21/10/18(月)13:45:51 昔職に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)13:45:51 No.857644556
昔職に困ってた頃に「どうしてもどん詰まったら警備員をやれ!警備員は二足歩行できればできる」と言われた覚えがある 結局そのアドバイスは活かされずに全然違う職業についたんだけど あれ本当だったのかな…
1 21/10/18(月)13:47:26 No.857644881
これは誘導員だから多少は知能が必要じゃない?
2 21/10/18(月)13:47:49 No.857644965
カタコは両腕使うから五体満足じゃないとできないよ
3 21/10/18(月)13:51:22 No.857645650
俺これできなさそう 5回に1回くらい間違える気がする
4 21/10/18(月)13:51:36 No.857645694
中学生で被災して天涯孤独になってみたいな漫画のやつ?
5 21/10/18(月)13:52:00 No.857645764
なんの警備員か知らんがイベント警備やってた頃はだいぶ頭使ったが…
6 21/10/18(月)13:54:47 No.857646321
警備員というと建物内の決められた道を徘徊して知らない人がいたら通報するとかそんな程度だと思ってるけど実際どんなんなんだろ
7 21/10/18(月)13:55:35 No.857646470
頭使わない警備員は多分コンサートの暴れるファンを押さえるようなやつじゃねぇかな…
8 21/10/18(月)13:56:10 No.857646588
これ健常者じゃないとできないよ
9 21/10/18(月)13:58:08 No.857646992
道路警備員バイトYouTuberで見たけど年収400万円もらっていたのに 元請けからそんなバイトに給料だしてるんじゃねえと叱られ 会社から元請けがそう言われたからと年収300万減らされてた
10 21/10/18(月)13:58:18 No.857647018
>警備員というと建物内の決められた道を徘徊して せめて巡回って言えよ!
11 21/10/18(月)14:03:27 No.857648062
たまに立ってるだけで何もしない人がいる…
12 21/10/18(月)14:04:16 No.857648224
>頭使わない警備員は多分コンサートの暴れるファンを押さえるようなやつじゃねぇかな… そういうイベント警備は関係業者さん覚えて案内したりお客さんにめちゃくちゃ道聞かれたり色々やらなきゃいかんのだ…
13 21/10/18(月)14:05:10 No.857648432
>会社から元請けがそう言われたからと年収300万減らされてた 三百万に減らされたではなく三百万減らされたの…?
14 21/10/18(月)14:05:29 No.857648503
>たまに立ってるだけで何もしない人がいる… あれは立たせとかないと行政から怒られるからただ立たせてるだけってのもある
15 21/10/18(月)14:06:05 No.857648636
>あれは立たせとかないと行政から怒られるからただ立たせてるだけってのもある 目の前でトラブル起きてるのに何もせず見てる…
16 21/10/18(月)14:09:48 No.857649383
>目の前でトラブル起きてるのに何もせず見てる… それをするだけの給料をもらっていないので…
17 21/10/18(月)14:11:01 No.857649635
人の多い都会の駅で警備員やってたけど一日何度もトラブル続きで 毎週末くらいの頻度で喧嘩の仲裁で危険な目に遭ったりいきなり酔っ払いにぶん殴られたり ちっとも楽じゃねえし頭も気も使うぞ
18 21/10/18(月)14:12:29 No.857649953
>頭使わない警備員は多分コンサートの暴れるファンを押さえるようなやつじゃねぇかな… あの辺のセキュリティ要員ってまず第一にナメられない外見とガタイないと無理じゃね
19 21/10/18(月)14:13:29 No.857650158
職場次第で地獄だったりめちゃめちゃ楽だったりするんだろうな 実際看板持って突っ立ってるだけで終わる職場もあるだろうし テレビ局の警備員なんかは大挙して押し寄せるキチガイを一日百人くらい討伐するスーパーエリートだと聞いた
20 21/10/18(月)14:14:32 No.857650390
>人の多い都会の駅で警備員やってたけど一日何度もトラブル続きで >毎週末くらいの頻度で喧嘩の仲裁で危険な目に遭ったりいきなり酔っ払いにぶん殴られたり >ちっとも楽じゃねえし頭も気も使うぞ 横浜駅で仲裁した警備員が殴りかかられてヒャクトー!って叫んでたな いつもお疲れ様です
21 21/10/18(月)14:19:12 No.857651450
>>目の前でトラブル起きてるのに何もせず見てる… >それをするだけの給料をもらっていないので… まずそのトラブル解決する裁量もらってないもよくある
22 21/10/18(月)14:20:49 No.857651809
誘導員って人命かかわるからかなり厳しくね
23 21/10/18(月)14:22:18 No.857652172
警備員は民間人だから体張って人助けして勢い余って加害者側に回っちゃっても 警察ほど組織に守ってもらえないからな まったく何もせずぼーっと見てるだけの奴は駄目だけど インカムでトラブル報告したら後は110するか否かを見極めるためにただ成り行きを見守ることが最善手なのは間違いない
24 21/10/18(月)14:22:25 No.857652203
夜中のビルを見回りするのとかは楽そうだけど夜勤だしな…
25 21/10/18(月)14:23:54 No.857652534
施設警備は楽だぞ 巡回してるふりして従業員用トイレとか誰も来ない避難階段とかでスマホイジってればいいし 夜誰も作業なければ警報センサー入れて寝てりゃ良い 周りもとんでもない馬鹿ばかりだから少し頭の出来が悪い程度ならめちゃくちゃ重宝してくれる
26 21/10/18(月)14:24:18 No.857652639
二足歩行できるだけで出来るのは看板持ちぐらいじゃね 首に掛けてもらえば腕いらないよ
27 21/10/18(月)14:24:25 No.857652660
なんにもせずにモニター見てるつもりになるだけでいい警備の仕事ってどこに落ちてんですかね?
28 21/10/18(月)14:26:31 No.857653134
交通誘導は夜だと危ないし冬だと寒いし夏だと暑いし まったく楽そうに思えない 教育医療介護光る棒持ったおっさん 日本四大賃金上げるべき業種だと思う
29 21/10/18(月)14:27:58 No.857653428
おれはやったことないけどやったことある人から聞いた話によるとわざわざ窓開けてバカにしてくるやつは日常茶飯事でタバコのゴミや空き缶とか投げつけられるらしい
30 21/10/18(月)14:28:06 No.857653459
T字路とかになると難易度が跳ね上がる
31 21/10/18(月)14:28:49 No.857653618
池袋駅の夜勤やってたけど楽しいよ 酔っ払いを西口公園に運ぶ仕事してた
32 21/10/18(月)14:32:52 No.857654574
>>>目の前でトラブル起きてるのに何もせず見てる… >>それをするだけの給料をもらっていないので… >まずそのトラブル解決する裁量もらってないもよくある 警備員ってマジでただのおっさんだからな… 警察に連絡するか声掛けくらいだよできるの
33 21/10/18(月)14:36:20 No.857655358
学生のころ大学駅前に警備会社のオフィスがあって面接にいくと交通費千円くれるからみんなでいってその金で呑んだな
34 21/10/18(月)14:38:39 No.857655896
たまーに一人でこんなとこの交通整理やってんの!?って警備員いる 大抵やたら動きがいいから動ける人にやらせてんだろうけどもう一人くらい人員回してやれよって思う
35 21/10/18(月)14:42:11 No.857656735
うちのホテルの夜勤とかめっちゃ楽だけどな 強いて言えば早朝深夜の車両出庫があるくらいであとはずっとスマホいじってる
36 21/10/18(月)14:45:16 No.857657427
一口に警備員と言っても本当に立ってるだけでいいのから正確にテキパキ動かなきゃいけないのまでピンからキリまであるからな…
37 21/10/18(月)14:52:14 No.857658997
百貨店の施設警備一時期やってたけど深夜は客はいなくて楽ではあった ただクズの溜まり場すぎて人間関係が辛くて嫌だった
38 21/10/18(月)14:52:54 No.857659154
1年くらい夜勤でバイトしたことあるけどJRの仕事は比較的楽だった 終電なくなった後に駅に待機して見回ったりする 年末にいくつかの駅を巡回するのは酔っぱらいとか電車に接触する奴とかいて地獄だった
39 21/10/18(月)14:53:18 No.857659229
駅の警備員はとんでもない大外れの現場だと思う 駅によってはゲロやウンコ処理までさせられてるところもあるし…
40 21/10/18(月)14:53:45 No.857659323
小さいビルの警備員とかなら楽じゃない?
41 21/10/18(月)14:53:48 No.857659341
配置にもよる 暇なとこは時間が過ぎるのすら遅すぎて苦痛になるくらい暇
42 21/10/18(月)14:54:13 No.857659431
>警備員ってマジでただのおっさんだからな… >警察に連絡するか声掛けくらいだよできるの あくまでも一般人として通報しないと後で罪に問われるレベルになるまでは動かない 目の前で人刺されてたらさすがに通報する
43 21/10/18(月)14:55:52 No.857659783
>小さいビルの警備員とかなら楽じゃない? 繁華街だと酔っ払いがビルの前で寝たりするんで叩き起こして警察に引き渡さないといけないから面倒
44 21/10/18(月)14:56:17 No.857659869
脳機能のテストにこんな感じのありそう
45 21/10/18(月)14:57:09 No.857660054
SPでも警官でもないんで一般の警備員だとやれることが限定されすぎてるんだよ
46 21/10/18(月)14:57:24 No.857660110
商業施設で万引の対応も訴えられると面倒だからそれ専門の女性の人がいたな
47 21/10/18(月)14:57:49 No.857660198
>駅の警備員はとんでもない大外れの現場だと思う >駅によってはゲロやウンコ処理までさせられてるところもあるし… ゲロなら中央線ならどの駅でも毎晩ペースであるよ ホームでうんこする人は三鷹あたりの人の多い駅くらいしかないけど
48 21/10/18(月)14:58:50 No.857660398
バカでも出来る警備とできない警備がある
49 21/10/18(月)14:59:47 No.857660570
「」は駅でゲロ吐くときはホームにゲロってくれよな バケツで線路に流せるから楽なんだよ
50 21/10/18(月)14:59:55 No.857660599
相方がグルグルし始めてるのとグルグル終わってるのを指差し確認してたら 紛らわしいから余計な手振りすんなって怒られた
51 21/10/18(月)15:00:08 No.857660637
間違えるかどうかというよりなんか間違えそうで怖いわ
52 21/10/18(月)15:02:13 No.857661072
警備員は自己破産してるとできなくなる 手続終わるまでの数ヶ月だけど
53 21/10/18(月)15:02:18 No.857661092
警備員そんな感じなのか…どっか求人来てねえかな…
54 21/10/18(月)15:04:05 No.857661445
いいか としあきが来たら俺を見ろ
55 21/10/18(月)15:04:53 No.857661612
交通整理は無理だな…ボーッとするわ俺
56 21/10/18(月)15:06:40 No.857662018
アルソックとかセコムの大手でも凶器持った不審者とは戦わないことって教育してるしな
57 21/10/18(月)15:07:07 No.857662108
>警備員そんな感じなのか…どっか求人来てねえかな… 都内だと求人誌みるといっぱい募集してるよ 給料安いし上がらないしスキルも身につかないし仕事は意外と大変だしでなり手が居ないとも言える
58 21/10/18(月)15:07:14 No.857662131
>小さいビルの警備員とかなら楽じゃない? 小さいビルってそもそも夜間警備雇うのか 大体非常時だけ呼ぶセコムみたいなのじゃない?
59 21/10/18(月)15:09:12 No.857662587
パソコン動かしてても身体動かしてても寝不足じゃないのに眠くなるから警備員は無理だわ…
60 21/10/18(月)15:09:18 No.857662608
施設警備と交通誘導はぜんぜん違うだよ そもそも交通誘導もど田舎で車通ってないような所にもボーっとつっ立ってるのいるけど 法律で決まってるからそういう所で仕事やるなら逆に何もやることがねえぞ
61 21/10/18(月)15:09:34 No.857662680
おしっこ近いから誘導員とか警備員は無理
62 21/10/18(月)15:09:34 No.857662682
人が少なければ少ないほどいいんだ
63 21/10/18(月)15:10:20 No.857662865
>法律で決まってるからそういう所で仕事やるなら逆に何もやることがねえぞ 勤務時間中何もやることないのきっついなあ
64 21/10/18(月)15:10:58 No.857663001
>>小さいビルの警備員とかなら楽じゃない? >小さいビルってそもそも夜間警備雇うのか >大体非常時だけ呼ぶセコムみたいなのじゃない? そこらは「小さい」の定義とビルオーナーの方針によるかな…
65 21/10/18(月)15:12:15 No.857663315
>人が少なければ少ないほどいいんだ 逆にやることが無さ過ぎてきついよ 仕事をやってる連中からの圧も凄いし
66 21/10/18(月)15:13:38 No.857663644
駅警備は普段から楽じゃないけど人身事故とかで電車が止まると地獄だぞ マジで無意味に憂さ晴らし目的でぶん殴られるからな
67 21/10/18(月)15:13:49 No.857663692
>逆にやることが無さ過ぎてきついよ 俺は脳内妄想で無限に時間を潰せる
68 21/10/18(月)15:14:02 No.857663744
今テレワークでテナント撤退してるビル多いから都内は残ってるの超大手の現場ばかりだし その中で楽な現場を自分の手で立ち上げて軌道に乗せると立ち回りやすい マンション現場も増えてるけどやる事が住人の質に左右され過ぎるのが難しい
69 21/10/18(月)15:14:22 No.857663825
>マジで無意味に憂さ晴らし目的でぶん殴られるからな 警察だよぅ!
70 21/10/18(月)15:14:51 No.857663943
でも給料安いんだろ?
71 21/10/18(月)15:16:25 No.857664282
今は残業制限あるから人事評価もらってても手取り30くらいが上限かな
72 21/10/18(月)15:16:27 No.857664292
施設警備は年収300万切るけど楽だよ