21/10/18(月)09:30:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)09:30:14 No.857595373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/18(月)09:30:32 No.857595416
結局なんなのこれ
2 21/10/18(月)09:31:41 No.857595567
わかりません…
3 21/10/18(月)09:32:06 No.857595607
開発者のナナイはどう思う?
4 21/10/18(月)09:32:16 No.857595623
わかりません…
5 21/10/18(月)09:32:19 No.857595628
これをサイコフレームだと思ってる人は結構いる
6 21/10/18(月)09:32:36 No.857595670
>これをサイコフレームだと思ってる人は結構いる 私だ
7 21/10/18(月)09:32:50 No.857595699
違うの!?
8 21/10/18(月)09:33:04 No.857595734
>結局なんなのこれ ↓が答えだよ
9 21/10/18(月)09:33:25 No.857595782
旋回+3 被ダメージ-3% サイコミュ兵器のロック時間25%短縮
10 21/10/18(月)09:35:07 No.857596032
サイコミュチップ鋳込んだだけでなんであんなことになるんだよ…
11 21/10/18(月)09:41:16 No.857596827
未だによく分かってない 鋳造する熱になんでチップが耐えるの
12 21/10/18(月)09:41:49 No.857596898
元々人間の脳波とかを読み取って動作する機械だった それをどんどん多機能かつコンパクトしていった到達点がこれ なんで?
13 21/10/18(月)09:43:31 No.857597135
これを頭に埋め込みます
14 21/10/18(月)09:43:39 No.857597153
試料ってくらいだから同じ素材の端切れみたいな部分なんじゃないの?
15 21/10/18(月)09:43:54 No.857597192
我々にもよく分からんのです
16 21/10/18(月)09:44:15 No.857597240
サイコフレームの端材とかじゃなかったっけ
17 21/10/18(月)09:44:40 No.857597291
>我々にもよく分からんのです よくわからないものをMSに入れるな
18 21/10/18(月)09:46:31 No.857597547
でも重量が3kgも減らせたんですよ!
19 21/10/18(月)09:47:33 No.857597699
強度は上がっていますから安心してください
20 21/10/18(月)09:47:44 No.857597727
>でも重量が3kgも減らせたんですよ! これが一番理解できない
21 21/10/18(月)09:49:15 No.857597965
髭剃りだよ
22 21/10/18(月)09:50:27 No.857598145
公式の動画でもチートアイテム呼ばわりされてたな
23 21/10/18(月)09:51:44 No.857598353
>よくわからないものをMSに入れるな 現代でもよくわかんないけど有用だからって使ってるものよくあるし…
24 21/10/18(月)09:52:06 No.857598402
>>でも重量が3kgも減らせたんですよ! >これが一番理解できない コクピット内容積も含めると3kgぶん縮められたのは凄い効果高いんだが 如何せん20m超えで本体27tもある機体の3kgは伝わりにくいので 演出における脚本の意図はちょっと疑問
25 21/10/18(月)09:53:20 No.857598601
よく考えたら思考誘導兵器がピュンピュン飛び交ってて 変な素材が光を放って変な現象を起こす戦場とか頭おかしくなるな逆シャア時代
26 21/10/18(月)09:53:50 No.857598695
>>よくわからないものをMSに入れるな >現代でもよくわかんないけど有用だからって使ってるものよくあるし… 翼ってなんで揚力出るんだろ…
27 21/10/18(月)09:54:07 No.857598740
アムロが必殺技出すと飛ぶやつ! アムロがスパロボで必殺技出すと飛ぶやつじゃないか!
28 21/10/18(月)09:54:22 No.857598782
バイオセンサーの時点で光るじゃん
29 21/10/18(月)09:55:43 No.857598999
https://youtu.be/1jjJW8kG974?t=158 スパロボだとこんな感じで唐突に飛んでくるので知らない人は何!?何なの!?ってなるなった
30 21/10/18(月)09:55:56 No.857599033
これがなんなのかわはわかりませんが これを持って行けばアムロが有利になります!
31 21/10/18(月)09:56:17 No.857599099
>コクピット内容積も含めると3kgぶん縮められたのは凄い効果高いんだが >如何せん20m超えで本体27tもある機体の3kgは伝わりにくいので >演出における脚本の意図はちょっと疑問 どんだけ考えて設計されてたかはわからんけど 勝手に内容変えたら怒られても仕方ないと思う
32 21/10/18(月)09:57:43 No.857599335
>これがなんなのかわはわかりませんが >これを持って行けばアムロが有利になります! こう書くとだいぶオーガニックだな
33 21/10/18(月)09:57:46 No.857599348
>よく考えたら思考誘導兵器がピュンピュン飛び交ってて >変な素材が光を放って変な現象を起こす戦場とか頭おかしくなるな逆シャア時代 グリプス戦役の頃から光って変な現象起こすMSはいたから問題ない
34 21/10/18(月)09:57:46 No.857599349
3キロ変わっててあれれ?ってチェーンが気づいたんじゃないかな 言われなきゃそのまましらばっくれてたと思う
35 21/10/18(月)09:58:18 No.857599436
でもなんかEDで「地球を救ったのは自分だ…」みたいな雰囲気で光ってたし…
36 21/10/18(月)09:58:19 No.857599442
こんなもん悪魔の力じゃん
37 21/10/18(月)09:58:24 No.857599456
よくわからんけどこれは良いものらしいから使えアムロ!
38 21/10/18(月)09:59:07 No.857599571
こんな有用な素材をなんでユニコーン辺りの時代以降全然使われなくなったんだろ
39 21/10/18(月)09:59:31 No.857599628
よくわからないけどこいつがくるくる弧を描いて登ってく場面はとても美しいと思う
40 21/10/18(月)09:59:42 No.857599653
>こんなもん悪魔の力じゃん まぁ実際サイコマシンがお手軽地球滅亡兵器になる日も遠くないし…
41 21/10/18(月)09:59:44 No.857599655
ポジションゼロ
42 21/10/18(月)09:59:44 No.857599656
T
43 21/10/18(月)10:00:05 No.857599718
宇宙世紀ガンダム最終章だから許された超インフレを後発が真似してきて参るね… 当時ですら許されたのかさだかでないが
44 21/10/18(月)10:00:27 No.857599763
>こんな有用な素材をなんでユニコーン辺りの時代以降全然使われなくなったんだろ 全身サイコフレームの3兄妹が悪魔の力過ぎたから
45 21/10/18(月)10:00:45 No.857599817
F91くんはユニコーン2の内容次第でサイコフレームオミットされるんだろうな…
46 21/10/18(月)10:00:50 No.857599824
サイコフレームって言ったらTだよねってなるけどTはただの試験素材と言事を忘れる
47 21/10/18(月)10:00:53 No.857599827
>こんな有用な素材をなんでユニコーン辺りの時代以降全然使われなくなったんだろ その解答がユニコーンでしょ
48 21/10/18(月)10:00:54 No.857599829
今風の解釈だとサイコフレームにチェーンの意思が宿って助けてくれてんのかな
49 21/10/18(月)10:01:05 No.857599858
人の思考を呼んで機体にフィードバックするためのパーツらしいが 誰にもどんな原理でどういうことするのかわからないパーツ
50 21/10/18(月)10:01:47 No.857599972
質量を無視する素材なのがちょっと意味わからない なんで感応したら急に体積増えるんだお前は
51 21/10/18(月)10:02:28 No.857600085
やはり木星に埋まってる伝説巨人のイデオナイトをジュピトリス経由で持ってきたんだろう
52 21/10/18(月)10:02:35 No.857600118
コクピット周りにしか使ってないνガンダムで石ころ一つを押し返せたのでフルサイコフレームとか化け物にしかならないのでは…
53 21/10/18(月)10:04:00 No.857600332
よく分かってないのにサイコフレームがいっぱいあった方が大尉に有利だとかなんとかチェーン言ってたような
54 21/10/18(月)10:04:05 No.857600347
>コクピット周りにしか使ってないνガンダムで石ころ一つを押し返せたのでフルサイコフレームとか化け物にしかならないのでは… ならなかっただろ!
55 21/10/18(月)10:04:41 No.857600441
ギラドーガも奇跡の力を起こせる実はすごい奴だったのか…
56 21/10/18(月)10:04:41 No.857600443
>質量を無視する素材なのがちょっと意味わからない >なんで感応したら急に体積増えるんだお前は 我々の技術ではまだ観測できないところから引っ張ってきているだけですよ 光ってきれいですよね
57 21/10/18(月)10:04:51 No.857600469
ギラやないヤクトや
58 21/10/18(月)10:04:55 No.857600478
キャプテンには幾らだって意味のわからない素材を積んだっていい
59 21/10/18(月)10:05:03 No.857600499
チップをいい感じに練り込むサイコフレーム職人が絶えて失伝したという
60 21/10/18(月)10:05:37 No.857600593
時系列無視してもしZガンダムに詰まれてたら…
61 21/10/18(月)10:05:56 No.857600641
>コクピット周りにしか使ってないνガンダムで石ころ一つを押し返せたのでフルサイコフレームとか化け物にしかならないのでは… 時間を操れるようになりました
62 21/10/18(月)10:06:12 No.857600678
これ開発したナナイがめちゃくちゃ凄いことに 毒電波でも受信したのか
63 21/10/18(月)10:06:23 No.857600708
でも基本的に条約とか協定守らない宇宙世紀民がきちんと使わないのを守ってるって聞くとだいぶやばい代物って気はする
64 21/10/18(月)10:07:22 No.857600874
ユニコーン2で作れなくするんじゃない 作んなとかいっても守られる気がしないし
65 21/10/18(月)10:07:28 No.857600887
>旋回+3 >被ダメージ-3% >サイコミュ兵器のロック時間25%短縮 トーリスリッターが1番使いこなせるの面白いよね
66 21/10/18(月)10:07:40 No.857600920
古代人とか宇宙人の技術じゃなくてその時代の人間が作ったものなの?
67 21/10/18(月)10:09:10 No.857601177
>古代人とか宇宙人の技術じゃなくてその時代の人間が作ったものなの? わからない…わからないけどいっぱいあればアムロが有利になる…
68 21/10/18(月)10:09:39 No.857601251
アナハイムかジオンだから宇宙人の技術だよ
69 21/10/18(月)10:09:46 No.857601272
>ユニコーン2で作れなくするんじゃない >作んなとかいっても守られる気がしないし もしくは突然機能しなくなるとか…
70 21/10/18(月)10:10:10 No.857601335
>人の思考を呼んで機体にフィードバックするためのパーツらしいが >誰にもどんな原理でどういうことするのかわからないパーツ いや非侵襲型のBMIとしての理論はサイコミュから理解はされてるただなんでひかるのかがわからない
71 21/10/18(月)10:10:14 No.857601346
まあ要はイデオナイトだからな
72 21/10/18(月)10:11:02 No.857601467
よくわからないけど皆使ってる技術はこいつだけじゃないし…
73 21/10/18(月)10:11:24 No.857601522
つまりナナイは先史文明から着想を得た?
74 21/10/18(月)10:12:14 No.857601659
アナハイムがよくわかってないだけで 流出元のネオジオンならもっと理解出来てるの?
75 21/10/18(月)10:12:23 No.857601690
まぁよく分からん次元からよく分からん力を引っ張ってきてるよく分からん素材と説明されたので やれる事と言えばよく分からん次元への門に鍵をかけるお話を作るしかないんじゃないかなと思う サナリィ製にも積んであるって設定があったりするので 門を閉じた以降は積む意味がなくなって廃れたにしないとVにいかない
76 21/10/18(月)10:12:32 No.857601715
脳→T→ミノ粉 という挙動のはずだったのに 脳→T→ミノ粉→別の人の脳→ミノ粉 というぶっそうな挙動をしたやつ
77 21/10/18(月)10:12:42 No.857601738
>アナハイムがよくわかってないだけで >流出元のネオジオンならもっと理解出来てるの? わからん
78 21/10/18(月)10:13:17 No.857601802
>つまりナナイは先史文明から着想を得た? イデの意志に触れた人間が地球にアクシズ落とす作戦容認すると思うか?
79 21/10/18(月)10:13:49 No.857601875
そもそもビンビンになったNTちからがあの世と繋がって俺の体をみんなに貸す状態になっちゃうのが問題 あくまで感度3000倍にするだけのツールなんだけどそれでアクメすると変なとこにアクセスする
80 21/10/18(月)10:14:24 No.857601968
ミノ粉は電磁波を妨害する代わりに人の意思を感応波を通じて伝達する物質だからな
81 21/10/18(月)10:14:38 No.857601990
個体化したミノフスキー粒子なのでは…
82 21/10/18(月)10:14:59 No.857602048
まあイデも隕石は落とすんだが
83 21/10/18(月)10:15:20 No.857602096
>イデの意志に触れた人間が地球にアクシズ落とす作戦容認すると思うか? 巨神を否定しようとしたとか…
84 21/10/18(月)10:15:51 No.857602183
>門を閉じた以降は積む意味がなくなって廃れたにしないとVにいかない 結局でっかい天使の輪っかで開いてない?
85 21/10/18(月)10:16:07 No.857602215
>イデの意志に触れた人間が地球にアクシズ落とす作戦容認すると思うか? イデがその時人類リセットしてパラダイスみたいな宇宙を作りてぇ~とかたまたま思ってたのかもしれない
86 21/10/18(月)10:16:55 No.857602334
なんだかんだ言ってどんな技術も極めればスピリチュアルな物になるのではないかと思ってもしまう
87 21/10/18(月)10:17:19 No.857602386
科学が変なパラダイムシフト起こすことは珍しくないし…
88 21/10/18(月)10:17:33 No.857602437
そろそろ反5Gみたいな運動が始まってもいい頃
89 21/10/18(月)10:17:56 No.857602509
確かに優秀な素材なんだけど副次的に引き起こす現象が訳わからなさ過ぎる
90 21/10/18(月)10:18:17 No.857602565
>なんだかんだ言ってどんな技術も極めればスピリチュアルな物になるのではないかと思ってもしまう リツコの言う行きすぎた科学は魔法と云々ってやつかな
91 21/10/18(月)10:18:34 No.857602614
本当にユニコーンを封印していたとしてもゲッタードラゴンみたいに進化してそう
92 21/10/18(月)10:18:38 No.857602627
ナノ単位のサイコミュ素子を鋳込んだ金属って時点でまずわからない ただのコンピュータチップ入り金属なのにって言うけどもただのじゃ済まんて
93 21/10/18(月)10:18:47 No.857602651
F91にもサイコフレームが使われてると書かれてたり準ずる別の素材だって書かれてたりする
94 21/10/18(月)10:19:08 No.857602695
>本当にユニコーンを封印していたとしてもゲッタードラゴンみたいに進化してそう サイコ・メルトダウンしてるのか…
95 21/10/18(月)10:19:20 No.857602730
オカルトより素材としてまず優秀過ぎない? 軽くて丈夫ってことじゃん
96 21/10/18(月)10:19:23 No.857602743
>アナハイムがよくわかってないだけで >流出元のネオジオンならもっと理解出来てるの? シャアがアクシズショックの時に人の意志がオーバーロードしていると言ってたけど わからんのです言ったアナハイムの人が光るのは人の意志がオーバーロードしていたからだと結論に達したから多分
97 21/10/18(月)10:19:25 No.857602747
オールドタイプが理解するのは現象だけだ
98 21/10/18(月)10:19:33 No.857602776
>個体化したミノフスキー粒子なのでは… いやサイコフレーム単体だと電子回路と同じ理屈で高い性能だしてるだけでそれをやるための技術がオーバーテクノロジーでは?ってだけで
99 21/10/18(月)10:19:47 No.857602833
>オカルトより素材としてまず優秀過ぎない? >軽くて丈夫ってことじゃん 全身これで作ろうぜ!
100 21/10/18(月)10:20:24 No.857602927
>全身これで作ろうぜ! かるくて丈夫!!!
101 21/10/18(月)10:20:48 No.857602993
>オカルトより素材としてまず優秀過ぎない? >軽くて丈夫ってことじゃん おまけに機体の追従性が上がるぞ フルサイコフレームなら強化服着て薬物投与しないと死ぬけど
102 21/10/18(月)10:20:58 No.857603021
提督が被ってるやつ
103 21/10/18(月)10:21:38 No.857603124
>なんだかんだ言ってどんな技術も極めればスピリチュアルな物になるのではないかと思ってもしまう 宇宙物理学突き詰めていくと般若心経に到達する的なやつかな…
104 21/10/18(月)10:21:56 No.857603164
NTが乗らないと特に丈夫ではないのかもしれない
105 21/10/18(月)10:21:59 No.857603172
金に任せてこれ作った事と言いビスト財団は本当にろくなことしない
106 21/10/18(月)10:22:11 No.857603212
>宇宙物理学突き詰めていくと般若心経に到達する的なやつかな… 虚無りそう
107 21/10/18(月)10:23:19 No.857603393
世界のどこかにミノフスキー博士の意識も漂ってるのかな…てか子孫とか出たことないのかな
108 21/10/18(月)10:23:49 No.857603466
アムロの意思がオーバーロードしたらジオン兵まで 掌クルーでアムロに協力し出すの見てて怖かった もし自分があの力場に行くならアルミホイル頭にかぶるわ
109 21/10/18(月)10:23:53 No.857603478
ニュータイプを駆逐しようとしたユニコーンでニュータイプが神話となり駆逐されました
110 21/10/18(月)10:23:59 No.857603492
そうか… サイコフレームとは… ニュータイプとは…
111 21/10/18(月)10:24:26 No.857603565
コレとνガンダムとサザビーのサイコフレームが共鳴しあった事で地球圏をあの光が覆ってなんとなく地球を救うべくアクシズ落としを止めなきゃってみんなの意識ガ一つの力になってなんかアクシズがズレて飛んでいった それはそれとしてこれがガンダム悪魔の力よ!とかなった人も居る
112 21/10/18(月)10:24:27 No.857603569
>ニュータイプを駆逐しようとしたユニコーンでニュータイプが神話となり駆逐されました (特に駆逐はされない)
113 21/10/18(月)10:24:45 No.857603615
>そうか… >サイコフレームとは… >ニュータイプとは… 最大稼働すると緑色に光るしな…
114 21/10/18(月)10:25:23 No.857603721
>演出における脚本の意図はちょっと疑問 ハードウェア的な効果じゃなくて急になんか知らん部品が入ってきたって演出じゃないの
115 21/10/18(月)10:25:32 No.857603743
前身のバイオセンサーだってよくわからないパワーでビーム出力上げたりしてるのでよくわからない
116 21/10/18(月)10:25:42 No.857603769
出たなブラックドラゴン!
117 21/10/18(月)10:25:47 No.857603781
>なんだかんだ言ってどんな技術も極めればスピリチュアルな物になるのではないかと思ってもしまう 人類が超能力に目覚める古典SFの系譜にある初代の延長と考えればそこまでおかしくも無い話ではあるんだがな
118 21/10/18(月)10:25:52 No.857603795
ユニコーンタイプまで行くとクソ高価な上に暴走したら止められるやつがいないのは割と洒落にならない
119 21/10/18(月)10:26:52 No.857603946
>前身のバイオセンサーだってよくわからないパワーでビーム出力上げたりしてるのでよくわからない あれは感応派でミノフスキー粒子を制御してるだけ
120 21/10/18(月)10:27:33 No.857604057
気軽に霊界通信するしな…
121 21/10/18(月)10:27:46 No.857604084
最終的に行き着くのはエンジェルハイロゥって人類はマジでクソッタレだと思う
122 21/10/18(月)10:28:28 No.857604183
>古代人とか宇宙人の技術じゃなくてその時代の人間が作ったものなの? モノとしてはただのサイコウェーブ送信チップと受信チップ鋳込んだだけの構造材
123 21/10/18(月)10:28:30 No.857604191
コックピットに誰もいないのに長距離超高速航行して 手をかざすと相手のマニュピレーターが勝手に分解する この原理を説明してくださいアストナージさん
124 21/10/18(月)10:28:53 No.857604250
なんで兵器にそんなもの使うの…危ないからよしなよ…
125 21/10/18(月)10:29:32 No.857604360
ガンダムセンチュリーからだっけ? ミノフスキー粒子の立体格子格を振動させてサイコウェーブが伝達するんだよね
126 21/10/18(月)10:30:51 No.857604562
>それはそれとしてこれがガンダム悪魔の力よ!とかなった人も居る おかげであの時代以降ガンダム=連邦の悪魔の力になっててダメだった
127 21/10/18(月)10:30:57 No.857604584
>なんで兵器にそんなもの使うの…危ないからよしなよ… ニュータイプは便利だからな 模造品作ってでも使いたい
128 21/10/18(月)10:32:03 No.857604761
未来でも実は部品に使われてたりするけどオカルト現象は起きなくなった まあバイコンのお陰で非常に機体が操縦しやすくなった結果女子供が戦場で戦うようになったけど…
129 21/10/18(月)10:32:25 No.857604813
ユニコーンは解体したから大丈夫です!
130 21/10/18(月)10:33:47 No.857605033
行き着くところまで行くとこうなるよってのがナラティブなんだろうけど やりすぎだ馬鹿!って観ててなった
131 21/10/18(月)10:33:51 No.857605048
>ユニコーンは解体したから大丈夫です! NTで出てきたあれはなんですか?
132 21/10/18(月)10:34:24 No.857605125
ニュータイプ信仰が廃れたのは大規模な戦乱が無くなった事で戦争に強いニュータイプが発掘されなかったのと この現象で地球圏全体が薄く広くニュータイプに目覚めたとかそういうのもあるらしい
133 21/10/18(月)10:34:54 No.857605210
>ユニコーンは解体したから大丈夫です! それバンシィの部品じゃなくて本当にユニコーンですか?
134 21/10/18(月)10:35:15 No.857605264
>ニュータイプ信仰が廃れたのは大規模な戦乱が無くなった事で戦争に強いニュータイプが発掘されなかったのと >この現象で地球圏全体が薄く広くニュータイプに目覚めたとかそういうのもあるらしい 諦めずに戦い続けた我々連邦の勝利です(ニッコリ)
135 21/10/18(月)10:35:15 No.857605266
こいつがなんなのか明らかになった途端に世界観ぶっ壊れると思う 既にもう壊れかけてるけど
136 21/10/18(月)10:35:21 No.857605285
アクシズ地球に落ちる景色を地球圏全域に見せてようやくあれだけのことが起こせたんだと思ってたら
137 21/10/18(月)10:35:33 No.857605322
サイコフレームで消費する地球圏に漂う謎のエネルギーを一気に消費しきってしまったので以後のサイコフレームはただの素材に落ち着いたんじゃないだろうか
138 21/10/18(月)10:39:24 No.857605939
なんでこれをアムロに届けるだけで足しになるんだよ…
139 21/10/18(月)10:39:28 No.857605949
サイコフレームって建材にケーブル仕込むとスペース圧縮できるよとかそういう感じなそれじゃなかったっけってたまに思う
140 21/10/18(月)10:40:05 No.857606041
>サイコフレームって建材にケーブル仕込むとスペース圧縮できるよとかそういう感じなそれじゃなかったっけってたまに思う そのはずだった それだけじゃ済まなかった
141 21/10/18(月)10:40:32 No.857606118
サイコミュ兵装のロックオン時間を25%短縮。 機体HPに受けるダメージを3%軽減。 MSの旋回性能が3増加。
142 21/10/18(月)10:41:47 No.857606318
やっぱりジオンの技術はイカれてるな…
143 21/10/18(月)10:42:16 No.857606390
サイコフレームの仕様書見せて下さい
144 21/10/18(月)10:42:57 No.857606500
既存の構造材より軽いしコックピット周りに用いる事でニュータイプが使うと機体操作がよりスムーズになりますよとかビット系兵器もより精密に扱えるようになりますよとか 本来はその程度の素材だったはずなんだがな…
145 21/10/18(月)10:43:12 No.857606543
精神感応で動くならコックピット周りじゃなくて全身に組み込めばいいじゃん!
146 21/10/18(月)10:43:40 No.857606621
スレ画を持ってるだけで半壊したリガズィでαアジールのビームを弾く程度の性能
147 21/10/18(月)10:44:34 No.857606760
サイコフレームはバイオセンサー単品よりすごいので 周りの人間の意思が統一されてるならそのサイコパワーも使って超すごいサイコバリア貼りましたっていうとZとかZZのオカルトからはそこまで逸脱はしてないような そうでもないような
148 21/10/18(月)10:44:51 No.857606813
まぁ超パワー持ちのアムロの胎児の代わりだからな
149 21/10/18(月)10:46:12 No.857607003
外装や背中にポン付けでもなんだったら離れていても性能が上がる …なんで?
150 21/10/18(月)10:47:19 No.857607165
アムロのコンボの最後にどこからともなく飛んできて爆発するやつ
151 21/10/18(月)10:47:52 No.857607247
>外装や背中にポン付けでもなんだったら離れていても性能が上がる >…なんで? 近くにあれば良い
152 21/10/18(月)10:48:41 No.857607379
第六文明人の遺産の力だよ!
153 21/10/18(月)10:50:29 No.857607666
ハサウェイがチェーンを撃墜してこれを宇宙に放流したお陰でアクシズショックが起こって地球が救われたんだよね
154 21/10/18(月)10:54:54 No.857608371
サイコフレームで作った椅子とか欲しい 腰痛とかに良さそう
155 21/10/18(月)10:55:35 No.857608483
何がヤバイって工業製品だから資源と資産の続く限り量産できちまうことだよな…
156 21/10/18(月)10:56:17 No.857608599
>サイコフレームで作った椅子とか欲しい >腰痛とかに良さそう 意識持ってかれて帰れなくなる
157 21/10/18(月)10:56:36 No.857608663
サイコミュ機材を積まないとだめだったスペースを全部こいつに入れ替えることで機材と機体と受信と送信に必要な諸々とそれに伴う配線も全て省スペース化! 更にこれ単体でサイコミュ機器と同じようにサイコパワーのブースターとしても使えるので積めば積むほど有利だぜー!! …… なんで小惑星を押し返しちゃうんですか…?どうして…
158 21/10/18(月)10:56:55 No.857608717
>サイコフレームで作った椅子とか欲しい >腰痛とかに良さそう やだよfpsの画面が急に光に包まれるの
159 21/10/18(月)10:58:04 No.857608904
>>サイコフレームで作った椅子とか欲しい >>腰痛とかに良さそう >やだよfpsの画面が急に光に包まれるの サイコフレームの発光を活かしてLED等の照明を一切使わないゲーミングチェアとか…
160 21/10/18(月)10:58:46 No.857609026
まあユニコーンタイプに関しては暴走して全力機動したとしても暫くしたら中身が死ぬからセーフセーフワハハ …なんであの3号機はずっと動いているんです…?
161 21/10/18(月)10:59:19 No.857609122
スパロボでチェーンの生死に関係なく飛ぶ謎のT
162 21/10/18(月)11:00:41 No.857609359
別に超常的な物質ではなく既存技術の応用で生まれたやつだから余計に際立つ
163 21/10/18(月)11:00:55 No.857609395
>ハサウェイがチェーンを撃墜してこれを宇宙に放流したお陰でアクシズショックが起こって地球が救われたんだよね 更に元をただせばシャアがアムロに送ったからなので後世でシャアが救世主扱いされてるのは正しい
164 21/10/18(月)11:01:00 No.857609407
まあフェネクスは完全に死人と全体の思惟の端末になっちゃってるから良いよ良くないけど良いよ なんでバナナ味はNT-Dで30分ほど動き続けるとかいう無茶が可能なんだろうね…
165 21/10/18(月)11:01:55 No.857609531
>>ハサウェイがチェーンを撃墜してこれを宇宙に放流したお陰でアクシズショックが起こって地球が救われたんだよね >更に元をただせばシャアがアムロに送ったからなので後世でシャアが救世主扱いされてるのは正しい ま…マッチポンプ…
166 21/10/18(月)11:02:07 No.857609570
Vの時代以降はサイコミュ関連ロストテクノロジー化したのかなりありそう
167 21/10/18(月)11:03:02 No.857609727
>別に超常的な物質ではなく既存技術の応用で生まれたやつだから余計に際立つ まあバイオセンサーの何万倍の密度のサイコミュ素材ってだけだからな… …何万倍?バイオセンサーポン付けしただけの機体があんなに超常現象起こしまくったのにそれの何万倍?馬鹿なの?
168 21/10/18(月)11:03:08 No.857609745
そんなVの時代に唐突にお出しされるエンジエルハイロゥ
169 21/10/18(月)11:07:34 No.857610474
F91の連邦のお偉いさんも言ってるように一部の人しか使いこなせない機能に労力割いてらんないので… でもVで大量にいるサイキッカーの皆さんはいったい…
170 21/10/18(月)11:09:14 No.857610770
これに取っ替えると軽量化するのは多分サイコミュ周辺機器が丸ごとこいつで賄えるようになるからその分軽量化してるだけで素材としては別に軽い訳じゃなさそうなんだけどやたら硬いのは多分普通に励起しただけでもサイコフィールド展開してるからだよね…
171 21/10/18(月)11:09:52 No.857610856
>F91の連邦のお偉いさんも言ってるように一部の人しか使いこなせない機能に労力割いてらんないので… >でもVで大量にいるサイキッカーの皆さんはいったい… 宇宙への適応が進んで珍しいもんでもなくなってたんじゃないの 宇宙世紀の後の方って大なり小なり全員ニュータイプみたいな感じだし
172 21/10/18(月)11:11:08 No.857611044
エンジェルハイロゥはサイキッカーだけでオカルト起こしてるのだろうか すごいね宇宙世紀
173 21/10/18(月)11:14:29 No.857611564
謎の発光が発生する部品を気軽に組み込むな
174 21/10/18(月)11:14:56 No.857611636
エンジェルハイロゥは別の銀河系まで飛んで行ったとかでわけがわからない
175 21/10/18(月)11:15:02 No.857611655
なんとなく組み込んだら発光しただけだ
176 21/10/18(月)11:16:20 No.857611865
機体によって光の色が違うのは素材のせいかパイロットのせいか
177 21/10/18(月)11:16:33 No.857611898
なのでこうして幾らピカピカ発光しても問題ないように露払いのための機体も作る ジェスタできた!
178 21/10/18(月)11:16:54 No.857611944
ガンダム見たことなかったけどハサウェイに興味持ったので逆シャア見たら アムロとシャアが酷いレスポンチバトルで退場してお前らそれでいいのかってなった あとハサウェイが想像してたよりクソコテだった
179 21/10/18(月)11:18:13 No.857612173
サイコフレームと共感しすぎたら体溶けちゃって取り込まれるし
180 21/10/18(月)11:18:27 No.857612209
>違うの!? トンカチみたいなこれ自体はサイコフレームのサンプル でもなんでこれが飛んだりするのか私らにもよくわからんのです
181 21/10/18(月)11:18:45 No.857612274
結果NTも死ぬまで分かり合えないからな
182 21/10/18(月)11:19:03 No.857612331
ユニコーンタイプというかUC計画は全体的にサイコフレームの問題点を出来るだけ解消しようとして色々工夫されてる辺り優秀なんだよな なんか想像以上にエゲツない問題が発生したからお蔵入りになったが
183 21/10/18(月)11:19:42 No.857612434
シスが使うと赤くなってジェダイが使うと緑
184 21/10/18(月)11:20:56 No.857612640
まあ飛ぶのはサイコフィールドという説明が付いたのでそれは良いよ そもそもNTがなんか変なサイコバリアー出し始めるのはバイオセンサーの頃からの伝統だしな
185 21/10/18(月)11:21:32 No.857612756
鋳込んだら熱でチップ壊れないのだろうかと思う
186 21/10/18(月)11:22:02 No.857612836
ミノフスキー粒子のせいにしとけば説明した雰囲気になるのズルい
187 21/10/18(月)11:22:32 No.857612928
なんならNTはサイコミュ抜きでバリアはる
188 21/10/18(月)11:22:47 No.857612971
光る工業的な原理は分かるんですよ ただ何がエネルギー源なのか分からなかった 最終的には人の感情で光ってるのが分かった
189 21/10/18(月)11:23:04 No.857613024
サイコフィールドの話が出てきたのはアニメ化後だっけ それまでは盾が動くのはIフィールド駆動に近い現象が起きてるんじゃない?みたいな説もあったの懐かしいな
190 21/10/18(月)11:23:10 No.857613048
>なんならNTはサイコミュ抜きでバリアはる つまりおかしいのはスレ画じゃなくてニュータイプってことじゃん!
191 21/10/18(月)11:24:07 No.857613212
>>なんならNTはサイコミュ抜きでバリアはる >つまりおかしいのはスレ画じゃなくてニュータイプってことじゃん! はい でもニュータイプのパワーを気軽に現実に持ち出せるようにしたサイコミュとミノフスキー粒子も悪いんですよ
192 21/10/18(月)11:27:47 No.857613818
アムロがコンボ技使う時に毎回チェーンが投げてるんだろうかアレ
193 21/10/18(月)11:27:56 No.857613843
>まぁ実際サイコマシンがお手軽地球滅亡兵器になる日も遠くないし… 人類の無意識が終焉を望んだ時とんでも無いことになりそう
194 21/10/18(月)11:28:52 No.857614003
>ユニコーンタイプというかUC計画は全体的にサイコフレームの問題点を出来るだけ解消しようとして色々工夫されてる辺り優秀なんだよな >なんか想像以上にエゲツない問題が発生したからお蔵入りになったが 1号機はなんか変なプログラム組み込まれた上でジオン残党と独立部隊の間を行ったり来たりした末に怪現象! 3号機はコピーして作って曰く付きの強化人間乗せたら暴走して紛失! 2号機は仕様通りに動いたけどこいつもなんか怪現象発生させてお蔵入り! 関係者は大体が立場を失ったり死んだりして計画ご破産! やっぱり呪われてるんじゃねーかなこれ!
195 21/10/18(月)11:32:11 No.857614580
昨日のBS12のナラティブ放送見逃したー!
196 21/10/18(月)11:32:31 No.857614640
UC計画が呪われてるのはマジでその通りだと思う… 具体的にいうとラプラス官邸爆破事件周りのせい