虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/17(日)22:19:33 No.857485265

    異世界サメの単行本買ったら修正されてたみたいでちょっと驚いた

    1 21/10/17(日)22:21:47 No.857486285

    修正後の良いところが全く分からないんだが

    2 21/10/17(日)22:22:46 No.857486735

    よりムカつく感じになってないか

    3 21/10/17(日)22:23:16 No.857486957

    左のパロディまさか怒られたのか

    4 21/10/17(日)22:23:27 No.857487039

    やってること同じだから元のがネタ的にというかお約束で面白い気がする

    5 21/10/17(日)22:25:02 No.857487697

    パロディを怒られたと見るべきだろう 他に変える理由がない

    6 21/10/17(日)22:26:13 No.857488202

    これ本家じゃなかったんだ

    7 21/10/17(日)22:27:33 No.857488809

    こいついつ出てきたのか思い出せない… でもサメに食われたんだろうなってことはわかる

    8 21/10/17(日)22:28:21 No.857489166

    スレイヤーの余波でお便り貰ったんじゃなかった?

    9 21/10/17(日)22:28:35 No.857489281

    >やってること同じだから元のがネタ的にというかお約束で面白い気がする お約束とは一体…

    10 21/10/17(日)22:29:04 No.857489492

    ムカつかせるシーンではないの?

    11 21/10/17(日)22:29:56 No.857489904

    こっちも衣装やデザイン結構寄せてたから怒られる可能性は高いしな

    12 21/10/17(日)22:30:14 No.857490023

    異世界サメやってることずーーーっとワンパターンで不快感もあるからそりゃ打ち切られるな...ってなった

    13 21/10/17(日)22:31:17 No.857490454

    そんな…サメが出てきて人食べてただけなのに…

    14 21/10/17(日)22:31:39 No.857490616

    わざわざこんなんの単行本買うとか変わった趣味してんな

    15 21/10/17(日)22:32:17 No.857490856

    >異世界サメやってることずーーーっとワンパターンで不快感もあるからそりゃ打ち切られるな...ってなった 打ち切られてたっけ?

    16 21/10/17(日)22:33:21 No.857491260

    >そんな…サメが出てきて人食べてただけなのに… 食われる人間達がね...

    17 21/10/17(日)22:34:04 No.857491573

    そもそもまた俺なんかやっちゃいました?は本人的には真面目に言ってんだよな…

    18 21/10/17(日)22:35:10 No.857492030

    なんとかかんとかが大炎上してこういう雑な悪意あるパロやるのはまずいってバカでも気づくようになったからなぁ

    19 21/10/17(日)22:37:06 No.857492875

    「」やらツボミンならともかく場末のカスとは言え商業やってる奴らがなろうならバカにしてもいいって考え持ってるのには引く

    20 21/10/17(日)22:37:29 No.857493031

    うんこがうんこバカにしたら等しく怒られたって話?

    21 21/10/17(日)22:38:18 No.857493365

    異世界サメ漫画のアンチ…?

    22 21/10/17(日)22:39:17 No.857493789

    左で悪意あるパロディ扱いは難癖すぎない?

    23 21/10/17(日)22:39:45 No.857493987

    服まで変わってる…

    24 21/10/17(日)22:39:58 No.857494063

    >うんこがうんこバカにしたら等しく怒られたって話? 人気作品に雑にいっちょ噛みしたうんこ達が等しく怒られたのでは?

    25 21/10/17(日)22:40:48 No.857494405

    直すパロディと直さないパロディを混在させるは良くないということで全部直したんじゃないの

    26 21/10/17(日)22:40:56 No.857494482

    この後無様にサメに食い殺させておいて悪意がないも糞もない

    27 21/10/17(日)22:41:07 No.857494552

    >そもそもまた俺なんかやっちゃいました?は本人的には真面目に言ってんだよな… セリフからして色々違うからな…

    28 21/10/17(日)22:42:23 No.857495103

    ちょっと前まではいもげだってなろうとか伊勢回転性物はどれだけ馬鹿にしても良いって感じだったのに

    29 21/10/17(日)22:43:07 No.857495426

    >ちょっと前まではいもげだってなろうとか伊勢回転性物はどれだけ馬鹿にしても良いって感じだったのに 知らないところに転生するな

    30 21/10/17(日)22:43:48 No.857495684

    元がなろう掲載だとして出版されてる作品だしコミカライズに至っては最初から商業だぞ

    31 21/10/17(日)22:44:20 No.857495916

    伊勢を回すな

    32 21/10/17(日)22:44:37 No.857496015

    これでアウトなら今の時代幕張は出来ないということか…

    33 21/10/17(日)22:45:11 No.857496253

    出来の悪いものをバカにすることはあっても異世界ものってだけで叩こうぜ!ってバカにしようとしてたのは一部のバカだけなので

    34 21/10/17(日)22:45:35 No.857496448

    今から人気のある異世界転生物を描こうとしても可能性は低いが 今人気のある異世界転生物を小ばかにしたパロディを描けば元の作品との相乗効果で人気を出すのはたやすいからな

    35 21/10/17(日)22:46:38 No.857496910

    >今人気のある異世界転生物を小ばかにしたパロディを描けば元の作品との相乗効果で人気を出すのはたやすいからな 本当に?本当に出せる?この世界で?

    36 21/10/17(日)22:46:50 No.857496979

    >今人気のある異世界転生物を小ばかにしたパロディを描けば元の作品との相乗効果で人気を出すのはたやすいからな 人気有る物を小ばかにしても相乗効果はないのでは…

    37 21/10/17(日)22:48:19 No.857497624

    チートスレイヤーの件があったから自衛で言われる前に変えたんじゃないの

    38 21/10/17(日)22:48:29 No.857497699

    ぶっちゃけそこそこの人気作品で多少他所の作品バカにしてもスルーされる 既に人気作品ならね

    39 21/10/17(日)22:48:37 No.857497755

    仮に人気が出たとしてそれ楽しんでるのはたぶん高確率で金出さないそうにしか人気でなさそう

    40 21/10/17(日)22:49:31 No.857498123

    >今人気のある異世界転生物を小ばかにしたパロディを描けば元の作品との相乗効果で人気を出すのはたやすいからな 割とストーリーはちゃんとしてるエグゾドライブとかも打ち切られてるし今は逆にそういう系は厳しいんじゃないか

    41 21/10/17(日)22:49:33 No.857498130

    幕張はジャンプパワーでなんとかなった

    42 21/10/17(日)22:50:01 No.857498314

    >割とストーリーはちゃんとしてるエグゾドライブとかも打ち切られてるし あれ終わってたのか

    43 21/10/17(日)22:50:14 No.857498400

    >幕張はジャンプパワーでなんとかなった それでも昔だからであって今はもう難しそうだ 事前に作者に許可取るとかならいけるだろうけどさ

    44 21/10/17(日)22:50:14 No.857498402

    >ちょっと前まではいもげだってなろうとか伊勢回転性物はどれだけ馬鹿にしても良いって感じだったのに 伊勢を回そうとするんじゃない

    45 21/10/17(日)22:51:57 No.857499100

    そもそも同ジャンルの人気作を小馬鹿にするのは中々リスキーかつ特にメリットが無い行為なのでは…?

    46 21/10/17(日)22:52:01 No.857499124

    >割とストーリーはちゃんとしてるエグゾドライブとかも打ち切られてるし今は逆にそういう系は厳しいんじゃないか エグゾドライブは特定作品を小馬鹿にしてる要素なくね?ってのと単に作品のメイン要素がパロディに寄っかかってるから普通に売れなかっただけだと思うよ

    47 21/10/17(日)22:52:04 No.857499148

    ちょっと前っつってもいせスマもサンキュー神様で楽しんでたぞ なんか後半から急に実況レス増えて馬鹿にしたいだけの奴らに乗っ取られた

    48 21/10/17(日)22:52:24 No.857499267

    >ぶっちゃけそこそこの人気作品で多少他所の作品バカにしてもスルーされる 逆じゃない? 全く無名の棒にも箸にもかからないような誰も知らない作品がバカにしたところで誰も知らないからスルーされるだけで 知名度がある人がやるとなまじ知名度がある分炎上しやすいんじゃ?

    49 21/10/17(日)22:53:02 No.857499520

    >そもそも同ジャンルの人気作を小馬鹿にするのは中々リスキーかつ特にメリットが無い行為なのでは…? 自己満足の作品とかならともかく商業なら尚更ねぇ

    50 21/10/17(日)22:54:34 No.857500114

    こういうのが許されない なんて言われだしたのがつい最近な気はするな

    51 21/10/17(日)22:56:10 No.857500705

    >わざわざこんなんの単行本買うとか変わった趣味してんな スレ「」くん絶対買ってないと思うよ

    52 21/10/17(日)22:56:35 No.857500836

    >こういうのが許されない >なんて言われだしたのがつい最近な気はするな 許す許されないなんていつの時代も人によるんじゃない? 作品それぞれが怒られるか怒られないか・怒られる前に変えておくかってだけ

    53 21/10/17(日)22:57:22 No.857501155

    言うても無許可パロディが溢れてた時期って2000年代以前じゃねえの

    54 21/10/17(日)22:57:39 No.857501267

    >許す許されないなんていつの時代も人によるんじゃない? たしかにそうか

    55 21/10/17(日)22:57:42 No.857501289

    単純に噛みつく先に飢えてソシャゲとかにも裾野広げて盛大に自爆しただけじゃねぇかな

    56 21/10/17(日)22:57:46 No.857501314

    そもそもサメ映画に対する知識が無くて最初から迷走しまくってた

    57 21/10/17(日)22:58:14 No.857501496

    >こういうのが許されない >なんて言われだしたのがつい最近な気はするな なんかスレ画のシーンはチートスレイヤーの騒動で注目されて巻き込まれる形で色々言われてたような

    58 21/10/17(日)22:58:36 No.857501630

    1発ネタを連載した感じ

    59 21/10/17(日)22:59:03 No.857501787

    怒られてもやり切っちまえば良いのに作品自体がパロなんだし

    60 21/10/17(日)22:59:16 No.857501864

    ただこうパロ元がキレたら バカにする意図があろうがなかろうがアウトなジャンルではあるね

    61 21/10/17(日)22:59:50 No.857502074

    ツイ消ししてたけど2巻出る告知した時修正についてネタだとわかってないとか作者が愚痴ってた

    62 21/10/17(日)23:01:21 No.857502627

    ちょっと今作者のヒを見たらお金の匂いがしただけで皆して100ワニに文句言うとか不思議〜なんて今頃言っててなんかダメだった

    63 21/10/17(日)23:01:38 No.857502744

    >ただこうパロ元がキレたら >バカにする意図があろうがなかろうがアウトなジャンルではあるね パロディってものは全般そうだよ!

    64 21/10/17(日)23:01:57 No.857502859

    とはいえジャンルをパロるのと特定作品をパロるのは全然違って当たり前なのでは

    65 21/10/17(日)23:02:21 No.857502997

    笑って許すかどうか決めるのは権利者側だからな ですよね松本零士先生

    66 21/10/17(日)23:02:52 No.857503190

    揶揄で金取るなら木多や久米田レベルになってからじゃないとな…

    67 21/10/17(日)23:03:05 No.857503265

    サメ映画に対して興味無さそうなのが逆にクソサメ映画っぽいって言われてた無敵のやつじゃん

    68 21/10/17(日)23:03:23 No.857503369

    >揶揄で金取るなら木多や久米田レベルになってからじゃないとな… その二人は狂犬に見えて噛みつく先はちゃんと選んでると思う

    69 21/10/17(日)23:03:47 No.857503508

    キャプ翼とかサラリーマン金太郎もたしかパロに超厳しいんだよね

    70 21/10/17(日)23:03:59 No.857503588

    >ツイ消ししてたけど2巻出る告知した時修正についてネタだとわかってないとか作者が愚痴ってた 取り巻きと元ネタ馬鹿にするようなツイートとかしてたし大分アレよな

    71 21/10/17(日)23:04:05 No.857503638

    それで何をやっちゃったんだ…

    72 21/10/17(日)23:04:20 No.857503734

    なんというか面白くないから死んだのが分かる

    73 21/10/17(日)23:04:29 No.857503791

    >その二人は狂犬に見えて噛みつく先はちゃんと選んでると思う 見習っちゃいけないけど感心する嗅覚…

    74 21/10/17(日)23:04:41 No.857503890

    悪意があったわけじゃないんですって言った人が主張してもなんの意味もないからな

    75 21/10/17(日)23:04:56 No.857503994

    チートスが大炎上した裏でこっそり非公開にして修正してた方

    76 21/10/17(日)23:05:22 No.857504152

    これもスレイヤー同様に複数作品に対して喧嘩売ってるのが危ないポイントだろうしビビったんだろう

    77 21/10/17(日)23:06:07 No.857504465

    なろう批評界隈のナカイドこと一般サイコパスに作者が感謝してたりするし痛い人だよ

    78 21/10/17(日)23:06:22 No.857504554

    >これもスレイヤー同様に複数作品に対して喧嘩売ってるのが危ないポイントだろうしビビったんだろう よりにもよってジャンプのキャラをパロってたのがヤバい

    79 21/10/17(日)23:06:37 No.857504652

    修正した後でただの洒落なのにとかぐちぐち文句言ってたからいい印象がない

    80 21/10/17(日)23:07:03 No.857504845

    サメ映画成分の中からバカが餌にされる展開が消え怪獣対決に切り替わりました だからって面白くなった訳ではない

    81 21/10/17(日)23:07:06 No.857504863

    >異世界サメやってることずーーーっとワンパターンで不快感もあるからそりゃ打ち切られるな...ってなった fu441493.jpg 連載中なのになんで打ち切りなんて言ったの?ねえ?ねえ?

    82 21/10/17(日)23:07:11 No.857504892

    出てくる不愉快な奴ら!(すぐ食われる) もはや痴呆な主人公! ずっと似たような展開! 異世界サメをどうぞよろしく!

    83 21/10/17(日)23:07:15 No.857504927

    サメ界の面汚し…

    84 21/10/17(日)23:07:27 No.857505006

    好意的なパロなら見逃された可能性はあるだろうけど 逆張りしてディスるためにパロしたならまぁ商業作品ではアウトになっちゃうのはわかる

    85 21/10/17(日)23:07:47 No.857505145

    サメはまだ打ち切られてないんじゃない? チートスレイヤーと混ざってない?

    86 21/10/17(日)23:08:00 No.857505229

    作品にも作者にもいい印象が無いのでただ見なければいいだけで済むのでむしろ無害

    87 21/10/17(日)23:08:03 No.857505254

    >サメ界の面汚し… この作品がつまんないのはそうだけどサメ界自体が大したもんじゃ…

    88 21/10/17(日)23:08:05 No.857505277

    ただまあなろうという場自体がミーム共有しまくりの所だから お互い様ってもんじゃないのかなあというのは正直思う

    89 21/10/17(日)23:08:14 No.857505348

    代表作がなくて失うものない人って怖いな

    90 21/10/17(日)23:08:32 No.857505467

    サメ映画がだいたい面白くないんだからそれモチーフにした漫画だってだいたい面白くなくて当然だぜ!

    91 21/10/17(日)23:09:03 No.857505688

    林達永また二本同時に原作やってんのかよ…

    92 21/10/17(日)23:09:20 No.857505805

    >>サメ界の面汚し… >この作品がつまんないのはそうだけどサメ界自体が大したもんじゃ… ほぼジョーズだけで保っている世界といっても過言ないからな

    93 21/10/17(日)23:09:29 No.857505852

    >なろう批評界隈のナカイドこと一般サイコパス まずこれがなんなん

    94 21/10/17(日)23:09:30 No.857505859

    >サメ映画がだいたい面白くないんだからそれモチーフにした漫画だってだいたい面白くなくて当然だぜ! サメ映画モチーフじゃなくてサメ使ったサムいアンチなろうだから面白くないんだよ

    95 21/10/17(日)23:09:30 No.857505862

    >fu441493.jpg ポンコツ女神終わってたのか

    96 21/10/17(日)23:09:45 No.857505956

    サメ映画で面白いのってサメ評論家のマネモブ発光饅頭くらいでしょ

    97 21/10/17(日)23:09:46 No.857505964

    ていうか俺なんかやっちゃいました?系は 主人公が驚かしてなんでこいつら驚いてるんだ?っていう世間とのギャップを表すもので それの良し悪しはともかく自分がこの人たち初級魔法使っただけなのに驚いてるー!(ガビーン!)はほとんど馬鹿にしてるだけだろ

    98 21/10/17(日)23:09:58 No.857506041

    >ただまあなろうという場自体がミーム共有しまくりの所だから >お互い様ってもんじゃないのかなあというのは正直思う 何がお互い様なのか一切わかんねぇ… ミーム共有しまくりなのは創作全般だろ

    99 21/10/17(日)23:10:12 No.857506115

    サメ映画だってたまにまともに面白いの出て来るだろ 深海40mとかそういうのとか

    100 21/10/17(日)23:10:23 No.857506195

    >>サメ映画がだいたい面白くないんだからそれモチーフにした漫画だってだいたい面白くなくて当然だぜ! >サメ映画モチーフじゃなくてサメ使ったサムいアンチなろうだから面白くないんだよ サメ映画モチーフだろ!?

    101 21/10/17(日)23:10:25 No.857506215

    >ただまあなろうという場自体がミーム共有しまくりの所だから >お互い様ってもんじゃないのかなあというのは正直思う チートスレイヤーの時にもこれ言ってる人いたけどバカにする意図でやったらなろうでも普通に燃えるからまともな作者だったらやらない

    102 21/10/17(日)23:10:34 No.857506265

    >出来の悪いものをバカにすることはあっても異世界ものってだけで叩こうぜ!ってバカにしようとしてたのは一部のバカだけなので imgでよくみるなあその一部

    103 21/10/17(日)23:10:44 No.857506340

    >サメ映画モチーフじゃなくてサメ使ったサムいアンチなろうだから面白くないんだよ まずアンチなろうなんて出来てないだろこの作品

    104 21/10/17(日)23:11:37 No.857506668

    >ただまあなろうという場自体がミーム共有しまくりの所だから >お互い様ってもんじゃないのかなあというのは正直思う こういうなろうだからいいだろみたいなアホな認識を商業雑誌の作家や編集が持ってるのがやばい

    105 21/10/17(日)23:11:44 No.857506730

    みんななろうバカにしてるクズ作品だから怒ってるんだけど

    106 21/10/17(日)23:12:05 No.857506867

    もうこいつに描かせてる以上は変わらないのでは?

    107 21/10/17(日)23:12:38 No.857507083

    サメ映画ってアレだろ?なんかめちゃくちゃつえーサメがムカつく奴らをギッタギタにするつまんねー奴だろ!ネタにされてようやく存在価値が産まれる種類の奴だろ! みたいな意見を持ってる印象を受ける人は多い この作者もそんな感じ

    108 21/10/17(日)23:12:49 No.857507148

    MEGとか「」の評判悪いけどステイサムがカッコよくて好き

    109 21/10/17(日)23:13:25 No.857507390

    >みんななろうバカにしてるクズ作品だから怒ってるんだけど 誰やお前

    110 21/10/17(日)23:13:30 No.857507433

    >fu441493.jpg 半分くらいはセックスしてんだよなこのエロ漫画雑誌

    111 21/10/17(日)23:14:14 No.857507704

    サメ映画とかジョーズとディープブルーだけでいいよマジで

    112 21/10/17(日)23:14:15 No.857507714

    宣伝帯書いた知的風ハットくんはどう思う?

    113 21/10/17(日)23:14:18 No.857507732

    >半分くらいはセックスしてんだよなこのエロ漫画雑誌 エロ漫画誌なのに半分しかセックスしてないのは詐欺だろ

    114 21/10/17(日)23:14:22 No.857507762

    >>fu441493.jpg >半分くらいはセックスしてんだよなこのエロ漫画雑誌 いいことだと思う

    115 21/10/17(日)23:14:24 No.857507776

    スレイヤーは置いといてもこれくらいのパロディで切れるなよ…

    116 21/10/17(日)23:14:46 No.857507923

    >宣伝帯書いた知的風ハットくんはどう思う? お仕事をくれてありがとう!

    117 21/10/17(日)23:14:54 No.857507977

    >>なろう批評界隈のナカイドこと一般サイコパス >まずこれがなんなん 作品をでたらめな知識で叩いてる「一般サイコパス」という名の糞批評家がいる

    118 21/10/17(日)23:15:01 No.857508017

    あからさまに元ネタ匂わせてるキャラをぐちゃぐちゃに殺して怒るなよって…

    119 21/10/17(日)23:15:03 No.857508033

    >スレイヤーは置いといてもこれくらいのパロディで切れるなよ… 作者がキレられてないって言ってるんだけど?

    120 21/10/17(日)23:15:40 No.857508279

    >宣伝帯書いた知的風ハットくんはどう思う? 人気が出たら評価した人物になるしクソマンガになったら動画でネタにできる最高の布陣だな…

    121 21/10/17(日)23:16:07 No.857508499

    まあ死んでもいい漫画なんだなって

    122 21/10/17(日)23:16:08 No.857508512

    むしろチートスレイヤーで怒られるならこっちも怒られても不思議はないとしか

    123 21/10/17(日)23:16:09 No.857508526

    たぶんチートスレイヤーの炎上にビビッた編集が後から取り下げさせたパターンの奴

    124 21/10/17(日)23:17:02 No.857508938

    ファスト映画ネタ持ち出し勘違い映画批評家も帯かいて絶賛してたぞ

    125 21/10/17(日)23:17:12 No.857509009

    ヒ見てると面倒くさい作者っぽいのはわかる

    126 21/10/17(日)23:17:29 No.857509124

    >ファスト映画ネタ持ち出し勘違い映画批評家も帯かいて絶賛してたぞ これが言いたかったのかな

    127 21/10/17(日)23:17:34 No.857509167

    まあ実際は怒られてないと思うよ

    128 21/10/17(日)23:17:51 No.857509305

    浅井ラムも帯かいたし同罪だな

    129 21/10/17(日)23:18:19 No.857509520

    怒られそうだから引っ込めるみたいに日和るくらいならするなよ その転生者っぽいのを殺すことに物語的に重要な意味を作り出せよ