21/10/18(月)11:07:59 ヤバい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)11:07:59 No.857610539
ヤバいの出てきたなと思ったらめっちゃしょうもないミスで負けた…
1 21/10/18(月)11:09:54 No.857610863
肉とか人間とかそういう指定できれば良かったのかもしれないけど対人間だと名前呼ばないといけないとかそういう縛りがあるのかね
2 21/10/18(月)11:11:13 No.857611055
ほうれんそうを怠ったのが原因
3 21/10/18(月)11:13:45 No.857611459
そもそも本名ですらないのがズッコケだし 大気が有りなら生物指定で終わりじゃんなのが二重にズッコケ
4 21/10/18(月)11:14:27 No.857611562
何だこの顔
5 21/10/18(月)11:15:52 No.857611793
ただでさえデクが全然追いついてないのにさらに手マンが強化されてしまう
6 21/10/18(月)11:16:57 No.857611955
流石に手マンにナーフかかるだろ
7 21/10/18(月)11:17:35 No.857612059
どんなのが来てもどうせ扱いきれないのはわかってたよ 1週で扱いきれないことがあるか!
8 21/10/18(月)11:17:49 No.857612101
>ヤバいの出てきたなと思ったらめっちゃしょうもないミスで負けた… さすがに手マン洗脳というか憑依済みとは思わないし… 仮に知っててもAFOの本名知らないから詰み
9 21/10/18(月)11:17:53 No.857612113
この漫画色々と下手すぎない?
10 21/10/18(月)11:18:34 No.857612233
あからさまな死柄木のパワーアップアイテム
11 21/10/18(月)11:19:16 No.857612370
名前違うからセーフ!
12 21/10/18(月)11:19:31 No.857612405
>さすがに手マン洗脳というか憑依済みとは思わないし… >仮に知っててもAFOの本名知らないから詰み なんかAFOとシガラキ融合した新しい存在になるらしいしAFOの本名知っててもアウトなんじゃね?
13 21/10/18(月)11:19:39 No.857612422
よく分からんおばさんが急に出てきて死んだ…
14 21/10/18(月)11:20:10 No.857612520
もっとオールマイトと親密な関係あるのかと思ったらただのファンだったでござる
15 21/10/18(月)11:20:22 No.857612552
この手の能力でルールがあやふやだと読んでる方も反応に困る
16 21/10/18(月)11:20:42 No.857612603
アメリカのヒーローがニューオーダーはやばすぎるだろ
17 21/10/18(月)11:20:57 No.857612650
また無茶苦茶な能力出してきたなあって 一週でフェードアウトしたみたいだからいいものの
18 21/10/18(月)11:21:11 No.857612684
せめてシムラテンコって呼んで失敗しろ
19 21/10/18(月)11:21:14 No.857612697
大気やレーザーを雑に設定できるなら個人名が正しいかどうかとかは主観の問題で関係なくできるだろ という
20 21/10/18(月)11:21:26 No.857612734
「ヴィランは」って定義作ればそこで終わってたのに なんで個人名選んだ
21 21/10/18(月)11:21:29 No.857612746
無能vs無能を兵器でお出しする精神が凄い
22 21/10/18(月)11:21:35 No.857612767
>そもそも本名ですらないのがズッコケだし >大気が有りなら生物指定で終わりじゃんなのが二重にズッコケ 流石にシガラキトムラならいいんじゃないの
23 21/10/18(月)11:21:38 No.857612781
>また無茶苦茶な能力出してきたなあって >一週でフェードアウトしたみたいだからいいものの でもAFOがゲットするんじゃないのか
24 21/10/18(月)11:21:52 No.857612814
どうせやられるだろうとは思ってたからそこまでにどう無双シーンを描くのかなって読んでたらなんか半端に終わった
25 21/10/18(月)11:21:55 No.857612821
>この手の能力でルールがあやふやだと読んでる方も反応に困る 単行本で改定はおろか増刷のたびにルールが変わる漫画だぞ
26 21/10/18(月)11:21:56 No.857612823
こいつの能力盗っても使いこなせないだろうから盗らない方向にするんだろうな
27 21/10/18(月)11:22:20 No.857612882
>また無茶苦茶な能力出してきたなあって >一週でフェードアウトしたみたいだからいいものの これからAFOが悪用するようになるぞ
28 21/10/18(月)11:22:24 No.857612894
別にヒロアカアンチとかでは全然なかったんだけど この子に限っては勝っても地獄負けても地獄でどうすんの…? って思ってた まさか一週で負けるとは…
29 21/10/18(月)11:22:30 No.857612920
>また無茶苦茶な能力出してきたなあって >一週でフェードアウトしたみたいだからいいものの ゲットされるぞ
30 21/10/18(月)11:22:36 No.857612939
絶対過去に同じミスしてるでしょ頭悪いし
31 21/10/18(月)11:22:42 No.857612955
>こいつの能力盗っても使いこなせないだろうから盗らない方向にするんだろうな それだと何のために出てきたのかわからないじゃん!
32 21/10/18(月)11:22:50 No.857612978
人間は名前じゃないとダメなんじゃない 大気とかレーザーに名前を付ける変態がいたらわからんけど
33 21/10/18(月)11:23:02 No.857613015
扱いきれないから即処分 サーの反省が活かされている
34 21/10/18(月)11:23:05 No.857613031
相手の本名じゃないと意味ないのは呪術じみてるし大気やレーザーでもいいんだから自分の認識の問題じゃないか トムラシガラキだと本気で思い込めれば効いたけどなんかニコイチの違和感でそう思えなかったとか…
35 21/10/18(月)11:23:23 No.857613090
>扱いきれないから即処分 >サーの反省が活かされている そもそも扱いきれないものを出すな
36 21/10/18(月)11:23:36 No.857613126
>大気やレーザーを雑に設定できるなら個人名が正しいかどうかとかは主観の問題で関係なくできるだろ 大気は自分が大気であるって認識はしてないもんな
37 21/10/18(月)11:23:38 No.857613133
これで終わりだと流石にパワーアップアイテムすぎるし 生き残って何かしら出番あるよね…?
38 21/10/18(月)11:23:58 No.857613187
AFOの強化パーツが能力説明してくれただけだからこれでずっこけてるやつはヒロアカ初心者
39 21/10/18(月)11:24:17 No.857613240
扱い切れる切れない以前の問題じゃ…
40 21/10/18(月)11:24:18 No.857613243
>>こいつの能力盗っても使いこなせないだろうから盗らない方向にするんだろうな >それだと何のために出てきたのかわからないじゃん! 死柄木のかませ?
41 21/10/18(月)11:24:20 No.857613254
大気が指定できるせいで何でもありになってるのに気づかないのヤバイな
42 21/10/18(月)11:24:27 No.857613274
本名じゃないからうんぬんの判定どうしてんの? 思い込み?
43 21/10/18(月)11:24:28 No.857613278
>相手の本名じゃないと意味ないのは呪術じみてるし大気やレーザーでもいいんだから自分の認識の問題じゃないか >トムラシガラキだと本気で思い込めれば効いたけどなんかニコイチの違和感でそう思えなかったとか… 呪術染みてるというのがよくわからんけど個性の条件とかだいたい超常の存在が判定してるとしか思えんしそういうもんだろう
44 21/10/18(月)11:24:29 No.857613283
生物相手だと相手の自己認識によるとかなのかな… でもそれならなおさら下準備が足りてないな…
45 21/10/18(月)11:24:51 No.857613338
ここから痛み分けくらいに持って行ってOFA陣営と合流ならいいけど普通に能力とられて殺されそう
46 21/10/18(月)11:25:22 No.857613413
出オチすぎない?
47 21/10/18(月)11:25:26 No.857613422
今のトムラシガラキ相手でもOFAで勝てるのか怪しいけどここから強化するのか
48 21/10/18(月)11:25:33 No.857613438
久しぶりに神話級の能力出てきたと思ったがまぁIQが低い戦いになったな
49 21/10/18(月)11:25:50 No.857613486
>大気は自分が大気であるって認識はしてないもんな 自己認識が優先されるなら欧米No1がこんな曖昧な戦い方するなよ…
50 21/10/18(月)11:25:56 No.857613501
大丈夫? アメリカ人キレない?
51 21/10/18(月)11:26:05 No.857613534
この漫画は突っ込んではいけないってルールを再確認出来たな ルール追加能力バンザイ!
52 21/10/18(月)11:26:09 No.857613545
いつものことだが本当につい昨日身に付いたかのような雑な使い方しかしないよな
53 21/10/18(月)11:26:09 No.857613548
まあ個性の時点でなんでもありだわな…
54 21/10/18(月)11:26:16 No.857613566
つまりこのおばさんは毎回相手の名前調べてから戦うのか
55 21/10/18(月)11:26:37 No.857613616
作者の人何も考えてないよ
56 21/10/18(月)11:26:57 No.857613674
大気操作だけで戦い終わるだろ
57 21/10/18(月)11:27:06 No.857613703
別にしがらき指定しなくても しがらきの前にある大気を指定して酸素を取り除けば勝ってたよな
58 21/10/18(月)11:27:29 No.857613766
>つまりこのおばさんは毎回相手の名前調べてから戦うのか 大抵は大気指定でもどうにかなりそうだし マイトほどではないけど肉体でも余裕なんじゃない
59 21/10/18(月)11:27:45 No.857613812
ちょっとBLEACHっぽいなと思った それより酷かった
60 21/10/18(月)11:27:46 No.857613813
>つまりこのおばさんは毎回相手の名前調べてから戦うのか CIAがやってくれるだろ…
61 21/10/18(月)11:27:52 No.857613831
>別にしがらき指定しなくても >しがらきの前にある大気を指定して動かなくすれば勝ってたよな
62 21/10/18(月)11:28:14 No.857613891
>つまりこのおばさんは毎回相手の名前調べてから戦うのか そこは相手がよっぽどじゃなければ直接触らなくても決着はつくだろうから 今回も普通の相手なら大気の時点で終わってるし
63 21/10/18(月)11:28:31 No.857613937
てか自分指定で私に触れたものは個性失うとかで最強じゃん 馬鹿みてえな能力だな
64 21/10/18(月)11:28:35 No.857613945
心臓が止まるくらいだとなんとでも個性で代用できそうだから普通に心臓止めても良かったんじゃない?とも思う
65 21/10/18(月)11:28:38 No.857613956
この能力で負けたらアホやんはこの後のAFOにもかかってくるから困るね…
66 21/10/18(月)11:29:05 No.857614042
でもマイトの強さは再現できないとかこの個性にも限界あるんじゃねぇかな
67 21/10/18(月)11:29:11 No.857614061
アメリカ最高戦力が頭悪過ぎで戦力そのままラスボスに譲渡しました!すごい…
68 21/10/18(月)11:29:13 No.857614064
いや負けるのはえーよ!
69 21/10/18(月)11:29:24 No.857614090
自分に相手の真の名前がわかるルールも付与するべきだったな
70 21/10/18(月)11:29:26 No.857614101
どうして毎回強すぎる能力を出して扱いきれなくなるんですか?
71 21/10/18(月)11:29:45 No.857614149
大気が通るなら本人が名乗ってる名前も通らなきゃおかしくない?
72 21/10/18(月)11:29:47 No.857614156
>心臓が止まるくらいだとなんとでも個性で代用できそうだから普通に心臓止めても良かったんじゃない?とも思う 酸素を出す(だけの)個性とかポジティブになる(だけの)個性が有るんだから 心臓を動かす個性くらい余裕であるはずだ
73 21/10/18(月)11:29:51 No.857614171
>自分に相手の真の名前がわかるルールも付与するべきだったな 寿命払うの?
74 21/10/18(月)11:29:57 No.857614185
ステルス戦闘機の上に立ってるおばさんが描きたかっただけで展開何も考えてないと思う
75 21/10/18(月)11:30:15 No.857614242
>この能力で負けたらアホやんはこの後のAFOにもかかってくるから困るね… デクの心臓止めたと思ったらOFAの中の人達のおかげで乗り切る展開をやるって事かい!?
76 21/10/18(月)11:30:18 No.857614251
OFA並みのパワー簡単に出てくるなあ…
77 21/10/18(月)11:30:19 No.857614253
師弟揃って同じ週に似たような能力出さなくてよくね?
78 21/10/18(月)11:30:25 No.857614276
足場にするだけなら無人機でよくない?
79 21/10/18(月)11:30:26 No.857614277
もっと遠距離で完封できそうな能力だったのに
80 21/10/18(月)11:30:28 No.857614283
>どうして毎回強すぎる能力を出して扱いきれなくなるんですか? これについては能力出すと同時に即死で奪われたからただの能力キャリアーだよ
81 21/10/18(月)11:30:29 No.857614290
「触れた『人間』は1秒後に死ぬ」とかで良いんじゃねえかなもう…
82 21/10/18(月)11:30:39 No.857614311
多分もとの破壊能力だとどう戦えばいいか分かんないから 今回のスターの能力使うことにしよってなったんじゃ
83 21/10/18(月)11:30:45 No.857614329
強化パーツヒーロー
84 21/10/18(月)11:30:48 No.857614335
人間で効果発動したら手マンはすでに人間超えた怪物になってて~の方がインパクトあったかも
85 21/10/18(月)11:30:59 No.857614371
>てか自分指定で私に触れたものは個性失うとかで最強じゃん >馬鹿みてえな能力だな 毒ガスやライフルみたいな遠距離対応できないじゃん
86 21/10/18(月)11:31:04 No.857614389
ステルス機のパイロットには死んでもらう役があるからな…
87 21/10/18(月)11:31:16 No.857614425
たとえ心臓止められも問題なさそう
88 21/10/18(月)11:31:17 No.857614429
師匠ならこの手のやつは大気じゃなくて大気の成分指定してくるのはわかる
89 21/10/18(月)11:31:21 No.857614440
>>どうして毎回強すぎる能力を出して扱いきれなくなるんですか? >これについては能力出すと同時に即死で奪われたからただの能力キャリアーだよ あからさまに負けるのがわかりきってるのどうかと思う
90 21/10/18(月)11:31:27 No.857614454
1話でサーに並んだ混沌具合
91 21/10/18(月)11:31:27 No.857614455
どうせルールややこしい個性なら使わなくなるかルール改変するか 読者目線ではあれしたら強いじゃんってのガン無視で前方になにかしらぶっぱするだけだよ
92 21/10/18(月)11:31:42 No.857614494
ワープですら扱いきれないのに概念系能力って…
93 21/10/18(月)11:31:50 No.857614524
というか無人戦闘機なんてやめて大気を固めて自分に追従するようにしておけばよかったんじゃ
94 21/10/18(月)11:32:02 No.857614553
>多分もとの破壊能力だとどう戦えばいいか分かんないから >今回のスターの能力使うことにしよってなったんじゃ もっとどう戦えばいいか分からなくなってない?
95 21/10/18(月)11:32:14 No.857614586
>あからさまに負けるのがわかりきってるのどうかと思う このタイミングの強キャラとか餌以外の何者でもないし…
96 21/10/18(月)11:32:22 No.857614608
>師匠ならこの手のやつは大気じゃなくて大気の成分指定してくるのはわかる 窒素を除外指定とかはありそう
97 21/10/18(月)11:32:27 No.857614629
マジで普通にやったら負ける要素ないからな こんな個性あるならOFA程度でイキってたのが馬鹿じゃん
98 21/10/18(月)11:32:31 No.857614642
>というか無人戦闘機なんてやめて大気を固めて自分に追従するようにしておけばよかったんじゃ パイロット乗ってるぞ
99 21/10/18(月)11:32:32 No.857614646
そもそもヴィランが本名名乗ってないとか想定して然るべき過ぎるだろうがよー!
100 21/10/18(月)11:32:41 No.857614674
>>てか自分指定で私に触れたものは個性失うとかで最強じゃん >>馬鹿みてえな能力だな >毒ガスやライフルみたいな遠距離対応できないじゃん 劣化マイトパワー持ってるから避けられるでしょ
101 21/10/18(月)11:32:44 No.857614683
酸素やら窒素やらをまとめたものが大気としての認定通るなら手マンの中のAFOがいても問題ないはずじゃん
102 21/10/18(月)11:33:01 No.857614736
強化パーツ貰えてよかったね
103 21/10/18(月)11:33:01 No.857614740
>というか無人戦闘機なんてやめて大気を固めて自分に追従するようにしておけばよかったんじゃ スロット2個しかないのに移動に1つ枠使うの馬鹿じゃないですか 頭堀越以下かよ
104 21/10/18(月)11:33:13 No.857614778
>>てか自分指定で私に触れたものは個性失うとかで最強じゃん >>馬鹿みてえな能力だな >毒ガスやライフルみたいな遠距離対応できないじゃん じゃあ自分指定で私は傷を負わないで良いだろ つかなんでも良いだろ いくらでも最強になれる
105 21/10/18(月)11:33:15 No.857614788
>>あからさまに負けるのがわかりきってるのどうかと思う >このタイミングの強キャラとか餌以外の何者でもないし… 負け方がいくらなんでも頭悪い
106 21/10/18(月)11:33:17 No.857614792
まぁ負けるんだろうなとは思ったが本当に餌以外の何者でもないのどうかしてるぞ
107 21/10/18(月)11:33:18 No.857614796
崩壊だけでも持て余すのにどうすんだよ
108 21/10/18(月)11:33:22 No.857614806
>というか無人戦闘機なんてやめて大気を固めて自分に追従するようにしておけばよかったんじゃ 使用制限で2つまでしかできないんだから 1は自身に使ってる 2で別のものにじゃん
109 21/10/18(月)11:33:23 No.857614808
>頭堀越以下かよ ヘイトスピーチ…!
110 21/10/18(月)11:33:33 No.857614832
せめて2,3話もってよ… 会敵後1話で敗北て
111 21/10/18(月)11:33:49 No.857614868
というか本人の反応的にAFOが中にいなかったら普通にトムラシガラキで効いてたっぽいし余計わけわからん
112 21/10/18(月)11:33:55 No.857614892
減らしたページで本当はもっと説明出来ましたよね?
113 21/10/18(月)11:34:00 No.857614903
マキアあたり倒させれば良かったのに
114 21/10/18(月)11:34:22 No.857614963
>もっとどう戦えばいいか分からなくなってない? こういう全知全能系の能力は押され出すと まずい!!能力発動のイメージが上手くできない!! っていうお決まりのパターンがある
115 21/10/18(月)11:34:27 No.857614976
>じゃあ自分指定で私は傷を負わないで良いだろ >つかなんでも良いだろ >いくらでも最強になれる ガスは傷じゃないでしょ
116 21/10/18(月)11:34:38 No.857615008
概念系能力バトルで読者が納得する展開をホリーがお出しできるなんて誰も思ってなかったでしょ
117 21/10/18(月)11:34:38 No.857615009
>そもそもヴィランが本名名乗ってないとか想定して然るべき過ぎるだろうがよー! ぶっちゃけ親切マンとかが通り名で名前わからない相手に即死使えないならクソショボよね
118 21/10/18(月)11:34:39 No.857615013
いま後出しルール必死に考えてるのかな
119 21/10/18(月)11:34:44 No.857615029
正直言うとアメリカのヒーローなんだしもっとこうパワーオブパワー!みたいな個性期待してたんだけどな
120 21/10/18(月)11:34:46 No.857615035
>>>あからさまに負けるのがわかりきってるのどうかと思う >>このタイミングの強キャラとか餌以外の何者でもないし… >負け方がいくらなんでも頭悪い 現時点でのトップ戦力同士のバトルだからミルコみたいな気持ち良い暴れ方して欲しくはあった
121 21/10/18(月)11:34:47 No.857615043
>というか本人の反応的にAFOが中にいなかったら普通にトムラシガラキで効いてたっぽいし余計わけわからん 名前忘れたけど手マンの本名別であるよな…?
122 21/10/18(月)11:34:48 No.857615052
>減らしたページで本当はもっと説明出来ましたよね? 個性の説明が増えて訳わかんなくなりそう
123 21/10/18(月)11:34:56 No.857615077
まあ流石に自爆かなんかして能力取られるような無能オブ無能にはしないでしょ
124 21/10/18(月)11:35:02 No.857615100
>というか本人の反応的にAFOが中にいなかったら普通にトムラシガラキで効いてたっぽいし余計わけわからん 自認の問題なんだろう 戸籍に従うわけじゃなくて自分が死柄木だって認識してるなら死柄木で成立する だからやっぱり生物だの人間だのって呼んでなかったのがアホ
125 21/10/18(月)11:35:09 No.857615124
>そもそもヴィランが本名名乗ってないとか想定して然るべき過ぎるだろうがよー! というか偽名だって初期の時点で警察が突き止めてなかったか…?
126 21/10/18(月)11:35:10 No.857615128
負けるにしてももっと大暴れしてから負けて欲しかった
127 21/10/18(月)11:35:24 No.857615162
こんな何でも有りの能力で即負けはすごすぎるよ
128 21/10/18(月)11:35:25 No.857615167
トゥワイスとかと同じパターンだこれ
129 21/10/18(月)11:35:25 No.857615169
俺は手マンかAFOなのか分からねえ…って出てきてそのおかげで助かる展開を1話でやるのはスピーディーにも程がある
130 21/10/18(月)11:35:26 No.857615170
ミルコのバトルとか頭悪いの最たるものでは…
131 21/10/18(月)11:35:28 No.857615176
>減らしたページで本当はもっと説明出来ましたよね? 説明増やしたら余計なこと言って矛盾まみれになるのがオチだぞ
132 21/10/18(月)11:35:29 No.857615178
>こういう全知全能系の能力は押され出すと >まずい!!能力発動のイメージが上手くできない!! >っていうお決まりのパターンがある 都合よく無力化できる矢じりがある師匠
133 21/10/18(月)11:35:36 No.857615204
>まあ流石に自爆かなんかして能力取られるような無能オブ無能にはしないでしょ もうすでに挽回できない無能になってない?
134 21/10/18(月)11:35:39 No.857615215
アメリカNo.1ヒーローでも敵陣営に大したダメージ与えられすらしないのか…
135 21/10/18(月)11:35:43 No.857615222
>>というか無人戦闘機なんてやめて大気を固めて自分に追従するようにしておけばよかったんじゃ >スロット2個しかないのに移動に1つ枠使うの馬鹿じゃないですか >頭堀越以下かよ 割と簡単にルール解除できてるじゃん!
136 21/10/18(月)11:35:49 No.857615233
>>じゃあ自分指定で私は傷を負わないで良いだろ >>つかなんでも良いだろ >>いくらでも最強になれる >ガスは傷じゃないでしょ そういう何なら効くとかを後出しで無効にできる能力だろ法則付与は
137 21/10/18(月)11:36:01 No.857615269
自分にかけてるルールはなんなんだろうか
138 21/10/18(月)11:36:12 No.857615298
>自分にかけてるルールはなんなんだろうか 触覚
139 21/10/18(月)11:36:16 No.857615311
トゥワイスは後から扱えなくなったから雑退場 こいつは最初からAFOに能力持ってきただけのクソバカ
140 21/10/18(月)11:36:17 No.857615314
>戸籍に従うわけじゃなくて自分が死柄木だって認識してるなら死柄木で成立する じゃあAFOがいるから効かないがなおさらおかしくなるじゃん 酸素とかには大気って自覚ないと思うけど
141 21/10/18(月)11:36:18 No.857615317
>正直言うとアメリカのヒーローなんだしもっとこうパワーオブパワー!みたいな個性期待してたんだけどな マイトがいるからどうしようもねえ OFA至上主義だし
142 21/10/18(月)11:36:21 No.857615331
>自分にかけてるルールはなんなんだろうか オールマイト並の身体能力
143 21/10/18(月)11:36:39 No.857615388
>名前忘れたけど手マンの本名別であるよな…? 本名は志村くんだよね
144 21/10/18(月)11:36:43 No.857615396
予知をまともに扱えないんだから全能系とかもっと無理に決まってるじゃん今更文句つけるとかアンチかよちゃんと読めよ
145 21/10/18(月)11:36:45 No.857615400
>>自分にかけてるルールはなんなんだろうか >オールマイト並の身体能力 それどうやってルールにするんだよ!
146 21/10/18(月)11:36:47 No.857615411
俺は大気…
147 21/10/18(月)11:36:49 No.857615417
>正直言うとアメリカのヒーローなんだしもっとこうパワーオブパワー!みたいな個性期待してたんだけどな ナード出身かもしれない
148 21/10/18(月)11:36:57 No.857615438
OFAの奪取と崩壊って個性が噛み合ってないので こっちがメイン個性になるんじゃねぇのって感じ
149 21/10/18(月)11:36:58 No.857615440
>自分にかけてるルールはなんなんだろうか マイト化でしょ 過去の姿があれなんだから
150 21/10/18(月)11:37:03 No.857615456
ビームは持てるだからあれビーム当たって一瞬で発動したんだよな… それでも死ぬと思うけど
151 21/10/18(月)11:37:05 No.857615462
最終決戦だと思ってたからここでなんで新キャラ?と思ってたけど ただのパワーアップアイテムなら安心だね
152 21/10/18(月)11:37:05 No.857615465
トゥワイスは2倍で3人になるからな…
153 21/10/18(月)11:37:13 No.857615490
>俺は手マンかAFOなのか分からねえ…って出てきてそのおかげで助かる展開を1話でやるのはスピーディーにも程がある そもそも本名死柄木じゃないんだから普通に効かないだろってオチまでつく
154 21/10/18(月)11:37:28 No.857615536
アメリカナンバーワンヒーローは! 自分の国放置して軍の物無断拝借して勝手に国境超えて敵に接触して無様に死にました!
155 21/10/18(月)11:37:29 No.857615539
>ビームは持てるだからあれビーム当たって一瞬で発動したんだよな… >それでも死ぬと思うけど 触れた瞬間に宣言してもまぁ死ぬよね
156 21/10/18(月)11:38:07 No.857615618
こいつOFA継いでも大丈夫じゃね 私は個性で寿命減らないってすればいいじゃん
157 21/10/18(月)11:38:13 No.857615639
>アメリカナンバーワンヒーローは! >自分の国放置して軍の物無断拝借して勝手に国境超えて敵に接触して無様に死にました! 戦闘機のパイロットに命かけさせてるのひどい
158 21/10/18(月)11:38:17 No.857615650
マイト化してるんだからビームも受け止める
159 21/10/18(月)11:38:17 No.857615652
>アメリカナンバーワンヒーローは! >自分の国放置して軍の物無断拝借して勝手に国境超えて敵に接触して無様に死にました! 失礼な軍人も勝手に連れてってるぞ
160 21/10/18(月)11:38:17 No.857615653
手マンが使う場合大気を触れるようにして 崩壊を伝播させれば無敵すぎる
161 21/10/18(月)11:38:20 No.857615663
>アメリカナンバーワンヒーローは! >自分の国放置して軍の物無断拝借して勝手に国境超えて敵に接触して無様に死にました! 空軍のパイロット道連れにな…
162 21/10/18(月)11:38:27 No.857615687
自分ルール2個までの設定ちゃんと活かされるんだろうか… 自分の肉体の方はマイトに憧れてめちゃくちゃ鍛えました!でもよかったことない?
163 21/10/18(月)11:38:35 No.857615709
>ビームは持てるだからあれビーム当たって一瞬で発動したんだよな… >それでも死ぬと思うけど 自分はオールマイト並みに強くなるっていうガバガバ強化があるし…
164 21/10/18(月)11:38:50 No.857615754
戦闘機5台も道連れにしたぞ!
165 21/10/18(月)11:38:53 No.857615769
大気が有効なら「私に敵意を向けるヴィランはいまからアナル絶頂を繰り返す」とかも有効になるだろ
166 21/10/18(月)11:38:54 No.857615772
>自分ルール2個までの設定ちゃんと活かされるんだろうか… >自分の肉体の方はマイトに憧れてめちゃくちゃ鍛えました!でもよかったことない? 鍛えるとか絶対しないマンガだからな…
167 21/10/18(月)11:39:04 No.857615800
いくらなんでも顔がおっさんすぎないか
168 21/10/18(月)11:39:10 No.857615827
名前指定型は本名じゃないと無効とかはリゼロでもあったな あっちは本人も本名知らないパターンだったけど
169 21/10/18(月)11:39:15 No.857615847
しむらてんこくんさんじゅっさい(20)が本名だしな手マン…
170 21/10/18(月)11:39:22 No.857615863
>いくらなんでも顔がおっさんすぎないか マイト化だよ
171 21/10/18(月)11:39:24 No.857615870
出動命令も出てないのに領空侵犯してノリノリで手マン殺害しようとしてる米軍もなかなかクレイジーだな…
172 21/10/18(月)11:39:35 No.857615903
>鍛えるとか絶対しないマンガだからな… はいサー
173 21/10/18(月)11:39:38 No.857615916
心臓止まった程度なら膨大な個性のどれかでなんとかなりそうだし個性禁止や脳を攻めた方がいいんじゃ
174 21/10/18(月)11:39:43 No.857615925
>名前指定型は本名じゃないと無効とかはリゼロでもあったな >あっちは本人も本名知らないパターンだったけど 身体能力の延長で本名指定が起きるのおかしいだろ
175 21/10/18(月)11:39:53 No.857615954
うえきの法則のロベルト思い出した あいつも思ったことが現実になるのに絶対壊れないとか絶対当たる武器しか出さなくて負けた
176 21/10/18(月)11:40:00 No.857615976
>名前指定型は本名じゃないと無効とかはリゼロでもあったな >あっちは本人も本名知らないパターンだったけど 大気指定のせいでそういう言い訳出来ないの笑う
177 21/10/18(月)11:40:05 No.857615986
>名前指定型は本名じゃないと無効とかはリゼロでもあったな 大気が判定OKなら名前と関係ない気がするんだよなぁ
178 21/10/18(月)11:40:15 No.857616007
>>鍛えるとか絶対しないマンガだからな… >はいサー あいつ鍛えたって設定あったっけ?
179 21/10/18(月)11:40:20 No.857616023
触角8本!を強調してたのがよくわからなくて困惑した
180 21/10/18(月)11:40:28 No.857616042
何故大気OKにした…
181 21/10/18(月)11:40:31 No.857616054
>>名前指定型は本名じゃないと無効とかはリゼロでもあったな >>あっちは本人も本名知らないパターンだったけど >身体能力の延長で本名指定が起きるのおかしいだろ 身体能力の延長で相手が動くと心臓止めるのはおかしくなかった…?
182 21/10/18(月)11:40:35 No.857616063
日本が他国に救援要請出しておきながら敵の資料もちゃんと用意してないのか アメリカNo. 1が資料をちゃんと読んでないのか
183 21/10/18(月)11:40:50 No.857616108
>>>鍛えるとか絶対しないマンガだからな… >>はいサー >あいつ鍛えたって設定あったっけ? あいつ予知以外は自前
184 21/10/18(月)11:41:01 No.857616133
アメリカ人が気の毒すぎるだろ
185 21/10/18(月)11:41:17 No.857616196
>うえきの法則のロベルト思い出した >あいつも思ったことが現実になるのに絶対壊れないとか絶対当たる武器しか出さなくて負けた ゴミを木に変える程度の力で戦い続けたやつに想像力で勝てるわけねぇんだ
186 21/10/18(月)11:41:20 No.857616201
自分にルール適応できるなら自分の能力も変え放題だから何でもあり
187 21/10/18(月)11:41:23 No.857616209
>心臓止まった程度なら膨大な個性のどれかでなんとかなりそうだし個性禁止や脳を攻めた方がいいんじゃ 無力化したいなら個性使えなくなるでいいよね 殺す気なら生きている場合死ぬでいいよね
188 21/10/18(月)11:41:30 No.857616229
大気なんて漠然としたカテゴリでありなら「人間」で誰でも行けんだろ
189 21/10/18(月)11:41:49 No.857616290
>うえきの法則のロベルト思い出した >あいつも思ったことが現実になるのに絶対壊れないとか絶対当たる武器しか出さなくて負けた あれは思ったことじゃなくて理想を現実にだから剣なら絶対斬れるとか砲弾が絶対当たるとかそういう理想しか無理
190 21/10/18(月)11:41:53 No.857616311
>触角8本!を強調してたのがよくわからなくて困惑した マイトは2本だけどもっと上に行くために八本!数が多いから私はすごい!!
191 21/10/18(月)11:41:59 No.857616323
本名必須だったとしても なんで心臓止めるを選んだんだろ
192 21/10/18(月)11:42:00 No.857616326
サーは個性は意味不明だしフィジカルも素で意味不明な強さだし設定の破壊者すぎる
193 21/10/18(月)11:42:15 No.857616368
と言うか個性の設定的に名前がどうこうみたいな神様視点のルールが入る時点で違和感が強い 序盤も序盤のステインが血舐めたらその持ち主動けなくなるって時点で抱いた違和感だが
194 21/10/18(月)11:42:19 No.857616380
>日本が他国に救援要請出しておきながら敵の資料もちゃんと用意してないのか >アメリカNo. 1が資料をちゃんと読んでないのか 手続き全部無視して飛んできたから多分後者
195 21/10/18(月)11:42:34 No.857616420
>アメリカ人が気の毒すぎるだろ こんな馬鹿に頼ってたアメリカ人が悪い
196 21/10/18(月)11:42:35 No.857616424
>触角8本!を強調してたのがよくわからなくて困惑した オールマイトは2本 8は2の3乗 参上 私が来た
197 21/10/18(月)11:43:09 No.857616517
そこは素直にトムラシガラキじゃないから効きませんでしたでいいのに… これだとおばさんがただの事前調査不足で衝動的に行動したアホみたいじゃん…
198 21/10/18(月)11:43:13 No.857616531
こんな形でアメリカを愚弄するなんてレベルが高い
199 21/10/18(月)11:43:15 No.857616535
>>日本が他国に救援要請出しておきながら敵の資料もちゃんと用意してないのか >>アメリカNo. 1が資料をちゃんと読んでないのか >手続き全部無視して飛んできたから多分後者 ただのカスでは…?
200 21/10/18(月)11:43:16 No.857616539
>うえきの法則のロベルト思い出した >あいつも思ったことが現実になるのに絶対壊れないとか絶対当たる武器しか出さなくて負けた あれは理想を現実にする能力だから銃なら理想的な威力が出るとかであって銃で星を砕くみたいな威力は出せないってことだから違くないか?
201 21/10/18(月)11:43:16 No.857616542
自分の目に死神の目ルール設定すりゃいいのに
202 21/10/18(月)11:43:30 No.857616567
強そうなのが出てきたと思ったらまさか一週も持たないとは
203 21/10/18(月)11:43:31 No.857616573
半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう
204 21/10/18(月)11:43:41 No.857616607
>ただでさえデクが全然追いついてないのにさらに手マンが強化されてしまう 敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない
205 21/10/18(月)11:43:43 No.857616610
多分他に縛りとか出力上限はありそうだし今話ても無駄だぜこれ…
206 21/10/18(月)11:43:45 No.857616615
色々すごい個性が集まっても何故かステゴロしかしなくなるからどんな個性がでても安心
207 21/10/18(月)11:43:47 No.857616621
>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう パイロットも死ぬよ!
208 21/10/18(月)11:43:49 No.857616625
>こんな形でアメリカを愚弄するなんてレベルが高い ボリコレに負けたアメリカにはふさわしい末路なのかもな!
209 21/10/18(月)11:43:52 No.857616633
>本名必須だったとしても >なんで心臓止めるを選んだんだろ 好意的な解釈だと可能な限り綺麗な死体で持って帰って研究したいとかだけど 1人で勝手に飛び出してきてるから政府側の思惑全く関係ないんだよな
210 21/10/18(月)11:43:55 No.857616647
>うえきの法則のロベルト思い出した >あいつも思ったことが現実になるのに絶対壊れないとか絶対当たる武器しか出さなくて負けた 勘違いしてるぞお前
211 21/10/18(月)11:43:58 No.857616653
新秩序とかこんな全能者はヒーローやってる場合じゃないだろ
212 21/10/18(月)11:43:58 No.857616657
>そこは素直にトムラシガラキじゃないから効きませんでしたでいいのに… >これだとおばさんがただの事前調査不足で衝動的に行動したアホみたいじゃん… そもそも最初お前がAFOだな!してパイロットに違いますよトムラシガラキですって注意されてるからろくすっぽ情報聞かずに飛び出してきたアホなんだ
213 21/10/18(月)11:44:10 No.857616694
ヴィジランテの方に出てきたアメリカヒーローは何位だっけ…
214 21/10/18(月)11:44:10 No.857616697
>>ただでさえデクが全然追いついてないのにさらに手マンが強化されてしまう >敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない どうせ戦うときは忖度して使わなくなるしな
215 21/10/18(月)11:44:12 No.857616698
>>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう >パイロットも死ぬよ! 親族の元に届けてやる!
216 21/10/18(月)11:44:13 No.857616701
>敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない 盛り上がったことある?
217 21/10/18(月)11:44:15 No.857616706
>>ただでさえデクが全然追いついてないのにさらに手マンが強化されてしまう >敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない 今までの敵が忖度バトルしまくってる漫画なので
218 21/10/18(月)11:44:34 No.857616751
>>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう >パイロットも死ぬよ! お前たちの死体は私が責任持って家族の元に送り届ける! SMASHだ!
219 21/10/18(月)11:44:35 No.857616755
>>>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう >>パイロットも死ぬよ! >親族の元に届けてやる! クソ野郎…!
220 21/10/18(月)11:44:40 No.857616770
何でわざわざ触れたら崩壊させてくるのが主能力の奴に直接触れる選択を?
221 21/10/18(月)11:44:47 No.857616792
>と言うか個性の設定的に名前がどうこうみたいな神様視点のルールが入る時点で違和感が強い 生体機能なんだからそのへんはフレキシブルに行けるべきなんだよな生体機能なのに念能力みたいなのは無視しても
222 21/10/18(月)11:44:48 No.857616798
ていうか既に限界があることはわかってるからまだわからん
223 21/10/18(月)11:44:55 No.857616819
割としょうもない負け方だな 今更だけど
224 21/10/18(月)11:45:08 No.857616844
>>>ただでさえデクが全然追いついてないのにさらに手マンが強化されてしまう >>敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない >どうせ戦うときは忖度して使わなくなるしな 今回のおばさんの使い方見ると大して脅威じゃないよね
225 21/10/18(月)11:45:10 No.857616851
>>ただでさえデクが全然追いついてないのにさらに手マンが強化されてしまう >敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない 大気操作されるだけで戦闘不能になりそう
226 21/10/18(月)11:45:20 No.857616879
このマンガ面白いって言わないといけないファンは大変だな
227 21/10/18(月)11:45:37 No.857616923
>>>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう >>パイロットも死ぬよ! >お前たちの死体は私が責任持って家族の元に送り届ける! >SMASHだ! これが一番酷くない? ヒーローなら自分が死んでもお前たちは生きて返すの精神であるべきじゃないの…?
228 21/10/18(月)11:45:38 No.857616928
>>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう >パイロットも死ぬよ! 確実にAFO止められるならパイロットの命くらい安いとは思う ヒーロー続けるのは無理になるけど
229 21/10/18(月)11:45:40 No.857616936
>何でわざわざ触れたら崩壊させてくるのが主能力の奴に直接触れる選択を? 好意的に見るなら独断で指示無視して飛び出してるから恐らくデータ見てない 悪くいうなら作者の人まけさせる前提だから何も考えてない
230 21/10/18(月)11:45:47 No.857616965
危機感知が働けば全部回避できるから大丈夫だよとか考えてそうだな…
231 21/10/18(月)11:45:53 No.857616976
どうせ殺すつもりなら心停止は甘すぎる
232 21/10/18(月)11:45:53 No.857616977
>このマンガ面白いって言わないといけないファンは大変だな ファンは絵が上手いとかエロいとか闇深いしか言ってないよ
233 21/10/18(月)11:45:53 No.857616978
>敵が強い方が盛り上げやすいしそこはいいんじゃない オバホが格闘能力+触ったら即死っていう強キャラぶりなのに なんか鋼の錬金術師ごっこ始める漫画だし…
234 21/10/18(月)11:46:10 No.857617021
>好意的に見るなら独断で指示無視して飛び出してるから恐らくデータ見てない >悪くいうなら作者の人まけさせる前提だから何も考えてない 同行してるパイロットはちゃんと資料に目通してるからこいつが読んでないだけ
235 21/10/18(月)11:46:19 No.857617039
>好意的に見るなら独断で指示無視して飛び出してるから恐らくデータ見てない ただの馬鹿じゃないですか!
236 21/10/18(月)11:46:28 No.857617058
>ファンは絵が上手いとかエロいとか闇深いしか言ってないよ 闇深いな…違う意味で
237 21/10/18(月)11:46:34 No.857617080
まずシムラテンコなんだけどなんで通称で呼んだんだ?
238 21/10/18(月)11:46:38 No.857617091
あの個性ヤベーから取れたら勝ち確だっていうAFOのセリフがほんとにそうで感心してる 久しぶりに前後繋がった感覚だ
239 21/10/18(月)11:46:40 No.857617097
新秩序って名前もまあまあ危なくて笑う
240 21/10/18(月)11:46:40 No.857617101
アニオリがいい感じに補完してくれることを祈る
241 21/10/18(月)11:46:42 No.857617103
>>>半径数m以内の人間ってカテゴリにしたら名前なくても狙い撃ち出来そう >>パイロットも死ぬよ! >確実にAFO止められるならパイロットの命くらい安いとは思う >ヒーロー続けるのは無理になるけど でも殺しても別にお咎めなしだったヒーローいるし…
242 21/10/18(月)11:46:56 No.857617139
まぁなんか明らかに敵向けの能力だったし…
243 21/10/18(月)11:47:01 No.857617153
一応近くにエンデヴァーとかいたはずだからまあ誰か助けに来て命だけは助かるんじゃない
244 21/10/18(月)11:47:07 No.857617163
>>ファンは絵が上手いとかエロいとか闇深いしか言ってないよ >闇深いな…違う意味で ファンは設定ミスも大丈夫です!私達も忘れてましたってフォローしてくれるんだぞ 面構えが違う
245 21/10/18(月)11:47:10 No.857617171
>アニオリがいい感じに補完してくれることを祈る ボンズを解放しろ
246 21/10/18(月)11:47:14 No.857617185
>まずシムラテンコなんだけどなんで通称で呼んだんだ? 知らなかったのでは?
247 21/10/18(月)11:47:19 No.857617196
本当に能力バトル考えるの向いてなさすぎる…
248 21/10/18(月)11:47:19 No.857617197
>一応近くにエンデヴァーとかいたはずだからまあ誰か助けに来て命だけは助かるんじゃない 今の戦場上空1万mとかだぞ!?
249 21/10/18(月)11:47:19 No.857617198
このおばさん横顔が初代デストロまんまで笑っちゃった
250 21/10/18(月)11:47:20 No.857617200
>まずシムラテンコなんだけどなんで通称で呼んだんだ? ヴィランが本名名乗ってないことなんてよくあるだろうし普通は通るんでないの
251 21/10/18(月)11:47:20 No.857617201
スターズ・アンド・ストライプス=米国 スターアンドストライプ=地上の楽園
252 21/10/18(月)11:47:25 No.857617223
>多分他に縛りとか出力上限はありそうだし今話ても無駄だぜこれ… 自分にかけてる身体能力強化も強いけどOFA未満ではあるみたいだしね
253 21/10/18(月)11:47:33 No.857617251
だってこいつが勝ったら僕が最高のヒーローになる物語じゃなくなるじゃん!
254 21/10/18(月)11:47:35 No.857617254
会話だけ見るならお互い触れるのがトリガーだからでいいだろう 別にもう触れなくてもお互い勝ち筋あるんだけど…
255 21/10/18(月)11:47:48 No.857617286
能力が強いけどバカだからちゃんと使えてないってタイプのキャラは好きだけど今出して前座にするにはちょっとな
256 21/10/18(月)11:47:50 No.857617292
アメリカのヒーローが新秩序はまずい
257 21/10/18(月)11:47:55 No.857617309
敵の技マシンでしかないから助かったところで…ねぇ?
258 21/10/18(月)11:48:04 No.857617331
>だってこいつが勝ったら僕が最高のヒーローになる物語じゃなくなるじゃん! だから死んでもらうね…
259 21/10/18(月)11:48:05 No.857617335
ページ数も短いし瞬殺過ぎる
260 21/10/18(月)11:48:11 No.857617354
>だってこいつが勝ったら僕が最高のヒーローになる物語じゃなくなるじゃん! あれ世界規模の話だったのか…
261 21/10/18(月)11:48:12 No.857617357
>一応近くにエンデヴァーとかいたはずだからまあ誰か助けに来て命だけは助かるんじゃない エンデヴァーは着陸予定の空港に向かってて おばさんと手マンは途中の空で戦ってるんだけど近く…?
262 21/10/18(月)11:48:24 No.857617382
どう解釈してもとんでもないバカになるのサーの再来じゃん
263 21/10/18(月)11:48:31 No.857617406
本名じゃないと駄目なら今までどう戦ってきたんだよ