21/10/18(月)02:02:19 コナタ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)02:02:19 No.857559210
コナタ…コナタ…
1 21/10/18(月)02:02:56 No.857559312
コナタも神にしてやれば良いのに
2 21/10/18(月)02:02:56 No.857559313
土着ゆるキャラきたな…
3 21/10/18(月)02:05:14 No.857559689
サンダーライガーがアニメ関係なくレスラーとして続いてたようなもん?
4 21/10/18(月)02:29:07 No.857563032
かがみという存在の記憶の残滓かつ共同幻想の具現化
5 21/10/18(月)02:30:29 No.857563203
コナタという散逸して正体不明の存在を呼ぶ神
6 21/10/18(月)03:00:49 No.857566541
コナタは概念だから
7 21/10/18(月)03:01:49 No.857566635
地霊 カガミン
8 21/10/18(月)03:44:20 No.857570031
クオリティの高いゆるキャラだな
9 21/10/18(月)03:44:57 No.857570066
久喜市商工会のマスコットキャラクターかがみんきたな…
10 21/10/18(月)03:45:09 No.857570077
>コナタも神にしてやれば良いのに あの子は幸手の子だから
11 21/10/18(月)03:53:15 No.857570517
つかさはどこへ…
12 21/10/18(月)03:54:12 No.857570565
気付いたらうちの市のものになってたマスコット
13 21/10/18(月)03:54:15 No.857570572
コナタは封印されてる
14 21/10/18(月)03:54:42 No.857570597
まあ長期的に考えて原作と切り離したのは正解だと思うよ
15 21/10/18(月)03:55:19 No.857570622
skyblue……ok konachan!
16 21/10/18(月)03:55:30 No.857570633
え…まだ続いてるのか
17 21/10/18(月)03:56:31 No.857570692
ぼんぼり祭りはどうなったの
18 21/10/18(月)03:56:40 No.857570698
昔かがみんのアニメやってたらしいな
19 21/10/18(月)03:58:53 No.857570796
小中学生が自由研究で地域の信仰の由来とか調べてびっくりするやつだ
20 21/10/18(月)03:59:28 No.857570820
>skyblue……ok >konachan! このこなちゃんチェッカー古すぎるぞ
21 21/10/18(月)04:04:45 No.857571081
ラキスタのモチーフになったと言いはればいいだけだし
22 21/10/18(月)04:06:03 No.857571136
かがみん あなたは後の世に神となられるお方だ
23 21/10/18(月)04:07:01 No.857571173
佞言絶つべし
24 21/10/18(月)04:07:51 No.857571207
長いオタク文化の中でも不思議なパターンなのでは…
25 21/10/18(月)04:08:06 No.857571222
子どもたちにも人気出てるらしいな…
26 21/10/18(月)04:12:28 No.857571399
このまま続けて50年祭とか
27 21/10/18(月)04:12:53 No.857571422
そのうち此方の意味で定着しちゃうんだろうな
28 21/10/18(月)04:13:17 No.857571433
ゆきあつ祭り思い出す
29 21/10/18(月)04:13:23 No.857571439
あと10年もしたらうちのゆるキャラをパクったアニメって騒ぎ出しちゃう子が出てくるんだろうか
30 21/10/18(月)04:14:31 No.857571485
かがみん様のエッチな同人誌が発掘されて大問題に
31 21/10/18(月)04:14:38 No.857571492
>あと10年もしたらうちのゆるキャラをパクったアニメって騒ぎ出しちゃう子が出てくるんだろうか 親世代が知ってるだろうしそうはならないでしょ
32 21/10/18(月)04:15:18 No.857571522
>あと10年もしたらうちのゆるキャラをパクったアニメって騒ぎ出しちゃう子が出てくるんだろうか 恋姫無双の哀しい物語がありましてね
33 21/10/18(月)04:20:07 No.857571733
>ゆきあつ祭り思い出す あれも土着の奇祭になりそう
34 21/10/18(月)04:20:31 No.857571752
つかさはゆるキャラになってないのか
35 21/10/18(月)04:20:58 No.857571768
一説によると女性神と言われているらしい
36 21/10/18(月)04:20:59 No.857571770
つかさは寝逃げでリセットが生きてるからそれでいい
37 21/10/18(月)04:21:45 No.857571809
そのうち祀られそう
38 21/10/18(月)04:21:54 No.857571814
かがみんもキャラソンいい曲なのにあんま触れられなかったな当時から
39 21/10/18(月)04:23:13 No.857571861
商工会議所に鎮座する神像
40 21/10/18(月)04:25:29 No.857571962
祟り神としてヤマカンなるものもいる
41 21/10/18(月)04:25:30 No.857571964
>そのうち祀られそう 鷲宮神社も例の如く明治の神仏分離で適当な記紀神を割り当てられたクチだから ちゃんと信仰対象になってるかがみんが取って代わるのは大マジのマジでありそう
42 21/10/18(月)04:27:23 No.857572036
>祟り神としてヤマカンなるものもいる かがみん分離できてよかったな…
43 21/10/18(月)04:27:29 No.857572038
かがみんは実利をもたらしたから強いよな…
44 21/10/18(月)04:29:01 No.857572107
ここ十何年かのアニメで町興しブームの走りだったし祀られるのはまあ… konachang…
45 21/10/18(月)04:30:00 No.857572142
ただの神社の娘だったのに…
46 21/10/18(月)04:30:43 No.857572170
巫女神さま
47 21/10/18(月)04:31:06 No.857572185
妹いることあんまり知られてない?
48 21/10/18(月)04:31:20 No.857572197
>ただの神社の娘だったのに… そういや神社の娘って設定だったか
49 21/10/18(月)04:31:32 No.857572205
>ぼんぼり祭りはどうなったの そっちもずっと続いてるけど今年はご時世の関係で中止にしたそうだ
50 21/10/18(月)04:32:40 No.857572255
>妹いることあんまり知られてない? 原作では当初姉より妹のがメインだったというのに
51 21/10/18(月)04:33:38 No.857572303
調べたらかがみん一家全員2008年に住民登録までされててるから 地方キャラクターとしては本当に古参の部類になっちゃってるなんだな
52 21/10/18(月)04:33:56 No.857572313
妹はバルサミコ酢のイメージ
53 21/10/18(月)04:34:41 No.857572344
>妹はそだねーのイメージ
54 21/10/18(月)04:34:47 No.857572353
つかさは人間だから…
55 21/10/18(月)04:35:05 No.857572363
かがみん様のご利益って何なの?
56 21/10/18(月)04:35:26 No.857572378
>調べたらかがみん一家全員2008年に住民登録までされててるから >地方キャラクターとしては本当に古参の部類になっちゃってるなんだな ひこにゃんよりちょい遅いくらいかよ…
57 21/10/18(月)04:35:31 No.857572385
かがみはまどマギに出そうなキャラしてるな… 曇らせたいやつが大量に居る
58 21/10/18(月)04:36:46 No.857572437
>かがみん様のご利益って何なの? 悪縁を切る
59 21/10/18(月)04:37:57 No.857572477
1番可愛そうなのはたぶんつかさ
60 21/10/18(月)04:38:19 No.857572487
名前すら上がらないみゆきさんじゃないですかね…
61 21/10/18(月)04:39:29 No.857572531
>>かがみん様のご利益って何なの? >悪縁を切る えっいもげをやめられるの!?
62 21/10/18(月)04:40:18 No.857572555
この子のおかげで毎年凄い経済効果生まれてるから地元には真面目に福の神として崇められててもおかしくない
63 21/10/18(月)04:40:31 No.857572561
祀るならヴぁを祀りたい
64 21/10/18(月)04:40:42 No.857572570
>えっいもげをやめられるの!? うnいもげから切られるよ
65 21/10/18(月)04:42:22 No.857572625
原作キャラだといずみとやまとが好きなんだけどアニメの範囲以外は知らない人が多くてあんまり語れない やまとはPS2のゲームにいたからちょっと知名度ある方かな fu442190.jpg
66 21/10/18(月)04:42:34 No.857572634
>調べたらかがみん一家全員2008年に住民登録までされててるから >地方キャラクターとしては本当に古参の部類になっちゃってるなんだな 一家全員登録されてたの!?
67 21/10/18(月)04:43:00 No.857572644
言っちゃなんだがみゆきさんはアニメの頃でもあまり名前が挙がらなかったし
68 21/10/18(月)04:44:29 No.857572693
>原作キャラだといずみとやまとが好きなんだけどアニメの範囲以外は知らない人が多くてあんまり語れない なんなら今初めて知った
69 21/10/18(月)04:45:39 No.857572734
>原作キャラだといずみとやまとが好きなんだけどアニメの範囲以外は知らない人が多くてあんまり語れない >やまとはPS2のゲームにいたからちょっと知名度ある方かな >fu442190.jpg いずみって名前ややこしくない!?
70 21/10/18(月)04:46:27 No.857572771
>一家全員登録されてたの!? だそうな https://web.archive.org/web/20080305211440/http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080229-OYT8T00869.htm >(2008年3月1日 読売新聞) >人気アニメ番組「らき☆すた」に登場する柊(ひいらぎ)一家が、鷲宮町に“住民登録”されることになった。 >柊一家は、同町内の鷲宮神社をモデルとした「鷹宮神社」に住む。 >アニメに登場する柊かがみ、柊つかさの姉妹は近くの高校に通う女子高生で、神社の宮司を務める父親など6人家族。
71 21/10/18(月)04:47:47 No.857572813
>いずみって名前ややこしくない!? 卒業後にこなちゃんが制服着て高校に潜伏して「いずみ!」って呼び掛けに反応する話があった気がする
72 21/10/18(月)04:48:25 No.857572844
結婚するといずみいずみになるのか
73 21/10/18(月)04:49:08 No.857572867
>結婚するといずみいずみになるのか 親父さんはさあ…
74 21/10/18(月)04:51:12 No.857572951
父ただお 母みき 長女いのり 次女まつり この辺は全然活躍無くても自然と名前忘れないんだよな
75 21/10/18(月)04:53:43 No.857573052
>>いずみって名前ややこしくない!? >卒業後にこなちゃんが制服着て高校に潜伏して「いずみ!」って呼び掛けに反応する話があった気がする そういや学生時代作者もかがみでややこしいと常々思ってたの思い出した…
76 21/10/18(月)04:56:03 No.857573134
らきすたが別に終わってないのを今調べて知った
77 21/10/18(月)04:57:08 No.857573177
土着の神
78 21/10/18(月)04:57:14 No.857573182
>つかさは寝逃げでリセットが生きてるからそれでいい 生きてるの!?
79 21/10/18(月)04:58:30 No.857573230
兄の影響でオタクになっちゃったけど本性を隠してしっかり者の委員長やってる若瀬いずみちゃん可愛いよ! fu442192.jpg
80 21/10/18(月)05:01:54 No.857573363
らきすた懐かしいな fu442193.jpg
81 21/10/18(月)05:04:52 No.857573477
栗橋ちゃん見るとかがみんもだいぶスタイルいい方だったんだな
82 21/10/18(月)05:19:59 No.857573992
書き込みをした人によって削除されました
83 21/10/18(月)05:20:29 No.857574009
>らきすた懐かしいな >fu442193.jpg ちなみに栗橋みなみのドラマCDの声は平野綾なんで実質こなたって事だな
84 21/10/18(月)05:21:16 No.857574038
聖地巡礼の意味が変わっちまうー!
85 21/10/18(月)05:25:55 No.857574197
>生きてるの!? 鷲宮のラジオで使ってるっぽい
86 21/10/18(月)05:31:31 No.857574364
町おこしでここまで地域に馴染むキャラも他にいないよね
87 21/10/18(月)05:36:55 No.857574531
神話が編纂されていく仮定を見ているのかも知れない
88 21/10/18(月)05:46:22 No.857574833
ちゃんと定着したのは本当にすごい…
89 21/10/18(月)05:51:37 No.857574988
>かがみという存在の記憶の残滓かつ共同幻想の具現化 型月みたいなこと言いやがって…
90 21/10/18(月)06:00:40 No.857575299
ぼんぼり祭りはアニメ関係なしにやってるから地元に完全に根付いてるのが強い 観光客は来るしカップル家族連れも来る
91 21/10/18(月)06:30:40 No.857576508
ちゃんと卒業後進路別れたから好き 当り前だけど
92 21/10/18(月)06:48:41 No.857577390
>原作キャラだといずみとやまとが好きなんだけどアニメの範囲以外は知らない人が多くてあんまり語れない >やまとはPS2のゲームにいたからちょっと知名度ある方かな >fu442190.jpg やまとちゃんも可愛いツンデレなんだよな お相手はこう
93 21/10/18(月)06:50:45 No.857577516
偉大なる神の誕生だよ 美しい…
94 21/10/18(月)06:51:45 No.857577573
確か予定ではつかさもゆるキャラ化するはずじゃなかったんだっけ 予算の都合で着ぐるみ作れなくてって話をどこで聞いたかなあ…
95 21/10/18(月)06:56:28 No.857577835
角が取れてすっかり立派なゆるキャラに…
96 21/10/18(月)07:13:40 No.857578863
現人神か何かか