの アマルガム!

94 21/10/18(月)15:56:52 No.857673590

えっ!またウェイン夫妻が撃たれるシーンを!?

95 21/10/18(月)15:57:46 No.857673804

>デップーで両方茶化して遊んでるくせに レッドツール!! fu443065.jpg

96 21/10/18(月)15:57:51 No.857673823

アマルガムは統合の意味がちょっと違う!

97 21/10/18(月)15:59:03 No.857674067

>DCが映画でマーベルに格が落ちるのは丁寧にオリジンから始めないからじゃねぇかな… >バットマンは成功したのを見ると特に スパイダーマンMCUでもやりますで何度目だスパイダーマンって言われてオリジンすっ飛ばしてたじゃないですかー!

98 21/10/18(月)15:59:24 No.857674131

>スクエニみたいに統合しないの ディズニーに買収される前ならそれもあったかもしれんが今やったらもうやばいだろ

99 21/10/18(月)15:59:54 No.857674247

>アマルガムは統合の意味がちょっと違う! トゥーフェイス全く変わってないじゃないですか!

100 21/10/18(月)16:00:27 No.857674368

バッツマンオブスティールワンツーアクアマンシャザム成功してるし足りないのはフットワークの軽さ もっとコンスタントに映画を出してくれ

101 21/10/18(月)16:00:39 No.857674399

>えっ!またウェイン夫妻が撃たれるシーンを!? 来年は夫妻が撃たれるシーンと夫妻のかわりにブルース少年が撃たれるシーン両方見られるな

102 21/10/18(月)16:01:38 No.857674614

>マーベル… どこがそう見えるのかね?法的に正しく頼むよ

103 21/10/18(月)16:01:45 No.857674636

>TTGOはさあ… でもアメコミアニメ全体で一番人気あるのTTGO何だよなぁ…

104 21/10/18(月)16:01:58 No.857674684

>バッツマンオブスティールワンツーアクアマンシャザム成功してるし足りないのはフットワークの軽さ >もっとコンスタントに映画を出してくれ 言っても年平均2作出してない? MCUだって7年目くらいからでしょ年3作とかやり出したの

105 21/10/18(月)16:02:42 No.857674836

なんでこんなに質のいいアメコミ映画増えたの? 昔はアメコミの映画化っていってもなんかパッとしなかったの多かったじゃん

106 21/10/18(月)16:03:17 No.857674962

GOの制作はティーンタイタンズをなんだと思ってるんだ!

107 21/10/18(月)16:03:35 No.857675027

>それは大昔の話で偉いさん同士の仲が悪いからクロスオーバーは20年近く途絶えてるよ 馬鹿では?

108 21/10/18(月)16:03:40 No.857675045

>でもアメコミアニメ全体で一番人気あるのTTGO何だよなぁ… 8年放送して映画もテレビスペシャルじゃなく劇場公開して無印とのコラボOVAも出て英国アニー賞を受賞した大人気アニメ

109 21/10/18(月)16:03:46 No.857675072

>なんでこんなに質のいいアメコミ映画増えたの? >昔はアメコミの映画化っていってもなんかパッとしなかったの多かったじゃん ノウハウの積み重ねとしか言えんのでは

110 21/10/18(月)16:03:55 No.857675113

俺は玉石混交時代のマーベル映画好きだよ…

111 21/10/18(月)16:04:02 No.857675130

>GOの制作はティーンタイタンズをなんだと思ってるんだ! え?金を産む鶏

112 21/10/18(月)16:04:13 No.857675164

>なんでこんなに質のいいアメコミ映画増えたの? >昔はアメコミの映画化っていってもなんかパッとしなかったの多かったじゃん CGの発展がしゅごい

113 21/10/18(月)16:04:45 No.857675276

FOXのアメコミ映画はつい最近まで玉石混交だった気がする もう買収されちゃったけどさ…

114 21/10/18(月)16:05:36 No.857675459

映画の成績に関しちゃ単に広い層に届けられる内容・広報してたかどうかじゃね 俺個人としてはここ最近の映画全部面白いし

115 21/10/18(月)16:05:38 No.857675472

打ち切られたリアル調の前作を叩ける根性のチーム セーラームーンの変身バンクを作るアホなチーム タイタンズ!Go!

116 21/10/18(月)16:05:56 No.857675530

>FOXのアメコミ映画はつい最近まで玉石混交だった気がする >もう買収されちゃったけどさ… 玉のシリーズに石を投げ込むからファンの狼狽えぶりがすごかった

117 21/10/18(月)16:06:52 No.857675735

>タイタンズ!Go! 前作叩けるってか好きだからこそあそこまで再現できるんですけどね… 展開狂ってるけど

118 21/10/18(月)16:07:25 No.857675839

ベンアフのデアデビルもニコラスケイジのゴーストライダーも好きだし… ニコラスケイジはニコラスケイジに笑っちゃうけど…

119 21/10/18(月)16:07:58 No.857675945

タイタンズgoのスタッフはマジで笑いながらアニメ作ってそう

120 21/10/18(月)16:08:03 No.857675958

シリアス!

121 21/10/18(月)16:08:32 No.857676076

>FOXのアメコミ映画はつい最近まで玉石混交だった気がする >もう買収されちゃったけどさ… FOXは露骨に予算安く済ませようとするから…

122 21/10/18(月)16:08:39 No.857676104

TTGOは制作陣が気合い入ったオタクしかいないから背景にめちゃくちゃ細かいDCネタを入れがち

123 21/10/18(月)16:09:17 No.857676249

>玉のシリーズに石を投げ込むからファンの狼狽えぶりがすごかった デッドプール!

124 21/10/18(月)16:09:37 No.857676315

DC映画最高傑作はレゴバットマン

125 <a href="mailto:X-MEN">21/10/18(月)16:09:58</a> [X-MEN] No.857676404

>>玉のシリーズに石を投げ込むからファンの狼狽えぶりがすごかった >デッドプール! お前うちとは関係ねーから!

126 21/10/18(月)16:10:06 No.857676434

>なんでこんなに質のいいアメコミ映画増えたの? ソニピクのスパイダーマンが大当たりしたのとワーナーのダークナイト大当たりで完全に潮目が変わった 金も人材もドンドン投入できる土壌が出来た

127 21/10/18(月)16:10:59 No.857676632

>DC映画最高傑作はレゴバットマン TTGOムービーだろ

128 21/10/18(月)16:11:34 No.857676769

>マンオブスティール… それは単純に出来が…

129 21/10/18(月)16:12:07 No.857676900

>ディズニーに買収される前ならそれもあったかもしれんが今やったらもうやばいだろ それ以前に独占禁止法ってのがアメリカにはある

130 21/10/18(月)16:12:30 No.857676979

DCくんはアニメやドラマはコミカルに出来るのに映画はシリアスにしたがる悪癖がちょっとある

131 21/10/18(月)16:13:22 No.857677175

>>マンオブスティール… >それは単純に出来が… 個人的には最高の出来だ スーパーマン映画の中で一番好き

132 21/10/18(月)16:13:28 No.857677203

スターガール日本でどっか配信しないかな

133 21/10/18(月)16:14:40 No.857677442

>>DC映画最高傑作はレゴバットマン >TTGOムービーだろ そういやマーベルのじーさん出てたな

134 21/10/18(月)16:15:52 No.857677724

>DCくんはアニメやドラマはコミカルに出来るのに映画はシリアスにしたがる悪癖がちょっとある MCUも大概シリアスじゃない?

↑Top