ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/18(月)03:39:31 No.857569733
同じ作品が好きだからって話が合うとは限らないのが難しいよね
1 21/10/18(月)03:43:17 No.857569973
大枠の嗜好の話なうちはいいけどちょっと詳細詰めるとすぐそれは違うだろぶち殺すぞ…みたいなことになる
2 21/10/18(月)03:43:33 No.857569987
恋人はオタク以外か、オタクだとしても自分とジャンルが違う人が良い…と良く言われるゆえんだな 好きなものほど僅かな方向性と深度の違いでボガーンする
3 21/10/18(月)03:47:19 No.857570192
まず作品の話がしたいのか二次ネタの話がしたいのか声優の話がしたいのか様子見する
4 21/10/18(月)03:47:55 No.857570228
妄想カプの話がしたい!
5 21/10/18(月)03:50:00 No.857570340
>まず作品の話がしたいのか二次ネタの話がしたいのか声優の話がしたいのか様子見する このタイプがサシで話し合ってる場面を見るのは最高に楽しい なんかずっと空中戦してる!
6 21/10/18(月)03:51:24 No.857570426
キャラの行動の解釈とかでも分かれる
7 21/10/18(月)03:52:16 No.857570475
>妄想カプの話がしたい! 最悪だぞ
8 21/10/18(月)03:53:15 No.857570516
独自解釈がアリかナシかだけでもだいぶケンカになる 『確かに、確かにストーリー上は悪役なんだけど、たぶん実際は情の深い良い人でさ…』 「いやそんな設定は無い。勝手なことを言うな」 『でも立場上敵対しただけで、ほら敵組織のモブからも指揮官として慕われてるわけで…』 「部下だから命令を聞いてるだけで慕われてるかは描かれてない。勝手に拡大解釈をするな」 でケンカになったことがある… 俺は弱いオタクだから実はみんな良い人が良いんだ…
9 21/10/18(月)03:55:42 No.857570644
>このタイプがサシで話し合ってる場面を見るのは最高に楽しい >なんかずっと空中戦してる! 作品スレで嗜好違う人が集まってるとこれお互いに話題振って流れ牽制し合ってるな…ってなったりして面白い
10 21/10/18(月)03:58:40 No.857570780
俺はあるマイナー作品が普通に好きで相手はその作品をクソアニメとしてみんなで爆笑しながら実況するのが好きな人だった あるイベントの待機列で偶然会話になって「あの作品好きなんですよ」「あ、私もです」って意気投合したかと思ったら… ってことはあった あのシーンとかひっでぇんですよねマジでクソすぎて(笑)って話に無心で頷くマンになることでケンカせずにやり過ごしたほめて
11 21/10/18(月)03:59:07 No.857570803
(作中で活躍するけどネット上でネタにもされてるキャラ)良い感じだったね
12 21/10/18(月)04:01:32 No.857570929
>俺はあるマイナー作品が普通に好きで相手はその作品をクソアニメとしてみんなで爆笑しながら実況するのが好きな人だった >あるイベントの待機列で偶然会話になって「あの作品好きなんですよ」「あ、私もです」って意気投合したかと思ったら… >ってことはあった >あのシーンとかひっでぇんですよねマジでクソすぎて(笑)って話に無心で頷くマンになることでケンカせずにやり過ごしたほめて えらいというかかわいそ…
13 21/10/18(月)04:01:57 No.857570953
>あのシーンとかひっでぇんですよねマジでクソすぎて(笑)って話に無心で頷くマンになることでケンカせずにやり過ごしたほめて よく耐えたな…えらいぞ
14 21/10/18(月)04:03:05 No.857571009
>あのシーンとかひっでぇんですよねマジでクソすぎて(笑)って話に無心で頷くマンになることでケンカせずにやり過ごしたほめて ひたすらジャブぺちぺちしながら顔色伺うのもどうかとは思うがこれよりは断然マシよね…
15 21/10/18(月)04:03:05 No.857571010
聞くだけで悲しい気持ちになる話はやめてくれ
16 21/10/18(月)04:03:33 No.857571031
面白いクソだと思っててもリアルでクソアニメトークはしたくないな…
17 21/10/18(月)04:05:55 No.857571130
スレ画の子完全にキャラ迷走したと思う
18 21/10/18(月)04:05:59 No.857571133
マッチングアプリで会った女の子がゲーム実況好きっていうから俺もVtuberのゲーム実況見てるよ!って言ったら露骨に「えっ…」て顔された
19 21/10/18(月)04:07:32 No.857571194
>俺は弱いオタクだから実はみんな良い人が良いんだ… 弱いオタクって言うか…脳内設定を付与しようとするのはだいぶ傲慢なオタクじゃない?
20 21/10/18(月)04:08:24 No.857571236
>弱いオタクって言うか…脳内設定を付与しようとするのはだいぶ傲慢なオタクじゃない? なんでもかんでもこいつは短絡的で悪い奴で済ませたくないから分かるよ
21 21/10/18(月)04:09:17 No.857571264
>>弱いオタクって言うか…脳内設定を付与しようとするのはだいぶ傲慢なオタクじゃない? >なんでもかんでもこいつは短絡的で悪い奴で済ませたくないから分かるよ 言いたい事は分かるけど俺の目にもあんま褒められた話題の振り方には見えない…
22 21/10/18(月)04:09:54 No.857571291
>マッチングアプリで会った女の子がゲーム実況好きっていうから俺もVtuberのゲーム実況見てるよ!って言ったら露骨に「えっ…」て顔された 大雑把に分けるならゲーム実況はジャンルゲームだけどVゲーム実況はVだから…
23 21/10/18(月)04:10:31 No.857571317
分からない…文化が違う…
24 21/10/18(月)04:12:08 No.857571387
>大雑把に分けるならゲーム実況はジャンルゲームだけどVゲーム実況はVだから… 有名な声優は知ってるよーて人に声優の写真集の話するようなもんか
25 21/10/18(月)04:12:29 No.857571401
ミリタリーもちょっとズレるとお互い全然わからん…ってなったりする 稀に歴史認識とか実際の紛争でバトルに発展する
26 21/10/18(月)04:12:31 No.857571402
ゲーム好きな彼女欲しいとかアニメが好きな彼女が欲しいってスレが立つたび 聖人でも目指しているのかな?と思ってる
27 21/10/18(月)04:14:51 No.857571498
>マッチングアプリで会った女の子がゲーム実況好きっていうから俺もVtuberのゲーム実況見てるよ!って言ったら露骨に「えっ…」て顔された まず「どんなの見るの?」って聞くところだそこは
28 21/10/18(月)04:14:55 No.857571503
弱いオタクというか性善説の塊みたいで人とのオタク論議はあまり向いていないのでは?
29 21/10/18(月)04:15:57 No.857571554
>弱いオタクというか性善説の塊みたいで人とのオタク論議はあまり向いていないのでは? 俺は大体を許す(からあなたも私の大体を許してください) ってタイプに見える
30 21/10/18(月)04:18:03 No.857571637
>「いやそんな設定は無い。勝手なことを言うな」 >「部下だから命令を聞いてるだけで慕われてるかは描かれてない。勝手に拡大解釈をするな」 相手正論しか言ってねぇ
31 21/10/18(月)04:18:07 No.857571640
味方側は独自解釈してるのに敵側は独自解釈許さない人とかもいるし… 正直個人差だよ
32 21/10/18(月)04:18:53 No.857571680
>スレ画の子完全にキャラ迷走したと思う 兄以外には塩対応だったのが同級生男子と少しずつ仲良くなってるのは軽いNTR感あって俺は好きだよ
33 21/10/18(月)04:19:02 No.857571692
一方的に考察芸とかされると聞かされる方はキツいな
34 21/10/18(月)04:19:37 No.857571714
>俺は大体を許す(からあなたも私の大体を許してください) >ってタイプに見える 月曜の早朝からこんな変に刺さることを言わないで欲しい
35 21/10/18(月)04:20:12 No.857571740
ジョジョ好き同士は会話中に相手がどれくらいのファンなのか探りがち 俺がそうなんだけどね
36 21/10/18(月)04:20:36 No.857571755
指揮官として慕うってのは先輩として慕う場合や会社の上司として慕う場合と違って命を預けてるわけだし上下関係にとどまらない特別な絆があってもおかしくないんだ…!!
37 21/10/18(月)04:21:18 No.857571795
>ジョジョ好き同士は会話中に相手がどれくらいのファンなのか探りがち ジャンル問わずこれやってるのを見ると悲しくなる なんで上下決めたがるのさ…
38 21/10/18(月)04:21:21 No.857571797
サイコだとかド外道だとかが魅力になってるキャラだっている訳でな 悪役が悪人かどうかまではわからないにしても善人設定を勝手に付与するのはおかしい
39 21/10/18(月)04:21:32 No.857571804
>ジョジョ好き同士は会話中に相手がどれくらいのファンなのか探りがち >俺がそうなんだけどね 今読んでるのはよく覚えてるけどそれ以前に読んだ部はどんどん記憶がところてんしちゃうの申し訳ないな…て思う
40 21/10/18(月)04:21:34 No.857571806
>指揮官として慕うってのは先輩として慕う場合や会社の上司として慕う場合と違って命を預けてるわけだし上下関係にとどまらない特別な絆があってもおかしくないんだ…!! 言いたいことはわかるけど不確定な情報を公式かのように語り押し付けるな
41 21/10/18(月)04:21:57 No.857571816
>ジャンル問わずこれやってるのを見ると悲しくなる >なんで上下決めたがるのさ… 上下決めるとかじゃなくてどこまで早口で語っていいのか不安なだけだから許してくれ
42 21/10/18(月)04:22:17 No.857571827
>なんで上下決めたがるのさ… 熱量の違いでどこまでリミッター外していいのか変わるのも分からないならちょっとオタク談義に関わらないほうがいいよ
43 21/10/18(月)04:22:29 No.857571836
エースみたいでやんした
44 21/10/18(月)04:23:33 No.857571879
>今読んでるのはよく覚えてるけどそれ以前に読んだ部はどんどん記憶がところてんしちゃうの申し訳ないな…て思う 一番新しいはずのジョジョリオンが全ての部で一番記憶の抜けが激しい エピソードごとの内容は覚えてても細かい人間関係とか行動の理由とか忘れがち
45 21/10/18(月)04:23:35 No.857571881
ジョジョだろうが「坊やだからさ」とか言い出すガノタと同じであることだけは認識しておいてくださいね
46 21/10/18(月)04:24:38 No.857571929
>今読んでるのはよく覚えてるけどそれ以前に読んだ部はどんどん記憶がところてんしちゃうの申し訳ないな…て思う 昔読んだ話は本当に記憶通りだったのか自分が語りやすいように記憶を勝手に改竄してるのか判断付かなくて黙るしかない…
47 21/10/18(月)04:24:59 No.857571944
今だとワンピースが一番これの発生率高いと思う
48 21/10/18(月)04:25:22 No.857571959
先輩が彼女と別れた理由が眼鏡の良さについての方向性の違いとか訳のわからないことを言ってたな
49 21/10/18(月)04:26:02 No.857571981
考察サイトで語られてることをさも公式の設定のように語るヤツとは話したくない
50 21/10/18(月)04:26:13 No.857571993
>先輩が彼女と別れた理由が眼鏡の良さについての方向性の違いとか訳のわからないことを言ってたな 彼女も眼鏡好きではあったのか
51 21/10/18(月)04:26:18 No.857571998
みんな良い人が良いんだ!って悪性を否定して善性を押し付けるタイプのラスボス感ある
52 21/10/18(月)04:26:19 No.857572000
俺が好きな作品の考察サイトが書いた事が巨大一派を築いたから作品で明示されてない事を言われるの面倒くせぇと思うようになった 俺も考察だから最初は面白いと思ってたけどそれが正しいかのように言ってくる人が多くなって面倒くせぇ!ってなった
53 21/10/18(月)04:26:30 No.857572006
漫画もアニメも映画も基本的には孤独な趣味だと思う 好きな音楽の話でも信念持ってる人同士だと大体喧嘩っぽい流れになるし 趣味で友達なんて作らない方がいいんだよ
54 21/10/18(月)04:26:43 No.857572010
>熱量の違いでどこまでリミッター外していいのか変わるのも分からないならちょっとオタク談義に関わらないほうがいいよ そんなん仲良くなっていく過程で探るもんで あの作品好きなの!マジで!?の段階で気にする事じゃねえだろ
55 21/10/18(月)04:27:43 No.857572049
>みんな良い人が良いんだ!って悪性を否定して善性を押し付けるタイプのラスボス感ある 善性というか作中で明確に悪(サイコパスや身勝手なクソ野郎)として描写されてるわけじゃないキャラには普通の人間であって欲しいかなあ
56 21/10/18(月)04:28:16 No.857572077
綾波派かアスカ派かで殴り合う旧エヴァ
57 21/10/18(月)04:28:39 No.857572096
>そんなん仲良くなっていく過程で探るもんで >あの作品好きなの!マジで!?の段階で気にする事じゃねえだろ 仲良くなるためのツールである共通の趣味がいくらでも深掘りできるものなんだから仕方ないだろ!
58 21/10/18(月)04:29:21 No.857572119
>>先輩が彼女と別れた理由が眼鏡の良さについての方向性の違いとか訳のわからないことを言ってたな >彼女も眼鏡好きではあったのか 眼鏡をかけた人が好きなのか眼鏡というガジェットが好きなのか 卒業前に別れて好きという言葉には踊らされるなとか何か色々言って消えた
59 21/10/18(月)04:29:23 No.857572122
そよそも語り合えるほど趣味が合う奴とリアルで知り合ったことがない
60 21/10/18(月)04:29:41 No.857572132
普通の人間と実は良い人って別物じゃない?
61 21/10/18(月)04:29:57 No.857572141
>綾波派かアスカ派かで殴り合う旧エヴァ もう喧嘩しないでよくなったね…
62 21/10/18(月)04:30:00 No.857572143
>そんなん仲良くなっていく過程で探るもんで >あの作品好きなの!マジで!?の段階で気にする事じゃねえだろ 初手から下に見て早口決め込むのはかなりやばいと思う
63 21/10/18(月)04:30:01 No.857572144
みんないい人がいいならきらら系とかそういう作品読んでろとしか…
64 21/10/18(月)04:30:12 No.857572153
>眼鏡をかけた人が好きなのか眼鏡というガジェットが好きなのか >卒業前に別れて好きという言葉には踊らされるなとか何か色々言って消えた 別れるほどに分かり合えない問題だったのかそれは…
65 21/10/18(月)04:31:40 No.857572210
>普通の人間と実は良い人って別物じゃない? 元のレスが何のアニメ指してるのかは知らないけど組織のイデオロギーにもよるかなあ
66 21/10/18(月)04:31:52 No.857572219
趣味が近いほど違いが際立つんだ 普通の人が見てもimgとmayの違いなんて分からないけど「」ととしあきにとっては明らかなように
67 21/10/18(月)04:32:00 No.857572230
よくつるむ友人が好きになったらまず情報集めるところから始める奴で 好きなんだからこの情報ぐらいは知ってるよね という知識前提で会話してくることが多いのは結構きつい
68 21/10/18(月)04:32:51 No.857572273
>普通の人間と実は良い人って別物じゃない? 普通の人間には良いところも悪いところもあるってだけの話では 実は良い人って何も実は聖人って意味じゃないでしょ
69 21/10/18(月)04:33:05 No.857572283
>趣味が近いほど違いが際立つんだ >普通の人が見てもimgとmayの違いなんて分からないけど「」ととしあきにとっては明らかなように imgでもゲームのスレが方向性の違いで荒れてるのよく見るし…
70 21/10/18(月)04:34:59 No.857572359
ガンダム好きなんすよって人との会話も悩む どの作品が好きなんだ?それともゲームの話した方がいいのか?
71 21/10/18(月)04:35:49 No.857572394
>ガンダム好きなんすよって人との会話も悩む >どの作品が好きなんだ?それともゲームの話した方がいいのか? 戦争描写がいいのかロボットの描写がいいのかすら分からない…!
72 21/10/18(月)04:36:06 No.857572408
>ガンダム好きなんすよって人との会話も悩む >どの作品が好きなんだ?それともゲームの話した方がいいのか? どの作品が好きなの?どのMSが好き?とかから始めりゃいいから楽な方じゃね
73 21/10/18(月)04:36:14 No.857572414
会話だし単純に相手を尊重できるかどうかだよな 一方的に考えを押し付けられても困るし キャッチボールがしたいのかドッジボールがしたいのか
74 21/10/18(月)04:36:55 No.857572442
>ジョジョ好き同士は会話中に相手がどれくらいのファンなのか探りがち 同僚と判事が好きです!
75 21/10/18(月)04:37:29 No.857572467
>ガンダム好きなんすよって人との会話も悩む >どの作品が好きなんだ?それともゲームの話した方がいいのか? 会話なんだから聞けばいいじゃん…
76 21/10/18(月)04:37:49 No.857572472
>会話だし単純に相手を尊重できるかどうかだよな >一方的に考えを押し付けられても困るし >キャッチボールがしたいのかドッジボールがしたいのか おっこいつドッジボールやりたいんだな?ってスイッチ入れたらいやキャッチボールしようよ…とか言われたりする
77 21/10/18(月)04:38:05 No.857572478
そういう解釈もできるのか…って部分を全て妄想!で切り捨てるのもコミュニケーションに難がある気がする もしかしたらそうかもしれないねーで流せ 延々と妄想語られて鬱陶しいのなら関係を断て
78 21/10/18(月)04:38:44 No.857572502
相手が好きなジャンルがぶっちゃけ好きじゃないんだけどやたら推してくる時 やんわり断ると永遠に推してくるし はっきり断るとこっちが悪いみたいにショック受けられるのほんとやめてほしい
79 21/10/18(月)04:39:03 No.857572513
ネットで語る時は作品の内容がメイン リアルで語る時は作品を見た体験がメイン でいいと思う
80 21/10/18(月)04:40:14 No.857572553
キャラなんて解釈違いの戦争しょっちゅう起きる部分よね たまに原作の描写でこうだった!ていうのもそれそう解釈しちゃったの…?てズレとかあるし
81 21/10/18(月)04:43:11 No.857572651
>そういう解釈もできるのか…って部分を全て妄想!で切り捨てるのもコミュニケーションに難がある気がする >もしかしたらそうかもしれないねーで流せ >延々と妄想語られて鬱陶しいのなら関係を断て 公式ソースのない妄想垂れ流すのを止めることはできないの?
82 21/10/18(月)04:43:15 No.857572654
ガンダムの場合はクロボンは正史に含まれるか否か?とかでも解釈違い出るもんな
83 21/10/18(月)04:43:42 No.857572667
平成ライダー好きで話し始めたら草加の首折るとかのグロ要素ばっかり挙げてオーズの話すれば靖子は外道がどうこうずっと言っててショッキングな話する俺やべーって言いたかっただけの子だったんだな…ってなったことがある
84 21/10/18(月)04:43:48 No.857572670
自分と相手の違いを認める事からコミュニケーションは始まる だけど超合金の合体時のアニメ再現ぶりやパーツの収納ギミックの話ができる友人と会えたのは得がたい喜びがあった
85 21/10/18(月)04:44:32 No.857572699
この人はジオン弄りして平気な人かわからんからジャブを入れておこう ヅダ…ってどう思います…?
86 21/10/18(月)04:45:39 No.857572735
>この人はジオン弄りして平気な人かわからんからジャブを入れておこう >ヅダ…ってどう思います…? (富野原理主義)
87 21/10/18(月)04:46:10 No.857572755
>この人はジオン弄りして平気な人かわからんからジャブを入れておこう >ヅダ…ってどう思います…? お前ジオニック信者か?
88 21/10/18(月)04:48:18 No.857572837
>公式ソースのない妄想垂れ流すのを止めることはできないの? いいよね…を超えたらどこかで妄想は混じり始める いいよねで済ませられない相手はいるのでそういう相手だと理解するしかない
89 21/10/18(月)04:48:27 No.857572846
>平成ライダー好きで話し始めたら草加の首折るとかのグロ要素ばっかり挙げてオーズの話すれば靖子は外道がどうこうずっと言っててショッキングな話する俺やべーって言いたかっただけの子だったんだな…ってなったことがある 俺やベーしたいっていうかネットの受け売りですか?って感じ
90 21/10/18(月)04:49:58 No.857572906
ちょっと違う気がするけどソシャゲでこのキャラの性格が好きです!って言ってたのにそのキャラがどういう奴かが語られるイベントが復刻された時に実はこのイベント初めて見るんですよね!過去作品もやってないです!って言い出されて驚いたことがある どっちか片方でもやってなかったらマジでそのキャラの性格何も分からないぞ…?性格ってお前の中でなんなの…?
91 21/10/18(月)04:50:15 No.857572914
>>この人はジオン弄りして平気な人かわからんからジャブを入れておこう >>ヅダ…ってどう思います…? >お前ジオニック信者か? (こいつツィマッドの亡霊か…)
92 21/10/18(月)04:50:32 No.857572923
とっつきづらいし性格悪く見られそうだけど 何かしらの作品の話題を振られたら「先に言っときますけど俺(作品名)好き/嫌いですよ」って申告するようにしてる お互い嫌な思いしないためなんだ許してくれ
93 21/10/18(月)04:51:34 No.857572963
ライダーはベルト勢とかちょっと変わった子が多いからね…
94 21/10/18(月)04:52:02 No.857572980
>とっつきづらいし性格悪く見られそうだけど >何かしらの作品の話題を振られたら「先に言っときますけど俺(作品名)好き/嫌いですよ」って申告するようにしてる >お互い嫌な思いしないためなんだ許してくれ そう見られるだろうけど露骨に興味なくされた反応されるよりは個人的にはまし
95 21/10/18(月)04:52:20 No.857572990
>ちょっと違う気がするけどソシャゲでこのキャラの性格が好きです!って言ってたのにそのキャラがどういう奴かが語られるイベントが復刻された時に実はこのイベント初めて見るんですよね!過去作品もやってないです!って言い出されて驚いたことがある >どっちか片方でもやってなかったらマジでそのキャラの性格何も分からないぞ…?性格ってお前の中でなんなの…? 秘書設定とかマイルーム設定で聞けるセリフとプロフィール欄で読めるエピソード!
96 21/10/18(月)04:52:43 No.857573006
アニメ漫画でも感覚的な好き嫌いの話って割とデリケートだからそういう空気が出来てる場以外で本格的に話すことじゃないと思うが…
97 21/10/18(月)04:54:34 No.857573085
これがあるから初対面で何が好きなの?って遠慮なく聞いてくる人間が怖い
98 21/10/18(月)04:57:04 No.857573174
解釈を発展させる余地があるならそれはそれで良いと思う でも多分実際はこうで~のテンションで話されるとイラっとする ~だったらいいなというスタンスで来てくれたらこちらとしてもそうですねと言える
99 21/10/18(月)04:58:04 No.857573215
適当に同意して流すかして終わりだろうけど譲れないほど好きなのはいいな
100 21/10/18(月)05:03:36 No.857573432
~だったらいいなまでならただの妄想を語るオタクだけど たぶん実際は~で…だともう攻撃仕掛けとるんよ 先制攻撃仕掛けて反撃されとるだけなんよ
101 21/10/18(月)05:06:35 No.857573534
>~だったらいいなまでならただの妄想を語るオタクだけど >たぶん実際は~で…だともう攻撃仕掛けとるんよ >先制攻撃仕掛けて反撃されとるだけなんよ 攻撃っていうのはあなたの妄想では?
102 21/10/18(月)05:29:19 No.857574300
ゲーム会社だとセンス悪いとか暴言言われまくってやるゲーム読む漫画全部上司の言いなりにならなきゃ行けないから死にたくなってきた
103 21/10/18(月)05:36:55 No.857574530
>指揮官として慕うってのは先輩として慕う場合や会社の上司として慕う場合と違って命を預けてるわけだし上下関係にとどまらない特別な絆があってもおかしくないんだ…!! でもお前命預ける程度ですらない上司とすら仲良くないだろ?
104 21/10/18(月)05:51:27 No.857574984
スタッフの話とか作品のテーマ性とか作者の傾向や問題点とか 相手が分かるか語っていいのか不明な話題は山のようにあるから初手から語れってのは無理
105 21/10/18(月)05:56:50 No.857575170
おすすめシーンとかを聞いてこっちに聞き返してくる奴とは友達になれんなとなる
106 21/10/18(月)06:10:08 No.857575651
別解釈の余地があるからって公式がお出ししてる本筋を真っ向から否定して当然みたいなツラされると反発したくなる
107 21/10/18(月)06:10:44 No.857575671
リアルタイムの感想と後からの感想わからないやつまも割といたりする
108 21/10/18(月)06:17:56 No.857575964
昭和ライダーほど平成ライダー詳しくないから仮面ライダー好きですって言いにくいときはある
109 21/10/18(月)06:45:13 No.857577189
東方プロジェクトのファンと出逢った時はマジでそれぞれ好みが違っていたり見てるところのパースペクティブまで違うから面白かった 寺や神社巡りする史実とかの考察班からアーケードゲームマニア・音楽アレンジ集める人・同人誌愛好家まで色々いた 戦争は起きなかった
110 21/10/18(月)06:48:40 No.857577389
東方ファンって括りで同じ嗜好の奴に出会える確率限りなく0に近いからな… なんならキャラ萌えだけしてる奴らだけ集めてもキャラ数多すぎて難易度たけぇ
111 21/10/18(月)06:54:04 No.857577706
ジョジョの神父肯定するやつとお前ジョジョの何読んでたんだという喧嘩はたまに見る
112 21/10/18(月)07:06:09 No.857578385
いいよね…って言い合うくらいが喧嘩しなくて良い
113 21/10/18(月)07:10:57 No.857578674
>ジョジョ好き同士は会話中に相手がどれくらいのファンなのか探りがち >ジャンル問わずこれやってるのを見ると悲しくなる なんで上下決めたがるのさ… マウントとりたいんじゃなくてどこまで読んでるか聞かないと話が合わないからだと思うよ…
114 21/10/18(月)07:18:20 No.857579142
プリティーシリーズの話してる時に俺もアイドルになりたいって言ったら なりきりはちょっと…って言われてシュンとしちゃった
115 21/10/18(月)07:31:11 No.857580179
趣味とか好きな作品よく被るけど好きの方向性が全然違う友達がいるけど お互いそれを何となく分かってて良いよね…良い…で完結できるから気にせず好きな作品教えあったりしてる
116 21/10/18(月)07:39:33 No.857580889
6部だけ序盤でリタイアした… アニメ楽しみ…
117 21/10/18(月)07:40:56 No.857581004
オタクはすぐ好きなキャラは?とか推しのカプは?とかそっちに話題を持って行くよね…
118 21/10/18(月)08:08:37 No.857583993
妄想バトルは案外成立しない 口振りだけで大したことないやつばっかりだった
119 21/10/18(月)08:09:25 No.857584106
>プリティーシリーズの話してる時に俺もアイドルになりたいって言ったら >なりきりはちょっと…って言われてシュンとしちゃった ちょっとその話興味ある あの世界でアイドルになってどうこうするって意味だよね?
120 21/10/18(月)08:14:08 No.857584732
>オタクはすぐ好きなキャラは?とか推しのカプは?とかそっちに話題を持って行くよね… 好きな脚本何話?って聞いても話数??みたいに反応されるしな…
121 21/10/18(月)08:15:36 No.857584919
>プリティーシリーズの話してる時に俺もアイドルになりたいって言ったら >なりきりはちょっと…って言われてシュンとしちゃった そりゃファンの間でアイドル候補生が話合うはずが あと女児なら目を輝かせてなりたいはわかるけど
122 21/10/18(月)08:15:44 No.857584942
>>オタクはすぐ好きなキャラは?とか推しのカプは?とかそっちに話題を持って行くよね… >好きな脚本何話?って聞いても話数??みたいに反応されるしな… 話数と脚本しっかり覚えてるの少ないと思うぞ
123 21/10/18(月)08:20:38 No.857585649
確かに話覚えてても話数覚えてないって人はそこそこいそう あの中盤の…「」の親の仇だと思ったとしあきが実は恋人の変装だったと解ったシーンが… くらいは言えても話数だと6話?7だっけ?違ったっけ?みたいな
124 21/10/18(月)08:21:17 No.857585738
何話のどこどことか言って細かいとこ指すくせに前後の流れは無視したりするアニオタは嫌い
125 21/10/18(月)08:25:21 No.857586296
>ちょっとその話興味ある >あの世界でアイドルになってどうこうするって意味だよね? そこまでガチじゃなくてあくまで冗談として 誰だってアイドルっていい言葉だよね~俺もプリチケが届いたらアイドルになれるのに! とかそんなことを言っただけだよ…
126 21/10/18(月)08:25:42 No.857586340
オムニバス形式でもない限り特に好きな脚本とかそういうところに目を向けることがあんまり考えられないのでは 演出の話ならわかる
127 21/10/18(月)08:26:35 No.857586466
>>ちょっとその話興味ある >>あの世界でアイドルになってどうこうするって意味だよね? >そこまでガチじゃなくてあくまで冗談として >誰だってアイドルっていい言葉だよね~俺もプリチケが届いたらアイドルになれるのに! >とかそんなことを言っただけだよ… ごめん考えすぎた でもわかるよ…俺もキラキラした人生を歩みたかった…