虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/18(月)01:20:26 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/18(月)01:20:26 No.857551407

本当に生きてても何一ついいことがない主人公

1 21/10/18(月)01:21:28 No.857551621

それでも!

2 21/10/18(月)01:21:49 No.857551683

いい隊長のとこに行けて良かった…

3 21/10/18(月)01:23:05 No.857551943

あのまま機体に同化でもされた方がよかったのでは

4 21/10/18(月)01:23:49 No.857552109

鳥にー鳥にーなりーたいー

5 21/10/18(月)01:23:50 No.857552117

振り回されたあげく幼馴染二人だけイチャついて去っていくという…

6 21/10/18(月)01:24:07 No.857552164

シェザール隊がいるよ…!

7 21/10/18(月)01:26:10 No.857552584

>シェザール隊がいるよ…! あれ不死鳥狩りのために結成された隊のはずだけど作戦終了したらどうなるんだろ

8 21/10/18(月)01:28:32 No.857553053

隊長めっちゃにっこにこだったし面倒見てくれそう

9 21/10/18(月)01:29:32 No.857553254

こんな子きたら構いがいがあるよな…

10 21/10/18(月)01:35:09 No.857554283

これからどう頑張ってもクソみたいな時代が続くからむしろこのままフェードアウトした方がいい…

11 21/10/18(月)01:38:55 No.857554996

とはいえUC2が描かれる事は約束されてるから期待してしまうってものよ

12 21/10/18(月)01:39:36 No.857555114

この子が戦争に参加し続けてもふとした瞬間に死にそうでこええな…

13 21/10/18(月)01:41:59 No.857555543

死ねば解け合えるからオールオッケー 楽になろうぜ……

14 21/10/18(月)01:47:20 No.857556541

原作だと隊長も死ぬとか聞いたけど嘘だよね?

15 21/10/18(月)01:48:50 No.857556835

>この子が戦争に参加し続けてもふとした瞬間に死にそうでこええな… 死にそうになったら不死鳥が駆けつけるんじゃない?

16 21/10/18(月)01:49:21 No.857556911

死ぬしなんならゾルタンもミシェルもいないよ

17 21/10/18(月)01:53:28 No.857557677

止めに来るのもリタだし最期に迎えに来るのもリタだ 安泰だなヨナ

18 21/10/18(月)01:56:07 No.857558100

生涯かけて不死鳥追っかけるんだろうか

19 21/10/18(月)02:00:02 No.857558798

次があったら出したいねみたいなリップサービスはあったけどUC2の時代設定も何も全然決まってないんだよな…

20 21/10/18(月)02:01:39 No.857559076

果たして彼の人生の底は終わったのだろうか?

21 21/10/18(月)02:02:07 No.857559168

スパロポに出れたからそこでなんか上手くいってくれ…

22 21/10/18(月)02:11:38 No.857560665

>それでも! これ呪いの言葉じゃない?

23 21/10/18(月)02:12:16 No.857560764

>これ呪いの言葉じゃない? そうだが?

24 21/10/18(月)02:12:48 No.857560858

>それでも! だとしても!

25 21/10/18(月)02:13:20 No.857560943

>>それでも! >これ呪いの言葉じゃない? それでも…!

26 21/10/18(月)02:14:40 No.857561145

>>それでも! >だとしても! >それでも…! そうでもあるがぁ!!

27 21/10/18(月)02:22:20 No.857562201

ハサウェイはまだ見てないけどこれよりどんよりするん?

28 21/10/18(月)02:24:01 No.857562410

ラストが小説版のままならハサウェイはとんだバッドエンドになるけど映画はこんだけヒットしたらエンタメ路線に行きそうな気もする

29 21/10/18(月)02:25:12 No.857562563

>ハサウェイはまだ見てないけどこれよりどんよりするん? 今見れるのだけならメンタルヘ!ってなるだけで済むよ

30 21/10/18(月)02:26:06 No.857562681

>ラストが小説版のままならハサウェイはとんだバッドエンドになるけど映画はこんだけヒットしたらエンタメ路線に行きそうな気もする 脚色位ならわかるけどハサウェイの境遇変わったらもうそれ作品自体台無しじゃ

31 21/10/18(月)02:27:43 No.857562868

UC2ってマフティーの後の時代?

32 21/10/18(月)02:28:10 No.857562925

改変といっても テロリストはせいぜいなにやら満足して死ぬくらいしか許されないのでは…

33 21/10/18(月)02:28:48 No.857562992

あるとしたらF91とかUC2に続くよみたいな匂わせくらいじゃない?

34 21/10/18(月)02:30:59 No.857563272

しかしね…ハサウェイは今まで散々ヤバいことやってるわけだから…

35 21/10/18(月)02:32:19 No.857563416

>改変といっても >テロリストはせいぜいなにやら満足して死ぬくらいしか許されないのでは… 全身やけどでうめくだけの半死人をひきずって立たせて銃殺はエグすぎるから流石にそのままはやらないとは思うけどどうするんだろうなー

36 21/10/18(月)02:36:45 No.857563917

しかしねぇ…冷静に内容見るとエグくてもクスィーペネロペー戦からの 閃光でなんか晴れやかな気持ちになれるのだから…

37 21/10/18(月)02:38:28 No.857564115

ソレスタルビーイングだって許されたんだしマフティーも許されても良いんじゃない? まあ死んだほうが綺麗だとは思うけど

38 21/10/18(月)02:41:11 No.857564403

イアゴ隊長は30バンチ事件・アクシズショック・不死鳥狩りと見てきた男だ ヨナを助けてくれるさ

39 21/10/18(月)02:42:06 No.857564512

マフティー自身が生存エンドなんぞ望んでないから… ブライトはうん…

40 21/10/18(月)02:42:52 No.857564588

ハサウェイは一部の時点でお禿に色々変えてくれって言われたけど上手く行かなくて結局ほぼ原作通りにしたんだぞ

41 21/10/18(月)02:44:34 No.857564768

>ハサウェイは一部の時点でお禿に色々変えてくれって言われたけど上手く行かなくて結局ほぼ原作通りにしたんだぞ 自分の小説こんだけ高水準の映画にしてもらったら俺ならウレションで溺死するけど お禿はこれでもあそこだめここだめってなってるんだろーか

42 21/10/18(月)02:45:39 No.857564881

>原作だと隊長も死ぬとか聞いたけど嘘だよね? 小説版不死鳥狩りならヨナが爆散する隊長機を感じ取るよ

43 21/10/18(月)02:46:18 No.857564947

こんなガンダムを見せられたら光のガンダムおじさん惚れたりしてそう

44 21/10/18(月)02:46:29 No.857564962

>お禿はこれでもあそこだめここだめってなってるんだろーか 昔の自分が作った作品が許せないという非常に厄介な性質のじい様だと思う

45 21/10/18(月)02:47:29 No.857565057

Ξガンダムなんか作画で押し切られたけどやっぱダサいと思う

46 21/10/18(月)02:49:20 No.857565271

オファーがなかっただけで映画化するから今の水準で閃ハサ書き直してくれって依頼されたらやってたと思うお禿

47 21/10/18(月)02:51:11 No.857565464

>昔の自分が作った作品が許せないという非常に厄介な性質のじい様だと思う 逆シャアだってベルチル以外にハイストリーマーとか散々やりなおしてるからな…

48 21/10/18(月)02:51:13 No.857565468

>自分の小説こんだけ高水準の映画にしてもらったら俺ならウレションで溺死するけど >お禿はこれでもあそこだめここだめってなってるんだろーか 創作するエネルギーをこんな小説のアニメ化に使っちゃダメとか言いそう

49 21/10/18(月)02:51:21 No.857565485

>UC2ってマフティーの後の時代? 今のところマフティーの顛末の翌年を舞台にするとされている ただ発表資料の閃光のハサウェイの年が違ってるので(マフティー動乱は確かに103年開始とされているが閃ハサ本編は105年の出来事) その辺含めてどうなるのか全く不明 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118280.html

50 21/10/18(月)02:53:33 No.857565732

>>自分の小説こんだけ高水準の映画にしてもらったら俺ならウレションで溺死するけど >>お禿はこれでもあそこだめここだめってなってるんだろーか >創作するエネルギーをこんな小説のアニメ化に使っちゃダメとか言いそう そう思うのもわかるけどスレ画の映画よりずっと面白かったんだよな…

51 21/10/18(月)02:53:51 No.857565768

ハサウェイ自体は生存させるより死なせた方が綺麗だからなあ 問題はブライトさんがあまりにも悲惨すぎてどうしても救いがほしいこと

52 21/10/18(月)02:56:12 No.857566025

>問題はブライトさんがあまりにも悲惨すぎてどうしても救いがほしいこと ちなみに二部のサブタイトルがサン・オブ・ブライトだと発表された

53 21/10/18(月)02:56:17 No.857566040

閃ハサとスレ画の面白さの方向性はだいぶ違うと思うけどどっちも面白くて良い

54 21/10/18(月)02:56:17 No.857566041

スパロボ30…はより過酷な世界だった

55 21/10/18(月)02:57:41 No.857566198

>問題はブライトさんがあまりにも悲惨すぎてどうしても救いがほしいこと いっそのことアデレード襲撃にロンドベルが出張ってきてとどめはラーカイラムの主砲で刺させるか クェスが知らずに父親を殺したのの逆をやらせる形で父に息子を討たせるとか

56 21/10/18(月)02:58:54 No.857566318

>ちなみに二部のサブタイトルがサン・オブ・ブライトだと発表された なんでそんなことするの…

57 21/10/18(月)02:59:43 No.857566409

>自分の小説こんだけ高水準の映画にしてもらったら俺ならウレションで溺死するけど >お禿はこれでもあそこだめここだめってなってるんだろーか 私的な怒りや恨みを作品の設定や話に転用して鬱憤晴らす部分が無いわけではないので 数十年前の自分のそういった部分をほじくり返してリアルだの現代にも通ずるテーマだの言われるのは 作り手だからこそ今はそれ変えてくれよって感じにはなるだろう 早い話が日記のキレてる部分をアニメ化しましょう!って言われているわけで

58 21/10/18(月)03:00:57 No.857566554

サン・オブ・ブライトだと日輪の輝きを胸に秘めてそうだ…ブライトさんの中の人的な意味で

59 21/10/18(月)03:01:46 No.857566623

>私的な怒りや恨みを作品の設定や話に転用して鬱憤晴らす部分が無いわけではないので 閃ハサは説教パートかなり少なめだと思うけどね… バイストンウェルものとか隙あらば人類に説教始めるから

60 21/10/18(月)03:02:50 No.857566728

ハサウェイとケネスで仲良く終わらせてほしい

61 21/10/18(月)03:04:59 No.857566939

>>私的な怒りや恨みを作品の設定や話に転用して鬱憤晴らす部分が無いわけではないので >閃ハサは説教パートかなり少なめだと思うけどね… >バイストンウェルものとか隙あらば人類に説教始めるから 組織という物についての怒りは一番ぶち撒けてると思う メディアに対してサンライズやバンダイにキレまくってたのも大体同じくらいの時期だし

62 21/10/18(月)03:05:32 No.857566983

ガイアギアの前日譚的な意味合いも強い話だったしなハサウェイは

63 21/10/18(月)03:27:18 No.857568849

パンフレットのリタが 超可愛い!

64 21/10/18(月)03:30:24 No.857569099

閃ハサは色々話は盛るけど結末は変えるつもりはないみたいな事言ってた気がする

65 21/10/18(月)03:32:56 No.857569287

ハサウェイは今回の一本目の時点で全くためらわず民間人巻き込むテロしてるわけだし幸せになるキャラとしては描写してない気がする

66 21/10/18(月)03:33:57 No.857569360

諏訪部ボイスで「ン……ハサ、好きだぜ?」が聞きたいからシナリオ変えて欲しくないなぁ… ケネスが声上げて泣きじゃくる所も観てえよぉ…

67 21/10/18(月)03:37:59 No.857569643

>いい隊長のとこに行けて良かった… 久しぶりに見たら隊長めっちゃいい笑顔でダメだった

↑Top