虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)11:48:13 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)11:48:13 No.857617360

「」に騙されて語学の勉強始めちゃったけど 勉強自体がすごく久しぶりで完全に忘れてたけど ひょっとして語学学習って大変…?

1 21/10/18(月)11:49:40 No.857617612

まず日本語の勉強しろってとしあきによく言われる

2 21/10/18(月)11:51:33 No.857617946

個人的には物理とか数学みたいな理系科目よりは優しいと思う 物理と数学ってマジで生まれ持った脳みその出来で左右されるし

3 21/10/18(月)11:52:40 No.857618130

読む書く聞く話すどれかに絞ってやったほうがいいと思うが、語学番組あきるまでやりつづけるのも悪くない

4 21/10/18(月)12:00:52 No.857619698

使う機会無いと結局身につかない

5 21/10/18(月)12:03:16 No.857620172

現地でもみくちゃにされるのが一番効率いいとは聞くけどなかなか勇気がいるよな

6 21/10/18(月)12:06:08 No.857620799

毎日1時間未満でも良いから触れ続けるのが大事だよ

7 21/10/18(月)12:29:41 No.857627036

>読む書く聞く話すどれかに絞ってやったほうがいいと思うが、語学番組あきるまでやりつづけるのも悪くない 総合的にやれるしねラジオ講座

8 21/10/18(月)12:31:56 No.857627673

>現地でもみくちゃにされるのが一番効率いいとは聞くけどなかなか勇気がいるよな 留学レポしてるブログやヒのつぶやきとか見ると 日本で鍛えておけるだけ鍛えてから行かないと向こうに行っても身にならずに 話せないままジェスチャーのコミュニケーションが上手くなるだけって言ってる人多かったから 会話スクールとかで訓練しとくに越したことないんじゃね

9 21/10/18(月)12:33:09 No.857628055

nhk第2の外国語講座いいよね 面白いから勉強するわけじゃないが聞いてる

10 21/10/18(月)12:36:10 No.857628931

第2ラジオは同じ内容のニュースを各国語で15分間ニュースしてるやつも勉強になると思う

11 21/10/18(月)12:38:01 No.857629461

ヒ見てると2ヶ国3ヶ国語同時にラジオ講座始めてる人ちらほらいるけど 多分複数始めて飽きたものから脱落させていく方式なんだろうけど たしかに良いアイデアだけど金かかるなとも思う

12 21/10/18(月)12:42:34 No.857630719

海外旅行が好きな人とか外人の友達がいる人はすごいモチベーション高そう なんとなくで始めるとなんとなくでやめちゃうね

13 21/10/18(月)12:44:12 No.857631165

>海外旅行が好きな人とか外人の友達がいる人はすごいモチベーション高そう >なんとなくで始めるとなんとなくでやめちゃうね 短中期的な目標作らないと飽きちゃうから そういうのを防ぐために日本の〇〇語検定とかTOEICみたいな各国の実施してる語学試験を受けるといいんだろうな

↑Top