虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

分かる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)01:27:08 No.857552775

分かる

1 21/10/18(月)01:43:23 No.857555824

ギャップ萌え

2 21/10/18(月)01:46:08 No.857556313

サイ消えてからヒカルずっとしっとりしてる

3 21/10/18(月)01:47:11 No.857556502

これはもうSEXだろ

4 21/10/18(月)01:47:38 No.857556599

途中からというか初めも初め以外ずっと怒ってる印象だ

5 21/10/18(月)01:48:42 No.857556810

基本的にずっと品行方正だろ

6 21/10/18(月)01:49:24 No.857556926

確かに怒ってる顔ばかり浮かぶ

7 21/10/18(月)01:50:23 No.857557100

アキラくん大人にはいい顔見せたいっていうだけな気がする 同世代相手なら割とずっとそんなもん

8 21/10/18(月)01:50:27 No.857557113

>途中からというか初めも初め以外ずっと怒ってる印象だ 優等生なのも感情的なのも割と最初からだよね

9 21/10/18(月)01:52:05 No.857557440

こんなの誰だってSEXさせるわ

10 21/10/18(月)01:52:45 No.857557561

ヒカルと碁会所で初めて対局してからずっと左下な気がする

11 21/10/18(月)01:53:05 No.857557615

じゃあ俺はサイとセックスするから…

12 21/10/18(月)01:53:38 No.857557704

>アキラくん大人にはいい顔見せたいっていうだけな気がする 同世代の友達いなさそうだったし学校外はずっと大人に囲まれて生活してそうだったもんな 育ちのいい子だから年上には基本的に腰の低い子だし

13 21/10/18(月)01:58:35 No.857558521

進藤が!?ガタッ

14 21/10/18(月)02:02:21 No.857559215

>同世代相手なら割とずっとそんなもん そもそもヒカルとせいぜい社越智以外の同年代相手にしてないからな 和谷とか認識されてるか怪しい

15 21/10/18(月)02:02:36 No.857559260

グーて…

16 21/10/18(月)02:03:33 No.857559416

どっちもサイが悪い

17 21/10/18(月)02:03:36 No.857559430

アキラくん進藤の事か本気の勝負絡まなければ礼儀正しいおぼっちゃまずっと出来てはいたし… 進藤の学校に侵入してキチッとしてたのが進藤と会った瞬間野生化したりするけど

18 21/10/18(月)02:05:44 No.857559769

図書館まで入って来て進藤!!って急に騒ぎ出してたあたりは狙ってギャグとして描いてると思いたい

19 21/10/18(月)02:07:41 No.857560069

名探偵コナンの服部も工藤工藤うるさいけどアキラくんもそれ並かそれ以上に進藤進藤うるさいわよね

20 21/10/18(月)02:09:00 No.857560265

石の持ち方も知らない同い年の子に負けた辺りから左下だった気がする…

21 21/10/18(月)02:09:48 No.857560394

その癖たまにすかしたり言葉発っさずに目の前に急に現れて来たりもする

22 21/10/18(月)02:11:30 No.857560639

塔矢の怖い所は進藤の出没情報あると即座にそこに来たり 囲碁部に入ったと聞き付けたら自分も入って出会い待ちするような所もある

23 21/10/18(月)02:13:31 No.857560976

人生狂わされすぎじゃない…?

24 21/10/18(月)02:14:52 No.857561185

せいぜい囲碁部に入ったのが無駄な時間だったくらいだろう

25 21/10/18(月)02:15:25 No.857561264

本人真面目なんだけどここで僕が投了!とかもテンション高すぎてなんか笑える

26 21/10/18(月)02:16:52 No.857561445

ホモやん

27 21/10/18(月)02:17:11 No.857561495

>せいぜい囲碁部に入ったのが無駄な時間だったくらいだろう だから僕はプロになる 今度は進藤お前が囲碁を続けるつもりならそちらから僕を追い掛けてこい

28 21/10/18(月)02:17:25 No.857561532

個別指導の依頼?ちょっと今そういうのは…えっプロ試験中の院生?行きます!

29 21/10/18(月)02:18:26 No.857561672

塔矢が右上みたいな表情してるシーンがパッと思い浮かんでこない

30 21/10/18(月)02:19:14 No.857561789

書き込みをした人によって削除されました

31 21/10/18(月)02:19:18 No.857561794

越智を当て馬にする気満々

32 21/10/18(月)02:19:35 No.857561834

塔矢が執着するのも仕方ないよ 突然やってきて脳破壊してきた相手だぞ

33 21/10/18(月)02:19:45 No.857561861

>塔矢が右上みたいな表情してるシーンがパッと思い浮かんでこない 外向けのお坊ちゃん的な対応するときの顔がこんなのだったと思う

34 21/10/18(月)02:19:56 No.857561893

>個別指導の依頼?ちょっと今そういうのは…えっプロ試験中の院生?行きます! この一瞬でものさしにしてやろうという発想になるのヤバいと思う

35 21/10/18(月)02:20:18 No.857561939

17巻くらいにあった過去短編みるにヒカル関係なく昔からクソコテ気質なところがあるよね

36 21/10/18(月)02:20:27 No.857561964

書き込みをした人によって削除されました

37 21/10/18(月)02:20:41 No.857561991

誰に似たんやろなぁ

38 21/10/18(月)02:20:50 No.857562015

囲碁部どこだ囲碁部!本当にあるのか!?えっ理科室で!?

39 21/10/18(月)02:21:06 No.857562043

プロ試験中の進藤が気になり過ぎて越智の指導とかこつけて逐一報告させる

40 21/10/18(月)02:21:09 No.857562051

>誰に似たんやろなぁ 君は私が負けると思っているのかね!!!!1!!1!!!

41 21/10/18(月)02:21:45 No.857562130

>誰に似たんやろなぁ 親父の囲碁脳と行動力からして一目瞭然じゃねえかな…

42 21/10/18(月)02:22:50 No.857562259

>17巻くらいにあった過去短編みるにヒカル関係なく昔からクソコテ気質なところがあるよね あれ?誰だっけ忘れちゃったとかこいつやばいってなる

43 21/10/18(月)02:23:01 No.857562287

>囲碁部どこだ囲碁部!本当にあるのか!?えっ理科室で!? エリート校の制服で外面用の右上顔で道や囲碁部の場所を聞くアキラ君

44 21/10/18(月)02:26:07 No.857562683

アキラ君は複数回進藤に会うためだけに放課後の中学へ勝手に入って来てる

45 21/10/18(月)02:26:43 No.857562761

>>17巻くらいにあった過去短編みるにヒカル関係なく昔からクソコテ気質なところがあるよね >あれ?誰だっけ忘れちゃったとかこいつやばいってなる まあでも自分と同年代で同じくらい強いかもしれないと期待したのになぁんだ弱いなこいつ…だったら刹那で忘れちゃうよあんな奴

46 21/10/18(月)02:29:03 No.857563026

読み返すと割とみんなギャイってる

47 21/10/18(月)02:30:26 No.857563198

SAI?進藤かな?違うかな? 取り敢えず進藤が居るネカフェ行くね

48 21/10/18(月)02:31:02 No.857563277

進藤以外人に非ず

49 21/10/18(月)02:32:06 No.857563397

ヒカルはちゃんと友達作っててえらい!

50 21/10/18(月)02:32:14 No.857563406

顔が良かったり女だったりしたら俺は間違いなく越智を一番好きになっている 今のも普通に良いキャラしてるし好きだけどね

51 21/10/18(月)02:33:38 No.857563553

こんだけ固執してた塔矢だからこそ ヒカルの中にもう一人居たのまで当てる事が出来て そこまで人に判って貰えてヒカルも救われるってのは綺麗な節目だったよ

52 21/10/18(月)02:34:38 No.857563662

メガネキノコ結構人気キャラだった気がする

53 21/10/18(月)02:35:23 No.857563747

ネット碁でSAI探してる辺りとかワールドワイドに特定というか一目会いたいよーって奴出まくる

54 21/10/18(月)02:36:42 No.857563911

囲碁の上手い奴以外興味ないくんが同年代に完膚なきまでに叩きのめされるという脳破壊食らったから…

55 21/10/18(月)02:37:00 No.857563940

サイいなくなってからのヒカルは未亡人感ある

56 21/10/18(月)02:37:09 No.857563958

>囲碁の上手い奴以外興味ないくんが同年代に完膚なきまでに叩きのめされるという脳破壊食らったから… そしてもう一回戦ったらなんか弱い…ふざけてるのか!!!

57 21/10/18(月)02:37:11 No.857563964

ヒカル×越智は見たことある

58 21/10/18(月)02:37:29 No.857563999

>ネット碁でSAI探してる辺りとかワールドワイドに特定というか一目会いたいよーって奴出まくる こいつらヤリモクなんだ!

59 21/10/18(月)02:37:45 No.857564027

あかりちゃんが右下になったヒカルにずっとキュンキュンしてたのが可愛かったです

60 21/10/18(月)02:37:53 No.857564045

芦原さんなんで塔谷門下なんだ… 他のメンバーと温度差ありすぎるだろ

61 21/10/18(月)02:38:42 No.857564135

あの時代だからこそだと思う 今なら強いのがネットに現れてもどうせAIだろ?とか言われそう

62 21/10/18(月)02:39:00 No.857564166

>あかりちゃんが右下になったヒカルにずっとキュンキュンしてたのが可愛かったです まああの年頃だと大人びた幼馴染とかギャップでやられちゃうよな

63 21/10/18(月)02:39:15 No.857564191

>サイいなくなってからのヒカルは未亡人感ある 思春期を共に過ごした相棒との今生の別れなので合ってるっちゃ合ってる 面影をずっと探し続けてる点もまた未亡人

64 21/10/18(月)02:40:21 No.857564314

読者が見てる塔矢は9割9分左下だからな…

65 21/10/18(月)02:40:35 No.857564339

>あの時代だからこそだと思う >今なら強いのがネットに現れてもどうせAIだろ?とか言われそう ヤンハイさんは未来を見ていたな…

66 21/10/18(月)02:40:57 No.857564374

https://www.youtube.com/watch?v=QbQfvnyvr78

67 21/10/18(月)02:41:09 No.857564396

>>ネット碁でSAI探してる辺りとかワールドワイドに特定というか一目会いたいよーって奴出まくる >こいつらヤリモクなんだ! 二目半だが?

68 21/10/18(月)02:41:45 No.857564475

>>ネット碁でSAI探してる辺りとかワールドワイドに特定というか一目会いたいよーって奴出まくる >こいつらヤリモクなんだ! sai vs konya doyo

69 21/10/18(月)02:42:04 No.857564503

サイに取り憑かれなきゃ囲碁始める事も無かったからね そこで動機になってたサイが消えて中学生がたった一人で誰にも打ち明けられずに抱えたというか墓まで行ったりあれこれする

70 21/10/18(月)02:42:38 No.857564569

碁のルールもわからないまま俺は雰囲気でヒカルの碁を読んでいた… 面白い

71 21/10/18(月)02:42:46 No.857564581

見せないのが良いんだろうけど ヒカルが塔矢に佐為のこと教えるところが見てえ

72 21/10/18(月)02:44:31 No.857564761

>>あの時代だからこそだと思う >>今なら強いのがネットに現れてもどうせAIだろ?とか言われそう >ヤンハイさんは未来を見ていたな… ヤンハイさん最後も一番いいとこ持っていくからな…

73 21/10/18(月)02:46:13 No.857564936

>碁のルールもわからないまま俺は雰囲気でヒカルの碁を読んでいた… >面白い 佐為が滅茶苦茶強いってのと何となく不利有利くらいは読み取れるから雰囲気で楽しめるよね

74 21/10/18(月)02:46:38 No.857564985

将棋ばっかり騒がれてるけど囲碁もアルファ碁のディープラーニングとか一時騒がれてたね

75 21/10/18(月)02:46:43 No.857564988

天元は名前だけで凄いってわかるからズルい

76 21/10/18(月)02:48:03 No.857565115

初手天元のなんかやべーぞ!感すごいもんね…

77 21/10/18(月)02:49:01 No.857565231

進藤の家は院生も囲碁の塾?なのかなとかプロってお金もらえるの?とか保護者として子供がやりたい事とりあえずやらせてるだけで 囲碁をやる上でこうしたらいいよってプロ棋士や棋院の人が言う事は佐為がある程度聞いてくれてたから消えた時負担もあったのかな

78 21/10/18(月)02:50:52 No.857565428

序盤のなろうの如く無双する佐為から王道スポ根の部活経てプロ試験でプロ入りって 振り返ると人気出る要素しかねえな

79 21/10/18(月)02:51:08 No.857565457

一番ギャイってたのは間違いなくサイだったと思う なんでお前最後だけあんなお淑やかなんだよ

80 21/10/18(月)02:51:16 No.857565474

佐為居ないと親と同じようにあっけらかんとしてるんだヒカル君 プロやタイトルホルダー相手でもあのおじいちゃんそんな偉いの?みたくなる

81 21/10/18(月)02:51:36 No.857565517

>サイに取り憑かれなきゃ囲碁始める事も無かったからね >そこで動機になってたサイが消えて中学生がたった一人で誰にも打ち明けられずに抱えたというか墓まで行ったりあれこれする これもうセックスでしょ…

82 21/10/18(月)02:51:55 No.857565543

どこかで無料でもやってるの?

83 21/10/18(月)02:51:59 No.857565550

>sai vs konya doyo 塔矢行洋みてーなハンネしやがって

84 21/10/18(月)02:52:39 No.857565643

>一番ギャイってたのは間違いなくサイだったと思う >なんでお前最後だけあんなお淑やかなんだよ 神の一手は最初からそこに居たから…

85 21/10/18(月)02:53:05 No.857565681

>見せないのが良いんだろうけど >ヒカルが塔矢に佐為のこと教えるところが見てえ ふざけているのか進藤!ガタッ

86 21/10/18(月)02:54:12 No.857565800

>>見せないのが良いんだろうけど >>ヒカルが塔矢に佐為のこと教えるところが見てえ >ふざけているのか進藤!ガタッ お前が教えろって言ったんだろバカ!

87 21/10/18(月)02:54:13 No.857565804

進藤ぉぉぉぉぉ!!!!!!!!本気を出せ!!!!!!舐めるなぁ!!!!!!けおおおおおおお!!!!

88 21/10/18(月)02:55:18 No.857565928

確か直接対局なんて部活から北斗杯までしないのに凄いライバル感あるよねこの2人

89 21/10/18(月)02:56:16 No.857566037

相棒だった生き霊と二人で始めてやってきた囲碁だから居なくなったらやりたくなくなったし でも囲碁し続ければまた会えるというか棋譜なり諸々で居たことがやっぱり判って嬉しくなったりもするんで やはろ未亡人か

90 21/10/18(月)02:56:46 No.857566094

扇子持ってからのヒカルいいよね

91 21/10/18(月)02:59:06 No.857566338

>確か直接対局なんて部活から北斗杯までしないのに凄いライバル感あるよねこの2人 結果的に実現はしなかったけど若獅子だったりヒカルのプロ初戦だったり巡り合わせは頻繁にあって意識させられたし

92 21/10/18(月)02:59:41 No.857566403

しっとりしたヒカル好きな人多いのか逆行SS(サイは居ない)とか結構多くて笑う

93 21/10/18(月)02:59:49 No.857566418

囲碁部の大会のあとは1部最後だからなちゃんと向かい合うの

94 21/10/18(月)03:00:05 No.857566461

中学だかの時ヒカルがアキラに対して自分の囲碁して怒られるとこ見ててつらかった

95 21/10/18(月)03:01:41 No.857566615

囲碁部でこれからも相棒であり続けると思ってた三谷は色々つらいな

96 21/10/18(月)03:02:07 No.857566676

あかりちゃんと接してる時のヒカルで変化がわかりやすいんだよな

97 21/10/18(月)03:03:14 No.857566773

レベリングも凄いんだけど才能もあるから院生の壁とか普通に越えちゃってるわこの子

98 21/10/18(月)03:04:09 No.857566853

>囲碁部でこれからも相棒であり続けると思ってた三谷は色々つらいな 三谷はなんやかんやでまた囲碁部を居場所にできて良かったよ

99 21/10/18(月)03:05:38 No.857566992

面と向かって打つ機会はなかったけどスヨンとの棋譜見たりプロの合否確認したり 逐一気にはかけてたからな でもよくプロ初戦で佐為の存在に気付けたな

100 21/10/18(月)03:06:56 No.857567099

fu442148.jpg とんでもない本編のセリフ貼る

101 21/10/18(月)03:07:59 No.857567196

ヒカル復活後のアキラと初対局でアキラの脳内に溢れ出す記憶は今見るとちょっと噴く

102 21/10/18(月)03:12:44 No.857567603

中学生が背負っちゃいけないレベルの傷を残していく佐為は罪なヤツだよ

103 21/10/18(月)03:14:24 No.857567728

あんな楽しそうに遊んでくれる亡霊がいたらそりゃこうもなるよ…

104 21/10/18(月)03:16:27 No.857567902

>とんでもない本編のセリフ貼る 俺打ってもいいのかなと思ったら違った

105 21/10/18(月)03:16:31 No.857567911

負けたら引退のくだりを見たら名人の血のような気もする

106 21/10/18(月)03:17:22 No.857567992

ヒカルはなんだかんだあかりとくっつきそうだけどアキラ君は大丈夫なの

107 21/10/18(月)03:17:54 No.857568032

ヒカルのおかげで神の一手が自分の直ぐ側にあったことに気が付き未練が消えて成仏するサイ 佐為のせいで癒えない心の傷を負ったヒカル ヒカルのせいで癒えない心の傷を負ったアキラ

108 21/10/18(月)03:18:36 No.857568092

アキラくんには碁会所のお姉さんがいるから

109 21/10/18(月)03:20:41 No.857568287

あのお姉さんヒカルアキラが小学生の頃からお姉さんなんだけど…

110 21/10/18(月)03:21:08 No.857568329

佐為は生前が都落ちの末入水自殺と最初に不幸盛ってるので 秀策にも取り憑いたりしてるけど

111 21/10/18(月)03:22:14 No.857568414

サイは何で成仏しちゃったのか忘れてしまった

112 21/10/18(月)03:23:05 No.857568496

アキラ君登下校もお姉さんの車だもんな 年齢きたら免許とかとれるのかな…進藤に連れられて教習所行きそうだな

113 21/10/18(月)03:24:02 No.857568592

成仏する前にヒカルが公の試合だと佐為に一切打たせなくなって存在意義が揺らぐという

114 21/10/18(月)03:24:33 No.857568640

最後の聞こえるのですかは蛇足感あるよね

115 21/10/18(月)03:25:39 No.857568715

>サイは何で成仏しちゃったのか忘れてしまった サイの碁をヒカルが上回ったから

116 21/10/18(月)03:26:37 No.857568797

碁会所のお姉さんちょっとヤバいよね…

117 21/10/18(月)03:27:50 No.857568890

ヒカ碁終盤はプロ試験の時いいライバルだった和谷ですら実力追いついてない感じになっちゃったのがおつらい

118 21/10/18(月)03:28:04 No.857568904

お姉さんは来る日も来る日もジジイどもの相手してたからちょっと男に対する飢え方がおかしくなってるんだきっと…

119 21/10/18(月)03:29:32 No.857569021

おつらいっていうかヒカルの成長速度がおかしいだけじゃねえかな… 海王の大将の院生での扱いを知った時と比べるとヤバい

120 21/10/18(月)03:29:54 No.857569055

覚醒させるのがお仕事だから覚醒させたら解雇なんだ

121 21/10/18(月)03:30:07 No.857569072

当時はずっと佐為に打たせる無双路線にもちょっと期待してたな 実際それやってたらここまで名作にならなかっただろうが

122 21/10/18(月)03:30:19 No.857569088

ヒカルも結構けおってない?

123 21/10/18(月)03:30:56 No.857569134

ヒカルはずっとサイのパワーレベリング受け続けてたから成長速度ずば抜けてるんだ

124 21/10/18(月)03:32:00 No.857569212

でも確かにヒカルとアキラの直接対決に佐為は邪魔だよなぁ…

125 21/10/18(月)03:33:17 No.857569311

>ヒカ碁終盤はプロ試験の時いいライバルだった和谷ですら実力追いついてない感じになっちゃったのがおつらい 本田さん越智和谷を格落ちにしてまで出した社も結局北斗杯で見せ場ないのが悲しい

126 21/10/18(月)03:34:23 No.857569402

連載当時はヒカルが逃げたまま伊角さんの中国修行編に入って叩かれたと聞くけどそうなの?

127 21/10/18(月)03:36:09 No.857569534

桑原先生との本因坊戦も見たかった 今からでも急に書いてくれたりしないかな…

128 21/10/18(月)03:38:34 No.857569675

週刊だとやきもきしたのはあったと思う あの佐為消えてからのあの辺りアキラ君囲碁部和矢ってそれまでのヒカルの碁の歴史振り返るように出て来て伊角さんとのやり残しまで消化をした結果一人で棋士としてやっていくと凄く丁寧にやりきってるから好き

129 21/10/18(月)03:38:43 No.857569681

筒井の碁って考察サイトが好きだった ほったゆみは一切無駄な描写をしないから今後の展開は張られた伏線で全部予測できるって豪語して 実際ビシバシ当てまくってたやつ

130 21/10/18(月)03:39:31 No.857569734

ヒカ碁クラスの作品はもうほぼ出てこないんだろうな

131 21/10/18(月)03:40:22 No.857569781

>ほったゆみは一切無駄な描写をしないから今後の展開は張られた伏線で全部予測できるって豪語して ほったゆみに対する信頼が厚すぎない?

132 21/10/18(月)03:42:58 No.857569946

>>ほったゆみは一切無駄な描写をしないから今後の展開は張られた伏線で全部予測できるって豪語して >ほったゆみに対する信頼が厚すぎない? 厚すぎると当時も思ったが「来週倉田五段が初登場します」レベルで当ててたんだよ

133 21/10/18(月)03:43:04 No.857569956

>ヒカ碁終盤はプロ試験の時いいライバルだった和谷ですら実力追いついてない感じになっちゃったのがおつらい 実力にシビアすぎる 筒井さん三谷和谷越智とライバルとか先人だったやつらがどんどん置いていかれるし院生の時岸本がなんか中学生なのにブラックコーヒー飲んでたやついたよなーぐらいの扱いだったのショッキングすぎる

134 21/10/18(月)03:43:16 No.857569971

消えた佐為探して本因坊の墓行ってそれでも居ないから囲碁辞めたら囲碁を通して出会った人達と順繰りで会うとか少年にはヘビー

135 21/10/18(月)03:45:51 No.857570107

>筒井の碁って考察サイトが好きだった >ほったゆみは一切無駄な描写をしないから今後の展開は張られた伏線で全部予測できるって豪語して >実際ビシバシ当てまくってたやつ ここってもう残ってない?

136 21/10/18(月)03:45:56 No.857570111

ヒカルは成長性化物だけど 主人公らしく試合中で戦いながら成長している!も相当あるから相手からしたら怖いんだよな

137 21/10/18(月)03:47:19 No.857570193

>厚すぎると当時も思ったが「来週倉田五段が初登場します」レベルで当ててたんだよ すげぇそのサイト見たいんだが

138 21/10/18(月)03:47:39 No.857570213

プロ試験半ばで進藤が無敗なんだけど…やめてよ…ってなってく院生達の絶望良いよね

139 21/10/18(月)03:50:14 No.857570355

最後までヒカルが最強クラスの一歩手前くらいなのがいいと思う

140 21/10/18(月)03:50:36 No.857570384

ヒカルの成長具合は実際不気味だからな 何も知らないと倉田より怖いんじゃないかな

141 21/10/18(月)03:51:04 No.857570410

プロになっても本田さんがそんな手じゃ俺には物足りないぜ!扱いされるからな ヒカルの成長早すぎる

142 21/10/18(月)03:51:07 No.857570412

倉田初登場って悪徳商人とかいたイベントだっけ?

143 21/10/18(月)03:52:06 No.857570462

>倉田初登場って悪徳商人とかいたイベントだっけ? そう そこでサインあげるって言われていらない!って言っておもしれーやつ扱いされた

144 21/10/18(月)03:52:15 No.857570474

>ヒカルの成長具合は実際不気味だからな >何も知らないと倉田より怖いんじゃないかな 知ってる立場だとなにもないのに急成長してる倉田の方が怖い…

145 21/10/18(月)03:53:47 No.857570542

倉田さんは佐為を通さずにヒカルを評価してくのがいい立ち位置だった

146 21/10/18(月)03:54:45 No.857570600

>人生狂わされすぎじゃない…? 悪霊にとりつかれたからな

147 21/10/18(月)03:55:31 No.857570635

>ここってもう残ってない? >すげぇそのサイト見たいんだが あまりにも管理人がほったゆみと一体化しようとしたため 「本因坊秀策は全部佐為に打たせていたため自分の碁は打たなかった」という描写に解釈違いで絶望して サイトごと消滅したよ…

148 21/10/18(月)03:56:04 No.857570664

    ずっと     怒ってる    ↙︎ ずっと 怒ってる

149 21/10/18(月)03:56:28 No.857570688

作中で一番ヒカルを評価してるの倉田かもしれない サイ通して見てないからな

150 21/10/18(月)03:56:38 No.857570696

これ描いたやつアキヒカだろ 俺くらいになるとサムネのオーラでわかる

151 21/10/18(月)03:57:22 No.857570721

>あまりにも管理人がほったゆみと一体化しようとしたため >「本因坊秀策は全部佐為に打たせていたため自分の碁は打たなかった」という描写に解釈違いで絶望して >サイトごと消滅したよ… 悪霊になって誰かにとりつきそうな末路

152 21/10/18(月)03:58:07 No.857570756

>これ描いたやつアキヒカだろ >俺くらいになるとサムネのオーラでわかる ヒカアキはちょっと想像しにくいからな 作中でもアキラの方がずっと執着してるし ヒカルも追いかけてるけど

153 21/10/18(月)03:58:13 No.857570760

>あまりにも管理人がほったゆみと一体化しようとしたため >「本因坊秀策は全部佐為に打たせていたため自分の碁は打たなかった」という描写に解釈違いで絶望して >サイトごと消滅したよ… 何言ってるかよく分からないけど当人には大事だったんだな…

154 21/10/18(月)03:58:37 No.857570779

まあ倉田ってかなり後に出たっていうかその時になったらヒカルって評価されるべき立場だしな

155 21/10/18(月)03:59:29 No.857570821

(なんでこんな強い子が低段にいるのよ…)

156 21/10/18(月)04:00:21 No.857570864

>(なんでこんな強い子が低段にいるのよ…) 可哀想過ぎる

157 21/10/18(月)04:01:51 No.857570947

>(なんでこんな強い子が低段にいるのよ…) 扇子で脅し始めるヒカル

158 21/10/18(月)04:02:48 No.857570994

>これ描いたやつアキヒカだろ >俺くらいになるとサムネのオーラでわかる 作中描写でもアキラが攻めまくってるからな 打ってるときはヒカルが攻めだけど

159 21/10/18(月)04:05:55 No.857571131

>>(なんでこんな強い子が低段にいるのよ…) >扇子で脅し始めるヒカル パチン

160 21/10/18(月)04:07:06 No.857571177

お調子者の息子がいつの間にかテレビ出るレベルの囲碁プロになってたお母さんの心境やいかに

161 21/10/18(月)04:08:23 No.857571235

>>(なんでこんな強い子が低段にいるのよ…) >可哀想過ぎる アキラとヒカル両方と当たってるからな…

162 21/10/18(月)04:09:47 No.857571288

ヒカルの親御さんがヒカルの才能全く知らないから国際戦で曇ってるの辛い

163 21/10/18(月)04:13:23 No.857571438

筒井の碁これかな 2000年ぐらいまでのしか残ってなさそうだけど… https://web.archive.org/web/19991002104817/http://www.linkclub.or.jp/%7Earmy/hikaru/ https://web.archive.org/web/20001202115800/http://www.linkclub.or.jp/%7Earmy/hikaru/review.html

164 21/10/18(月)04:14:29 No.857571480

うたたねひろんきがあのお姉さんとハメながら内心ヒカルでシコってるアキラの本出してたよね

165 21/10/18(月)04:14:49 No.857571496

>>(なんでこんな強い子が低段にいるのよ…) >扇子で脅し始めるヒカル わからせられるお姉さん

166 21/10/18(月)04:17:01 No.857571591

>筒井の碁これかな >2000年ぐらいまでのしか残ってなさそうだけど… ネタじゃなくてマジで実在したサイトだったのか…

167 21/10/18(月)04:25:02 No.857571945

>中学だかの時ヒカルがアキラに対して自分の囲碁して怒られるとこ見ててつらかった あそこで分かってねーな…ってなってるサイが良かった

168 21/10/18(月)04:28:35 No.857572090

>筒井の碁これかな これこれ 院生編の星取表当てから始まって 「門脇はエピソード的に未消化なのでそのうち再登場します」 みたいな感じでどんどん言い当ててたの

↑Top