虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)14:40:49 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)14:40:49 No.857656438

バイクが好きなはずなのにバイクに乗っていても楽しいって気持ちになれなくなってきた 走り出したらウッヒョーっとどこまでも行ける気がしたのに今では近場走って何もせず帰ってしまう今のバイク買って3年目なのだけれどこれは飽きなのだろうか

1 21/10/18(月)14:41:24 No.857656567

だから何としか

2 21/10/18(月)14:41:32 No.857656590

俺30年乗ってるけどぜんぜん飽きないよ

3 21/10/18(月)14:41:58 No.857656692

公道だからじゃない?

4 21/10/18(月)14:42:11 No.857656736

>走り出したらウッヒョーっとどこまでも行ける気がしたのに今では近場走って何もせず帰ってしまう今のバイク買って3年目なのだけれどこれは飽きなのだろうか そうだね

5 21/10/18(月)14:43:37 No.857657023

本当に飽きると乗らなくなるぞ!

6 21/10/18(月)14:44:38 No.857657287

3年程度でそうなってるのはただのミーハーだっただけだよ売ってこい

7 21/10/18(月)14:45:09 No.857657404

もし本当に飽きたと感じたら今はマジでいい売り時かも知れない… 中古相場がかなり高騰しているから

8 21/10/18(月)14:45:20 No.857657443

じゃあ遠くへ行け

9 21/10/18(月)14:46:00 No.857657590

バイク乗ってまだ10数年だけど うひょーどこまでもいける楽しいって思ったことないわ

10 21/10/18(月)14:46:27 No.857657687

同じコースばかり走ると飽きるね やっぱり旅しないと

11 21/10/18(月)14:46:34 No.857657718

>もし本当に飽きたと感じたら今はマジでいい売り時かも知れない… >中古相場がかなり高騰しているから 250売ってカブ欲しい…

12 21/10/18(月)14:47:34 No.857657972

3年も経てば近場なんてあらかた走り尽くして新鮮さなんて何もないだろう そういうときはフェリーに乗るんだ

13 21/10/18(月)14:47:39 No.857657984

他人にそのバイク売っちまえとかいう神経がいまだに理解できん 自分のバイク売れば?

14 21/10/18(月)14:48:23 No.857658149

自分でメンテして維持でも乗るようにしたら飽きとかそういうの感じなくなった 何かでバランス取らないと続かないとかはあるだろうな

15 21/10/18(月)14:49:05 No.857658293

いつもと違う方へ走ってみればいい 不安と新鮮さが入り混じったドキドキ感は楽しい

16 21/10/18(月)14:50:01 No.857658525

自分でバイク弄ってみたいという気持ちはあるが壊したらどうしようという恐れとめんどくささで手が出せない…

17 21/10/18(月)14:51:49 No.857658913

目的が無くなったんだろう 古いプラモ探しに近県の模型店とリサイクルショップめぐりとかしてたときは毎週楽しかった コロナ収束してからまた走りたい

18 21/10/18(月)14:52:45 No.857659117

>自分でバイク弄ってみたいという気持ちはあるが壊したらどうしようという恐れとめんどくささで手が出せない… 壊していいバイクを増やそう!

19 21/10/18(月)14:53:04 No.857659179

>他人にそのバイク売っちまえとかいう神経がいまだに理解できん >自分のバイク売れば? もう飽きたとか言ってたら言われてもしょうがなくない?

20 21/10/18(月)14:53:20 No.857659242

>自分でメンテして維持でも乗るようにしたら飽きとかそういうの感じなくなった なるほど 自分で弄るの前提だからその発想はなかった メンテしない人は飽きやすいのだろうか

21 21/10/18(月)14:54:27 No.857659471

自分で弄らないけど洗車は好き いじるってどこまでを定義するのかわからんがOHなんて無理ですし

22 21/10/18(月)14:55:01 No.857659599

温泉に行くの楽しいよ

23 21/10/18(月)14:55:19 No.857659657

オーバーホールまでやる人はあんまいないだろ…

24 21/10/18(月)14:56:27 No.857659909

2stの頃は自分でOHやってたな オフ車乗って競技出たりすると自分でやるように

25 21/10/18(月)14:57:06 No.857660049

オイル交換くらいかな…メンテ…

26 21/10/18(月)14:58:52 No.857660404

フレームだけにしてさびとりとか腐ったサビガソリンタンク洗浄するのめんどいよ

27 21/10/18(月)15:00:49 No.857660792

>走り出したらウッヒョーっとどこまでも行ける気がしたのに今では近場走って何もせず帰ってしまう今のバイク買って3年目なのだけれどこれは飽きなのだろうか 何となく解る 休み取れるなら長距離ツーリングんにでも行くと良い

28 21/10/18(月)15:02:20 No.857661099

>バイク乗ってまだ30数年だけど >うひょーどこまでもいける楽しいって毎回思ってる

29 21/10/18(月)15:04:02 No.857661435

やれることだけやればいいんだよ 極端に考えなくていい

30 21/10/18(月)15:04:24 No.857661506

1回売ってまたバイク熱が再燃したら戻ってくればいいんじゃね?

31 21/10/18(月)15:04:55 No.857661621

30になってから乗ったから逆に飽きないってなってるかもしれん

32 21/10/18(月)15:05:05 No.857661666

倦怠期ってやつだな そんなときはフライドチキンでも食べて気分転換するんだ

33 21/10/18(月)15:05:18 No.857661722

金に余裕ができるとバイク熱も再熱してたわ俺は ただ乗る時間がなくなったけどな

34 21/10/18(月)15:05:37 No.857661784

>今では近場走って何もせず帰ってしまう これも楽しくない? 俺は楽しい

35 21/10/18(月)15:05:40 No.857661794

海行こうぜ海

36 21/10/18(月)15:06:12 No.857661915

ダムカード集めようぜ!

37 21/10/18(月)15:06:31 No.857661976

人間は状態に慣れるからな本文は当たり前のことだ

38 21/10/18(月)15:06:36 No.857662000

美味しい飯食いに行こうぜ

39 21/10/18(月)15:07:53 No.857662262

今まで行った事の無い場所へ行ってみるというのも手かもしれない

40 21/10/18(月)15:08:09 No.857662317

飛行機で遠く行ってバイク借りて走るやつやりたい

41 21/10/18(月)15:08:20 No.857662377

書き込みをした人によって削除されました

42 21/10/18(月)15:08:24 No.857662396

まあ今乗ってるバイク売ったら二度と買えないんだけどな どんどん海外流出してる…

43 21/10/18(月)15:08:53 No.857662506

俺コロナ収まって暖かくなったら九州へ行くんだ…

44 21/10/18(月)15:09:02 No.857662553

通勤にも乗ろうぜ

45 21/10/18(月)15:09:49 No.857662737

先日10年ローンで7桁バイク買いたいって相談があったけどスレが必死に否定したのはこういう事だ 飽きは怖い

46 21/10/18(月)15:09:53 No.857662759

スマホを家においていけ

47 21/10/18(月)15:10:03 No.857662805

脳に刺激が来ないとつまらんからな つまり行ったことないとこいけばよろしい

48 21/10/18(月)15:10:39 No.857662930

>俺コロナ収まって暖かくなったら九州へ行くんだ… 俺東京住まいだから横須賀から出る新しいフェリーに乗りたくてしょうがない

49 21/10/18(月)15:10:54 No.857662988

まぁ2~300万くらいなら現金で買ったほうが良いね

50 21/10/18(月)15:11:46 No.857663196

>俺東京住まいだから横須賀から出る新しいフェリーに乗りたくてしょうがない 横須賀から有るんだ! 俺静岡だからわざわざ大阪まで行かなきゃと思ってたんで朗報だ

51 21/10/18(月)15:11:53 No.857663215

>飽きは怖い ネタスレかと思ったら大荒れしてましたね

52 21/10/18(月)15:12:13 No.857663303

で飽きたからって手放すとまぁ好きだから乗りたくなるよ面倒なことに

53 21/10/18(月)15:12:35 No.857663392

正直一度はマスツーしてみたい

54 21/10/18(月)15:12:38 No.857663397

400乗ってるけど引越で買い物が面倒な所にいかにゃならなくなった 車持って250にするか400のままで行くか悩ましい… どうせ点検は必要とはいえ400も車検なくならんものか

55 21/10/18(月)15:13:01 No.857663484

老化だよ 体力無くなるから辛いよね

56 21/10/18(月)15:13:15 No.857663543

分解してサンドブラストと塗装してもらいたいけど元に戻す自信がない

57 21/10/18(月)15:13:34 No.857663623

ゲタ代わりに乗るのも楽しいよね

58 21/10/18(月)15:13:53 No.857663705

>正直一度はマスツーしてみたい 同じ車種の同好会なら気軽に行けるよ

59 21/10/18(月)15:14:01 No.857663739

>400乗ってるけど引越で買い物が面倒な所にいかにゃならなくなった 一般論で車無しの生活は難しいだろうな

60 21/10/18(月)15:14:33 No.857663872

>どうせ点検は必要とはいえ400も車検なくならんものか 2年に一度で10万もかからんのだから其のくらいはその…

61 21/10/18(月)15:15:24 No.857664056

>>正直一度はマスツーしてみたい >同じ車種の同好会なら気軽に行けるよ 同好会なんてどこにあるんだい おじさんTwitterはわからんぞ

62 21/10/18(月)15:15:28 No.857664078

>>正直一度はマスツーしてみたい >同じ車種の同好会なら気軽に行けるよ 人気車種のミーティングだと会場に行くまでがマスツーみたいになってる

63 21/10/18(月)15:16:16 No.857664243

>>どうせ点検は必要とはいえ400も車検なくならんものか >2年に一度で10万もかからんのだから其のくらいはその… 金もそうだが手間がのう… 店任せにしてもしばらく手元に無い時間ができちゃうし…

64 21/10/18(月)15:16:18 No.857664256

メンテ疎かにしがちなおれは車検あった方がいいと思って250から大型に乗り換えたわ アホな理由かも知らんけど憧れてた大型だし満足

65 21/10/18(月)15:16:25 No.857664284

スーパーボルドールかぁ 400ccの中でも高価だったよな…乗りたい

66 21/10/18(月)15:17:20 No.857664464

>400ccの中でも高価だったよな…乗りたい 今100マン余裕で超えるもんな 俺が初めて買った時は80もしなかった気がするけど

67 21/10/18(月)15:17:47 No.857664581

ドキッ!「」だらけマスツーリング!

68 21/10/18(月)15:17:48 No.857664586

>店任せにしてもしばらく手元に無い時間ができちゃうし… 車あるから問題なくね?

69 21/10/18(月)15:18:48 No.857664820

家のバイク置き場にバイクがないともすごく寂しくなる 俺はバイクに惚れてしまった

70 21/10/18(月)15:19:09 No.857664905

ファイナルのセロー欲しい

71 21/10/18(月)15:19:23 No.857664948

>225のセロー欲しい

72 21/10/18(月)15:19:41 No.857665039

>店任せにしてもしばらく手元に無い時間ができちゃうし… ゲタ用の原付買えばいい

73 21/10/18(月)15:20:11 No.857665154

普通代車出してくれるだろ

74 21/10/18(月)15:20:13 No.857665164

>ファイナルのセロー欲しい 2017年のツーセロ売りたい…

75 21/10/18(月)15:20:27 No.857665217

バイクなんて車のサブとして買うくらいがいい バイクしか乗らなくなった…

76 21/10/18(月)15:20:45 No.857665297

imgで故人売買が成立するのはじめて見た

77 21/10/18(月)15:20:48 No.857665310

年1くらいでしか乗らないけどバイク超好きだわ

78 21/10/18(月)15:21:28 No.857665479

バイク飽きないけど毎週同じコンビニにしか行ってないからさすがに違うお気に入りの場所が欲しい

79 21/10/18(月)15:21:46 No.857665543

>バイク飽きないけど毎週同じコンビニにしか行ってないからさすがに違うお気に入りの場所が欲しい ツーリングに行けよ!

80 21/10/18(月)15:21:49 No.857665559

>imgで故人売買が成立するのはじめて見た 戸籍乗っ取りか

81 21/10/18(月)15:22:09 No.857665640

>imgで故人売買が成立するのはじめて見た 成仏して

82 21/10/18(月)15:22:11 No.857665649

>ファイナルのセロー欲しい ファイナルは既にプレミア価格だから今度出るローダウンされたKLXで我慢しな

83 21/10/18(月)15:22:40 No.857665758

>ツーリングに行けよ! 一応片道40kmはあるぞ

84 21/10/18(月)15:23:09 No.857665867

春に出るz650rs日本円で100万切るなら欲しいなぁ

85 21/10/18(月)15:23:14 No.857665888

飽きたつもりはないけどルートや立ち寄る予定を考えるのが面倒になった 適当に行ってずっと心を無にしている

86 21/10/18(月)15:23:22 No.857665930

>一応片道40kmはあるぞ 田舎すぎる…

87 21/10/18(月)15:23:26 No.857665955

>ファイナルは既にプレミア価格だから今度出るローダウンされたKLXで我慢しな カワサキかぁ…

88 21/10/18(月)15:23:41 No.857665998

>>ツーリングに行けよ! >一応片道40kmはあるぞ ど田舎かな?

89 21/10/18(月)15:23:44 No.857666007

>適当に行ってずっと心を無にしている これが一番楽しい

90 21/10/18(月)15:24:02 No.857666067

>春に出るz650rs日本円で100万切るなら欲しいなぁ 今予約しないと買えないよ 今年出たMT09SPで痛い目見た

91 21/10/18(月)15:24:04 No.857666074

>>一応片道40kmはあるぞ >田舎すぎる… 最寄は別にあるんじゃね? 目的地になってるコンビニが遠いだけで

92 21/10/18(月)15:24:14 No.857666118

ツーリング行くぞ!って決めてもヘルメット被ってバイクに跨るまでスゴい億劫な気分なんだけど走り始めたらすぐに楽しくなって帰ってくる頃には来週はどこ行こうか考えてる

93 21/10/18(月)15:24:16 No.857666127

>>一応片道40kmはあるぞ >ど田舎かな? 最寄りのコンビニとは言ってないだろ!

94 21/10/18(月)15:24:49 No.857666255

人間のやる気は後からついてくるからな

95 21/10/18(月)15:26:01 No.857666503

>先日10年ローンで7桁バイク買いたいって相談があったけどスレが必死に否定したのはこういう事だ >飽きは怖い まあ3-5年ローンが安牌だな 10年ローンは車体高すぎor収入低過ぎで維持費とかの負担デカそうだし

96 21/10/18(月)15:26:22 No.857666585

ドリームとじゃ最近どこも作業パンパンで在庫有のバイク買っても全然納期決まらん

97 21/10/18(月)15:26:43 No.857666667

俺なんかになると 目的地を決める ↓ 200kmくらいを走破して目的地に着く ↓ バイクから降りて数分ほど目的地周辺をウロウロしたり写真撮ったりする ↓ 帰宅 みたいにもはや走るためだけに目的地を決めるレベルにある

98 21/10/18(月)15:26:55 No.857666708

在庫有るなら登録するだけでは?

99 21/10/18(月)15:27:39 No.857666898

>みたいにもはや走るためだけに目的地を決めるレベルにある むしろ目的地通り過ぎるだけで降りもしない俺もいる

100 21/10/18(月)15:27:48 No.857666925

>在庫有るなら登録するだけでは? 一応新車でも納車前整備とかあるしな

101 21/10/18(月)15:28:02 No.857666984

>俺なんかになると >目的地を決める >↓ >200kmくらいを走破して目的地に着く >↓ >バイクから降りて数分ほど目的地周辺をウロウロしたり写真撮ったりする >↓ >しんどいんで現地の温泉に一泊 >帰宅 >みたいにもはや走るためだけに目的地を決めるレベルにある

102 21/10/18(月)15:28:10 No.857667018

ミラーレスとかカメラ買うと楽しいよ… お金が無くなる…

103 21/10/18(月)15:28:13 No.857667033

日帰りだとまあほぼ行って帰るだけだわな 行った先で疲れたら帰りに影響するし

104 21/10/18(月)15:28:13 No.857667034

ここ二年は確実に行動に制約ついて面白くなかった時期なのは間違いないので もうちょっと飽きたかどうかの判断は保留していいと思うぞ

105 21/10/18(月)15:28:47 No.857667158

3時間くらい走って温泉に2時間くらい入ってそのまま帰る で休日の1日が終わる

106 21/10/18(月)15:29:17 No.857667268

温泉なんて入ったらバイク乗る気力無くなる

107 21/10/18(月)15:29:20 No.857667278

>今年出たMT09SPで痛い目見た 今年モデル即完売だっけ?

108 21/10/18(月)15:29:53 No.857667413

>温泉なんて入ったらバイク乗る気力無くなる これからの時期は湯冷めがキツいしね… 入ってる間は最高なんだけど

109 21/10/18(月)15:29:53 No.857667416

峠行け

110 21/10/18(月)15:30:36 No.857667603

mt-09spとか100台くらいしか作んなかったんじゃなかったか

111 21/10/18(月)15:30:39 No.857667620

下道を決まったコースだけ走ってると飽きるし高速で遠出して地域の名物食って温泉入って帰るが自分的に1番楽しめた 高速料金もっと安くって欲しい

112 21/10/18(月)15:30:49 No.857667670

>今年モデル即完売だっけ? ティザーが海外で出た日に予約完売…

113 21/10/18(月)15:30:59 No.857667711

グリップヒーターに電熱インナーもつけたからこの冬の俺は無敵だ

114 21/10/18(月)15:31:13 No.857667758

>ミラーレスとかカメラ買うと楽しいよ… ちなみに何を撮ってるの?

115 21/10/18(月)15:31:27 No.857667826

温泉に入るということはその日をそこで終わらせるということにほかならない

116 21/10/18(月)15:31:30 No.857667841

休みの日はちょっと遠いところに飯食いにいったりするけど 走るためだけに乗るのはちょっと億劫になるな

117 21/10/18(月)15:32:56 No.857668158

ガレージ欲しい ガレージあったらボロい2st拾ってきて治して遊ぶのに

118 21/10/18(月)15:33:02 No.857668189

>温泉に入るということはその日をそこで終わらせるということにほかならない 終わらせるんだよ!

119 21/10/18(月)15:33:12 No.857668219

グリップヒーター有るけど冬の高速で手が冷え切ってきつい 手の表が冷えて裏が温められて感覚がバグりそうになる… 電熱グローブ気になるけどバッテリーは時間制限あるし車体からとるとケーブルつけっぱなしで降りそうで悩ましい…

120 21/10/18(月)15:33:32 No.857668301

>電熱グローブ気になるけどバッテリーは時間制限あるし車体からとるとケーブルつけっぱなしで降りそうで悩ましい… 一日持つよ

121 21/10/18(月)15:34:44 No.857668613

冬はグローブに唐辛子入れるんだよ

122 21/10/18(月)15:34:46 No.857668625

>>今年モデル即完売だっけ? >ティザーが海外で出た日に予約完売… 電子制御もりもりでオーリンズ使ってあの値段ならまあ完売するわなあと

123 21/10/18(月)15:35:05 No.857668701

今回が初冬だから防寒がよくわからん 冬用のグローブ買ったけど流石に手は冷たくなるんだろうな…乗れるかな…

124 21/10/18(月)15:36:00 No.857668913

経験から学ぼう

125 21/10/18(月)15:36:01 No.857668917

>mt?09spとか100台くらいしか作んなかったんじゃなかったか だそ けん

126 21/10/18(月)15:36:55 No.857669147

>今回が初冬だから防寒がよくわからん >冬用のグローブ買ったけど流石に手は冷たくなるんだろうな…乗れるかな… 予想の三倍は冷えると思って着こんでくれ カイロ類も有効だぞ

127 21/10/18(月)15:37:18 No.857669245

冬用グローブで案外平気だよ

128 21/10/18(月)15:37:57 No.857669429

どんな趣味でも仲間とワイワイ駄弁れると楽しいよ 仲間がいなくなってくると辛い趣味も多いよ

129 21/10/18(月)15:38:03 No.857669462

カイロが入れられるグローブおすすめ 電熱高くて買えないあなたに

130 21/10/18(月)15:38:24 No.857669551

冬用グローブでも速度さえ出さなきゃ平気

131 21/10/18(月)15:38:43 No.857669623

15度でも寒すぎたからジャケット買ったけど冬越せる気がしない

132 21/10/18(月)15:38:58 No.857669683

ハンドルカバーだ ハンドルカバーを信じろ

133 21/10/18(月)15:39:11 No.857669727

ハンドル自体が冷たくてヤバイ

134 21/10/18(月)15:39:19 No.857669754

>電子制御もりもりでオーリンズ使ってあの値段ならまあ完売するわなあと なので俺は狂って来年度版のS1000RR-Mを注文した 後悔はしてない

135 21/10/18(月)15:39:28 No.857669786

冬の寒さは貫通属性だ

136 21/10/18(月)15:40:19 No.857670007

>冬の寒さは貫通属性だ 乗るたび毎回お腹冷やしてコンビニのトイレに駆け込んでしまう…

137 21/10/18(月)15:40:48 No.857670115

運動をして基礎代謝上げるのです

138 21/10/18(月)15:40:59 No.857670150

ハンカバ・グリヒで万全だ

139 21/10/18(月)15:41:09 No.857670188

ナックルガードもいいよね 問題は似合うバイクと似合わないバイクの差が激しすぎることだけど

140 21/10/18(月)15:41:18 No.857670225

いっそ上からスノボや登山のウェア着るのもありだぞ 寒いところで風を通さず体温を守るのに特化してるものだからね

141 21/10/18(月)15:41:42 No.857670318

思ってる3倍寒いけど手袋の中汗でぐっしょりになる

142 21/10/18(月)15:42:24 No.857670456

>今回が初冬だから防寒がよくわからん >冬用のグローブ買ったけど流石に手は冷たくなるんだろうな…乗れるかな… 下半身もタイツ履くとか防寒しないとキツいぞ 山間部の冷え込みを舐めてたら太ももの感覚が無くなるぐらい凍えて温泉入ったらシャワーの段階で悶絶した

143 21/10/18(月)15:42:31 No.857670483

箱付けるの嫌だったからリュックでロングツーリングに行ったんだけど思ってたより肩凝るね…

144 21/10/18(月)15:43:01 No.857670605

>箱付けるの嫌だったからリュックでロングツーリングに行ったんだけど思ってたより肩凝るね… シートバッグかタンクバッグにしよう

145 21/10/18(月)15:43:07 No.857670627

>箱付けるの嫌だったからリュックでロングツーリングに行ったんだけど思ってたより肩凝るね… シートバッグじゃダメなんだろうか

146 21/10/18(月)15:43:19 No.857670669

>ガレージ欲しい >ガレージあったらボロい2st拾ってきて治して遊ぶのに レンタルコンテナ借りたらいいのでは

147 21/10/18(月)15:43:24 No.857670689

>箱付けるの嫌だったからリュックでロングツーリングに行ったんだけど思ってたより肩凝るね… ベルト伸ばしてリュックの尻がリアシートに付くようにすればいいよ

148 21/10/18(月)15:43:40 No.857670747

>なので俺は狂って来年度版のS1000RR-Mを注文した なんでHP4じゃないの?

149 21/10/18(月)15:43:52 No.857670789

リュックをそのままシートに括り付けるのもありだな…

150 21/10/18(月)15:44:27 No.857670924

クリーガのリュックいいぞ 重さが胸の辺りにかかるようになってるから疲れない

151 21/10/18(月)15:44:28 No.857670930

リアキャリアをキャンプ用につけたけど普段のツーリングでも使いたいから リュック載せてネットで縛るか小さめのバッグ買うかどっちがいいんだろう

152 21/10/18(月)15:44:59 No.857671037

取り付け取り出しが簡単なガソリン携行缶が欲しい

153 21/10/18(月)15:45:00 No.857671041

>なんでHP4じゃないの? 普通に普段遣いで乗るからだよ…

154 21/10/18(月)15:45:14 No.857671083

ツーリング仲間が転職や転勤でいなくなるけどソロツーのが圧倒的に楽しいから何も問題なかった 好きなタイミングで休憩できるのいいよね

155 21/10/18(月)15:45:47 No.857671211

>取り付け取り出しが簡単なガソリン携行缶が欲しい ガソリン携行缶ホルダーがいいの見つからない… 作るしかないんだろうな

156 21/10/18(月)15:46:16 No.857671322

誰かと一緒だと気使うからバイクはソロの方がいい

157 21/10/18(月)15:47:08 No.857671496

>シートバッグかタンクバッグにしよう 奮発してGIVIのトップケースでも付けようかと思ってるよメット入ってお土産も入ればいいかなって

158 21/10/18(月)15:47:18 No.857671537

いつでもマスツーできる人のソロと常にソロの人じゃ感想は変わってくるし… ソロしかしてないからマスツーやってみたい

159 21/10/18(月)15:48:06 No.857671700

>リュック載せてネットで縛るか小さめのバッグ買うかどっちがいいんだろう バッグ大小を買って使い分ける

160 21/10/18(月)15:48:25 No.857671771

ソロメインだとマスツー疲れるよ 休憩も行き先も勝手にきめれないからね 多くても気心の知れた友達3~4がベスト

161 21/10/18(月)15:48:50 No.857671851

自由参加自由解散のマスツーがいい そんなものはないんですけど

162 21/10/18(月)15:48:54 No.857671863

俺はソロツーの途中で自然とバイクが集まってマスツー状態になるのが面白いマン!

163 21/10/18(月)15:48:55 No.857671865

はいどうぞ fu443039.jpg

164 21/10/18(月)15:48:59 No.857671880

この前出たドカのモンスター見に行ったけど今注文して納車が来年のGWに間に合うかどうかって言われた なそ

165 21/10/18(月)15:49:28 No.857671972

>ソロメインだとマスツー疲れるよ >休憩も行き先も勝手にきめれないからね >多くても気心の知れた友達3~4がベスト あそこ面白そうだから寄ろうとかできないからね

166 21/10/18(月)15:50:04 No.857672092

バイク買って10年以上経つがソロツーしか知らないからマスツーの事は何も分からない…

167 21/10/18(月)15:50:09 No.857672101

基本今在庫無いバイクは3ヶ月から半年くらいの納期だな

168 21/10/18(月)15:50:31 No.857672173

山道だらけのルート決めてやべーめっちゃワインディング楽しそうじゃんけって意気込んで旅に出たら 二 輪 通 行 禁 止

169 21/10/18(月)15:50:37 No.857672193

>>電子制御もりもりでオーリンズ使ってあの値段ならまあ完売するわなあと >なので俺は狂って来年度版のS1000RR-Mを注文した >後悔はしてない M-1000RRとS1000RR-Mってなにがちがうん?

170 21/10/18(月)15:51:03 No.857672287

基本ソロが好きだけどたまにインカム使ったマスツーも楽しい マスツーするとソロの楽しさや楽さも再認識出来る

171 21/10/18(月)15:51:07 No.857672299

>山道だらけのルート決めてやべーめっちゃワインディング楽しそうじゃんけって意気込んで旅に出たら >二 >輪 >通 >行 >禁 >止 茨城県の悪口はやめよう

172 21/10/18(月)15:51:09 No.857672315

オフ車乗れば無限に楽しめるよ

173 21/10/18(月)15:51:10 No.857672321

>なそ 出る前から予約しとけば1便で買える 何を言ってるか俺もわからないがそういう事なのだ!

174 21/10/18(月)15:51:13 No.857672336

>基本今在庫無いバイクは3ヶ月から半年くらいの納期だな 半年じゃ効かないんですが…

175 21/10/18(月)15:51:25 No.857672382

>M-1000RRとS1000RR-Mってなにがちがうん? m1000は公道走行不可じゃなかったか

176 21/10/18(月)15:51:27 No.857672386

バイクってそんな手に入らないもんなんだなってハンターカブ頃からそういうのよく聞いてびっくりしてる

177 21/10/18(月)15:51:27 No.857672388

>俺はソロツーの途中で自然とバイクが集まってマスツー状態になるのが面白いマン! 五人グループ(だと思う)+俺で走ってて 実は四人グループ+ソロツー+俺だったりする

178 21/10/18(月)15:52:16 No.857672548

>バイクってそんな手に入らないもんなんだなってハンターカブ頃からそういうのよく聞いてびっくりしてる 今が異常だと思うよ それこそスレ画を5年前ぐらいに買った時は納車まで1ヶ月とかだったし

179 21/10/18(月)15:52:25 No.857672581

他人のグループにしれっと混ざるの好き

180 21/10/18(月)15:52:41 No.857672652

今異常だよね中古もめっちゃ高いし在庫がないし

181 21/10/18(月)15:52:45 No.857672661

マスツーはインカムがないと色々しんどくなってきた 意志がすぐ伝わるって滅茶苦茶重要なんだな…

182 21/10/18(月)15:53:10 No.857672764

>>なそ >出る前から予約しとけば1便で買える >何を言ってるか俺もわからないがそういう事なのだ! 初バイクだから色々吟味したくて時間かけてたらこんなんなっちゃったわ

183 21/10/18(月)15:53:11 No.857672772

>バイクってそんな手に入らないもんなんだなってハンターカブ頃からそういうのよく聞いてびっくりしてる ホンダは特になんだ あんまりバイク納期長くて訴えられそうになってゴメンしたくらいだ

184 21/10/18(月)15:53:25 No.857672816

>M-1000RRとS1000RR-Mってなにがちがうん? Mパッケージって言うオプションがフル装備 俺が買ったのが大体300万(乗り出し298万) これにSCprojectのフルエキ入れるので多分+30万くらい

185 21/10/18(月)15:53:40 No.857672871

>マスツーはインカムがないと色々しんどくなってきた >意志がすぐ伝わるって滅茶苦茶重要なんだな… インカム高いのよね…

186 21/10/18(月)15:53:45 No.857672887

通勤バイクマンだけど新しいスクーター買ったぜ 次の日曜に納入予定だぜ

187 21/10/18(月)15:54:16 No.857673003

コロナで品薄中に需要が増加してすごいことに

188 21/10/18(月)15:54:51 No.857673130

>あんまりバイク納期長くて訴えられそうになってゴメンしたくらいだ 金払っていつ手に入るかわかりませんをひたすらだからな… 仕方ないとはいえフラストレーション溜まるよね

189 21/10/18(月)15:54:58 No.857673159

小さめのシートバッグでおすすめある? 少し着替えが入ればいいくらいのサイズのやつ

190 21/10/18(月)15:55:24 No.857673257

ハンドルカバーじゃなくてもナックルガード的に風防付けると全然違う そりゃハンドルカバーの方が温いけどなんというか防寒のスタート地点には立てるというか

191 21/10/18(月)15:55:40 No.857673319

>コロナで品薄中に需要が増加してすごいことに なんで需要増加してんのかな? 日本じゃなくて海外での需要増加だったり?

192 21/10/18(月)15:55:53 No.857673366

ゼファー750欲しい

193 21/10/18(月)15:56:15 No.857673453

>インカム高いのよね… 安いのも有るよ まぁビーコム入れたいとは思うけど

194 21/10/18(月)15:56:20 No.857673473

インカムのメッシュ接続が便利すぎてマスツーだと手放せない

195 21/10/18(月)15:56:35 No.857673529

マスツーは自分の場合毎度休憩のほうが長くなるからなんか別の行楽と思ってる

196 21/10/18(月)15:57:03 No.857673627

マスツーは遠足って感じ

197 21/10/18(月)15:57:10 No.857673655

>小さめのシートバッグでおすすめある? >少し着替えが入ればいいくらいのサイズのやつ タナックスの奴でいいんじゃないかな

198 21/10/18(月)15:57:34 No.857673746

>ゼファー750欲しい 今200万くらいする…

199 21/10/18(月)15:58:22 No.857673937

>他人のグループにしれっと混ざるの好き 昔バイクイベントに行く途中に隼やらGSX-R1000やらのスズキ集団の千鳥にSV1000Sで勝手に混ざってたら後から追い付いたお仲間にちょっとどいてってされた

200 21/10/18(月)15:58:25 No.857673945

最悪年単位で待たされるのそれこそ会社違うけどゼファー400のとき以来なヤバさだな 最初のNinja250Rのときもここまでじゃなかったし

201 21/10/18(月)15:58:35 No.857673976

ヒートグリップ導入するより電熱グローブの方がいいのか?

202 21/10/18(月)15:58:40 No.857673999

ただ単に飽きてるのか 鬱とか成人病とかで体調悪くて脳が活性化しなくなってる場合がある

203 21/10/18(月)15:59:08 No.857674087

>今200万くらいする… 高いのもそうだけど旧車は窃盗が怖い ゼファー750ならカバー掛けて地球ロックしても怖い

204 21/10/18(月)15:59:27 No.857674141

>これにSCprojectのフルエキ入れるので多分+30万くらい 水冷のハイスペとか乗らないからわからないんだけどああいうずっぽぬけ排気に変えると燃調狂わない? ECUとか吸気調整しなくても平気なん?

205 21/10/18(月)15:59:42 No.857674201

コロナ直後に免許取って即買ったのはタイミングよかったな俺…

206 21/10/18(月)15:59:43 No.857674202

>鬱とか成人病とかで体調悪くて脳が活性化しなくなってる場合がある うつ病発症したとき三十分くらいで帰る!!って気分になったな… 寛解していまはなんともないけど

207 21/10/18(月)15:59:47 No.857674215

>安いのも有るよ >まぁビーコム入れたいとは思うけど ビーコム買うまで安いブルートゥースレシーバーで我慢してるけど ソロならこれで問題ないなってなってる

208 21/10/18(月)15:59:53 No.857674245

>高いのもそうだけど旧車は窃盗が怖い >ゼファー750ならカバー掛けて地球ロックしても怖い 敷地有るならデイトナのガレージが20万位で買えるから 買ったほうが良い

209 21/10/18(月)16:00:02 No.857674273

>ヒートグリップ導入するより電熱グローブの方がいいのか? グリップヒーター付けてるけど手の平しか暖かくないから電熱の方がいいかも

210 21/10/18(月)16:00:04 No.857674286

もうちょっとで俺のXJ6も一周年だな

211 21/10/18(月)16:00:34 No.857674386

>>コロナで品薄中に需要が増加してすごいことに >なんで需要増加してんのかな? >日本じゃなくて海外での需要増加だったり? 時間出来て免許取るとか 1人で乗る乗り物だしコロナで電車嫌って通勤用に買ったりとか

212 21/10/18(月)16:01:17 No.857674544

>なんで需要増加してんのかな? >日本じゃなくて海外での需要増加だったり? コロナで生産止まってる方がデカいんじゃないの

213 21/10/18(月)16:01:35 No.857674604

震災の直後もなんか二輪が持て囃されたけどあの時は一瞬で終わったな

214 21/10/18(月)16:01:47 No.857674645

>>高いのもそうだけど旧車は窃盗が怖い >>ゼファー750ならカバー掛けて地球ロックしても怖い >敷地有るならデイトナのガレージが20万位で買えるから >買ったほうが良い その辺の車種は盗難だけ考えたらバイク買い換えた方がいいまであるな

215 21/10/18(月)16:01:58 No.857674685

>水冷のハイスペとか乗らないからわからないんだけどああいうずっぽぬけ排気に変えると燃調狂わない? >ECUとか吸気調整しなくても平気なん? 今時はサーキット専用のマップ切り替えモードついてるから

216 21/10/18(月)16:02:07 No.857674721

手の冷えより足の冷えの方が死ねる ただあったかくすると眠くなるおじさん

217 21/10/18(月)16:02:12 No.857674734

免許取り終わる前に新車の契約だけしました

218 21/10/18(月)16:02:30 No.857674788

>その辺の車種は盗難だけ考えたらバイク買い換えた方がいいまであるな 同じエンジンのZR-7S買うか!

219 21/10/18(月)16:02:32 No.857674800

>免許取り終わる前に新車の契約だけしました せいかい 免許取り切るモチベになるでしょ

220 21/10/18(月)16:02:37 No.857674814

>免許取り終わる前に新車の契約だけしました かしこい

221 21/10/18(月)16:02:56 No.857674888

アウトドアブームで金のない若者が車は保有出来ないけどバイクならって遠出の足としての需要と 東リベの影響が少し その熱に煽られて昔バイク乗ってた層がまた乗り始めてる

222 21/10/18(月)16:03:24 No.857674996

>今時はサーキット専用のマップ切り替えモードついてるから まぁサブコンも腐るほど出てるしね

223 21/10/18(月)16:03:26 No.857675002

>手の冷えより足の冷えの方が死ねる >ただあったかくすると眠くなるおじさん 油冷に乗ろう

224 21/10/18(月)16:03:41 No.857675049

>東リベの影響が少し そんな影響あんのあれ…

225 21/10/18(月)16:04:09 No.857675150

>>東リベの影響が少し >そんな影響あんのあれ… オオオ イイイ

226 21/10/18(月)16:04:29 No.857675222

免許取ってから8年ぐらい125CC乗ってた 置き場所が…って言ってたけど今は堂々とせまいとこに大型置いてる

227 21/10/18(月)16:04:31 No.857675229

「スーパーカブ」の影響はなかったか…

228 21/10/18(月)16:04:34 No.857675236

どこにツーリング行っても1200GS見かけてみんな金持ってんなーって思う

229 21/10/18(月)16:04:45 No.857675278

>鬱とか成人病とかで体調悪くて脳が活性化しなくなってる場合がある 何やってもだるくてやる気が起きない好きな物にも集中出来ないってなったら 糖尿病になってたわ

230 21/10/18(月)16:04:58 No.857675327

>免許取り切るモチベになるでしょ モチベ高まりすぎて教習以外手が付かない

231 21/10/18(月)16:04:59 No.857675330

アニメ漫画の影響言い出すのはさすがに…

232 21/10/18(月)16:05:03 No.857675341

いやYSPの人曰く半導体不足の煽りがバイクにまで来てると言う話 国の方針で4輪に供給多くしてるらしいし

233 21/10/18(月)16:05:09 No.857675360

知人がECU書換屋さんやっててアホほど儲けとった

234 21/10/18(月)16:05:19 No.857675392

コンテナ不足もありそうだな

235 21/10/18(月)16:05:39 No.857675478

>アニメ漫画の影響言い出すのはさすがに… 割とビーノに乗ってるゆるきゃんオジサンは多いよ

236 21/10/18(月)16:06:09 No.857675575

>割とビーノに乗ってるゆるきゃんオジサンは多いよ ツーリングスポットで観測できない存在は居ないものと思ってるわ

237 21/10/18(月)16:06:19 No.857675608

BTインカムとスマホの地図組み合わせた時はこれ何処までもいけるってなった

238 21/10/18(月)16:06:35 No.857675676

>ツーリングスポットで観測できない存在は居ないものと思ってるわ 俺静岡だから聖地巡礼してるビーノ割と見るよ

239 21/10/18(月)16:07:00 No.857675757

東リベかあ…

240 21/10/18(月)16:07:01 No.857675760

>いやYSPの人曰く半導体不足の煽りがバイクにまで来てると言う話 >国の方針で4輪に供給多くしてるらしいし まあただでさえメーカーが作りたくない車載半導体の更に2輪だもんなあ

241 21/10/18(月)16:07:16 No.857675818

>>水冷のハイスペとか乗らないからわからないんだけどああいうずっぽぬけ排気に変えると燃調狂わない? >>ECUとか吸気調整しなくても平気なん? >今時はサーキット専用のマップ切り替えモードついてるから あーなるほど… そりゃまぁタイヤ空気圧から電子サスから付いてるのにマップ調整が無いってのも不思議な話だしな…

242 21/10/18(月)16:07:46 No.857675907

半導体不足ほんといろんな界隈に影響出してるな…

243 21/10/18(月)16:08:10 No.857675983

今日の出勤で寒すぎてハンドルカバーポチったわ

244 21/10/18(月)16:08:22 No.857676030

最近暴走族プチ復活してるから

245 21/10/18(月)16:09:42 No.857676335

早い時間にちょっとのつもりで乗り出すと目的地ついてもまだ遠く行けるんじゃねって感じになる

246 21/10/18(月)16:09:57 No.857676395

>知人がECU書換屋さんやっててアホほど儲けとった 一時期めちゃくちゃ儲かったらしいね

↑Top