覚悟す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)14:31:45 No.857654333
覚悟するんよ! …覚悟足りた?
1 21/10/18(月)14:42:52 No.857656875
足りなかった
2 21/10/18(月)14:42:56 No.857656888
こういうお話が見たかったところはある でも寂しい
3 21/10/18(月)14:44:05 No.857657151
フレフレってルン一つしかないの? フレフレ以外みんな前後だったり左右だったりで二つあるよね?
4 21/10/18(月)14:48:20 No.857658138
>男性は2本、女性は1本。男性の先端部は星型やストレート型、女性の先端部はハート型やしずく型が一般的だが個人差も大きい。 >神経が集中する先端部はとても敏感。 ルンについても載ってるよ https://macross.jp/delta/glossary/
5 21/10/18(月)14:50:02 No.857658530
ヨハン様死ぬときルン流石に伸び過ぎでちょっと気持ち悪くて笑った
6 21/10/18(月)14:50:59 No.857658731
これなんの感想言おうと思ってもフレイヤの話題に触れる限りネタバレ不可避でつらい
7 21/10/18(月)14:52:07 No.857658970
ヨハン様のルンをいつ握るんだって気になってしょうがなかった…
8 21/10/18(月)14:53:42 No.857659313
フーレーイーアー!
9 21/10/18(月)14:54:48 No.857659541
>神経が集中する先端部はとても敏感。 それを突っついてくる男がいたんよ
10 21/10/18(月)14:56:45 No.857659974
最低なんねハヤハヤ 責任取って結婚するんよ
11 21/10/18(月)14:56:49 No.857659989
今日見てきたけど面白かった…でもお辛い…
12 21/10/18(月)14:59:25 No.857660498
>フーレーイーアー! ごめんなさい…
13 21/10/18(月)14:59:50 No.857660584
>最低なんねハヤハヤ >責任取って結婚するんよ する前に燃え尽きた………
14 21/10/18(月)15:00:23 No.857660697
ランカちゃんのライブとか本気でどうでも良くなるくらい絶対LIVE!だった…
15 21/10/18(月)15:01:44 No.857660990
アルトくん遠くにいるってよ!
16 21/10/18(月)15:01:51 No.857661008
何年、何十年かかっても……
17 21/10/18(月)15:02:08 No.857661057
>責任取って結婚するんよ させてくれフレイア…………
18 21/10/18(月)15:03:14 No.857661281
忘れないで
19 21/10/18(月)15:03:38 No.857661360
ハヤテ絶対一生他にパートナー作れなさそう 引っ張られてミラージュもずっと1人でハヤテの後ろ見て過ごしそう…
20 21/10/18(月)15:03:54 No.857661415
ヨハン様出てきたときこいつが黒幕…って思ってごめんなさい
21 21/10/18(月)15:04:37 No.857661556
まぁあんな村にわざわざ来るもん怪しいな…って思っちゃうよね
22 21/10/18(月)15:05:03 No.857661660
ヨハン様のこと本気で過激派の残党だと思ってた… バリア見てごめんなさいした…
23 21/10/18(月)15:05:21 No.857661735
怪しい被り物…穏やかな物腰…小野D……これは誤解されるのもやむなし
24 21/10/18(月)15:08:18 No.857662360
騎士団のおじさんがいつの間にかいなくなってた…
25 21/10/18(月)15:09:33 No.857662671
双子の片方以外は生きてる
26 21/10/18(月)15:09:34 No.857662678
>騎士団のおじさんがいつの間にかいなくなってた… ちゃんと林檎星に残ってて伝説の歌歌ってただろ
27 21/10/18(月)15:10:20 No.857662864
騎士団で死んだのは双子の片割れだけかな?
28 21/10/18(月)15:10:39 No.857662932
赤騎士殿はおいしいポジションになったな
29 21/10/18(月)15:11:00 No.857663014
双子のどっちかわからないけど片方は柿崎してしまったんです?
30 21/10/18(月)15:11:15 No.857663070
それよりマクロスデルタが一切映らずじまいだとは思わなかった ギガシオンもかっこいいんだけどデルタもめっちゃイケメンなのに
31 21/10/18(月)15:11:19 No.857663085
>責任取って結婚するんよ >させてくれフレイア………… ハヤテはずっと一緒だって言ってくれたんよ…
32 21/10/18(月)15:12:05 No.857663263
赤騎士はもっとマキマキと絡んで欲しい!
33 21/10/18(月)15:12:25 No.857663354
>それよりマクロスデルタが一切映らずじまいだとは思わなかった >ギガシオンもかっこいいんだけどデルタもめっちゃイケメンなのに あっという間に占領されてたなあ
34 21/10/18(月)15:12:31 No.857663377
しゅわしゅわが飲めないお子様なやつがいたらしいな
35 21/10/18(月)15:13:09 No.857663517
ふざけやがって!
36 21/10/18(月)15:13:57 No.857663719
この種族頭ぶつけた時にルンも巻き込んでつらそう
37 21/10/18(月)15:16:33 No.857664316
皆聞いてくれ ラグナが占領された
38 21/10/18(月)15:17:38 No.857664530
ルンがルンピカするたびに泣きそうになる…
39 21/10/18(月)15:18:27 No.857664718
エリシオン!エリシオンです!デルタではなく
40 21/10/18(月)15:18:41 No.857664787
なんというか純粋な元気っ子みたいなの ゴリゴリに推してたので落差激しいんよ…
41 21/10/18(月)15:19:56 No.857665101
>なんというか純粋な元気っ子みたいなの >ゴリゴリに推してたので落差激しいんよ… むしろわかりやすいまでのそういうキャラだろ… 薄命な美少女が本当に命燃やして元気振り撒くの!
42 21/10/18(月)15:21:03 No.857665373
あの星だとフレイヤは中年女性なんか…?
43 21/10/18(月)15:21:07 No.857665388
ファンの心に残る歌姫の仲間入りなんよ
44 21/10/18(月)15:21:10 No.857665408
最初のほうで普段通りラグナで突っ立ってるエリシオン出てなかった?
45 21/10/18(月)15:21:48 No.857665551
隊長を負傷させることで色々パズルのピースがうまく填まるようになる
46 21/10/18(月)15:21:53 No.857665575
>ファンの心に残る歌姫の仲間入りなんよ 刺さって抜けない棘になった…
47 21/10/18(月)15:22:00 No.857665601
>あの星だとフレイヤは中年女性なんか…? 地球人の平均寿命が80としてウィンダミアは30 フレイアは14ってことはアラフォー…
48 21/10/18(月)15:22:06 No.857665628
マックスとハヤテって元ネタの人が同じとかカラーが青とか共通点多いけど 異種族感恋愛ってのもそうなんだな…
49 21/10/18(月)15:22:50 No.857665802
アラフォーの行き遅れが結婚しろって行っても聞かずに見合い話を放り出してアイドルになるんねと飛び出した それがフレイヤだ
50 21/10/18(月)15:23:23 No.857665937
>アラフォーの行き遅れが結婚しろって行っても聞かずに見合い話を放り出してアイドルになるんねと飛び出した >それがフレイヤだ ロックだな!
51 21/10/18(月)15:23:42 No.857666003
ハヤテは14歳を孕ませる気かって地球の倫理観とウィンダミアの実情に板挟みにされる… ていうか子供作ったらワルキューレ出来なくなってやっぱりフレイア死ぬのでは?
52 21/10/18(月)15:23:50 No.857666028
騎士団のりんご農家のおじさんがハヤテにりんごの育て方教えてあげたりするんだろうな そして一年後くらいに風に召される
53 21/10/18(月)15:23:55 No.857666039
>>あの星だとフレイヤは中年女性なんか…? >地球人の平均寿命が80としてウィンダミアは30 >フレイアは14ってことはアラフォー… 上の用語集にも書いてるけど青森県民の体は晩年までほぼ老化しないんよ
54 21/10/18(月)15:24:07 No.857666092
ウィンダミア人は二十歳くらいから一気に老け込むらしい たぶん一年あたり地球人の五~六歳ずつくらいのペースで
55 21/10/18(月)15:24:24 No.857666154
まさか和平条約締結記念ライブでエース部隊出して ついでに現地との交流と融和の象徴イベントやってたら 変なのが戦争おっ始めるとは思わんもんな…
56 21/10/18(月)15:24:31 No.857666184
>上の用語集にも書いてるけど青森県民の体は晩年までほぼ老化しないんよ あくまで感覚的な話じゃないかな 青森県民としても生き遅れな歳には違いないんだし
57 21/10/18(月)15:24:51 No.857666258
25歳くらい超えたあたりで急激に老化が進むタイプの種族だよね
58 21/10/18(月)15:25:24 No.857666375
ライブ中にルンを絡み合わせてたカップルは あれは今晩ヤりましょうってサインなのかそれともあれがウィンダミア人のセックスなのか
59 21/10/18(月)15:25:36 No.857666416
>上の用語集にも書いてるけど青森県民の体は晩年までほぼ老化しないんよ この辺実は媒体によって書いてることバラバラでよくわからないんだ じゃあこの中年や老人みたいな人は南なのってなるしね
60 21/10/18(月)15:26:19 No.857666574
>この辺実は媒体によって書いてることバラバラでよくわからないんだ >じゃあこの中年や老人みたいな人は南なのってなるしね 30歳近くなったら急激に老化していくでいいんじゃね
61 21/10/18(月)15:26:31 No.857666614
つまり若造ババア?
62 21/10/18(月)15:26:54 No.857666704
りんご農家の人が32でマスター・ヘルマンがそれより上だっけ この二人を見るにそこまで外見の老化はしないんじゃないかな
63 21/10/18(月)15:27:01 No.857666723
また占領か…てなる球状星団市民
64 21/10/18(月)15:27:08 No.857666762
寿命が短いから生き急いでるんだなと思ったら 田舎の惑星が積年の怨みで戦争おっ始めたのも理解できた気がする
65 21/10/18(月)15:27:39 No.857666895
ウィンダミアもそうだけどラグナとかアルシャハルとかあの星系悲惨だな 特に原住民族の人たち
66 21/10/18(月)15:28:41 No.857667133
なんもかんも説明不足のまま滅んだプロトカルチャが悪い…
67 21/10/18(月)15:28:55 No.857667183
>ウィンダミアもそうだけどラグナとかアルシャハルとかあの星系悲惨だな >特に原住民族の人たち 元々は地球人が生き残るための方法だったのに拡大政策の歪み出てるよねえ
68 21/10/18(月)15:28:59 No.857667201
>寿命が短いから生き急いでるんだなと思ったら >田舎の惑星が積年の怨みで戦争おっ始めたのも理解できた気がする 地球人類と接触するまでは星系内の他の種族とも接点なかったので自分たちの寿命が短いっていう自覚も一切無かった それを自覚させられてしまったってのも大きいとTV版の方では触れてたな
69 21/10/18(月)15:29:16 No.857667263
>ライブ中にルンを絡み合わせてたカップルは >あれは今晩ヤりましょうってサインなのかそれともあれがウィンダミア人のセックスなのか fu442986.jpg もはやセックスなんね責任取るんよ
70 21/10/18(月)15:29:34 No.857667326
10年以上は引きずっててほしいってのを思い出したけどどんくらい引きずるんだろうか
71 21/10/18(月)15:29:45 No.857667383
Δしか触れてないんだけどめっちゃ強い天才のおじさんって7の主人公なの?
72 21/10/18(月)15:29:55 No.857667426
>この二人を見るにそこまで外見の老化はしないんじゃないかな おじいちゃんおばあちゃん見たことなかったって言ってるあたり老化の仕方も地球人とだいぶ違うね
73 21/10/18(月)15:30:22 No.857667549
そういえば激情版にあの武器商人あらぶじん出てこなかったくせにちゃっかり今回で尻尾だしてたねあ
74 21/10/18(月)15:30:35 No.857667602
ブリージンガメン球状星団は銀河系の端っこの方の超辺境なのに地球人が移民に来てからトラブル続きだ プロトカルチャーが最後に没した地なんてそりゃ災厄の塊にもなるか
75 21/10/18(月)15:30:44 No.857667648
>Δしか触れてないんだけどめっちゃ強い天才のおじさんって7の主人公なの? 初代からいる人
76 21/10/18(月)15:31:04 No.857667732
寿命は半分以下なのに成長速度は同じとか プロトカルチャーさぁ… ちゃんと調整しよ?
77 21/10/18(月)15:31:18 No.857667789
>Δしか触れてないんだけどめっちゃ強い天才のおじさんって7の主人公なの? 初代マクロスの主人公チームの主人公じゃない天才
78 21/10/18(月)15:31:35 No.857667858
>>ライブ中にルンを絡み合わせてたカップルは >>あれは今晩ヤりましょうってサインなのかそれともあれがウィンダミア人のセックスなのか >fu442986.jpg >もはやセックスなんね責任取るんよ 責任取らせて...
79 21/10/18(月)15:31:39 No.857667869
>Δしか触れてないんだけどめっちゃ強い天才のおじさんって7の主人公なの? 主人公ではないけど初代から居てわりとめちゃくちゃやりつづけてる天才
80 21/10/18(月)15:31:42 No.857667878
>なんもかんも説明不足のまま滅んだプロトカルチャが悪い… つくるだけ作って最後は自爆して滅ぶとか…
81 21/10/18(月)15:32:02 No.857667963
ウィンダミア人とかラグナ人とか見るに あの星系でプロトカルチャーは次世代種族の実験めっちゃやってたんだろうな あいつらの最終目的ってつまるところは人類疑似バジュラ化だし
82 21/10/18(月)15:32:23 No.857668035
なんかこう生命短い割に繁殖力が強いわけでもないし いつか滅びそうな感あるなウィンダミア
83 21/10/18(月)15:32:52 No.857668144
やっぱり原星民がいるのに歪な移民政策を推す統合政府が悪いよなぁ…
84 21/10/18(月)15:33:07 No.857668200
今回はスルーされてたけど ウィンダミア王家に伝わる星の歌い手の呪文にマヤンの文字が入ってるのとか超好き
85 21/10/18(月)15:33:26 No.857668275
2回目で流れ分かってる状態で観たら天才が現場出たくてウズウズしててダメだった
86 21/10/18(月)15:33:30 No.857668295
聞いているのですかレディM!!!
87 21/10/18(月)15:33:32 No.857668303
なんかプロトカルチャーとしてはやばい物作ったから本来の寿命から削った感あるんだよな これで寿命長かったらやばいよ
88 21/10/18(月)15:33:35 No.857668318
>なんかこう生命短い割に繁殖力が強いわけでもないし >いつか滅びそうな感あるなウィンダミア あからさまに上位者による管理前提のスペックだよね
89 21/10/18(月)15:33:45 No.857668354
逆にプロトカルチャーは人間の事めっちゃ無難に作ったな…
90 21/10/18(月)15:33:59 No.857668428
さらっと流されてたけどラグナも最初は大変だったみたいだしな 今は上手くやってるぽいけど
91 21/10/18(月)15:34:01 No.857668436
>2回目で流れ分かってる状態で観たら天才が現場出たくてウズウズしててダメだった もう途中からずっと隊長のことチラチラ見てるの
92 21/10/18(月)15:34:13 No.857668481
強くて寿命長くて放っておいても戦ってくれるゼントラーディはえらいことになったからな…
93 21/10/18(月)15:34:16 No.857668495
その過程で出来上がった巨大生物兵器があちこちにいて その極め付けみたいなやばいやつが高次元存在に憑依されて吸い尽くされたとかシャレにならんだろ… 現時点でもプロトデビルンが敵性体のままだったら勝ち目ないし… 試作品みたいな鳥の人ですらアレだし…
94 21/10/18(月)15:34:43 No.857668610
鳥の人は人類の監視システムなんだっけ
95 21/10/18(月)15:34:44 No.857668615
>なんかこう生命短い割に繁殖力が強いわけでもないし >いつか滅びそうな感あるなウィンダミア 2人目3人目とかぽこぽこ産みそう
96 21/10/18(月)15:34:51 No.857668648
あのままハヤテがフレイア2号を育てて穏やかに青森県の長老にでもなるかな でもあのチビ音響兵器だから戦争に巻き込まれてまたりんご畑が燃えるのかな
97 21/10/18(月)15:34:52 No.857668655
>逆にプロトカルチャーは人間の事めっちゃ無難に作ったな… 特徴ガンガン削ってった残りカスみたいなもんやろ地球人
98 21/10/18(月)15:34:53 No.857668656
ウィンダミア人作ったのがゼントラーディの後だとすると寿命短くしたのはその辺を考慮したのかなとか妄想できて楽しい
99 21/10/18(月)15:35:13 No.857668735
>なんかこう生命短い割に繁殖力が強いわけでもないし >いつか滅びそうな感あるなウィンダミア 少産と言うわけでもなさそうだしサイクル短いだけじゃないかな
100 21/10/18(月)15:35:56 No.857668899
>ウィンダミア王家に伝わる星の歌い手の呪文にマヤンの文字が入ってるのとか超好き 星の歌い手が子孫だと風の歌い手になってたり関係性見えるのでいいよね…
101 21/10/18(月)15:36:01 No.857668918
プロトデビルンは事故みたいなもんだし… まだ他にもいるのかな異次元から憑依してくる知性体
102 21/10/18(月)15:36:11 No.857668966
プロトカルチャーはだから滅んだみたいな連中だな…
103 21/10/18(月)15:36:25 No.857669029
寿命が短いから他の娯楽にかまけてる余裕もないし恋愛するのも娯楽として強いままかも
104 21/10/18(月)15:36:53 No.857669142
りんごの輸出も更に進むし観光地にしてたくさん人来ると良いなみたいなこと言ってて 逞しいなウィンダミアの人たち…と思ったけど 戦後感じがなんかすごいリアルな感じした
105 21/10/18(月)15:37:10 No.857669206
>特徴ガンガン削ってった残りカスみたいなもんやろ地球人 むしろ自身らに特徴ないのに他所のカルチャー取り込める柔軟性はやばい
106 21/10/18(月)15:37:12 No.857669217
ちびちゃんにフレイアって名前つけるのすごく拗らせててつらい どっかの島の総司みたいにならないで欲しい
107 21/10/18(月)15:37:45 No.857669377
用語集見るとノームの血筋割と凄いな
108 21/10/18(月)15:37:56 No.857669421
メガロードもチラ見せしたし次回でシリーズ大詰めかねえ
109 21/10/18(月)15:37:57 No.857669427
汎用性特化って感じで作ったのかな地球人は 一番プロトカルチャーに近いのも地球人でいいんだっけ
110 21/10/18(月)15:38:05 No.857669471
>ウィンダミア人作ったのがゼントラーディの後だとすると寿命短くしたのはその辺を考慮したのかなとか妄想できて楽しい プロトデビルン騒動の後だとすると完全な防衛決戦用の兵士として作ってそうだなあって…
111 21/10/18(月)15:38:06 No.857669481
でもよー あの世界の人間ってバサラとか天才とかイサムとかとんでもないのが偶に出てくるし基礎スペックは抑えて可能性を盛った感じがある
112 21/10/18(月)15:38:10 No.857669498
戦闘兵器のゼントラーディ!ルンを輝かせるとと寿命が減るウィンダミア人!なんか無難な人類とか振れ幅がデカ過ぎる…
113 21/10/18(月)15:38:11 No.857669504
ちびちゃんまでフレイアなのは色々思うとこある感じよね
114 21/10/18(月)15:38:44 No.857669631
身体スペックは地球人より高いよ
115 21/10/18(月)15:38:56 No.857669675
友好イベントは国主催ぽいのに田舎の祭りレベルだったけど ワルキューレライブに来たのは観光客も多いのかな 経済的に潤っただろうなあウィンダミア
116 21/10/18(月)15:39:04 No.857669701
メガロードをハブにして一度まとめることで マクロス世界をもっと広げる橋頭堡にもなりそうだし
117 21/10/18(月)15:39:16 No.857669746
>ちびちゃんまでフレイアなのは色々思うとこある感じよね 名前出てたっけ?
118 21/10/18(月)15:39:26 No.857669779
ルダンジャール・ロム・マヤンが「真の王の名の下に」の意味だそうだけどマヤンが王の意味だったりするのかな
119 21/10/18(月)15:39:37 No.857669829
>メガロードもチラ見せしたし次回でシリーズ大詰めかねえ マクロス2につなげるか否かを判断する時代になったと思う
120 21/10/18(月)15:40:28 No.857670039
娘ちゃんはフレイアは歌うの後にあたちも歌う!って言ってるから名前があると思う
121 21/10/18(月)15:40:45 No.857670108
>>ちびちゃんまでフレイアなのは色々思うとこある感じよね >名前出てたっけ? フレイヤは歌う の次に あたちも歌う って言わせてるし違うんじゃないかな 妄想するなら神話のフレイヤの娘のフノスかゲルセミを捩ったの付けてきそう
122 21/10/18(月)15:41:13 No.857670206
地球人はスペック抑えめだけど定期的にSSRがピックアップされる感じだよね
123 21/10/18(月)15:41:19 No.857670230
2回目見ると 最初の方の赤騎士の「そんなサービス要らーん!」があれに繋がってたんだな
124 21/10/18(月)15:41:22 No.857670236
シリーズ次作の焦点はⅡに繋げるかどうかなところはあると思う
125 21/10/18(月)15:41:29 No.857670267
ちびフレイアを助けたのにほかの闇キューレが放置されたの納得いかないみたいなのをたまに見かけるけど 闇キューレが一人五役エミュってたのそんなにわかりにくいかな…
126 21/10/18(月)15:41:56 No.857670368
>フレイヤは歌う >フーレーイーアー!
127 21/10/18(月)15:42:08 No.857670402
マクロス2にはつながらなくてもいいけどメタルサイレーンは拾ってほしい…
128 21/10/18(月)15:42:36 No.857670506
にわかだからよく分からないんだけど星の歌い手とプロトカルチャーって=ではないんだよね?
129 21/10/18(月)15:42:46 No.857670546
ブリージンガル球状星団は滅びかけたプロトカルチャーの末裔が逃げ込んだ場所らしいし 各星の種族はゼントラーディやプロトデビルンが攻めてきた時の防衛戦力ってのはありそうな感じ その中で特にウィンダミアにはバジュラに近づけるような機能を盛り盛りにしたとか
130 21/10/18(月)15:42:46 No.857670548
>闇キューレが一人五役エミュってたのそんなにわかりにくいかな… 何がどうなってそうなった!?ってのがさらっと流されてるから 分かりづらい部分ではあると思う
131 21/10/18(月)15:43:26 No.857670696
このままⅡに繋げるとメタルセイレーンにセイレーンシステムをさらに改良した何かが載っちゃいかねない!
132 21/10/18(月)15:43:30 No.857670706
次に周年記念映画やるならマックスの最期になるんかな でも天才だからどうなるやら
133 21/10/18(月)15:44:24 No.857670909
闇キューレの時点ではメインがAI部分で 最終的にコアの胎児が色んな影響を受けてちびフレとして産まれたってことだと理解してる
134 21/10/18(月)15:44:24 No.857670910
コア?になってた娘ちゃんはあれ肉体成長止める培養槽にでも入れられてたのか?
135 21/10/18(月)15:44:47 No.857671003
>何がどうなってそうなった!?ってのがさらっと流されてるから >分かりづらい部分ではあると思う ワルキューレピンポイントで解析学習してたんだから流れできてるじゃん
136 21/10/18(月)15:45:18 No.857671104
指揮能力が高くて艦隊運用も出来る戦闘機パイロットだけど怪我してて出撃できないような人材どっかいないかなー
137 21/10/18(月)15:45:24 No.857671131
>コア?になってた娘ちゃんはあれ肉体成長止める培養槽にでも入れられてたのか? 脳細胞とか必要な器官だけ使われてた 歌の学習で育った
138 21/10/18(月)15:46:21 No.857671335
>ワルキューレピンポイントで解析学習してたんだから流れできてるじゃん じゃんって言われても 本編で説明してる事もうろ覚えの「」がいるんだから ヒットしない人がいてもしょうがないというか
139 21/10/18(月)15:46:24 No.857671343
マックスの(結婚生活の)最後
140 21/10/18(月)15:46:28 No.857671356
闇キューレとちびフレも=ではない?よね 闇キューレはシャロン式AIとバイオニューロチップ代わりの星の歌い手細胞で
141 21/10/18(月)15:46:36 No.857671386
実はクモクモにもルン付いてたりしない?
142 21/10/18(月)15:46:57 No.857671458
回転砲塔といいゴーストビットといいバルキリーの進化的には着々とⅡによっていってるよね
143 21/10/18(月)15:47:00 No.857671468
気が早いのは分かってるけどレンタルでもサブスク配信でもいいから激情からぶっ続けで見てえ
144 21/10/18(月)15:47:03 No.857671481
もうすっかり忘れてたけどこの後にマクロス2が待ってんだもんな…そういや…
145 21/10/18(月)15:47:24 No.857671558
放送版の方だと種族プロトカルチャーぽかったんだよなあ星の歌い手 なんかアイドルユニットみたいなシルエットだったけど
146 21/10/18(月)15:47:37 No.857671611
闇フレイアちゃん持って帰りたい
147 21/10/18(月)15:47:48 No.857671651
似てるのは学習によるものなのか それともフレイアの家族が歌い手の直系だったのかとかって明言されてたっけ
148 21/10/18(月)15:47:58 No.857671681
この後って言うかⅡってⅡの設定だと初代から100年後じゃなかったっけ
149 21/10/18(月)15:50:17 No.857672136
>似てるのは学習によるものなのか >それともフレイアの家族が歌い手の直系だったのかとかって明言されてたっけ そういうのは全然無かったと思う
150 21/10/18(月)15:50:52 No.857672251
>気が早いのは分かってるけどレンタルでもサブスク配信でもいいから激情からぶっ続けで見てえ 即死コンボかよ
151 21/10/18(月)15:51:04 No.857672289
>似てるのは学習によるものなのか >それともフレイアの家族が歌い手の直系だったのかとかって明言されてたっけ 何もないから今のところは想像しかない もしかしたらパンフとかに載ってるのかもしれないけど…
152 21/10/18(月)15:51:38 No.857672433
ワルキューレの歌がもうフレイアの生き方なぞった歌詞にしか見えなくなってもうつらい
153 21/10/18(月)15:52:03 No.857672518
>即死コンボかよ いいだろ情緒のジェットコースターだぜ? 美雲の成長も実感できるぞ
154 21/10/18(月)15:52:25 No.857672582
>それともフレイアの家族が歌い手の直系だったのかとかって明言されてたっけ 歌い手直系子孫は王家じゃなかったっけ なので三雲さんと王家の人間は血筋だと遠いおばあちゃんと孫の関係になる
155 21/10/18(月)15:52:29 No.857672601
統合戦争から初代で人類ほぼ絶滅しかけたのによく今まで反統合勢力のSV系の系譜が残ってたよな…
156 21/10/18(月)15:52:55 No.857672702
パンフにも特に設定は載ってないからフレイアのフォールド波に特に影響を受けたせいなのかもね
157 21/10/18(月)15:54:29 No.857673046
>気が早いのは分かってるけどレンタルでもサブスク配信でもいいから激情からぶっ続けで見てえ 完全な連続では無いけど円盤で激情見てすぐ家出て中1時間くらいで絶対LIVE観たよ 死んだ
158 21/10/18(月)15:55:28 No.857673272
なんでそんな自殺志願者みたいな真似を…
159 21/10/18(月)15:55:39 No.857673310
なんなら最初から重い「風は予告なく吹く」の方が解釈一転がない分緩衝材みたいになってる
160 21/10/18(月)15:56:14 No.857673450
テレビ版でハヤフレを濃厚に摂取してから絶対LIVEみても即死する…
161 21/10/18(月)15:56:32 No.857673512
>統合戦争から初代で人類ほぼ絶滅しかけたのによく今まで反統合勢力のSV系の系譜が残ってたよな… あれは統合政府が隠してるだけで地球には億単位の生存者がいたとかないとか
162 21/10/18(月)15:56:50 No.857673585
>完全な連続では無いけど円盤で激情見てすぐ家出て中1時間くらいで絶対LIVE観たよ >死んだ これが瞬間完全燃焼…
163 21/10/18(月)15:57:32 No.857673739
さすがにマクロス艦の生存者だけで半世紀であそこまで版図広げるのは人類お盛んが過ぎる…
164 21/10/18(月)15:58:05 No.857673871
最初はクローンも使ったし…
165 21/10/18(月)15:58:13 No.857673909
月の基地に生存者が数百万人いたんじゃなかったっけ
166 21/10/18(月)15:58:53 No.857674044
>月の基地に生存者が数百万人いたんじゃなかったっけ だそ けん