ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/18(月)06:37:28 No.857576803
富野が言ってたけどベラロナさんは当時のヲタの食いつき悪かったの?
1 21/10/18(月)06:38:07 No.857576837
変な髪型
2 21/10/18(月)06:38:42 No.857576870
いや誰だよこれ
3 21/10/18(月)06:38:52 No.857576875
人気出るタイプのキャラじゃあるまい
4 21/10/18(月)06:39:13 No.857576894
ヒロインをやるにはおばさん過ぎたんだよ・・・
5 21/10/18(月)06:39:27 No.857576907
見た目はいいが性格がね・・・
6 21/10/18(月)06:39:44 No.857576922
正直何がしたいのか分からんヒロインだったしな
7 21/10/18(月)06:40:09 No.857576940
ヲタ的にプルの後にこれはキツいでしょ
8 21/10/18(月)06:40:38 No.857576968
>見た目はいいが性格がね・・・ いや見た目だろ…
9 21/10/18(月)06:40:50 No.857576974
ZZのキャラ人気の方向性をあんま良く感じてなくて 凄い意識高い方へ持ってこうとしたが誰も付いて来なかった って印象を当時は受けたな
10 21/10/18(月)06:41:15 No.857576998
このスレ画は特別酷いぞ・・・ セシリーのどこの記号拾ったらこうなるんだ
11 21/10/18(月)06:41:42 No.857577019
>ヲタ的にプルの後にこれはキツいでしょ あれと比べられてもねぇ
12 21/10/18(月)06:41:57 No.857577023
ドロシーの方が食いつきは良かったな
13 21/10/18(月)06:42:30 No.857577052
たまにかわいいカットもある
14 21/10/18(月)06:43:10 No.857577081
F91自体の出来があんな感じだし もしセシリーが人気出るような萌えキャラだったとしても 結果はそんな変わらなかっただろう
15 21/10/18(月)06:43:36 No.857577105
>ドロシーの方が食いつきは良かったな 嘘つけ・・・当時のドロシー人気なんて皆無だったぞ
16 21/10/18(月)06:43:57 No.857577124
豊島園過ぎた
17 21/10/18(月)06:44:17 No.857577140
これなんの画像? Gジェネ?
18 21/10/18(月)06:44:23 No.857577144
ぶっちゃけ親父のほうが悲劇のヒロインっぽいし…
19 21/10/18(月)06:45:15 No.857577190
91人気自体が低かったから
20 21/10/18(月)06:45:27 No.857577199
NTRで脳が破壊された親父 強化人間になるしかなかった
21 21/10/18(月)06:45:30 No.857577203
人気を出そうってタイプのキャラづくりには見えなかったが ダムAで富野がセシリーに客が付かなくて凹んでる風だったし 本人としては人気出すつもりだったのかってちょっとビックリした
22 21/10/18(月)06:45:48 No.857577225
キャラの濃さを親父が持ってっちゃってるってのはあるよ
23 21/10/18(月)06:46:02 No.857577239
MSを柔らかいマシーンと評するのは自分も好きです
24 21/10/18(月)06:46:29 No.857577263
鉄仮面の奥さんも割とゲスだったんだな…ってなる
25 21/10/18(月)06:46:33 No.857577264
声は最強だが見た目に関しては まぁ人気は出ないよなって感じ
26 21/10/18(月)06:46:47 No.857577281
>NTRで脳が破壊された親父 >強化人間になるしかなかった 体面とかも破壊されたからなぁ
27 21/10/18(月)06:46:47 No.857577282
F91からセシリー機を庇って死んだバンガードの人がちょっと報われなさすぎる
28 21/10/18(月)06:46:50 No.857577284
ロナ家の血筋が悪いよ・・・
29 21/10/18(月)06:47:04 No.857577298
小説版読んだ事ないけどそっちだとどうなの?
30 21/10/18(月)06:47:11 No.857577306
こうなってしまったのよ
31 21/10/18(月)06:47:29 No.857577319
>NTRで脳が破壊された親父 NTR脳破壊を30年前に描いた富野ってちょっと凄すぎね?
32 21/10/18(月)06:47:44 No.857577334
>人気を出そうってタイプのキャラづくりには見えなかったが >ダムAで富野がセシリーに客が付かなくて凹んでる風だったし >本人としては人気出すつもりだったのかってちょっとビックリした 描写が無さすぎるよ!
33 21/10/18(月)06:48:13 No.857577359
>小説版読んだ事ないけどそっちだとどうなの? だいたい一緒だけど 陣営変える回数が少し減ってるから まだ心象はいい
34 21/10/18(月)06:48:49 No.857577410
セシリーは見た目おばさん過ぎるから リィズの方をもっとヒロインとして推していくべきだったのではないかね
35 21/10/18(月)06:49:00 No.857577421
ママどうなったの…
36 21/10/18(月)06:49:16 No.857577434
映画は場面転換無理やり過ぎるからキャラに思い入れなんて入れにくい
37 21/10/18(月)06:49:28 No.857577443
>こうなってしまったのよ それで済むと思うなよ・・・
38 21/10/18(月)06:50:02 No.857577477
>リィズの方をもっとヒロインとして推していくべきだったのではないかね あの妹とZZの妹がいつもごっちゃになる
39 21/10/18(月)06:50:21 No.857577490
>ロナ家の血筋が悪いよ・・・ だいたいまともな奴いないからなロナ家
40 21/10/18(月)06:50:41 No.857577509
リィズ=リィナ
41 21/10/18(月)06:50:51 No.857577522
シーブックは完璧なんだしセシリーもラストは可愛いけど途中がね
42 21/10/18(月)06:50:52 No.857577524
宇宙貴族主義なんてやってる奴らは頭がおかしいんだ
43 21/10/18(月)06:50:53 No.857577525
>本人としては人気出すつもりだったのかってちょっとビックリした 富野の好みのお姫様キャラだからなぁ
44 21/10/18(月)06:51:29 No.857577557
>宇宙貴族主義なんてやってる奴らは頭がおかしいんだ 宇宙と書いてコスモとか呼んでるからな お前らは聖闘士か何かか
45 21/10/18(月)06:51:58 No.857577584
鉄仮面は鉄仮面かぶった理由をお前のせいだよ!バーカ!ってNTR脳破壊を図った妻に言ったけど 妻は妻で加害者が被害者ぶんな!バーカ!した
46 21/10/18(月)06:52:05 No.857577590
アイーダはかなりセシリーからの反省が生きてるキャラだと思う 同じ系統なのにかわいいし割と人気あるし
47 21/10/18(月)06:52:41 No.857577619
スレ画ほど立原あゆみ色は強くなかったよ
48 21/10/18(月)06:52:58 No.857577637
ドラグナーから引き続いてヒロインを不細工にする傾向続いてたよね・・・ 当時なんでそんなのが流行ってたの? ポリコレ意識した?
49 21/10/18(月)06:53:06 No.857577644
ハゲじゃなくてもおまんこ舐めたいキャラじゃないとダメ
50 21/10/18(月)06:53:23 No.857577657
>アイーダはかなりセシリーからの反省が生きてるキャラだと思う >同じ系統なのにかわいいし割と人気あるし セシリーに足りなかったのはポンコツ要素か・・・
51 21/10/18(月)06:54:06 No.857577708
セシリーのおまんこはちょっと舐めたくはならないな・・・ 加齢臭しそう・・・
52 21/10/18(月)06:54:37 No.857577734
ストレスを溜めるとパンを焼きたくなる人
53 21/10/18(月)06:54:44 No.857577739
>富野の好みのお姫様キャラだからなぁ キャラ造型はセイラさんまんまなんだよな 性格が狂犬なのも含めて 人気出なかったのは見た目の問題なんだろうな・・・
54 21/10/18(月)06:55:05 No.857577757
愛嬌ふりまくのはドロシーがだいたいやっちゃってたからな
55 21/10/18(月)06:55:17 No.857577772
>>宇宙貴族主義なんてやってる奴らは頭がおかしいんだ >宇宙と書いてコスモとか呼んでるからな >お前らは聖闘士か何かか 禿は聖闘士星矢の話度々するからマジであれが元ネタなのかもな・・・
56 21/10/18(月)06:55:51 No.857577807
ピリヨが最後までセシリーの事を警戒してたのが印象に残ってる
57 21/10/18(月)06:56:05 No.857577817
年増言うけどシーブックと同年代なのに…
58 21/10/18(月)06:56:36 No.857577845
顔は可愛いと思うけど髪型で損してるタイプだな 長い時は謎髪型過ぎるし短い時は単純に似合ってない
59 21/10/18(月)06:56:42 No.857577852
貴族主義を否定しながら意図せず自分自身が貴族主義の理想形みたいな事やってるのいいよね
60 21/10/18(月)06:57:36 No.857577910
セシリーのこうなっちゃったのよ!こうできちゃったの!どうしたらいい!?は色んなガンダムキャラクターに当てはまりそうな台詞で好き
61 21/10/18(月)06:58:10 No.857577938
プルでどういうキャラが人気出るか分かったはずなのに 逆シャアとこれと全然それを活かせて無かったな・・・ 変なプライドが働いてたんだろうか
62 21/10/18(月)06:58:40 No.857577963
クロボン時代の方が若く見える不思議
63 21/10/18(月)06:59:22 No.857577998
セシリーに対する印象は微妙だが 乗ってるビギナギナは大好きだぞ 美しいMSだ・・・
64 21/10/18(月)06:59:41 No.857578017
同人とか全然見ないよな
65 21/10/18(月)06:59:45 No.857578021
>プルでどういうキャラが人気出るか分かったはずなのに ガンダムの世界観にプルみたいなキャラってだいぶ異質な気がするけどな 可愛いとか以前に狂気だろあれ
66 21/10/18(月)06:59:58 No.857578037
>ドラグナーから引き続いてヒロインを不細工にする傾向続いてたよね・・・ >当時なんでそんなのが流行ってたの? >ポリコレ意識した? リンダ不細工ではないだろ
67 21/10/18(月)07:00:19 No.857578059
プルってなんで人気あったの? ガイジじゃん・・・
68 21/10/18(月)07:00:59 No.857578092
>同人とか全然見ないよな なんかエロじゃない奴はあった気がする
69 21/10/18(月)07:01:14 No.857578106
ゲームだと大体強い人
70 21/10/18(月)07:01:35 No.857578120
死に場所がショッキングなアーサーのほうがなんか印象に残るかもしれない だってアーサーなんだぜ!
71 21/10/18(月)07:01:55 No.857578137
セシリーとかニナとかカテジナとか この時期のサンライズヒロインはひでぇのばっかだよな・・・
72 21/10/18(月)07:02:09 No.857578149
シーブックとセシリーいいよね…とはなるけど…
73 21/10/18(月)07:02:12 No.857578153
>ゲームだと大体強い人 そうだっけ?
74 21/10/18(月)07:02:30 No.857578175
>プルってなんで人気あったの? >ガイジじゃん・・・ 言うてスレ画も割とガイジじゃん
75 21/10/18(月)07:03:31 No.857578234
セシリーガイジは言い過ぎだろ その一歩手前くらいではあるとは思うが
76 21/10/18(月)07:03:44 No.857578247
>ゲームだと大体強い人 セシリーが強いゲームなんてあったか?
77 21/10/18(月)07:04:06 No.857578268
>セシリーとかニナとかカテジナとか >この時期のサンライズヒロインはひでぇのばっかだよな・・・ その中でカテジナさんだけやたらNHKランキング高かったよな 何が違うんだ
78 21/10/18(月)07:04:15 No.857578278
>セシリーが強いゲームなんてあったか? 艦長やってたニルファ?
79 21/10/18(月)07:04:24 No.857578284
ニルファのマザーバンガードはそれなりに強い部類だったかもしれん
80 21/10/18(月)07:04:46 No.857578304
>プルってなんで人気あったの? >ガイジじゃん・・・ 当時はちょっとガイジ臭い女キャラのほうが受けてた気がする 綾波レイとかもそうだったしな
81 21/10/18(月)07:05:22 No.857578339
>その中でカテジナさんだけやたらNHKランキング高かったよな >何が違うんだ その3人でカテジナだけ高くなる要素はもう顔しかないな
82 21/10/18(月)07:05:27 No.857578344
セシリーはNTだし毎回強くない?ビギナもF91よりちょっと弱いぐらいの位置にいるし
83 21/10/18(月)07:05:44 No.857578360
MS乗りとしてのセシリーが強いイメージは一切ない
84 21/10/18(月)07:05:45 No.857578362
セシリーとレインとごろごろ ガンダムは割とオババヒロインは多い
85 21/10/18(月)07:06:09 No.857578382
艦長としては有能だと思う
86 21/10/18(月)07:06:31 No.857578410
セシリー探すところはロマンチックで好きだけどセシリーが好きかと言われると…ううん…
87 21/10/18(月)07:06:48 No.857578424
ニルファのセシリーは強かったか・・・ あんま印象に残ってないが
88 21/10/18(月)07:07:09 No.857578448
ちょ~~~っと流されやすいくらいでセシリー悪いとこなくない?
89 21/10/18(月)07:07:14 No.857578452
セシリーはシーブックの舞台装置的な意味のキャラにしか思えない
90 21/10/18(月)07:07:20 No.857578457
髪切る前は見た目はまだマシだったろ!
91 21/10/18(月)07:07:32 No.857578466
プルは見た目はいいけど全力でジュドーの地雷踏みぬいていくのでちょっと…
92 21/10/18(月)07:07:52 No.857578482
小説で心の底でザビーネ馬鹿にしまくってて 性格悪いなこの女って思った
93 21/10/18(月)07:08:03 No.857578491
クロスボーンがぽっと出過ぎてお姫様に相応しい組織じゃなかった
94 21/10/18(月)07:08:29 No.857578521
>プルでどういうキャラが人気出るか分かったはずなのに >逆シャアとこれと全然それを活かせて無かったな・・・ 逆シャアのチェーンは割と人気なくない? クェスは論外だが
95 21/10/18(月)07:08:53 No.857578548
性格に関しては映画の方でもけして良くはないだろ
96 21/10/18(月)07:09:08 No.857578566
セシリーが可愛くないとか以前に印象に残らん 鉄仮面が全部持ってった
97 21/10/18(月)07:10:10 No.857578630
ふはははは!!!怖かろう!!!
98 21/10/18(月)07:10:19 No.857578637
>セシリーが可愛くないとか以前に印象に残らん >鉄仮面が全部持ってった これ セシリーは終始右往左往してるイメージしかない
99 21/10/18(月)07:10:46 No.857578662
F91自体がカロッゾの為の映画みたいなもんだよな・・・
100 21/10/18(月)07:10:49 No.857578668
ロングの時は美人だったと思う 切った後もせめてボブぐらいの髪型なら良かったけどおばさんショートになっちゃうので…
101 21/10/18(月)07:11:15 No.857578700
>性格に関しては映画の方でもけして良くはないだろ こうなっちゃったのよ!
102 21/10/18(月)07:11:24 No.857578714
デーンデデデデーン(謎のアイキャッチ)
103 21/10/18(月)07:11:34 No.857578727
なんなら見たやつのほとんどが鉄仮面しか印象に残ってない可能性あるだろこれは
104 21/10/18(月)07:12:00 No.857578745
仲間のヤンキーの姉ちゃんの方が可愛かったな
105 21/10/18(月)07:12:23 No.857578777
ロリコンブームってもう終わってたのかな? でも正ヒロインがロリだと嫌だな…
106 21/10/18(月)07:12:30 No.857578786
>セシリーが可愛くないとか以前に印象に残らん >鉄仮面が全部持ってった これセシリーだけに限った話でもないよな ザビーネあたりも全然印象に残ってないぞ
107 21/10/18(月)07:12:35 No.857578794
アーサーとかピリヨも印象的だったろ!
108 21/10/18(月)07:13:11 No.857578824
>>本人としては人気出すつもりだったのかってちょっとビックリした >富野の好みのお姫様キャラだからなぁ それを拗らせてGレコもなんか面倒な爺さんみたいな思想になってる…というか状況に流されてたセシリーより悪化してるぞ姉は
109 21/10/18(月)07:13:18 No.857578831
fu442243.jpg ドロシー可愛いじゃん
110 21/10/18(月)07:13:19 No.857578832
ガンダムヒロイン全般的に萌えキャラの文脈からは外れたのばっかだし今更だろう 狂った強化人間かうるさいガキしかいないじゃん
111 21/10/18(月)07:13:26 No.857578842
かなりいい作画の入浴シーンあったのに…
112 21/10/18(月)07:13:39 No.857578858
いつの間にか忘れ去られてるドレルが一番ひどい
113 21/10/18(月)07:13:45 No.857578867
>アーサーとかピリヨも印象的だったろ! 結局一発ネタ持ってる奴の勝ちみたいな映画だからな・・・
114 21/10/18(月)07:14:04 No.857578890
>ドロシー可愛いじゃん そっちは可愛いってのはもう散々言われてる
115 21/10/18(月)07:14:23 No.857578911
>ドレルあたりもお前何してたんだっけ…?
116 21/10/18(月)07:14:42 No.857578930
ガンダムでメインヒロインが人気出ないってのは有りとあるよな フラウ・ボウとかファとか・・・
117 21/10/18(月)07:14:43 No.857578931
>いつの間にか忘れ去られてるドレルが一番ひどい 気にしなくていいよ 忘れて
118 21/10/18(月)07:15:17 No.857578968
アイーダとセシリーなら見た目以外ならセシリーの方がマシだよ…
119 21/10/18(月)07:16:06 No.857579012
キャラよりMSのほうが印象に残ってるまである まあそれ以上にバグのインパクトがヤバすぎたが
120 21/10/18(月)07:16:52 No.857579065
「」はシーブックの友達キャラのアーサー以外の名前言える?
121 21/10/18(月)07:17:15 No.857579089
シャクティはちょっと面倒だけどかわいいだろ
122 21/10/18(月)07:17:34 No.857579097
スレ画の不細工はなに・・・え?セシリー?
123 21/10/18(月)07:17:51 No.857579108
わからん…ほかに子安君と白目のない奴がいた気がする…
124 21/10/18(月)07:17:59 No.857579118
一番印象に残ってるのが黒人が死ぬシーンだし
125 21/10/18(月)07:18:05 No.857579128
>シャクティはちょっと面倒だけどかわいいだろ 面倒の規模がすごい!
126 21/10/18(月)07:18:07 No.857579130
>ガンダムでメインヒロインが人気出ないってのは有りとあるよな >フラウ・ボウとかファとか・・・ そいつらはそこまで言われるほどじゃないかと そもそも初代じゃ他にアムロと絡む女だとセイラかララァだしフラウがそこまで人気ないわけじゃない
127 21/10/18(月)07:18:07 No.857579131
>ガンダムでメインヒロインが人気出ないってのは有りとあるよな >フラウ・ボウとかファとか・・・ シャクティよりカテジナさん人気の方が高いってのもそれか
128 21/10/18(月)07:18:34 No.857579160
>「」はシーブックの友達キャラのアーサー以外の名前言える? ドロシーとアーサーとセシリー
129 21/10/18(月)07:18:37 No.857579164
>「」はシーブックの友達キャラのアーサー以外の名前言える? 子安と酸素供給してなかったせいで子供殺しかけた奴
130 21/10/18(月)07:18:54 No.857579173
亜ララァみたいなやつも意味わかんないしな いつの間にか味方になってたり
131 21/10/18(月)07:19:31 No.857579217
>>ガンダムでメインヒロインが人気出ないってのは有りとあるよな >>フラウ・ボウとかファとか・・・ >シャクティよりカテジナさん人気の方が高いってのもそれか さすがにカテジナさんが人気ってのとも違うような…
132 21/10/18(月)07:19:35 No.857579222
>ドロシーとアーサーとセシリー 結局アーサーの名前出てて草
133 21/10/18(月)07:19:45 No.857579236
ダイジェスト版過ぎて心理描写が少ない あと時系列表示あると時間経過分かったのにと思う
134 21/10/18(月)07:19:49 No.857579242
>「」はシーブックの友達キャラのアーサー以外の名前言える? 子安がいたのは知ってる
135 21/10/18(月)07:19:53 No.857579250
>面倒の規模がすごい! ちょっと人類滅亡する規模の面倒は冗談じゃ済まされない
136 21/10/18(月)07:20:08 No.857579266
>さすがにカテジナさんが人気ってのとも違うような… NHKランクでジュドーより上の人を人気ないとは言えまい
137 21/10/18(月)07:20:29 No.857579291
>亜ララァみたいなやつも意味わかんないしな >いつの間にか味方になってたり ちょっと気を抜くとなんで味方にいるのかわかんなくなるんだよなアンナマリー 知らないうちに味方になってる
138 21/10/18(月)07:20:33 No.857579296
カテジナさんはヒロインというか最後まで立ちはだかる敵としての人気では…
139 21/10/18(月)07:20:39 No.857579304
>亜ララァみたいなやつも意味わかんないしな >いつの間にか味方になってたり そこ削ってもう少しシーブックとセシリーに焦点当ててやれよとは思う なんならザビーネとシーブックを戦わせろ
140 21/10/18(月)07:20:48 No.857579319
ぶち殺すぞ! どけェイ! の若本もいるし…
141 21/10/18(月)07:20:59 No.857579332
子安の黒人キャラ 変な顔の奴 中国人みたいの ↑ こんなのがいた記憶ある
142 21/10/18(月)07:21:05 No.857579339
艦に居た人はビルギッド以外良い人多かった気がする
143 21/10/18(月)07:21:18 No.857579352
>シャクティよりカテジナさん人気の方が高いってのもそれか それは違…いや…そう、かも…?
144 21/10/18(月)07:21:20 No.857579354
>NHKランクでジュドーより上の人を人気ないとは言えまい フィギュアも出てるしなカテジナさん
145 21/10/18(月)07:21:30 No.857579364
クズ軍人の若本も覚えてるな…
146 21/10/18(月)07:21:41 No.857579371
>カテジナさんはヒロインというか最後まで立ちはだかる敵としての人気では… ハマーンとかそっち寄りのキャラクターだよね…
147 21/10/18(月)07:21:46 No.857579377
F91の時代だとニュータイプの定義が曖昧になってたなぐらいは覚えてる
148 21/10/18(月)07:22:06 No.857579405
セシリーに比べてカテジナさんが人気あるってのは 完全に見た目じゃないですか ガノタってそういう所ありますよね!
149 21/10/18(月)07:22:25 No.857579432
>ハマーンとかそっち寄りのキャラクターだよね… そのハマーンもヒロインとして凄い人気あるんで
150 21/10/18(月)07:22:37 No.857579441
ビルギットも皮肉屋なだけでそこまで悪いやつじゃないんだが…
151 21/10/18(月)07:22:40 No.857579447
フィギュアに関しちゃビジュアルは明らかに良い部類だからなカテジナさん 俺はノーサンキューだが
152 21/10/18(月)07:22:45 No.857579459
敵だろうがヒロイン人気だろ・・・ そんな事言ったらフォウだってそうだぞ?
153 21/10/18(月)07:22:56 No.857579477
いやカテジナさんのいかれっぷりは面白いし…
154 21/10/18(月)07:23:13 No.857579497
>セシリーに比べてカテジナさんが人気あるってのは >完全に見た目じゃないですか >ガノタってそういう所ありますよね! カテジナさんはおっぱい見せてくれるしゴトラタンはカテジナさんのセンチュリーカラーだし…
155 21/10/18(月)07:23:18 No.857579503
安彦さんが大好きなピッピーキャラがいた気がする ヴィナス戦記の方だったかもしれない
156 21/10/18(月)07:23:20 No.857579508
カテジナさんは可愛い上にキャラ立ってるからな・・・
157 21/10/18(月)07:23:38 No.857579527
>>ハマーンとかそっち寄りのキャラクターだよね… >そのハマーンもヒロインとして凄い人気あるんで いつジュドーさんのヒロインになったんだよ
158 21/10/18(月)07:23:57 No.857579555
シーブックの友達キャラはまだなんとなく顔覚えてるが 有象無象の連邦軍人キャラはほとんど印象に残らん・・・
159 21/10/18(月)07:24:31 No.857579604
カテジナさんの人気見てると ニナも可愛ければ許されたんだろうなって思う
160 21/10/18(月)07:24:40 No.857579616
>敵だろうがヒロイン人気だろ・・・ >そんな事言ったらフォウだってそうだぞ? カミーユとフォウはお互いに名前のコンプレックスにシンパシー感じてたけどウッソに対しカテジナさんはそういうの無いだろ!
161 21/10/18(月)07:24:59 No.857579641
見た目はララァ! 行動原理は男が振り向いてくれるかどうか! 性癖全部のせのアンナマリー…どうです?
162 21/10/18(月)07:25:07 No.857579655
>カテジナさんの人気見てると >ニナも可愛ければ許されたんだろうなって思う それはない
163 21/10/18(月)07:25:14 No.857579667
セシリーは何がしたいのかさっぱり分からんけど カテジナさんはやりたい事がはっきりしていて見てて分かりやすいっていう差は あるんじゃないかなって感じる
164 21/10/18(月)07:25:47 No.857579715
感情を処理できぬ人間はゴミだと教えたはずだが…
165 21/10/18(月)07:25:59 No.857579731
>ビルギットも皮肉屋なだけでそこまで悪いやつじゃないんだが… あいつはむしろ有象無象が多いF91のキャラの中じゃ別格くらいに印象に残る良キャラだろ
166 21/10/18(月)07:26:00 No.857579733
アンナマリーもかわいいし結構好きだったよ 次に出た時死んだけど
167 21/10/18(月)07:26:19 No.857579757
>性癖全部のせのアンナマリー…どうです? 顔がね・・・
168 21/10/18(月)07:26:52 No.857579804
アンナマリーを可愛いと感じる「」もいるのか・・・ 上級者過ぎる・・・
169 21/10/18(月)07:27:01 No.857579813
ピリヨ結構いい奴だろ 正規軍人では強いし
170 21/10/18(月)07:27:11 No.857579822
専用ダギイルスのプラモは結構好きで作ったの飾ってたけど 今思うと名前も見た目も立ち位置も微妙だなダギイルス…
171 21/10/18(月)07:27:36 No.857579853
待て いつの間にかシャクテイよりカテジナさんの方が人気がカテジナさんがセシリーより人気って話になってるぞ 実際の所どうなのか知らんが
172 21/10/18(月)07:27:51 No.857579877
>カテジナさんの人気見てると >ニナも可愛ければ許されたんだろうなって思う カテジナさんはどっちかって言うとシーマタイプで 常に矢面に立って戦場駆け抜けてるから潔さがあるからな ニナはその逆でシロッコとかアマンダラみたいなタイプだから 可愛くても人気は出ないだろ
173 21/10/18(月)07:28:16 No.857579912
>いつの間にかシャクテイよりカテジナさんの方が人気がカテジナさんがセシリーより人気って話になってるぞ >実際の所どうなのか知らんが NHKランキングとかフィギュアが出たかとかで差は明確に見えるが・・・
174 21/10/18(月)07:28:39 No.857579949
>今思うと名前も見た目も立ち位置も微妙だなダギイルス… あの良デザインの割に扱いがな 勿体ねぇ
175 21/10/18(月)07:28:57 No.857579971
>NHKランキングとかフィギュアが出たかとかで差は明確に見えるが・・・ セシリーのフィギュアってそういうや出てないな
176 21/10/18(月)07:29:24 No.857580009
カテジナさんキャラ人気じゃ歴代ガンダムでも上位食い込むクチだからな
177 21/10/18(月)07:29:49 No.857580051
>アンナマリーもかわいいし結構好きだったよ かわいい・・・?かわいい・・・とは・・・
178 21/10/18(月)07:30:17 No.857580094
ダギイルスは結構キャッチーな見た目してる…んだけどあいつだけなんか世界観違くねえか?
179 21/10/18(月)07:30:24 No.857580110
テノールボイスで歌い出しそうな見た目
180 21/10/18(月)07:30:25 No.857580112
F91軍人でコズモとかいうデブだけは覚えてる すげぇ嫌なキャラだった
181 21/10/18(月)07:30:25 No.857580113
悪役として立ってるからなカテジナさん…
182 21/10/18(月)07:30:39 No.857580133
こっから数年でヒメとかクインシィ・イッサー出してくるんだからすごいよね
183 21/10/18(月)07:30:57 No.857580153
見た目はかわいいよアンナマリー あか抜けたララァって感じで 性格とかキャラとしては描写なさ過ぎて意味わかんないというかいつの間にか仲間になって次は死んでる のちにラライアっていう上位互換がでてそっちは人気だね
184 21/10/18(月)07:30:59 No.857580158
>ダギイルスは結構キャッチーな見た目してる…んだけどあいつだけなんか世界観違くねえか? あのメガネ顔放棄してるからな・・・
185 21/10/18(月)07:31:15 No.857580185
整備兵が弾薬もミサイルも一人でつかっちまうんだから…ってぼやいてたのがカテジナさんがどんな風に戦ってるのかとかえらいさんのオンナを現場がどう扱ってるのかが滲んでてすき
186 21/10/18(月)07:31:26 No.857580201
>こっから数年でヒメとかクインシィ・イッサー出してくるんだからすごいよね 禿「ブレン意味わかんねーな・・・アニヲタwiki見よっと」
187 21/10/18(月)07:32:35 No.857580296
>F91軍人でコズモとかいうデブだけは覚えてる >すげぇ嫌なキャラだった F91の連邦軍人って凄いエキセントリックで嫌なキャラばっかだった気がする これが黒富野のVになると逆に優しいいい人だらけになるのが面白いよな 普通逆では
188 21/10/18(月)07:33:30 No.857580371
>禿「ブレン意味わかんねーな・・・アニヲタwiki見よっと」 ブレンは意味分からなくても作り直したいってなるのは羨ましいよね 禿はF91に関しては作り直す程好きじゃないとか言ってたから・・・
189 21/10/18(月)07:33:47 No.857580399
>>そのハマーンもヒロインとして凄い人気あるんで >いつジュドーさんのヒロインになったんだよ いや、シャアのヒロインだろう?なぁブライト、シャア?
190 21/10/18(月)07:34:23 No.857580458
地球連邦が最高潮に調子乗ってたタイミングだろうしまあ…
191 21/10/18(月)07:34:35 No.857580473
>普通逆では 言うてF91もかなりの黒富野なんで・・・
192 21/10/18(月)07:35:09 No.857580508
バグで虐殺やってるしね…
193 21/10/18(月)07:35:36 No.857580548
>>禿「ブレン意味わかんねーな・・・アニヲタwiki見よっと」 >ブレンは意味分からなくても作り直したいってなるのは羨ましいよね >禿はF91に関しては作り直す程好きじゃないとか言ってたから・・・ ブレンはジョナサン関連の熱意は凄いからな…F91は鉄仮面が八つ当たりしてるだけだし
194 21/10/18(月)07:35:48 No.857580567
今やってるF91の前日譚だと可愛いからキャラの掘り下げは必要だなって
195 21/10/18(月)07:36:16 No.857580604
F91の頃は家庭は崩壊気味、現場は荒れまくりだからむしろ一番病んでたまであるからなぁ
196 21/10/18(月)07:37:11 No.857580666
そもそも禿はF91の頃は覚えてないって状況だったろ HDリマスター上映会の時にこのガンダムは逆シャアの前?後?みたいな事を周りに聞いてたぞ
197 21/10/18(月)07:37:33 No.857580715
後半作画パワー尽きるしな… 序盤の作画と違い過ぎる
198 21/10/18(月)07:39:20 No.857580875
Vの時も病んでたけど あの時は現場は凄い和気あいあいとしてたんだっけ そんな事本人言ってたっけな 幾分マシだったのか
199 21/10/18(月)07:39:53 No.857580912
>後半作画パワー尽きるしな… >序盤の作画と違い過ぎる なんか色々ゴタゴタがあったんだろうなって察する
200 21/10/18(月)07:40:42 No.857580986
>禿はF91に関しては作り直す程好きじゃないとか言ってたから・・・ ちょっと違う 続きを作る気が起きないって話だったはず 作り直す気はそもそもない模様
201 21/10/18(月)07:40:56 No.857581005
華だよ!セシリーには華がないんだよ!
202 21/10/18(月)07:41:30 No.857581060
F91の時はとにかく黒人が嫌いで アーサーもアンナマリーも速攻ぶっ殺したってくらいの精神状況だった だからアンナマリーが活躍しないのは理由があるんだよ・・・
203 21/10/18(月)07:41:39 No.857581077
仕切り直しの為に作ったF91が絶不人気でガンダムってシリーズがほとんど死んでたんだよな 0083が当たらなかったらヤバかった
204 21/10/18(月)07:41:53 No.857581100
>華だよ!セシリーには華がないんだよ! そんな・・・セシリーの華を探す感動のエピローグなのに・・・
205 21/10/18(月)07:42:17 No.857581137
>0083が当たらなかったらヤバかった いやお前のせいでF91の客奪われたんだろ・・・
206 21/10/18(月)07:42:33 No.857581154
セシリーは好きだけどベラロナはイマイチ
207 21/10/18(月)07:42:49 No.857581185
>仕切り直しの為に作ったF91が絶不人気でガンダムってシリーズがほとんど死んでたんだよな >0083が当たらなかったらヤバかった むしろ83じゃなくSDの方が功労者じゃないか? 83はリアルガンダム復興させる程のパワーは無かったぞ?
208 21/10/18(月)07:43:19 No.857581224
セシリーは髪長い方がいいよね・・・
209 21/10/18(月)07:43:46 No.857581269
>華だよ!セシリーには華がないんだよ! お姫様キャラなのに地味な印象ってのはあると思う
210 21/10/18(月)07:44:43 No.857581369
SD無かったら確実にガンダム死んでたからなあの時代 ガンダム氷河期とまで言われてたから
211 21/10/18(月)07:45:16 No.857581408
>だからアンナマリーが活躍しないのは理由があるんだよ・・・ 娘さん取られた父親こわ…
212 21/10/18(月)07:45:34 No.857581437
鉄仮面以外のキャラが薄すぎて話す事がない
213 21/10/18(月)07:45:39 No.857581448
>F91の時はとにかく黒人が嫌いで うーわ…富野監督娘の婿のことよくない目で見てる…
214 21/10/18(月)07:46:04 No.857581499
>F91の頃は家庭は崩壊気味、現場は荒れまくりだからむしろ一番病んでたまであるからなぁ トドメに売上悪くて怒られたり0083と比較される
215 21/10/18(月)07:46:05 No.857581506
>いやお前のせいでF91の客奪われたんだろ・・・ OVA1巻を劇場で配ったんだっけ? なんでそんな敵に塩を送るような事をしたのか・・・
216 21/10/18(月)07:47:12 No.857581606
>F91の連邦軍人って凄いエキセントリックで嫌なキャラばっかだった気がする >これが黒富野のVになると逆に優しいいい人だらけになるのが面白いよな >普通逆では スペースアークの乗組員は割といい人なんだけどそれ以外の軍人やレジスタンスが…
217 21/10/18(月)07:47:21 No.857581613
確かにあの時代はSDガンダムが全盛期のときでもあったなあ 武者やナイトのプラモはバンバンでてたけどF91とか83プラモは少なかった印象だな
218 21/10/18(月)07:48:12 No.857581700
スペースアークのクルーがそもそも空気過ぎた
219 21/10/18(月)07:48:40 No.857581742
スペースアークって名前はVのホワイトアークに引き継がれた感じだな
220 21/10/18(月)07:48:55 No.857581769
シルエットフォーミュラなんて変な企画を同時に展開するバンダイもどうかと思う あれなければ当時もドムトローペンとかドラッツェぐらいプラモ出せたでしょ
221 21/10/18(月)07:49:05 No.857581787
逆シャアでガンダムは終わった感はあったからしょうがない よく立て直したもんだ
222 21/10/18(月)07:51:36 No.857582048
>シルエットフォーミュラなんて変な企画を同時に展開するバンダイもどうかと思う >あれなければ当時もドムトローペンとかドラッツェぐらいプラモ出せたでしょ そっちの方が良かったよな絶対 F関係の外伝がメインだった92年はガンプラ史で一番売れなかった年になってる
223 21/10/18(月)07:53:38 No.857582271
シルエットフォーミュラはそういえば今の流れでもプレバンですらキット来ないな・・・ F90はあんなにやってるのに・・・
224 21/10/18(月)07:54:31 No.857582358
>>今思うと名前も見た目も立ち位置も微妙だなダギイルス… >あの良デザインの割に扱いがな 今見たらダギイルスメチャカッコいいな デザインだけ見たらF系で一番カッコいいわ
225 21/10/18(月)07:54:34 No.857582363
そのF90すら止まってるんだから仕方ないだろ
226 21/10/18(月)07:55:07 No.857582430
>あれなければ当時もドムトローペンとかドラッツェぐらいプラモ出せたでしょ ザクF2を当時出さない判断が信じられん
227 21/10/18(月)07:55:52 No.857582507
>シルエットフォーミュラはそういえば今の流れでもプレバンですらキット来ないな・・・ >F90はあんなにやってるのに・・・ F91の対抗機として堂々とネオ出してきたからXYZからシルエットに繋げる気だと思うよ
228 21/10/18(月)07:57:21 No.857582672
なんか難しい女見本市のイメージ強すぎてガンダムヒロイン全般あまり良いと思った事がない シーブックとセシリーってセットだといいと思う
229 21/10/18(月)07:58:08 No.857582752
>>あれなければ当時もドムトローペンとかドラッツェぐらいプラモ出せたでしょ >ザクF2を当時出さない判断が信じられん SD>F91>0083って優先度だったからな 二次元のウソ考慮せずにイラストまんま出力したGP02とか妙にでかいガーベラテトラとか新人に設計させたのか?みたいのがある
230 21/10/18(月)07:59:06 No.857582853
それだけF91に賭けてたんだろうな 当時のバンダイは 致命的な判断ミスだったな・・・
231 21/10/18(月)07:59:34 No.857582900
当時ハマってたグレイトバトルとかコンパチヒーローの参戦ガンダムといえばF91だったからさほど不遇を感じない
232 21/10/18(月)07:59:44 No.857582916
F91で新しいガンダムを 0083で旧ガンダムの顧客を っていう保険を掛けたツートラック戦術だったんだろうけどね 91は不人気で83はこれが見たかったんだよこれがって内容のガンダムだったな
233 21/10/18(月)08:01:21 No.857583115
確かにF91はSDガンダムの主役って印象強かったよなあ SDガンダムのゲームとかだと確実にF91が主役級だったしそっちの方が原作より人気だった
234 21/10/18(月)08:02:17 No.857583228
>それだけF91に賭けてたんだろうな >当時のバンダイは >致命的な判断ミスだったな・・・ F91もゲーとかエビルSとかベルガダラスとか出してないからそんなに力入ってない 0083よりマシ程度
235 21/10/18(月)08:02:23 No.857583245
実際ベテランは皆F91プラモに参加してたはず
236 21/10/18(月)08:02:46 No.857583287
>F91もゲーとかエビルSとかベルガダラスとか出してないからそんなに力入ってない >0083よりマシ程度 結局リアルガンダム自体が見限られつつあった時期だったって事かな・・・
237 21/10/18(月)08:03:17 No.857583353
>91は不人気で83はこれが見たかったんだよこれがって内容のガンダムだったな でも83の路線でそのまま行っても先細りしか無かったからなぁ
238 21/10/18(月)08:04:14 No.857583478
あの時代に必要だったのはGガンダムだったんだろうな
239 21/10/18(月)08:04:28 No.857583503
>結局リアルガンダム自体が見限られつつあった時期だったって事かな・・・ アムロもシャアも死んでんのに世界観だけで続けようってのが無茶といえば無茶だし…
240 21/10/18(月)08:04:35 No.857583517
>でも83の路線でそのまま行っても先細りしか無かったからなぁ いやF91の路線も大差ないじゃん 結局初代とやってる事同じなんだし
241 21/10/18(月)08:06:28 No.857583754
F91シリーズのガンプラは凄い出来良かったのに売れなかったんだよな・・・ 出来悪い0083の方が売れてるのが無慈悲過ぎる
242 21/10/18(月)08:07:03 No.857583822
>結局リアルガンダム自体が見限られつつあった時期だったって事かな・・・ F91とVを経てまだガンダム作らせようとすることに対するハゲのガンダムをぶっ壊す!って怒りで選ばれた今川のGガンダムの外連味がSDガンダムで育った世代にめっちゃ刺さってガンダムってコンテンツ自体も人気回復した感じ
243 21/10/18(月)08:07:24 No.857583852
クロスボーンのセシリーってスレ画と比べるとめっちゃ可愛いのでは?
244 21/10/18(月)08:09:36 No.857584140
>クロスボーンのセシリーってスレ画と比べるとめっちゃ可愛いのでは? 何故か若返ってるからな・・・
245 21/10/18(月)08:10:28 No.857584248
>Gガンダムの外連味がSDガンダムで育った世代にめっちゃ刺さってガンダムってコンテンツ自体も人気回復した感じ ただGガンに喰い付いた世代はその後ガンダムから去って行ったせいで 今Gガン関連の商品買う層減ってるんだよな・・・
246 21/10/18(月)08:11:07 No.857584334
長谷川先生は眼の大きい美少女しか描けないから
247 21/10/18(月)08:11:19 No.857584366
まぁGガン盛り上げてた子供達って 普通にキッズアニメとして見てた感じだしな そらそうなる
248 21/10/18(月)08:12:03 No.857584468
最近のGガンはデスアーミー不振のせいで 人気ないみたいに思われてて凄い不遇
249 21/10/18(月)08:12:14 No.857584491
クロスボーンまで行くとセシリーも性格的に親のしらがみが比較的減ったから接しやすいキャラクターになってる
250 21/10/18(月)08:12:49 No.857584565
今のGってXの方がまだ扱いいいくらいまで言われてるからな
251 21/10/18(月)08:13:32 No.857584651
>長谷川先生は眼の大きい美少女しか描けないから 禿直々に画は下手だけど見せ方が巧い人と太鼓判だ口を慎め
252 21/10/18(月)08:13:47 No.857584687
クロボンのセシリーって割と影薄いけどな・・・
253 21/10/18(月)08:13:58 No.857584709
そもそもドモンが乗った機体とマスターしかいないプラモデルのラインナップでいきなりデスアーミー出すなよ…ドラゴンとかシュピーゲルで様子見てくれよ
254 21/10/18(月)08:14:16 No.857584746
>最近のGガンはデスアーミー不振のせいで >人気ないみたいに思われてて凄い不遇 シャッフルがいつまで経っても出ない時点で
255 21/10/18(月)08:14:55 No.857584827
>クロボンのセシリーって割と影薄いけどな・・・ トビアがカーティスさんになるきっかけの一つにはなったし…
256 21/10/18(月)08:15:04 No.857584849
>最近のGガンはデスアーミー不振のせいで >人気ないみたいに思われてて凄い不遇 いやまあプラモは売れんだろGガンは デザインクソの極みだし 人気あったのドラゴンとシャイニングとGガンぐらいだし せめて味方のシャッフル同盟のガンダムぐらいはもうちょいまともなデザイン通そうよ
257 21/10/18(月)08:15:17 No.857584877
流石にGがX以下はねーよ・・・
258 21/10/18(月)08:16:13 No.857585017
シャッフルはVSシリーズみたいなゲームでもドラゴンが来るまで全く出なかった ボルトやローズは差別化出来る思うんだが
259 21/10/18(月)08:16:22 No.857585039
Gガンはデスアーミーよりその少し前のロボ魂投げ売りで あれ?って思った人多いんじゃないか
260 21/10/18(月)08:16:52 No.857585101
Wはなんだかんだトップクラスの人気あるなと思う
261 21/10/18(月)08:17:06 No.857585127
少なくともマスターは人気だと思いますよ
262 21/10/18(月)08:17:17 No.857585155
>流石にGがX以下はねーよ・・・ 一応Xはエアマスター出せてるからな
263 21/10/18(月)08:17:31 No.857585190
なんならこの人クロボンのほうが可愛い感まである
264 21/10/18(月)08:17:34 No.857585199
>少なくともマスターは人気だと思いますよ そう思われてたよ ロボ魂が投げ売られるまではね
265 21/10/18(月)08:18:40 No.857585377
マスターアジアはフィギュアーツも投げ売りじゃなかったっけ ネタ人気はあるけど本人気はないタイプなのかな・・・
266 21/10/18(月)08:18:51 No.857585406
>なんならこの人クロボンのほうが可愛い感まである そりゃクロスボーンのセシリーってZZのカミーユみたいなもんだからな
267 21/10/18(月)08:18:58 No.857585426
>なんならこの人クロボンのほうが可愛い感まである シャワーシーンもあるしな
268 21/10/18(月)08:19:16 No.857585461
作品とかキャラは好きだけど立体物が欲しくなるデザインかって言われるとちょっと…
269 21/10/18(月)08:19:42 No.857585517
Xは普通にZZと肩並べてドベかブービー争ってる作品だろ Gと比べるのがおこがましいわ
270 21/10/18(月)08:20:04 No.857585576
さすがにマスターアジアがネタ人気って言われると疑問を感じる
271 21/10/18(月)08:20:27 No.857585626
ドラゴンガンダムは当時の子供人気あったはずだが
272 21/10/18(月)08:21:08 No.857585711
>さすがにマスターアジアがネタ人気って言われると疑問を感じる カロッゾと近い物は感じるな
273 21/10/18(月)08:21:25 No.857585752
マスターは中の東方無敗が人気でメカとしてみるとちょっとって部類なのかなあ Gメカの中ではましなデザインだと思うのだがもちろん作中での活躍も凄いしな
274 21/10/18(月)08:21:27 No.857585753
いやZZはあれで長い間商品展開にしろゲームやフィギュア関連にしろ強いんだぞ…
275 21/10/18(月)08:21:39 No.857585792
東方不敗にネタ人気以外の何があるってんだ
276 21/10/18(月)08:22:39 No.857585927
ロボ魂マスターは投げ売られてたけど MGやHGが投げ売られてた記憶はないな
277 21/10/18(月)08:23:00 No.857585972
セシリー見た目がダメって思ったことないんだけどな…
278 21/10/18(月)08:23:40 No.857586055
>東方不敗にネタ人気以外の何があるってんだ 地球の環境悪化を見て過激な手段を取る富野系ボスを上手く昇華させたキャラクターじゃないの!?
279 21/10/18(月)08:24:02 No.857586112
Gガンは結局ゴッドガンダム人気が全てなんじゃね? ガンダムいっぱい出してるのに売上Vと変わらないって 売れるガンダムの数はVと大差ないって事でしょ
280 21/10/18(月)08:25:03 No.857586255
当時人気出たけど後から大量に時勢のせいでアンチ大量発生したキャラは居るな ガトーとか…
281 21/10/18(月)08:25:07 No.857586266
ロボット魂もプラモも出来の問題も加味してほしい デスティニー辺りはHGは出来良かったけどロボ魂は微妙な箇所有ったしストフリ逆だった
282 21/10/18(月)08:25:22 No.857586300
GガンのプラモはMGもHGも出る時期が妙に早いせいで微妙な出来なの何とかして欲しい 具体的に言うとRGのシャイニングが欲しい
283 21/10/18(月)08:25:44 No.857586346
>当時人気出たけど後から大量に時勢のせいでアンチ大量発生したキャラは居るな >ガトーとか… あれはむしろテロリストカッコいいって言ってた時代に恐怖を感じる
284 21/10/18(月)08:25:47 No.857586352
まあ短髪はニッチだとは思う…
285 21/10/18(月)08:26:21 No.857586428
>>ガトーとか… >あれはむしろテロリストカッコいいって言ってた時代に恐怖を感じる 結局それな ガトーがどうとかって話じゃなく90年代が色々狂ってた
286 21/10/18(月)08:26:47 No.857586491
>当時人気出たけど後から大量に時勢のせいでアンチ大量発生したキャラは居るな >ガトーとか… 後出しの逆張りみたいになってるな今はなんか
287 21/10/18(月)08:26:51 No.857586503
>>当時人気出たけど後から大量に時勢のせいでアンチ大量発生したキャラは居るな >>ガトーとか… >あれはむしろテロリストカッコいいって言ってた時代に恐怖を感じる 本来は人気が出ないほうがおかしいぐらい属性盛々のキャラだったはずなんだがな… かわうそ…
288 21/10/18(月)08:27:08 No.857586544
>あれはむしろテロリストカッコいいって言ってた時代に恐怖を感じる Wや00にも刺さるし
289 21/10/18(月)08:27:29 No.857586592
ガトーは今でもトップクラスに人気のキャラだけどなにいってんの?
290 21/10/18(月)08:28:24 No.857586694
>ガトーは今でもトップクラスに人気のキャラだけどなにいってんの? アンチが大量発生したってだけで人気がなくなったとは言ってないけど…
291 21/10/18(月)08:28:38 No.857586719
なんか別次元の世界からきたみたいな奴いるな
292 21/10/18(月)08:29:50 No.857586859
>Wや00にも刺さるし Wは実際最近そういう声は上がってるな 00に関してはあれテロガンダムだって認知がそもそもされてないんじゃ
293 21/10/18(月)08:30:46 No.857586979
そもそもWは本人らもテロリストだって自覚してるし 実際ノベンバー間違って殺して窮地に陥ってたりして 全体的にテロ賛美じゃなくテロ批判な内容じゃん
294 21/10/18(月)08:31:23 No.857587061
>00に関してはあれテロガンダムだって認知がそもそもされてないんじゃ 1話すら見た事ないのかそれは
295 21/10/18(月)08:32:44 No.857587232
00もWもなんだかんだ主人公側もそれなりに事情があったからいいんだ テラーズフリート共お前はなんなんだその情けない理由は
296 21/10/18(月)08:32:51 No.857587249
ガトーは確かに叩く声は増えたと思う それで人気あるってのはキラみたいなもんでしょ
297 21/10/18(月)08:34:03 No.857587406
>00に関してはあれテロガンダムだって認知がそもそもされてないんじゃ ご近所さんの女の子を襲う悪いテロリストはやっつけるからな00…
298 21/10/18(月)08:34:19 No.857587444
書き込みをした人によって削除されました
299 21/10/18(月)08:34:21 No.857587447
>テラーズフリート共お前はなんなんだその情けない理由は モデルがナチSSだからな・・・ テロリストの中でも一番ロクでもない連中がモデルなんだよ 世界を良くしようとしてテロって手段使ってしまってるWや00の連中とは根本的に違う 恩讐の塊みたいな奴らだ
300 21/10/18(月)08:34:38 No.857587483
なんだかんだでF91のデザインは未だにカッコいいからそれはすごいことだよ
301 21/10/18(月)08:34:43 No.857587499
紛争根絶を掲げるテロリストさんよぉ!とか言われてるじゃん00
302 21/10/18(月)08:34:49 No.857587521
>怒らないで聞いてほしいが種死を再評価してるのはimgだけなんだ… 「」は心が疲れてるのかな・・・
303 21/10/18(月)08:35:24 No.857587604
>00もWもなんだかんだ主人公側もそれなりに事情があったからいいんだ >テラーズフリート共お前はなんなんだその情けない理由は 自分が好きなキャラの場合はセーフって言われても…
304 21/10/18(月)08:36:28 No.857587777
スレッドを立てた人によって削除されました >モデルがナチSSだからな・・・ >テロリストの中でも一番ロクでもない連中がモデルなんだよ モデル忠臣蔵と新選組だけど お前頭おかしいからそろそろ黙っててくんないかな
305 21/10/18(月)08:36:57 No.857587842
ヒイロや刹那は綺麗なテロリストだからセーフ
306 21/10/18(月)08:37:01 No.857587849
imgの種死の評判聞いてると面白そうだし見てみようかなって気分になる
307 21/10/18(月)08:38:33 No.857588043
いや種死が再評価された事なんてimgでもねえよ キラが人気なのは普通に種のお陰だろ
308 21/10/18(月)08:39:39 No.857588202
テラーズフリートはクズかもしれんけどあんぐらいはしたくなるぐらい腐敗してるからな連邦… そのせいでティターンズ産んで余計に腐敗した?まあうn…
309 21/10/18(月)08:39:44 No.857588218
種アンチはここで今でも現役だろう
310 21/10/18(月)08:40:17 No.857588322
>ドラゴンガンダムは当時の子供人気あったはずだが 人気あったからシェンロンが入れられたからな…
311 21/10/18(月)08:40:43 No.857588400
流石に罵り初めてる奴はNGだな
312 21/10/18(月)08:41:36 No.857588543
ドラゴンは当時の人気からは考えられないくらい不遇だよな なんでなんだ?
313 21/10/18(月)08:42:06 No.857588627
作中に比較対象のいないヒロインに価値を見出だすのは困難 聡明さにせよ強さにせよ当て馬は要る
314 21/10/18(月)08:43:09 No.857588786
>作中に比較対象のいないヒロインに価値を見出だすのは困難 >聡明さにせよ強さにせよ当て馬は要る 比較するならドロシーだけど あっちの方がぶっちゃけ人気ありそう・・・
315 21/10/18(月)08:44:20 No.857588952
ドロシーなんて比較的最近スパクロで可愛かったから ネットでちょろっと騒がれだしたくらいで 当時人気なんか無かったよ
316 21/10/18(月)08:44:22 No.857588959
Gガンダムはアレンビーのほうが一般人気高そうだけど シコられた回数だけは多分レインのほうが多そう…
317 21/10/18(月)08:44:37 No.857589000
>>00に関してはあれテロガンダムだって認知がそもそもされてないんじゃ >ご近所さんの女の子を襲う悪いテロリストはやっつけるからな00… プトレマイオスチームは麻薬畑焼いたりテロリストを倒したりする正義の味方要素が強いからな… スローネチームみたいに基地襲撃したり私情で結婚式場襲ったりしないから反体制派なんだけどWのガンダム乗りとかガトーみたいなテロリストって言われてもピンと来ない感じはある
318 21/10/18(月)08:44:44 No.857589022
>種アンチはここで今でも現役だろう 実際放映当時は非難囂々な意見も多かったからな 今はどうでもよくなって離れてるけど
319 21/10/18(月)08:45:14 No.857589109
ていうかimgで種死評価されてるって話初耳なんですが
320 21/10/18(月)08:45:27 No.857589148
ガトーは0083リベリオンが可愛そうすぎる…
321 21/10/18(月)08:46:45 No.857589332
>なんだかんだでF91のデザインは未だにカッコいいからそれはすごいことだよ 後にF90になったデザイン没食らって今までにないものを持っててくれ!って言われて描いた渾身の一作だからな…
322 21/10/18(月)08:47:55 No.857589503
>imgの種死の評判聞いてると面白そうだし見てみようかなって気分になる スペディとかまとめてるの見るかリマスターなら見れると思う テレビ放映版をそのまま見ると純粋に総集編多くて話が進まない
323 21/10/18(月)08:48:01 No.857589517
クロボンだと作画の関係上割とかわいかった いやまあトビアや下手すればキンケドゥすら可愛く見えるけどあの漫画
324 21/10/18(月)08:48:36 No.857589591
F91のデザインはシドミートも誉めてくれたからな
325 21/10/18(月)08:48:43 No.857589611
ダブルオーの1期を見てテロリストだと思わないのはもはや全く観てないレベルじゃないのか…
326 21/10/18(月)08:48:54 No.857589633
>imgの種死の評判聞いてると面白そうだし見てみようかなって気分になる 一話のワクワク感というか掴みは種に匹敵するよ 中盤から終盤にかけてはちょっとうん…ってなる 全体的に言えば割と面白いんだけどもうちょっとどうにかならなかったのかなぁって感じ
327 21/10/18(月)08:49:10 No.857589674
冬場由美は大好き
328 21/10/18(月)08:49:39 No.857589749
種と種死を雑にまとめて話すな
329 21/10/18(月)08:49:46 No.857589761
種死はOPとEDがいい
330 21/10/18(月)08:51:11 No.857589933
>ドロシーなんて比較的最近スパクロで可愛かったから >ネットでちょろっと騒がれだしたくらいで >当時人気なんか無かったよ ドロシーは今だからウケるキャラだよね 見た目ギャルなのに母性マシマシとか
331 21/10/18(月)08:51:18 No.857589948
>ダブルオーの1期を見てテロリストだと思わないのはもはや全く観てないレベルじゃないのか… テロって何らかの政治的目標を達成するために武力や暴力・暗殺などを駆使するんだけど 00の場合武力介入という手段は明確でも初期は目的が不明だからじゃね
332 21/10/18(月)08:51:40 No.857589995
種運命って話はキラ主人公と見るといつまでも主人公出ないしシン主人公と見ると主人公なのに出番少ないんだよな 誰に一番スポット当たってるかというとアスラン
333 21/10/18(月)08:52:49 No.857590170
>種死はOPとEDがいい 曲は分かるけど映像は使いまわしばっかでイマイチじゃないか…?
334 21/10/18(月)08:52:53 No.857590181
いもげだと同時に種死を叩きながら話す事で私は信者じゃないですよとアピールすれば やっと種について話せる感じ
335 21/10/18(月)08:53:36 No.857590308
>種と種死を雑にまとめて話すな ぶっちゃけ五十歩百歩だと思う
336 21/10/18(月)08:53:42 No.857590319
つうか当時はドロシーって誰?って感じだったよなぁ シーブックの友人キャラなんてネットが広まって情報閲覧出来てようやく認知するレベルで空気だった
337 21/10/18(月)08:54:15 No.857590401
>種運命って話はキラ主人公と見るといつまでも主人公出ないしシン主人公と見ると主人公なのに出番少ないんだよな >誰に一番スポット当たってるかというとアスラン 1話から最終話まで目立ってるからな…
338 21/10/18(月)08:54:17 No.857590405
この種と種死は違うんだみたいな安いプライドはなんなん?
339 21/10/18(月)08:54:34 No.857590444
>いもげだと同時に種死を叩きながら話す事で私は信者じゃないですよとアピールすれば >やっと種について話せる感じ 普通に好きなとこ話せばよくない?
340 21/10/18(月)08:54:34 No.857590445
ドロシーってWのドロシーじゃないのか…
341 21/10/18(月)08:54:36 No.857590447
話のテーマラインは意外としっかりしてるけど登場人物毎に知ってる情報量の格差があるのを視聴者が分かりにくいのが種死かと キラとシンだけで見てもファン同士が知らんのに無茶言うなって罵りあいをしてた
342 21/10/18(月)08:54:41 No.857590458
ドロシーはF91みた人ならこの子かわいいよね ってぐらいのキャラ
343 21/10/18(月)08:55:26 No.857590540
F91は胴体のデザインがすごいの?
344 21/10/18(月)08:55:28 No.857590543
いや当時からドロシーは出番の割には話題あったよ アーサーのネタ人気の方が圧倒的だったけど
345 21/10/18(月)08:55:37 No.857590569
>この種と種死は違うんだみたいな安いプライドはなんなん? 「」は怒ると思うけど一般人はガンダムなんてみんな一緒よって言うんだよ
346 21/10/18(月)08:56:44 No.857590734
>この種と種死は違うんだみたいな安いプライドはなんなん? 迷走した作品とまともに話が通ってる作品を一緒にする方がおかしいだろ
347 21/10/18(月)08:57:13 No.857590793
>F91のデザインはシドミートも誉めてくれたからな ターンエー書いたような人に褒められてもなあ
348 21/10/18(月)08:57:14 No.857590799
>迷走した作品とまともに話が通ってる作品を一緒にする方がおかしいだろ まともに話通ってるかな…
349 21/10/18(月)08:57:32 No.857590846
最近F91で人気の話題はカロッゾの悲しき過去と ヒロインの母親が淫売のクソ女てこと
350 21/10/18(月)08:58:34 No.857590991
ぶっちゃけ種死のストーリーライン自体は一本道通ってると思うぞ 主人公を誰にするかで脱線しまくってるだけで
351 21/10/18(月)08:59:38 No.857591122
>ぶっちゃけ種死のストーリーライン自体は一本道通ってると思うぞ >主人公を誰にするかで脱線しまくってるだけで それ通ってるって言わなくない? 主人公周りなんて一番重要じゃない?
352 21/10/18(月)08:59:41 No.857591131
F91の話題を話してるのに種は駄作と主張し始めるのはなんと傲慢なのだろう
353 21/10/18(月)08:59:42 No.857591133
>>F91のデザインはシドミートも誉めてくれたからな >ターンエー書いたような人に褒められてもなあ ターンエーの方がオンリーワンのデザインしてるしな リップサービスかと思ってしまうわ
354 21/10/18(月)08:59:44 No.857591145
>ぶっちゃけ種死のストーリーライン自体は一本道通ってると思うぞ どの辺が…?
355 21/10/18(月)09:00:13 No.857591217
>F91の話題を話してるのに種は駄作と主張し始めるのはなんと傲慢なのだろう そりゃ種アンチが現役ないもげだし
356 21/10/18(月)09:00:46 No.857591313
>F91の話題を話してるのに種は駄作と主張し始めるのはなんと傲慢なのだろう 種死は駄作と主張するのはいいのか?
357 21/10/18(月)09:01:08 No.857591356
はいはい種が気に入らないのは分かったからいい加減他所に行きましょうね
358 21/10/18(月)09:02:45 No.857591567
正当時から思ってたけど種厨がマナー悪いって言いながら延々種叩きを他所でするのは何でですか?
359 21/10/18(月)09:02:58 No.857591598
>はいはい種が気に入らないのは分かったからいい加減他所に行きましょうね そんなもんレスしてるひまがあるならF91の話題に修正しろよ とりあえずセシリーの魅力って何なの?
360 21/10/18(月)09:03:51 No.857591727
>>はいはい種が気に入らないのは分かったからいい加減他所に行きましょうね >そんなもんレスしてるひまがあるならF91の話題に修正しろよ >とりあえずセシリーの魅力って何なの? クロボンでは可愛いぞ
361 21/10/18(月)09:04:02 No.857591758
お尻と綺麗な足
362 21/10/18(月)09:04:27 No.857591827
あの両親から育ったわりにセシリーはまともな方かと
363 21/10/18(月)09:05:18 No.857591945
序盤の私服セシリー好きだな
364 21/10/18(月)09:05:38 No.857591986
セシリーとシーブックはラストが最高にキテたからいいんだ
365 21/10/18(月)09:06:13 No.857592072
ゴーストでパン屋やってるセシリーがシーブックに気付くのも好きだぞ
366 21/10/18(月)09:06:24 No.857592098
セシリーもシーブックもガンダムの主人公ヒロインにしてはおとなしめよね
367 21/10/18(月)09:07:47 No.857592298
キチガイゴキブリが沸くととたんにスレが腐るな
368 21/10/18(月)09:07:57 No.857592324
ガンダムとかアニメのヒロインてより パニック映画のヒロインみたいなキャラしてた
369 21/10/18(月)09:08:41 No.857592425
>セシリーもシーブックもガンダムの主人公ヒロインにしてはおとなしめよね 本編前は学生してただけだからな アムロみたいなメカ弄りが趣味だったりカミーユみたいに拗らせてプチモビで大会出たりしてない
370 21/10/18(月)09:10:20 No.857592671
そもそもテレビシリーズで考えてたもんを劇場版に構成し直すってのに無理がありすぎたって話だろうに
371 21/10/18(月)09:11:33 No.857592844
まあ作品が短いからボロが出て無いって言うのもある
372 21/10/18(月)09:12:22 No.857592964
>そもそもテレビシリーズで考えてたもんを劇場版に構成し直すってのに無理がありすぎたって話だろうに セシリーの行動が分からんってなるのはそれのせいだしな クロボンだと行動自体は違和感ないし
373 21/10/18(月)09:13:38 No.857593122
スレ画あらためて見てこんなシャアみたいな顔だったっけ…って思った セシリーの顔って全然記憶に残ってないな
374 21/10/18(月)09:18:01 No.857593772
>あの両親から育ったわりにセシリーはまともな方かと 血統も環境もろくな要素ないからなんでまともっぽく見えるレベルのまともさがあるのかわからなくなるな… もともになりそうな要素シオの養育くらいに見えるけど作中だといいとこなしの小物だし
375 21/10/18(月)09:18:59 No.857593913
小説版読まないと全然分からん…ってなるのは仕方ない
376 21/10/18(月)09:19:41 No.857594005
カミーユだって両親あんなのだったし…
377 21/10/18(月)09:21:19 No.857594214
当時はセシリーとシーブックの親父の見分けがつかなかった
378 21/10/18(月)09:22:00 No.857594306
>カミーユだって両親あんなのだったし… 家庭でカミーユがあれだって話を踏まえてみるとすさまじいやんちゃさを発揮してたファのご家庭が気になるんだよな
379 21/10/18(月)09:22:26 No.857594368
両親が普通だとキャラが弱くなるからな
380 21/10/18(月)09:22:37 No.857594393
>当時はセシリーとシーブックの親父の見分けがつかなかった 俺なんかセシリーとシーブックの見分けがつかなかった
381 21/10/18(月)09:23:10 No.857594449
小説は禿げの中では読みやすいし映画に入れられなかったあれやこれや食らえ!してくるから設定も飲み込みやすいよね
382 21/10/18(月)09:24:27 No.857594642
アンナマリーおぼっちゃまくんだし…
383 21/10/18(月)09:25:23 No.857594763
当時はヘビーガンとGキャノンの見分けがつかなかった
384 21/10/18(月)09:26:32 No.857594907
>当時はセシリーとシーブックの親父の見分けがつかなかった 最初のシーンはキャラ把握できてないしスーツ着てるしでわかんねえよあれは…
385 21/10/18(月)09:27:58 No.857595085
俺は海賊MSの名前が一致しねえぜ!
386 21/10/18(月)09:29:23 No.857595269
>俺なんかセシリーとシーブックの見分けがつかなかった 色でわかるだろ!
387 21/10/18(月)09:36:11 No.857596170
クロボン時代の方が可愛くない?
388 21/10/18(月)09:38:36 No.857596467
俺なんかクロスボーンがジオン軍だとずっと思ってた