21/10/18(月)00:10:37 便利そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/18(月)00:10:37 No.857530505
便利そう! https://www.thanko.jp/view/item/000000003846
1 21/10/18(月)00:12:14 No.857531112
このネーミングセンスは嫌いじゃない
2 21/10/18(月)00:14:19 No.857531852
昭和の時代にあったよね手回し洗濯機 もっと小さくてアルマイトのやつ
3 21/10/18(月)00:14:58 No.857532039
いいだろ?ドラム式だぜ?
4 21/10/18(月)00:15:00 No.857532050
洗濯板でよくない?
5 21/10/18(月)00:15:47 No.857532287
>洗濯板でよくない? 手荒れしない 冬でも冷たくない 使う水も少なく済む
6 21/10/18(月)00:16:56 No.857532621
災害の時にあったら便利かも
7 21/10/18(月)00:17:18 No.857532771
5分回すのキツくない?
8 21/10/18(月)00:18:03 No.857533033
手回し式のは靴洗うのに便利
9 21/10/18(月)00:18:29 No.857533158
自衛隊だかがリュックサック型の簡易洗濯機持ってた気がする
10 21/10/18(月)00:19:30 No.857533461
昔はアイスクリームこんな感じで作ってたんでしょ
11 21/10/18(月)00:19:41 No.857533520
>5分回すのキツくない? ギア入っててゆっくり回すだけでガーッと行く奴だと思う らくちんではないけど大丈夫だろ
12 21/10/18(月)00:19:57 No.857533603
災害時にってのは良さそうだな…
13 21/10/18(月)00:20:41 No.857533794
深夜だろうが回せるのとメンテが簡単なのはよさそう
14 21/10/18(月)00:20:48 No.857533826
風呂に水貯めときゃ簡易でも洗濯できるってのはありがたい
15 21/10/18(月)00:21:13 No.857533965
脱水もできるってのが素敵
16 21/10/18(月)00:21:24 No.857534035
汚い作業服洗う用に良さそう
17 21/10/18(月)00:21:28 No.857534062
材質 蓋:PP、本体:ABS 耐久性と部品の入手さえできれば…
18 21/10/18(月)00:22:04 No.857534291
駆動部分の耐久性だけが気になるかなぁ
19 21/10/18(月)00:23:01 No.857534625
回してる時だけ音楽が鳴る機能もほしい
20 21/10/18(月)00:23:25 No.857534738
紫外線にあてないように保管すりゃ大丈夫だろう 非常用っぽいから常用するもんでもないし
21 21/10/18(月)00:30:15 No.857536924
堆肥つくる奴か
22 21/10/18(月)00:30:53 No.857537151
>堆肥つくる奴か あれは名称なんだっけ
23 21/10/18(月)00:31:18 No.857537293
コンポスター?
24 21/10/18(月)00:31:42 No.857537425
>5分回すのキツくない? オプションのモーターが後で出るな
25 21/10/18(月)00:32:01 No.857537550
ああ回転式のコンポストだ
26 21/10/18(月)00:32:50 No.857537830
つまりこいつに電池とモーターを組み込めば…?
27 21/10/18(月)00:33:51 No.857538174
リメイク版だな耐久的に数年だろうけど
28 21/10/18(月)00:35:02 No.857538602
全手動って響きがいいよな
29 21/10/18(月)00:35:12 No.857538648
大きな災害があったときに贈られて来たら感謝しそう
30 21/10/18(月)00:35:28 No.857538753
>全自動洗濯機で、他の洗濯物と一緒に洗うのをちょっと躊躇するような「ペット用品」「汚れのひどい衣類」「色落ちのする衣服」も このコンパクトな洗濯機でしっかり洗えます。 なるほどなぁ
31 21/10/18(月)00:35:54 No.857538886
昔の金属のやつはお湯入れて回してたな
32 21/10/18(月)00:36:24 No.857539028
どっかのスーパー金持ちはこれを全国の公民館とか災害時の避難所になるところに配りまくれ
33 21/10/18(月)00:36:29 No.857539057
両脇にペダルにしたい
34 21/10/18(月)00:36:33 No.857539081
耐熱50度までかぁ 熱湯を使えれば更にありがたいんだが
35 21/10/18(月)00:36:54 No.857539226
どうせなら軽合金で設計して耐久性を持たせよう
36 21/10/18(月)00:37:18 No.857539361
>熱湯を使えれば更にありがたいんだが なにを煮まわすですか?
37 21/10/18(月)00:38:13 No.857539699
皮脂汚れは熱湯で洗うに限るよ
38 21/10/18(月)00:41:30 No.857540772
災害用備蓄に置いておくか 普段は中に食料でも詰めておこう
39 21/10/18(月)00:44:00 No.857541563
うんこ漏らした時に使えるな
40 21/10/18(月)00:44:19 No.857541657
シャツ一枚洗うのに汗だくになりそう
41 21/10/18(月)00:45:12 No.857541958
電気不要で動かせる洗濯機か 結構いいかもしれん
42 21/10/18(月)00:45:27 No.857542050
ペット用品とか普段の選択とは別にしたい時あるね
43 21/10/18(月)00:46:25 No.857542330
ネコを脱水するのに使えそう
44 21/10/18(月)00:46:40 No.857542404
サンコーだから耐久性は期待できない以外はよさそうだな
45 21/10/18(月)00:48:26 No.857542930
縦の奴は知ってたけど横のほうがはるかに回しやすいわな
46 21/10/18(月)00:49:47 No.857543329
自転車と接続できるようにしてくれ
47 21/10/18(月)00:52:56 No.857544285
意外と便利そうだな…
48 21/10/18(月)00:53:02 No.857544315
うちこれの全自動のやつ持ってるな
49 21/10/18(月)00:53:29 No.857544493
研磨剤入れて部品を磨くやつかと思った
50 21/10/18(月)00:53:55 No.857544616
うーん昔のアルミ製ベースで再設計したほうがいいな 耐久性だけ考えるならあちらの鉄スタンドで本体アルミって合理性だわ
51 21/10/18(月)00:54:39 No.857544838
>>熱湯を使えれば更にありがたいんだが >なにを煮まわすですか? 酸素系洗剤は温度が高ければ高いほどよいとされる
52 21/10/18(月)00:55:35 No.857545121
>うちこれの全自動のやつ持ってるな いちいち電源繋いで回してんの? ショートしたりして危なそうだし無駄にでかそうで嫌だな
53 21/10/18(月)00:56:04 No.857545259
タコ洗うのに便利そう
54 21/10/18(月)00:56:25 No.857545347
また「」がゴミ紹介してるのかと思ったら割と使い道はある……のか?
55 21/10/18(月)00:56:47 No.857545435
>つまりこいつに電池とモーターを組み込めば…? 永久機関が完成しちまったな
56 21/10/18(月)00:56:54 No.857545467
>タコ洗うのに便利そう バチーンバチーンしてるイタリアの人見てちょっとだけわらった
57 21/10/18(月)00:57:11 No.857545546
ラーメンのスープ絞るとき使えそう
58 21/10/18(月)00:57:35 No.857545655
キャンプ用とか?
59 21/10/18(月)00:58:43 No.857545960
いいなこれ水車つけてほっとけば皮むきとかに使えそう
60 21/10/18(月)00:59:04 No.857546057
>また「」がゴミ紹介してるのかと思ったら割と使い道はある……のか? よっぽど汚れがひどいなら手洗いしたほうが良いし便利かどうかというと…
61 21/10/18(月)00:59:09 No.857546077
里芋の皮むきもできるな
62 21/10/18(月)01:00:01 No.857546320
被災した時にパンツ洗てえ!って時あったんであれば便利そうね
63 21/10/18(月)01:00:05 No.857546334
よく洗濯機をかわりに使った調理とかあるけどそれ用に良いんじゃない?
64 21/10/18(月)01:00:37 No.857546484
ゴミはこっちだな https://www.thanko.jp/view/item/000000003837 ※飲み口が非常に熱くなっておりますので、火傷にご注意ください。
65 21/10/18(月)01:01:06 No.857546643
昭和に戻ってねーか?
66 21/10/18(月)01:02:21 No.857547058
普通にありだね
67 21/10/18(月)01:03:29 No.857547432
>>なにを煮まわすですか? >酸素系洗剤は温度が高ければ高いほどよいとされる 熱湯の方が脱臭殺菌効果も高いしな ヨーロッパだと熱湯で洗うのが普通だとか
68 21/10/18(月)01:04:21 No.857547672
一時期洗濯機使えなくてぶん回して野菜の水切りするやつで脱水してたの思い出した
69 21/10/18(月)01:04:35 No.857547739
ある日突然水道インフラが死んだ!ってなったら欲しいが…
70 21/10/18(月)01:05:30 No.857547990
https://www.thanko.jp/view/item/000000003262 これいいなと思った
71 21/10/18(月)01:06:04 No.857548158
ぐるぐるぶんまわ槽のネーミングが良すぎる…
72 21/10/18(月)01:06:16 No.857548221
>ヨーロッパだと熱湯で洗うのが普通だとか むこうの水はだいたい硬水で汚れが落ちにくいからお湯にして洗浄力を高める生活の知恵だとかなんとか
73 21/10/18(月)01:07:22 No.857548494
電ドル接続出来るようにしてほしい
74 21/10/18(月)01:08:10 No.857548701
子供の頃に家にあったら運動靴洗うのに使ってたんだろうなって気がする
75 21/10/18(月)01:08:10 No.857548702
問題はサンコーだから耐久性低いのが目に見えてること
76 21/10/18(月)01:08:44 No.857548860
普段使ってないせいでいざってときに壊れたりするんだ!
77 21/10/18(月)01:09:05 No.857548956
足こぎならまだやれそう
78 21/10/18(月)01:09:40 No.857549101
臭い菌とかはお湯じゃないと消せないというね
79 21/10/18(月)01:10:46 No.857549367
>足こぎならまだやれそう サイクリングマシンとくっつければトレーニングにも使えるよな
80 21/10/18(月)01:12:16 No.857549718
あまり勢いよく回すと上から落ちてこないから足漕ぎで回すと早すぎそう
81 21/10/18(月)01:13:47 No.857550045
>昭和に戻ってねーか? ブリキで作ってくれ