ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/18(月)11:07:53 No.857610521
幕末の戦法汚いな
1 21/10/18(月)11:10:07 No.857610897
幕末オープンゲットじゃないのか...
2 21/10/18(月)11:11:36 No.857611105
ピルグリムでお世話になった戦法
3 21/10/18(月)11:17:01 No.857611963
>Bloodborneでお世話になった戦法
4 21/10/18(月)11:19:34 No.857612410
単体釣って各個撃破はどんな時代でも有効よ 相手が自分個人で何とか出来る場合に限るけど
5 21/10/18(月)11:24:30 No.857613287
だが十本刀は違う!
6 21/10/18(月)11:28:15 No.857613894
川とか池に入るでござるよ 泳ぎモーションに入ると戦闘解除されるでござる 陸に上がるとまた追ってくるでござる
7 21/10/18(月)11:28:46 No.857613981
サタデーナイト
8 21/10/18(月)11:35:44 No.857615224
足並みを揃えるのはとても大事だ
9 21/10/18(月)11:36:25 No.857615345
>足並みを揃えるのはとても大事だ 揃える場合は遅いものに揃えることになるので簡単に逃げられるでござるよ
10 21/10/18(月)11:37:13 No.857615489
完璧な作戦だが一番足が速くてタイマンなら確実に勝てるやつにしかできないのが欠点
11 21/10/18(月)11:38:37 No.857615714
銃使えよ
12 21/10/18(月)11:38:43 No.857615733
>完璧な作戦だが一番足が速くてタイマンなら確実に勝てるやつにしかできないのが欠点 足が遅くてタイマンでも勝てない奴はそもそも戦うべきではねえ!
13 21/10/18(月)11:40:35 No.857616061
幕末ダンレボだったり幕末トランスフォームだったり幕末サイコクラッシャーだったり
14 21/10/18(月)11:41:59 No.857616325
アクションゲームだと割と大事な動き
15 21/10/18(月)11:49:07 No.857617515
こちらから斬れる且つ相手から斬られないタイミングで振り向くのめっちゃ難しいな… しかも全力疾走しながら…
16 21/10/18(月)11:51:53 No.857618010
>アクションゲームだと割と大事な動き 無双みたいなジャンルでもないと袋叩きにされて死ぬからな…
17 21/10/18(月)11:54:31 No.857618473
三國無双でお世話になるやつ
18 21/10/18(月)11:55:29 No.857618669
地球防衛軍の基本戦術
19 21/10/18(月)12:00:29 No.857619629
こういう時も草履履いてたのかな?走りづらそう
20 21/10/18(月)12:02:48 No.857620075
思えば剣心スピード重視だからこれとすこぶる相性良いのか
21 21/10/18(月)12:03:59 No.857620325
安全に戦うシチュを維持してれば死なないからな…
22 21/10/18(月)12:05:27 No.857620638
>>Bloodborneでお世話になった戦法 この戦法さえあればキャンプファイヤーだろうがDLCエリアだろうが進めるからな…
23 21/10/18(月)12:05:36 No.857620671
ナチゾンビ戦法
24 21/10/18(月)12:06:31 No.857620874
ソウルシリーズやってるとこれマジに有効なんだなってわかる
25 21/10/18(月)12:07:00 No.857621000
>地球防衛軍の基本戦術 引き撃ちは基本だよね できれば大体の敵と状況に対処できる
26 21/10/18(月)12:08:05 No.857621250
>思えば剣心スピード重視だからこれとすこぶる相性良いのか 剣心の場合切り返して突進気味に切れば大体行けるからな
27 21/10/18(月)12:09:43 No.857621627
1対多は凄い不利なのがよくわかるよね…
28 21/10/18(月)12:09:49 No.857621652
>完璧な作戦だが一番足が速くてタイマンなら確実に勝てるやつにしかできないのが欠点 一番足速かったらそのまま逃げろや
29 21/10/18(月)12:09:53 No.857621666
逆に言うと無双シリーズの敵集団に突入するプレイは…
30 21/10/18(月)12:09:58 No.857621683
CPUにしか効かないかと思いきや闇霊やってて白に追われてる対人戦時も結構使える
31 21/10/18(月)12:10:15 No.857621753
今昔物語にも記載されている由緒正しい戦法
32 21/10/18(月)12:11:22 No.857622032
剣心より足速いやつたぶんいなかったからな…
33 21/10/18(月)12:12:01 No.857622183
るろ剣の格ゲーだとフィールドに端が無くて無限にダッシュ出来るおかげで マジでこの戦法が有効という原作再現
34 21/10/18(月)12:12:08 No.857622207
同じ和月の武装錬金ゲーだとこれやってサンライトスラッシャーで壊滅させるのが基本戦術だったな……
35 21/10/18(月)12:12:09 No.857622211
一撃で倒せる抜刀斎ならでは
36 21/10/18(月)12:12:11 No.857622223
ゴーストオブツシマは大群が来たら逃げて集中かけてヘッドショットするのが最強の戦術になる
37 21/10/18(月)12:12:56 No.857622433
全力疾走からの角待ちで順番に始末するでござるよ
38 21/10/18(月)12:13:06 No.857622471
新撰組の三人で一気に刺し殺す戦法が強すぎたからなぁ
39 21/10/18(月)12:13:29 No.857622569
アクションゲームでボスが単純追尾型のザコ敵を放ってきた時がこうなる
40 21/10/18(月)12:14:52 No.857622927
これ追いかけてくるのが剣心なら 追いつかれつつ斬られて死ぬか振り返る瞬間に死ぬからな
41 21/10/18(月)12:14:54 No.857622936
>一撃で倒せる抜刀斎ならでは 一撃で倒せる必要はないんでござるよ 出血でどうせ追ってこれなくなるでござる
42 21/10/18(月)12:15:50 No.857623171
足並み合わせたら一番遅いのにあわせるから簡単に撒けちゃうわけか
43 21/10/18(月)12:15:52 No.857623182
二人組に襲いかかれても二刀流なら互角ですね!
44 21/10/18(月)12:16:15 No.857623291
>こういう時も草履履いてたのかな?走りづらそう 足袋はいて足首まで括るやつは走ったり飛んだりがしやすいよ 尖った石を踏むと死ぬ
45 21/10/18(月)12:16:26 No.857623333
>完璧な作戦だが一番足が速くてタイマンなら確実に勝てるやつにしかできないのが欠点 逃げる側が有利なので1番足が速い必要はない
46 21/10/18(月)12:16:43 No.857623419
>一撃で倒せる必要はないんでござるよ >出血でどうせ追ってこれなくなるでござる 怪我した仲間を助けるために更に脱落させられる合理的な戦術でござる
47 21/10/18(月)12:17:19 No.857623574
刀抜いて走るのは結構な特殊技能だからなぁ
48 21/10/18(月)12:17:56 No.857623767
挟み込むように回られたらきつくね?
49 21/10/18(月)12:17:58 No.857623779
振り向きざまに幕末レーザーで一網打尽でござるよ
50 21/10/18(月)12:18:03 No.857623808
>>一撃で倒せる必要はないんでござるよ >>出血でどうせ追ってこれなくなるでござる >怪我した仲間を助けるために更に脱落させられる合理的な戦術でござる 一人脱落させれたら二人目以降は慎重になるから逃げやすくなる合理的戦術
51 21/10/18(月)12:18:23 No.857623905
とことんゲリラ的やな
52 21/10/18(月)12:18:30 No.857623943
無理だろこれとか思われたらお出しされる実写版
53 21/10/18(月)12:18:31 No.857623952
これ面白いのは速力全く同じゲームの雑魚でもスタート位置の関係で足並み揃わないから戦法きっちり成立するのが面白い
54 21/10/18(月)12:18:37 No.857623979
>挟み込むように回られたらきつくね? それは逃げるルートをしくじった自分が悪いでござるよ
55 21/10/18(月)12:18:45 No.857624026
そもそもこの後現実的な戦法じゃないってはっきり言ってるからなこれ
56 21/10/18(月)12:19:03 No.857624099
まず溜めるでござるよ
57 21/10/18(月)12:19:15 No.857624149
>とことんゲリラ的やな テロリストの雇われヒットマンだしな抜刀斎
58 21/10/18(月)12:19:23 No.857624191
>挟み込むように回られたらきつくね? 道も分からん土地じゃない限り逃げる側が逃走ルート決められるから有利だよ
59 21/10/18(月)12:20:08 No.857624396
抜刀斎殿は俊足かつ高体力でござるか?
60 21/10/18(月)12:20:09 No.857624399
>無理だろこれとか思われたらお出しされる実写版 漫画の時点で絵面が面白いだけで無理とは思わなくない…?
61 21/10/18(月)12:20:16 No.857624430
なんならたまにMMOでも似たようなことやってるよね
62 21/10/18(月)12:20:48 No.857624600
相手の人数が多いほどルート取りや順番待ちやその都度の判断で差が出るのは面白い
63 21/10/18(月)12:21:02 No.857624658
>そもそもこの後現実的な戦法じゃないってはっきり言ってるからなこれ あくまで弥彦が足に自信があって土地勘があるから使えた話だしね
64 21/10/18(月)12:21:28 No.857624795
>そもそもこの後現実的な戦法じゃないってはっきり言ってるからなこれ だからこうして狭い路地裏に誘い込むでござるよ
65 21/10/18(月)12:21:29 No.857624801
>そもそもこの後現実的な戦法じゃないってはっきり言ってるからなこれ 間に仲間潜ませて後ろからバッサリやるべきだよな
66 21/10/18(月)12:21:42 No.857624846
>>そもそもこの後現実的な戦法じゃないってはっきり言ってるからなこれ >あくまで弥彦が足に自信があって土地勘があるから使えた話だしね 弥彦はこの戦法使ってなくね
67 21/10/18(月)12:22:15 No.857624987
>弥彦はこの戦法使ってなくね ヤクザから逃げて足ぶん殴ってまた逃げてだから大体同じだよ
68 21/10/18(月)12:23:42 No.857625363
>対馬でお世話になった戦法
69 21/10/18(月)12:25:15 No.857625791
ボコってる間に追い付かれたら死ゾ
70 21/10/18(月)12:26:04 No.857626003
>無双みたいなジャンルでもないと袋叩きにされて死ぬからな… 無双も高難度になると弓兵を引き離して処理するとか大事だから言うほど暴れられなくなってくる…
71 21/10/18(月)12:26:32 No.857626126
>抜刀斎殿は俊足かつ高体力でござるか? 若いからな…
72 21/10/18(月)12:26:45 No.857626190
隠し剣シリーズにこんな必殺技あったよな
73 21/10/18(月)12:27:45 No.857626481
ゲームで1番お世話になった漫画で得た知識だと思う
74 21/10/18(月)12:27:59 No.857626543
全然関係ない時代小説でもちょくちょく出てくる意外とメジャーな戦法
75 21/10/18(月)12:28:38 No.857626740
後ろから牙突が飛んでくる状況とかは振り返らないほうがいいでござるよ
76 21/10/18(月)12:29:41 No.857627040
>抜刀斎殿は俊足かつ高体力でござるか? 足が速い上に気軽にほいほい高低差を越えたりもするでござるよ
77 21/10/18(月)12:30:34 No.857627280
前を向いたまま間合いを完璧に把握して一刀で切り捨てないと後続に追い付かれるぞ
78 21/10/18(月)12:31:40 No.857627594
じゃあ1000人くらい人呼ぼう
79 21/10/18(月)12:32:28 No.857627839
投擲は遮蔽物だらけの街中では不利
80 21/10/18(月)12:32:43 No.857627921
>後ろから牙突が飛んでくる状況とかは振り返らないほうがいいでござるよ 背後からの牙突は刀の柄頭で受け止めればいいんですよ
81 21/10/18(月)12:33:17 No.857628102
>隠し剣シリーズにこんな必殺技あったよな 急に後ろ向かれたら間合いが混乱する
82 21/10/18(月)12:33:56 No.857628273
実際この戦術はクソ強いんだけどやりすぎるとヘイトがヤバいことになって後々困る
83 21/10/18(月)12:34:11 No.857628362
槍使ってたら…?
84 21/10/18(月)12:34:44 No.857628512
>槍使ってたら…? 曲がり角で待ち伏せするでござるよ
85 21/10/18(月)12:34:47 No.857628523
実写版みたいに低い屋根をヒョイヒョイ登り降りしながら移動してたら追撃するのかなりキツいと思う
86 21/10/18(月)12:35:05 No.857628614
1対多でもふつうに強い剣心にこれやられるとどうしようもない
87 21/10/18(月)12:35:16 No.857628660
>槍使ってたら…? 狭いとこで長モノなんか使ってたらつっかえた隙ついて斬り殺すぞーって煽り倒して逃げる
88 21/10/18(月)12:35:35 No.857628742
切っても切っても回復速度の方が早い
89 21/10/18(月)12:36:33 No.857629034
>>槍使ってたら…? >狭いとこで長モノなんか使ってたらつっかえた隙ついて斬り殺すぞーって煽り倒して逃げる 勝海舟帰れや!
90 21/10/18(月)12:37:46 No.857629391
ダクソとかだとこれ以上は追ってこないラインがあったりするのでお世話になるでござるよ
91 21/10/18(月)12:38:45 No.857629647
>前を向いたまま間合いを完璧に把握して一刀で切り捨てないと後続に追い付かれるぞ 先頭の足さえ止めればまた逃げればいいんでござるよ