虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/17(日)23:47:16 割と雰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/17(日)23:47:16 No.857521834

割と雰囲気でスーツ改造言い出す人は多いと思う

1 21/10/17(日)23:50:16 No.857523014

新しいものが何でも同じに見えるおじさん病に罹患している可能性がある いまだ治療法が確立していないおそろしい病気だ

2 21/10/17(日)23:50:35 No.857523154

シェパードン何匹いるんだ…

3 21/10/17(日)23:52:21 No.857523876

書き込みをした人によって削除されました

4 21/10/17(日)23:52:43 No.857524034

まあゲネガーグがマガタノオロチだったなんて予想外の方向から殴られたこともあるし…

5 21/10/17(日)23:53:59 No.857524567

フェミゴンがブラックキングになったりするからね

6 21/10/17(日)23:54:37 No.857524818

形状に一切何も一致する所が無くなんとなく色が似てる程度の物を改造認定し始めるような目玉腐ってるのも湧くしな…

7 21/10/17(日)23:55:17 No.857525071

スネークダークネスはザイゴーグだろ!

8 21/10/17(日)23:56:35 No.857525543

今日Twitterでデモンズがメテオの改造って言ってるの見かけてコイツマジか…ってなった

9 21/10/17(日)23:58:30 No.857526206

単にこういうデザインしたら似るってだけなのでは…?

10 21/10/17(日)23:58:40 No.857526264

近年のウルトラならわざわざ改造なんかせんでも過去作のボス怪獣を中盤あたりに出したりする シェパードンは善玉だけど

11 21/10/17(日)23:59:33 No.857526529

グリッドマンなんかは凄まじい改造っぷりだったけど 基本そこまでやんない

12 21/10/18(月)00:01:09 No.857527126

>単にこういうデザインしたら似るってだけなのでは…? デザイナーの手癖です!すまん!したよ

13 21/10/18(月)00:01:20 No.857527195

皮全とっかえレベルの改造でもザイゴーグ→スネークダークネスとかマガタノオロチ→ゲネガーグみたいな特徴的な骨組みが残ってるパターンかフェミゴンフレイム→ブラックキングみたいな面影0なパターンの両極端だから何となく似てるは有り得ないんだよね

14 21/10/18(月)00:01:25 No.857527233

同じ怪獣出しまくってるからむしろ改造しろまであるけどな

15 21/10/18(月)00:01:29 No.857527248

色変えただけとかならともかくスレ画みたいに別物に見せようとしてるなら元が何とか気にしないな

16 21/10/18(月)00:02:52 No.857527748

>色変えただけとかならともかくスレ画みたいに別物に見せようとしてるなら元が何とか気にしないな 別物に見せてるじゃなくて全部別物だよ!

17 21/10/18(月)00:03:58 No.857528123

どこにでも通ぶりたい人間はいるもんで

18 21/10/18(月)00:04:59 No.857528483

スーツ改造って概念を知りたての人がよくこういう状態に陥る

19 21/10/18(月)00:05:08 No.857528536

グルジオ共のアホ面がいい味だしてる

20 21/10/18(月)00:05:24 No.857528619

ゾアムルチ→マガジャッパみたい言われないとわからん例もあるから改造云々は迂闊に言えない

21 21/10/18(月)00:05:30 No.857528648

今日のガギャラがシェパードンの改造って言い出す人もどこかには居そう

22 <a href="mailto:田口監督">21/10/18(月)00:06:37</a> [田口監督] No.857529067

マガタノオロチを雑魚にされたくないので新怪獣にします 余った金でセブンガー作ります

23 <a href="mailto:バンダイ">21/10/18(月)00:07:30</a> [バンダイ] No.857529352

>マガタノオロチを雑魚にされたくないので新怪獣にします >余った金でセブンガー作ります まあソフビ出しておくか…

24 21/10/18(月)00:08:23 No.857529695

全てがシェパードンになる

25 21/10/18(月)00:08:28 No.857529728

顔だけ見たらここに入るよねガギュラ

26 21/10/18(月)00:08:49 No.857529837

>>余った金でセブンガー作ります >まあソフビ出しておくか… めっちゃ売れた!

27 21/10/18(月)00:09:04 No.857529937

実際後藤さんのデザインするゴジラ体型の怪獣の首が似通ってるのが疑われる原因ではあるけどそれはそれとして色で判断してる奴はそこそこいる

28 21/10/18(月)00:10:31 No.857530469

スレ画に限ってもデアボリックはまだ分かるけど ゼッパンドンとスネークダークネスは嘘だろ!?ってなる

29 21/10/18(月)00:10:33 No.857530479

去年の時点ではシェパードンのスーツは現存してるそうな

30 21/10/18(月)00:10:42 No.857530535

言われてみればキメラべロス改造で行けそうなナイトファングいいよね…

31 21/10/18(月)00:12:03 No.857531042

ウルトラのスーツ改造トークは比較的穏やかな印象がある なんにでもなるシェパードンはアレだけど…

32 21/10/18(月)00:12:24 No.857531166

>言われてみればキメラべロス改造で行けそうなナイトファングいいよね… どうせ使わないしベリアル融合獣改造して怪獣リングの奴らにするか… →色々あって全部新造した

33 21/10/18(月)00:12:51 No.857531333

仮面ライダーの最強フォームがほぼ流用でトレパク検証画像みたいになってるのがあったなぁ

34 21/10/18(月)00:12:58 No.857531387

試しにめちゃくちゃにボロいのを倉庫から引っ張り出してみてほしい

35 21/10/18(月)00:13:26 No.857531528

>ウルトラのスーツ改造トークは比較的穏やかな印象がある ライダーの方は改造されたからもう出番ない!とか予算が!とか煽りと組み合わされがちだからな…

36 21/10/18(月)00:13:57 No.857531718

>試しにめちゃくちゃにボロいのを倉庫から引っ張り出してみてほしい Xのペスター!

37 21/10/18(月)00:13:57 No.857531721

実はドクターエッグはウルトラマンナイスの改造なんだ

38 21/10/18(月)00:14:03 No.857531762

>試しにめちゃくちゃにボロいのを倉庫から引っ張り出してみてほしい あったよミラクル星人!

39 21/10/18(月)00:14:07 No.857531788

>試しにめちゃくちゃにボロいのを倉庫から引っ張り出してみてほしい 雑巾かと思ったらぺスターだった……

40 21/10/18(月)00:14:24 No.857531880

>仮面ライダーの最強フォームがほぼ流用でトレパク検証画像みたいになってるのがあったなぁ どれだ

41 21/10/18(月)00:14:31 No.857531919

>ウルトラのスーツ改造トークは比較的穏やかな印象がある >ライダーの方は改造されたからもう出番ない!とか予算が!とか煽りと組み合わされがちだからな… ヒーロー側のスーツ改造は無いからなウルトラマン

42 21/10/18(月)00:14:54 No.857532022

>実はドクターエッグはウルトラマンナイスの改造なんだ え!次のギャラファイにナイスの友人のドクターエッグが!?

43 21/10/18(月)00:15:01 No.857532054

ヘルベロスくんがもう改造されたっぽくて悲しい…

44 21/10/18(月)00:15:12 No.857532096

>どれだ 仮面ライダーソルデアとかいう奴だったと思う

45 21/10/18(月)00:15:16 No.857532120

>>ウルトラのスーツ改造トークは比較的穏やかな印象がある >ライダーの方は改造されたからもう出番ない!とか予算が!とか煽りと組み合わされがちだからな… ディケイドでオルフェノク出た時はスーツボロボロなのにめっちゃ動いてくれて嬉しかった…内腿の素材丸見えだこれ…

46 21/10/18(月)00:15:17 No.857532127

アイテムの流用はちょいちょいあるけどな

47 21/10/18(月)00:15:23 No.857532158

>ヒーロー側のスーツ改造は無いからなウルトラマン アーリーベリアル!

48 21/10/18(月)00:15:29 No.857532184

言われてみれば確かにってなってのが 帰ってきたアイゼンボーグの恐竜→ウーラー

49 21/10/18(月)00:15:35 No.857532221

ガギュラは顔だけならマジでシェパードンなんだけど ダイナゼノンよりデカイしウルトラとシリーズ違うから多分新造

50 21/10/18(月)00:16:05 No.857532380

>仮面ライダーソルデアとかいう奴だったと思う パチモンなのが特徴。

51 <a href="mailto:ペギラ">21/10/18(月)00:16:14</a> [ペギラ] No.857532422

>アイテムの流用はちょいちょいあるけどな ウワー!見た事ある槍!!

52 21/10/18(月)00:16:24 No.857532474

しかしタイガは本当に目新しい怪獣多かったな… Zトリガーは特空機とか闇の巨人が居るから少なく見えちゃう

53 21/10/18(月)00:16:26 No.857532484

>仮面ライダーソルデアとかいう奴だったと思う 間違い探しするまでもなくゼロワンとゼロツーの色変えただけだったアイツじゃねーか

54 21/10/18(月)00:16:34 No.857532525

>ヒーロー側のスーツ改造は無いからなウルトラマン アトラクのマン兄さん→リブット

55 21/10/18(月)00:16:52 No.857532597

仮面ライダーじゃねえ…

56 21/10/18(月)00:17:06 No.857532699

ガギュラのベースギャラクトロン?とか言ってるのは流石に目眩がしたけどまあコイツら全員雰囲気で言ってるだけだな!で納得すると気が楽になるよ

57 21/10/18(月)00:17:33 No.857532854

>アイテムの流用はちょいちょいあるけどな ゼットランスアローとかニュージェネレーションアイとか妙に思い切りがいいよね

58 21/10/18(月)00:17:35 No.857532865

>ガギュラは顔だけならマジでシェパードンなんだけど >ダイナゼノンよりデカイしウルトラとシリーズ違うから多分新造 シリーズ超えたのはアイゼンボーグからタイガとかあったから…

59 21/10/18(月)00:17:41 No.857532905

リブットくんはマン兄さんのアトラク出身なのに活躍が濃すぎてコスパが良い

60 21/10/18(月)00:18:11 No.857533075

>マガタノオロチを雑魚にされたくないので新怪獣にします グリーザが噛ませ犬にされるどころか相変わらずの暴れ具合だったし マガタノオロチも再登場しても大暴れさせられただろうに……

61 21/10/18(月)00:18:32 No.857533171

>アトラクのマン兄さん→リブット どこ情報?

62 21/10/18(月)00:19:03 No.857533328

そもそも公式でこれのスーツ改造したとか言わないし…

63 21/10/18(月)00:19:16 No.857533378

アニメのダイナゼノンの売上はそのままガギュラのスーツになりました!

64 21/10/18(月)00:19:18 No.857533389

超星神シリーズの怪人の頭と特撮サークルのヒーローのボディミックスして誕生したドンシャイン

65 21/10/18(月)00:19:44 No.857533524

エクスラッガーとオーブスラッシャーが基部同じって知ってめちゃくちゃ唸ってしまった

66 21/10/18(月)00:19:58 No.857533609

>アニメのダイナゼノンの売上はそのままガギュラのスーツとオーイシマサヨシの衣装になりました!

67 21/10/18(月)00:20:12 No.857533659

スーツ改造の初期で有名なセミ星人→バルタン星人も 本当に頭飾りとハサミ付けた改造なのかよくわからん 文献によってはセミ星人のスーツを新造して改造したって書いてある

68 21/10/18(月)00:20:14 No.857533667

>そもそも公式でこれのスーツ改造したとか言わないし… ちょいちょい言ってる気がする… タイガとかしようと思ったけどやめたやつのベースまで明言されてるし

69 21/10/18(月)00:20:36 No.857533753

>グリーザが噛ませ犬にされるどころか相変わらずの暴れ具合だったし >マガタノオロチも再登場しても大暴れさせられただろうに…… 自分以外に使わせたくないから俺の作品で改造して出す!!だからかなり重い

70 21/10/18(月)00:20:48 No.857533825

エボリュウ→ガルラへの変貌が一番びっくりした

71 21/10/18(月)00:21:14 No.857533968

>スーツ改造の初期で有名なセミ星人→バルタン星人も セミ人間ー!

72 21/10/18(月)00:23:17 No.857534691

ライダーの改造はなぁ 使い道ないし利用した方が効率的なのは分かるんだが だからこそ二度と作られないであろうライダーが改造で消えてくってのが悲しいんだ ヒーローだからか怪獣より悲しくなる

73 21/10/18(月)00:23:25 No.857534734

ライダーは最近ペギラとチャンドラーレベルのがちょいちょいあるね

74 21/10/18(月)00:23:52 No.857534901

リブットって顔だけメビウス客演の時の初代改造してるだけで他は新造じゃなかったっけ

75 21/10/18(月)00:24:17 No.857535055

>ライダーの改造はなぁ >使い道ないし利用した方が効率的なのは分かるんだが >だからこそ二度と作られないであろうライダーが改造で消えてくってのが悲しいんだ >ヒーローだからか怪獣より悲しくなる やっぱりすげえぜ!ガーディアン!!

76 21/10/18(月)00:24:31 No.857535140

最近ライダー見てないけどまだガーディアンが酷使されてると噂に聞いた

77 21/10/18(月)00:24:51 No.857535251

>リブットって顔だけメビウス客演の時の初代改造してるだけで他は新造じゃなかったっけ ナイスみたいだな…

78 21/10/18(月)00:24:53 No.857535263

>ライダーの改造はなぁ >使い道ないし利用した方が効率的なのは分かるんだが >だからこそ二度と作られないであろうライダーが改造で消えてくってのが悲しいんだ >ヒーローだからか怪獣より悲しくなる まあ大体使うなら戻せるしなんなら唐突に新造するけど…

79 21/10/18(月)00:25:31 No.857535434

(戦記の動かないシン)

80 21/10/18(月)00:25:34 No.857535457

仮面ライダールパンは割と真面目に悲しかった

81 21/10/18(月)00:26:00 No.857535595

>まあ大体使うなら戻せるしなんなら唐突に新造するけど… ギルスは作らなかったけどアナザーアギトは新しく作ったりする

82 21/10/18(月)00:26:33 No.857535772

ドラゴニックナイトとスーパーヒーロー戦記なんかもどう考えても後者に今後の出番がないし戻す気概ぐらい見せてくれるだろ…たぶん

83 21/10/18(月)00:27:09 No.857535960

>仮面ライダールパンは割と真面目に悲しかった 今思うと新造なの凄いなアイツ

84 21/10/18(月)00:27:50 No.857536175

>ドラゴニックナイトとスーパーヒーロー戦記なんかもどう考えても後者に今後の出番がないし戻す気概ぐらい見せてくれるだろ…たぶん そもそも色変えた顔しか使ってないから簡単に戻るだろ

85 21/10/18(月)00:27:52 No.857536189

魔進チェイサーから超デッドヒートに改造してまた魔進チェイサーに戻した事もあったな

86 21/10/18(月)00:27:59 No.857536222

ウルトラ怪獣のスーツ改造方にもいくつかあって大きくわけて ・パーツ付けかえで可逆改造できる小改造 ・亜種怪獣として元に戻せない前提でのリデコ ・皮を剥いで完全に新怪獣に の3つで下に行くほどスーツがへたってるやつが候補になる

87 21/10/18(月)00:29:20 No.857536632

モットクレロンに改造しようとして皮を剥がれたまま中止されたルナチクスに悲しき現在

88 21/10/18(月)00:29:23 No.857536643

ファイブキング君はすごいよね

89 21/10/18(月)00:29:59 No.857536830

>スーツ改造の初期で有名なセミ星人→バルタン星人も 最近の書籍で初代のバルタンはセミ人間の改造じゃなくて新造だったって証言がでてきたはず

90 21/10/18(月)00:30:19 No.857536977

マン兄さんにオッパイと髪飾りつけてウルトラの母(のシルエット)にしたことなんかもあった 成田はキレた

91 21/10/18(月)00:30:36 No.857537062

サタンデロスはサタンデロスとして再登場するのかさらに改造されるのかギガに戻るのか 俺はギガデロスにもう一回くらい出てきてほしい!!

92 21/10/18(月)00:31:00 No.857537194

>魔進チェイサーから超デッドヒートに改造してまた魔進チェイサーに戻した事もあったな マスク以外はちょっと色塗ってベルト巻いただけだしな

93 21/10/18(月)00:31:01 No.857537200

>マン兄さんにオッパイと髪飾りつけてウルトラの母(のシルエット)にしたことなんかもあった 乳首は造形しないでくれよと子供ながらに思った奴

94 21/10/18(月)00:31:25 No.857537326

>俺はギガデロスに何回でも出てきてほしい!!

95 21/10/18(月)00:31:37 No.857537397

Q初代セブンはもう半世紀以上前だから関係者も記憶曖昧では…?となる

96 21/10/18(月)00:32:38 No.857537752

>モットクレロンに改造しようとして皮を剥がれたまま中止されたルナチクスに悲しき現在 まさしく因幡の白兎みたいな

97 21/10/18(月)00:32:46 No.857537810

若干スレ違いだけどドライブ夏映画ってスーツ新造少ないしいつも見るようなロケ地多いし予算少なかったのかな…ってなった

98 21/10/18(月)00:33:06 No.857537909

>>俺はギガデロスに何回でも出てきてほしい!! 人の心とか無いんか?

99 21/10/18(月)00:33:19 No.857537990

最近だとZでの撮影後グリーザがスーツ劣化で改造怪獣候補行きになったらしいからなんか人型の新怪獣が出たらグリーザの改造かもしれん

100 21/10/18(月)00:34:03 No.857538246

>最近だとZでの撮影後グリーザがスーツ劣化で改造怪獣候補行きになったらしいからなんか人型の新怪獣が出たらグリーザの改造かもしれん グリーザが頭周り取り替えて色変えるだけでもだいぶ印象変わりそうだよなぁ…

101 21/10/18(月)00:34:06 No.857538267

>最近だとZでの撮影後グリーザがスーツ劣化で改造怪獣候補行きになったらしいからなんか人型の新怪獣が出たらグリーザの改造かもしれん メカグリーザ

102 21/10/18(月)00:34:17 No.857538322

>若干スレ違いだけどドライブ夏映画ってスーツ新造少ないしいつも見るようなロケ地多いし予算少なかったのかな…ってなった やはりベンツ…

103 21/10/18(月)00:34:27 No.857538376

>メカグリーザ 弱体化すんな

104 21/10/18(月)00:34:44 No.857538491

>Q初代セブンはもう半世紀以上前だから関係者も記憶曖昧では…?となる 30年40年前に書かれた本でも昔の特撮エピソードは当事者ごとに証言バラバラでよく分からんってのはよくある 有名どころだと初代ゴジラのぬいぐるみの色とか曲がる鉄塔の素材とか

105 21/10/18(月)00:35:09 No.857538629

最近怪獣デザインしてなかったから楽しかったってガギュラについてデザイナーが

106 21/10/18(月)00:35:46 No.857538846

>若干スレ違いだけどドライブ夏映画ってスーツ新造少ないしいつも見るようなロケ地多いし予算少なかったのかな…ってなった ライダーの場合本編と同時進行の撮影で忙しいってパターンもあるから…

107 21/10/18(月)00:35:50 No.857538873

fu441829.jpg ライダーは同作で使い回す都合で改造までの期間が滅茶苦茶短いから…

108 21/10/18(月)00:37:21 No.857539380

グリッドマン怪獣はそこらへんが分かりやすいよね

109 21/10/18(月)00:37:53 No.857539580

ライダーは使いまわしというか装備多い分過去作ライダーでも補修の後がエグいなってOQで思った

110 21/10/18(月)00:38:19 No.857539732

fu441840.jpg そうはならんやろ

111 21/10/18(月)00:39:00 No.857539954

>fu441829.jpg >ライダーは同作で使い回す都合で改造までの期間が滅茶苦茶短いから… これもデザイナーさんがそれ前提でやってるって努力の賜物あっての奴だしなあ

112 21/10/18(月)00:39:04 No.857539970

>30年40年前に書かれた本でも昔の特撮エピソードは当事者ごとに証言バラバラでよく分からんってのはよくある 20年前くらいの作品だけどガイアのアグル再登場は予定通りだったって説と人気があったから再登場決定したって説があるな どっちも関係者が言ってるからどっちが本当なのかよくわからん あとジードウルティメイトファイナルのデザインはパンフでエースを意識したって書いてあるけどヒでデザイナーがそんなの意識してないって言ってたりする

113 21/10/18(月)00:39:52 No.857540225

fu441849.jpg まぁこれは解る

114 21/10/18(月)00:40:04 No.857540305

正直バストアップで映る顔と肩と胸変えられたらよくわかんねえや

115 21/10/18(月)00:40:39 No.857540477

保ファンガイアのデザインの時にどうせ怪人の細部なんて見てねぇよって言ってて何かあったん?ってなる

116 21/10/18(月)00:40:48 No.857540524

>正直バストアップで映る顔と肩と胸変えられたらよくわかんねえや 最近の戦隊敵で感じる

117 21/10/18(月)00:40:59 No.857540580

>あとジードウルティメイトファイナルのデザインはパンフでエースを意識したって書いてあるけどヒでデザイナーがそんなの意識してないって言ってたりする エースっぽさ意識して丸ライン盛り込んだデザインを監督がオーダーしたけどデザイナー自体はオーダーは受けても特にエース云々は考えずにデザインしたってオチかもしれない

118 21/10/18(月)00:41:30 No.857540776

予算だの売上だのって言えば業界通ぶれるのいいよね

119 21/10/18(月)00:41:32 No.857540790

>fu441849.jpg >まぁこれは解る 巨大カーンデジファーも元マグマ星人なんだっけ

120 21/10/18(月)00:42:43 No.857541130

>>fu441849.jpg >>まぁこれは解る >巨大カーンデジファーも元マグマ星人なんだっけ しかもタイツとウェットスーツの二種類いる中でタイツの方

121 21/10/18(月)00:44:53 No.857541857

>グリッドマン怪獣はそこらへんが分かりやすいよね と言うかグリッドマンの怪獣は予算節約の為に最初から13体作ってそれを改造で使いまわすって改造前提だった ただ改造難度とか中のアクターの人の体格に合ってるとかの事情で改造回数は最初の13体でもまちまちだったりする

122 21/10/18(月)00:45:35 No.857542098

結局インタビューで話してることが本当のことか証明できないから○○って言ってたとは言えても○○だとは断言できないのよねえ ヒも同じだけど

↑Top